dora501 の回答履歴

全248件中161~180件表示
  • 資格の書き方

    先ほども資格関係で質問をしてしまったので…連続すみません。 卒業時に情報処理士、ビジネス実務士や秘書士の資格を取り、認定証を貰いました。 これも履歴書に書きたいのですが、欄が6つしかないのでこれだけで3つ埋まってしまうので、これだけ一つの欄に三つかいても問題ないでしょうか? また、「情報処理士 取得」の書き方で良いんでしょうか?

  • 車のナンバープレートについて

    今度、車を愛知県で中古の軽自動車を購入しようと思うんですけど、今回初めてなんで、何にも解らないので教えてください。 今、自分は千葉に住んでいるのですが、ナンバープレートは、地元の静岡のナンバーをつけたいと思っています。しかし、自分は住民票を千葉に移してしまったので静岡のナンバーは取れないと思うのですが、親が静岡に住んでいるので親名義で登録すれば取れるのでしょうか? それと、もし静岡でナンバープレートを取得した場合は、自動車にかかる、税金はすべて静岡で払うのでしょうか? なにか、よい方法はないでしょうか? すみませんが、教えてください。

  • 清正公交差点

    東京、港区の高輪、白金付近の国道1号線に、「清正公交差点」というのがありますが、このあたりは、加藤清正ゆかりの地なのでしょうか? また、読み方は、「せいしょうこう」で、いいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ben1151
    • 歴史
    • 回答数2
  • ウェブ製作の勉強

     時間が空いたので、3ヵ月ほど掛けて、htmlの勉強をしようと思っています。 基礎的なことを習得するのが目標です。  ウェブ製作者の書籍などを見ていると、独学・専門学校で学んだ様ですが、具体的に何を何から学べば良いのかが分かりません。  ウェブ製作をしている方は、どのように習得していったのでしょうか?  抽象的な質問で、すいません。

    • ベストアンサー
    • noname#68116
    • HTML
    • 回答数4
  • ウェブ製作の勉強

     時間が空いたので、3ヵ月ほど掛けて、htmlの勉強をしようと思っています。 基礎的なことを習得するのが目標です。  ウェブ製作者の書籍などを見ていると、独学・専門学校で学んだ様ですが、具体的に何を何から学べば良いのかが分かりません。  ウェブ製作をしている方は、どのように習得していったのでしょうか?  抽象的な質問で、すいません。

    • ベストアンサー
    • noname#68116
    • HTML
    • 回答数4
  • 自己破産と保険

    教えてください。 先日弁護士事務所に自己破産の手続きを行いました。 その後、色々書類の収集と整理をしている際 先月子供保険が満期になり50万ほど入金がありました。 すでに35万ほど支払いなどに当ててしまったらしいのですが 弁護士事務所には報告した方が良いのでしょうか? まだ手続き前の事でしたので問題ないでしょうか・ 教えてください。

  • 教科書の英語は古くさい?

    英語をやり直すには、中学校の教科書を勧める人も多いです。しかし、 「日本の学校で使われる教科書には現在は使われていない古くさい表現や誤った用法が多い」という声も聞きます。 そこで質問ですが、古くさい表現や誤った用法とは具体的にどんなものが挙げられますか? また、会話を主眼に置いた場合、英語をやり直すのに中学校の教科書よりも相応しい題材があれば教えてください。

    • 締切済み
    • noname#68410
    • 英語
    • 回答数13
  • 「妹にしたい」とは‥?

    最近、男友達から「妹にしたい!」と言われることがあります。 男の人はどんな女の人に対してそういった表現を使ったりしますか? また、恋愛感情は無いということですかね?

    • ベストアンサー
    • noname#79941
    • 恋愛相談
    • 回答数2
  • アダルトサイトに登録してしまいました

    タイトルにもあったとうり登録してしまいました 登録してからまた動画ダウンロードもしてしまってほんとにバカです そしたら3日以内に50000円振り込んでくださいという告知が来るようになってしまいましたやっぱりお金は払うべきなのでしょうか? おしえてください

  • 本籍変更したい。また、死んだ父はどうなるのか?

    本籍を変更したいと思います。 26年前に父を亡くし、 以後、母親の実家で暮らしていますが、 今の住所を本籍としたいのです。 まずはどのように手続きをしたらよいか? また、変更した場合、父の扱いはどのようになるのか教えて下さい。 よろしくお願いいたします。

  • 猫にうさぎが襲われます!撃退法を教えて下さい。

    我が家ではうさぎを庭に離して飼っています。 10畳くらいのスペースのある庭です。 フェンスから(50cmほど)猫が入ってきてうさぎを追いかけて いるのを慌てて助けました。 今回は無事でしたが、次はどうなるかわかりません。 猫が来なくなるにはどうしたらいいでしょうか? また猫はうさぎをしとめるほど強いのでしょうか? うさぎは猫をひとまわりくらい小さくした大きさでさほど小さくありません。 追っかけている猫はまだ子猫(少し成長したくらい)のようで小さいです。 ご回答お願いします!!!

    • ベストアンサー
    • kandahana
    • 回答数7
  • 仕入れ方法についてお聞きします。

    少し前にもこちらでお世話になりました。 ご回答いただきました方ありがとうございました。 もうひとつ気になることがありお聞きします。 雑貨&アパレルの仕入れルートは間違いなくあるのですが、 凝ったデザインのものなかなか手に入りにくく困っています。 オークションなど趣味でのハンドメイドを出品されている方などでコレは!というものに出会ったのですが、そういうものを購入してお店に並べたりというのは可能でしょうか? 可能な場合、やはり出品されている方にはお店で販売したいということを伝えてお取引をしたほうが間違いないですよね? あと、問屋さんもいくつかルートがあるのですが、ネットショップなどで同じものが激安で購入できたりするお店があるのですが、そういうものを購入して定価より少しお安くお店に並べるというのは違反になるのでしょうか? その場合も購入するお店に許可をいただいてからの方が良いのでしょうか? たくさん色々な商品を置きたいので少しでも安く仕入れをしたいと思っております。 ご回答いただけると助かります。 よろしくお願い致します。

  • ひらかたパーク

    14日にひらかたパークに遊びに行こうと思います。 初めて行くんですが正直、おもしろいですか? 子供連れの家族がいくような遊園地って聞いたんですけど、、。 ちなみに私も彼も絶叫系が大好きです。 それと混雑はしますか?? よかったら詳しく教えて下さい*

    • ベストアンサー
    • noname#71473
    • 関西地方
    • 回答数3
  • モバイルSEOについて

    モバイルSEOについて、いくつか質問したいことがあります。 まず他サイトから相互リンクをつける際に、 URLに広告IDなども付与されたもの同士での相互リンクと、 IDが付与されていないもの同士での相互リンクでは 効果に差はあるのでしょうか? 次にソフトバンクの下記の宣言文で <!DOCTYPE html PUBLIC "-//JPHONE//DTD XHTML Basic 1.0 Plus//EN" "xhtml-basic10-plus.dtd"> 「JPOHNE」と「J-POHNE」とではどちらが正しいのでしょうか。 次にテキストの中に全角カタカナと半角カタカナが混ざっているサイトは効果に影響するのでしょうか。

  • モバイルSEOについて

    モバイルSEOについて、いくつか質問したいことがあります。 まず他サイトから相互リンクをつける際に、 URLに広告IDなども付与されたもの同士での相互リンクと、 IDが付与されていないもの同士での相互リンクでは 効果に差はあるのでしょうか? 次にソフトバンクの下記の宣言文で <!DOCTYPE html PUBLIC "-//JPHONE//DTD XHTML Basic 1.0 Plus//EN" "xhtml-basic10-plus.dtd"> 「JPOHNE」と「J-POHNE」とではどちらが正しいのでしょうか。 次にテキストの中に全角カタカナと半角カタカナが混ざっているサイトは効果に影響するのでしょうか。

  • Windowsライセンス認証通りますか?

    お世話になります。 私はパソコン2台あります。仕事用とプライベート用 OsはともにWinXP Proです。しかしメーカーは仕事用はIBMで プライベートは富士通です。 このたび、仕事用のパソコンの電源が入らなくなりました。 調べたところ電源ユニットの故障とのことで、かなりの金額がとられます。 もともとプライベート用は、ほとんど遊び程度にしか、 使っていなかったので、捨てていいとおもい、 そのハードディスクを抜いて、仕事用のパソコンを接続しました。 そしたら起動したのですが、Windows認証ウィザードが表示されます。 当然ハードディスクはマザーや、メモリ等の情報を記憶しているので 認証は出ると思うのですが、私がやろうととしていることは違法でしょうか? プライベート用は捨てるつもりです。ご教授願います。

  • ラブホテルってどうなんでしょう?

    最近つきあっている彼がいます。お互い少し遠いところにすんでいて、私は一人暮らし、彼は実家に住んでいます。いつも、Hしたいな。。。というときは、彼の家にご家族がいない限り、ほとんど私の家でしています。 最近また会うことになったのですが、その日は限られた時間しか会うことができず、久しぶりに会うし、私の家に向かう時間ももったいないので、「ラブホに行こうか?」ということになりました。ラブホテルは前に1度行ったことがあります。フロントの方がちょっと無愛想で怖かったのと、そのときに見かけたお客さんがちょっとチャラッとしていたのが気になりましたが、お互いにいい時間を過ごすことが出来ました。あまり新しいホテルではないのですが、お部屋もきれいでした。近場ではそこくらいしか知らないので、また同じところへ行くと思います。でも、やっぱりあまり良い印象は持っていなくて、もし隠しカメラとか、余計にお金を請求されたりしたらどうしようとか、ちょっと被害妄想(?)的な心配でいっぱいです。ラブホ(そこまで新しくなく、そこまで古くない所。。。)って、 安全にとまれるんでしょうか?

  • 24時間拘束の勤務体制について

    タクシー会社の配車オペレーターとして転職した者です。(32歳男性) 現在は6人体制で24時間の隔日勤務です。(2人ずつ組む) まともな休みは月に2~3回しかありません。 実働16時間と言っておきながら仮眠休憩時間はおよそ6時間くらいしかありません。 勤務時間は9時から翌日の9時までです。 今月を例にしてみると 1(月)9時から 2(火)9時まで ←非番で帰ったら寝る 3(水)9時から 4(木)9時まで  5(金)9時から 6(土)9時まで 7(日)9時から 8(月)9時まで 9(火)このあたりで公休がくる場合もある だいたいこのパターンです。 上記の例は9日目で公休ですが、その月によっては11日目で公休となる場合もあります。 それでだいたい月に2~3回しか公休がありません。 給料も勤務時間に対してはとても満足のいく額ではありません。 今は研修期間で24時間勤務ではありませんが、来月から24時間勤務になると思います。 正直、続けられる自信がありません。 同僚の話では社長がワンマンで何を言っても聞く耳を持たないそうです。 ですので改善は見込めないと思います。 今までも新人を採用しても短期間で辞められているようです。 職安の応募でも3人しか応募者が集まらず、求人票では1人採用としておきながら2人採用しています。あと1人は辞退したそうです。 あと、パソコンを使った配車システムなので目もかなり酷使します。 皆さんはこの勤務体制をどのように思われますか?

  • ブックオフで図書カードは使えるか

    題名の通りですよろしくお願いします

  • 旧HPから新HPへ自動的にジャンプする方法

    旧HPから新HPへ自動的にジャンプするにはどのようにすればいいのでしょうか? 旧URLで開くと  「移動しました。自動的にジャンプします」といった内容のページが開き、5秒後にジャンプするように作りたいと思っています。 どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • packin
    • HTML
    • 回答数3