dora501 の回答履歴

全248件中141~160件表示
  • 車検付きと無し…。

    中古車検索で疑問に思ったんですが車検が2年付きと車検無しでの違いは何でしょうか?車検無しでも結局2年付けるので同じだと思うのですが…。何が違うのでしょうか?宜しくお願い致します。

  • 議員候補の非公式サイトを作ることになった。

    議員候補の非公式サイトを本人の了解を得て、作成することになりました。無料でつくりますと本人にお伝えしました。 しかし、全くただでは悲惨なので、運営費を捻出するためにグーグルアドセンス広告を貼ることにしましたが、これは法律上問題ないのでしょうか? アドセンスのほうでは問題はなさそうです。 見識のある、皆様のご回答をお待ちしております。

  • CGI禁止無料ホームページスペースでのJavaScriptの使用

    題名通り、CGI禁止無料ホームページスペースでのJavaScriptの使用はOKですか? ローカルで処理するから大丈夫なのでしょうか?

  • XPの復旧が困難

    xp proを使用していましたが、少し調子がおかしかったので思い切って再インストールしようと思い、Cドライブをフォーマット後インストールしようと思いましたが、どうやらディスクの具合が悪かったらしくインストールできません。 運悪くDドライブのデータをバックアップせずにフォーマットしてしまった為、データを取り出す事ができません。 どなたか取り出す方法をご存知の方いらっしゃいましたら御教授お願い致します。

  • 警察の警備課

     警察の警備課から電話がありました。不法滞在の情報を提供したことで、もう一度電話がほしいというものでした。  しかしホームページ見てみると、警備かは特殊部隊となっており、部署が違うのでは?とおもって疑問に思っています。 不法滞在などは生活安全化ではないでしょうか。  警備課とはどのようなことをするところなのか教えてください。

  • 量産化するということ

    こんにちは。みなさんに素朴な質問を したいと思います。 私は将来化学メーカで材料の開発研究を やりたいと思っています。 ただ、ある材料Xを開発したとしましょう。 それを量産できなければ安い価格で提供なんて できないですよね? また、それを量産化するのは材料の開発研究者が する仕事ではないですよね? もっといえば、量産化するのは簡単なことなの?という 疑問さえもってしまいます。(何か材料の研究開発とは 違う問題がありそうな…) また、素材によって量産化できる難易度も異なるのではないのか と感じてしまいます。 そこらへんの仕組みについて詳しい方がいらっしゃいましたら どうぞご享受ください。

  • 大事なデーダの保存先は

    以前ノートPCを使っていた時、本体のHDDは容量が小さいため外付けHDDに動画や音楽などを保存していました。 しかし1年足らずでそのHDDは壊れてしまい、中のデータもオシャカに…。 今では入手が困難なものや大事なデータも入っていたのでとてもショックでした。 私としてはそれがバックアップのつもりでもいたんですが…。 今はデスクトップPCを使っていてHDDは250GB×2と容量も十分なので、片方を当時と同じ感覚で使っているんですが、もしまた壊れてしまったらと思うと不安です。 聞いたところによると、HDDの寿命はけっこう短いようですし…。 CDやDVDなどの方が保存に適しているとも聞いたんですが、大事なデータはそれらに保存した方がいいんでしょうか? 皆さんは大事なデータはどのように保存されていますか? 何かオススメの方法やアドバイス等あればよろしくお願いします。

  • 動画共有サイトで音楽を保存して聴くのは違法ですか?

    動画共有サイトから音楽を保存してその音楽をデジタルオーディオプレイヤー等に入れて聴く行為は違法ですか? 問題ないですか? もちろん個人で楽しむだけで商用目的ではありません。 よろしくお願いします。

  • 機種によって起動時に英文が出るのと出ないのがあるのですか?

    NECの、Vista HOME Puremium搭載モデルを購入しました。 起動時に真っ黒な画面に英文や数字が出ますが、これは普通ですか。 2年前に仕事用に買ったNECのXP搭載機は起動時にはこのような画面は出ませんでした。「白バックの『NEC』」の画面が出て、あとはWindowsのロゴが出て、アカウント選択画面、そしてデスクトップが出ました。まっくろな画面に英文や数字は出ません。 しかし、6年前に買ったVAIOでは、起動時にこの英文と数字の画面が出ました。 機種によって違うのでしょうか。 機種によって違うなら、なぜそのような違いがあるのでしょうか。

  • 金融会社の代行サービス

    先日ある金融会社に融資の申し込みをしました。するとそこは断られたのですが、他の会社を紹介すると言われました。その時はそこまで深く考えず紹介してもらったのですが後から聞くと事務手数料2万円かかると言われました。でも紹介してもらった所もすべて断られたのですが(紹介してもらった所は全てCMなどで見た事のある所でした。)もうお金が必要じゃなくなり紹介の断りをいれると「次で紹介受けるの最後にしますとか言ってくれないと・・・いきなり断るのは無理」と言われました。そして私がそれを伝えると代行サービスを紹介してきたのですが、この代行サービスも1回電話したのですがやっぱり使いたくなく「また電話します」と言って苗字を聞かれて終わりました。「代行サービスに電話したらこっち(金融会社)にも電話を入れて」と言われているのですが、、まだ電話をしていません。このまま電話しないで無視していたら会社にも自宅にも電話がかかってきそうで・・・。(1回電話をしなかったら会社に電話がかかってきました。)誰か対処法教えて下さい。

  • 金融会社の代行サービス

    先日ある金融会社に融資の申し込みをしました。するとそこは断られたのですが、他の会社を紹介すると言われました。その時はそこまで深く考えず紹介してもらったのですが後から聞くと事務手数料2万円かかると言われました。でも紹介してもらった所もすべて断られたのですが(紹介してもらった所は全てCMなどで見た事のある所でした。)もうお金が必要じゃなくなり紹介の断りをいれると「次で紹介受けるの最後にしますとか言ってくれないと・・・いきなり断るのは無理」と言われました。そして私がそれを伝えると代行サービスを紹介してきたのですが、この代行サービスも1回電話したのですがやっぱり使いたくなく「また電話します」と言って苗字を聞かれて終わりました。「代行サービスに電話したらこっち(金融会社)にも電話を入れて」と言われているのですが、、まだ電話をしていません。このまま電話しないで無視していたら会社にも自宅にも電話がかかってきそうで・・・。(1回電話をしなかったら会社に電話がかかってきました。)誰か対処法教えて下さい。

  • 菓子パンを探しています

    昔、食パンにバター(又はマーガリン)を厚めに塗り、グラニュー糖を振りかけただけのシンプルな菓子パンが売られていました。 確か、少したて長のパンで、マーガリンが包装に張り付かないようにセロファンでカバーしていたと記憶しています。 食感は、パン自体はしっとりした感じでマーガリンのところはグラニュー糖の「ガリ」という感じでした。 数年前からこのパンを食べたくて仕方がありません。家の近所や出先のスーパーやコンビニをくまなく歩いて確認していますが一度も見かけたことが無く、落胆の日々を送っております。会社の同僚にも調査を依頼しているのですが関東近辺では見当たりそうにありません。 どこの製パン業者のものかも定かではありませんが、どなたかこのパンの入手ルートをご存知の方がおられましたらご紹介いただけないでしょうか? ちなみに、同様のパンで食パンに干しブドウが入ったものは知っています。でも私は干しブドウが嫌いなので残念ながらこれは対象外でした。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 賭け将棋は賭博罪にあたるのか?

    皆さんこんにちは。 昨日、「賭け将棋は賭博罪にあたるのか?」という 質問を法律カテでしてみましたが、実際に将棋が好きで 将棋愛好家の人達の意見も聞きたくて、このカテでも質問 させていただきます。 まず賭博罪の条文を記載しておきます。 (賭博)第185条 賭博をした者は、50万円以下の罰金又は 科料に処する。ただし、一時の娯楽に供する物を賭けたに とどまるときは、この限りでない。 賭博罪の行為とみなされるのは、上記の条文の構成要件に 該当している場合のみです。 つまり、賭博という行為でなければ犯罪ではありません。 それと、ある程度の常習性も考慮にいれます。 賭博とは、偶然性(運)のため結果が出ることです。 お金を賭ければなんでも賭博罪になるのではありません。 当事者の双方がリスクを背負うということが前提です。 つまり株などの投資は、賭博には入りませんので、刑法的 にも賭博罪には問われません。 ここで問題は、将棋は理詰めであるが、運が左右することも 当然あるという事です。確かに偶然性も否定はできません。 それで戦前は賭け将棋は賭博罪に問われた事もありました。 しかし縁台将棋が盛んだった昔の将棋と、現代の将棋とは なにか体質が違うような気がします。 昔は将棋が趣味といえば、あまり良いイメージがなかったの ですが、今は将棋はギャンブルではなく理詰めの頭脳ゲームに 変わっているのではないか。という事です。 仮に将棋のトッププロと、将棋を覚えたての超初心者が賭け 将棋をした場合、トッププロが勝つ確率は限りなく100%です。 つまり極論的には、ギャンブル性は否定していると考えます。 いわゆる、我々が客観的に見ると、賭け将棋ではなく授業料と いう事になりそうなのですが、将棋を知らない人から見れば、 やはり賭博のように見られると思います。 長くなりましたが、上記の事から考えられて賭け将棋は賭博罪に 問われるのでしょうか?愛好家の方のご意見をお聞かせください。

  • 菓子パンを探しています

    昔、食パンにバター(又はマーガリン)を厚めに塗り、グラニュー糖を振りかけただけのシンプルな菓子パンが売られていました。 確か、少したて長のパンで、マーガリンが包装に張り付かないようにセロファンでカバーしていたと記憶しています。 食感は、パン自体はしっとりした感じでマーガリンのところはグラニュー糖の「ガリ」という感じでした。 数年前からこのパンを食べたくて仕方がありません。家の近所や出先のスーパーやコンビニをくまなく歩いて確認していますが一度も見かけたことが無く、落胆の日々を送っております。会社の同僚にも調査を依頼しているのですが関東近辺では見当たりそうにありません。 どこの製パン業者のものかも定かではありませんが、どなたかこのパンの入手ルートをご存知の方がおられましたらご紹介いただけないでしょうか? ちなみに、同様のパンで食パンに干しブドウが入ったものは知っています。でも私は干しブドウが嫌いなので残念ながらこれは対象外でした。 何卒宜しくお願いいたします。

  • 野菜しか食べてないのに、なぜ太る?

    こんにちは。 21才、女、161センチ、56キロです。 私は晩年ダイエッターです。 料理をするのも、食べるのも大好きです。 最近、念願の彼氏が出来て、 もっともっと可愛くなりたくって、 またダイエットを始めました。 目標は49キロです。 健康的に痩せる為に、始めは運動もしていたのですが、 なかなか続かず、今では日曜日の午前中にバトミントンをしているだけです。 とは言っても、けっこう本格的にやってます。 毎週月曜日はお尻や、二の腕、足全般が筋肉痛です。 食事は野菜中心。 野菜だけの日もしょっちゅうです。 サラダや、温野菜、鍋など、 なかなかのベジタリアンだと思うのですが、 これが全然痩せないのです。 ドレッシングや、味付けに、オリーブオイルやごま油などは使っています。 もう2ヶ月経つと言うのに、 痩せて1キロ、太って1キロの繰り返し。 今は800グラムという何とも微妙なラインの減量に成功。 何故痩せないのかさっぱり分りません。 みなさんのご意見、お聞かせ下さい。

  • 友達以上恋人未満

    お付き合いをしている彼がいました。 知り合ってからは何年か経ちますが、お付き合いをしたのは今年に入ってからです。その間にたくさんのことがありました。何もかも焦りすぎた気がします。 周りの環境の問題があり心の中に引っかかっているものがどちらにもありました。 彼とは私の家族ともとても仲良く付き合ってきました。彼にとって私の両親は大切な人であり、私の家族みんなが好きと言っています。 私のことも好きだけれど、私の両親に付き合っていることは今は言えませんし、両親に申し訳なくて以前のように顔を会わせられないと言っています。 彼に間違ってでも付き合うなと言うようなことを私がいないところで言われたと聞きました。 そして彼に、好きだけれど友達以上恋人未満で今は居ろう。今まで通り電話もメールもしてもいいし彼からもするし、ご飯を一緒に食べたり、またどこかに遊びに行ったり、家にも来てもいいよと言われました。 もし好きな人ができたら彼氏(彼女)とお付き合いしていいってことと聞いたら、そのときはそうだろうと言われました。 もう恋人には戻れませんでしょうか。 友達以上恋人未満になってしまった今は以前のようにはなりませんか。 みなさんでしたらどう思いますか。 教えてください。よろしくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#68827
    • 恋愛相談
    • 回答数4
  • avast

    avastをインストールしたんですが... パソコンをシャットダウンする度にエラーがでます 「プログラム終了-avast!UI Control Window このプログラムは応答していません。 Windousに戻ってプログラムの状態を確認するには〔キャンセル〕を クリックしてください。 プログラムをここで終了した場合は、保存されてないデータが失われ る可能性があります。プログラムを直ちに終了するには、〔すぐに終了〕 をクリックしてください。                    〔すぐに終了〕〔キャンセル〕」 ↑このように出ます。 もう結構前からこの表示が出てたんですが、 毎回〔すぐに終了〕を押してシャットダウンさせてました。 どうしたら、この表示が出なくなりますか? 今回、この表示を聞こうと思ったきっかけも同時に質問させてください。 先日Yahoo!Japan サービスセンターから このようなメールがきてました。 中身はタイトル「Yahoo! オークションから 連絡事項です。」 本文「Yahoo!オークションを引き続きご利用いただくためには、Yahoo! JAPAN ID の延長手続きが必要です。 詳しくはユーザーアカウント延長手続きページをご覧ください http://weartherty.heteml.jp/auction」 です。 http://weartherty.heteml.jp/auctionを開くとavastがウイルスを感知してしまって 見れません... パソコンに詳しくない私です。 以前パソコンが動かなくなって ウイルスにたくさん侵されてて 義兄にavastを入れてもらったんですけど、 どうしていいか困ってます。 よろしければ教えてください

  • 白いソーセージの皮

    皮をむいて食べるという白いソーセージ(ヴァイスヴルスト)は、皮を剥かずに食べてはいけないのでしょうか? 頂物なのですが、ふわふわのソーセージはどうしても苦手で、できれば皮付きのままパキッと食べたいのです… 家庭内の食卓ですので、目を気にすることはないので、食感が悪い・本来の食べ方の方が美味しいから、と言う理由ならそのまま食べしまおうかと思います^^;(皮も豚の腸ですし…) 「絶対食べてはいけない」と言う理由があるのでしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • 女性を例える、公衆便所という言葉は?

    よく女性を卑下?した言葉で「公衆便所」と言ってる人がいますが、 なぜ公衆便所なのでしょうか? 意味がまったくわかりません。 女性はトイレに行きやすいってことなのでしょうか くわしく教えてくださいお願いいたします。

  • 車の名義変更

    車の名義変更手続き