dora501 の回答履歴

全248件中61~80件表示
  • 着もとの着モーションを携帯に

    「着もと」で着モーションを作成したのですがその後はどうやって携帯に移せばよいのでしょうか。 microSDでSDアダプタを介して移そうと思うのですがどのような手順で行えばよいでしょうか。 それともその方法ではできないのでしょうか。 OSはXP、携帯はF704iです。 宜しくお願いいたします。

  • フォルダの画像

    パソコンのマイフォルダの中を公開したいんですが、画像をとる方法ってありますか?? たとえば、ファイルのある場所を教えたりする方法です。

  • ハンゲームのゲームで

    わかる方ご回答お願いします。 ハンゲームのスペシャルフォースをやりたいのですが、動作がかなりカクカクとします。 ノートPCではできないのでしょうか? OS:XP Home CPU:celeronM 430 1.73GHz メモリ:2G チップ:Mobile Intel(R) 945GM Express Chipset Family

  • もう1回線インターネット回線が欲しい

    現在アパートに住んでおり、flets光を導入しております。 事情があり、ADSl回線を増設したいと思っております。 (HUBで分岐させて回線を増やしたいわけではありません) アパートのMDF(集合配線盤)までの線がflets光で使用されているのですが、線を増設すれば回線を増やす事は可能でしょうか? ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 よろしくお願いいたs増す。

  • 人の話をきけるようになるには…

    私は以前とあるSNSで自分の悩みを打ち明けては、その答えに耳を貸せずに 人の好意を不意にしていました。当然、この文面をお読みの方はこちらでも 「同じでしょ」と思われるかもしれないんですが、教えてください。 どうすれば、「人の話をちゃんと聞けるように」なるのでしょうか? ・意見を否定的に捕らえない。 もっと多くの考え方があると思いますが、要するに上記項目をメインに 修正したいと思っているんです。

  • PCがウイルス感染して困っています。

    OSはWindowsXP SP2でUSBメモリ感染したと思われるウイルスは VBS/Pica.NAAウイルス、ファイルc:\.MS32Dll.dll.vdsやc:\Windows \boot.ini、autorun.iniなどです。 ESETなどのセキュリティソフトでは駆除できず、combofixを使い取り合えずファイルは削除できた?ようなのですが・・・。 トレンドマイクロのシステムクリーナーで検疫したところ、ウイルスは”0”と出ました。 これでOKとしていいのでしょうか? 上記ウイルスはレジストリも変更してしまうと、調べていたら出てきたのですが、該当のレジストリ?も削除しなければいけないのでしょうか? その場合の方法も教えていただけると助かります。 感染したPCはネット接続できない環境下にあるPCなのです。

  • 前の会社が私の写真を勝手にホームページに載せています。

    こんにちは。 1年半前に所属していた会社が自社ホームページの業務案内で私 が作業している写真を無断で掲載しています。掲載の取り止めと 迷惑料の請求は可能でしょうか。 なお、この会社とは喧嘩別れのような形で辞めた関係で、内部に は力になってくれる人はいません。多分、こういった文句を付け ると逆にこちらに嫌がらせをしてくる可能性もあります。現在の 職場環境はとても良好なので前の会社の人間とはなるべく関わり たく無いです。けれどホームページの写真だけは掲載して欲しく ないのです。 よろしくおねがいします。

  • もしも、お父さんが「ゴルゴ13」だったら?

    普段は、普通のお父さんでしたが、あるきっかけで「ゴルゴ13」ということを知ってしまいました。 さて、皆さんだったらどうしますか?

  • 携帯サイト htaccessによるIP制限

    携帯サイトをPCからアクセスできないようにするため、htaccessを使ってIP制限をしたいのです。 下記アドレス7のロリポップのレンタルサーバーに書かれていた方法 http://lolipop.jp/?mode=manual&state=hp&state2=htaccess_03 で試みましたが、全く作動しません。普通にPCから見れてしまいます。 order deny,allow deny from all allow from 許可したいホスト・IP  ←携帯各社のIPをズラズラと並べました。 アップロードして拡張子は.htaccessに変更し、ファイルの属性も604にしました。 サイトの説明通りにしているつもりなのですが、他にも何か設定の項目があるのでしょうか? 実際にロリポップを使用されている方がいましたら助かります。 アップロードはロリポップのFTPやフリーソフトのFFFTPも使ってみましたが、結果は同じでした。

  • ネツトワークでファイルが見れません。

    初心者です。教えてください。 WIN98とWIN2000ntをローカル接続したのですが、WIN200ntからはWIN98の共有しているファイルが見れるのですが、WIN98からWIN2000NTは認識しているのですが、中のファイルが見れません。 WIN2000NTの共有しているファイルのアクセス許可の設定も済ませたのですが、どうもうまくいきません。 ちなみに別のXPからはWIN2000NTの共有しているファイルは問題なく見れます。

  • [洋楽]この人の名前知ってる方!

    手がかりあまり少ないですが、 ・曲名「ロリポップ」「リングリン」 ・洋楽 ・名前が日本の女の人の名前みたいな 男性歌手 ・確かイギリス人だったような気がしますがあまり自身はありません; これにあてはまる歌手を知ってる方がいたら教えてください!

  • PCがウイルス感染して困っています。

    OSはWindowsXP SP2でUSBメモリ感染したと思われるウイルスは VBS/Pica.NAAウイルス、ファイルc:\.MS32Dll.dll.vdsやc:\Windows \boot.ini、autorun.iniなどです。 ESETなどのセキュリティソフトでは駆除できず、combofixを使い取り合えずファイルは削除できた?ようなのですが・・・。 トレンドマイクロのシステムクリーナーで検疫したところ、ウイルスは”0”と出ました。 これでOKとしていいのでしょうか? 上記ウイルスはレジストリも変更してしまうと、調べていたら出てきたのですが、該当のレジストリ?も削除しなければいけないのでしょうか? その場合の方法も教えていただけると助かります。 感染したPCはネット接続できない環境下にあるPCなのです。

  • オープンオフィス(OOo)の最新版は?

    オープンオフィスに興味があり、使ってみようと思っています。 今の最新版は3.0.0のようですが、これは安定していますか? 一つ前のほうがいいですか? アドバイスください。

  • アドオンとは無料ですか?

    ファイヤーフォックスにはアドオンというものがありますが、このアドオンとは無料で利用できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#75169
    • ブラウザ
    • 回答数2
  • ある土地の値段が坪いくらか、大体でいいので、知る方法ありますか

    数年前に、以前の生家を相続したのですが、海外に住んでいるため、管理会社に任せています。 古い家だから仕方ないのかもしれませんが、相続した時に、いろいろリフォーム、補修したにもかかわらず、しょっちゅうアクシデントがあったりして… それもすべて事後報告で、アクシデント時の写真を送ってくるでも、補修にかかった費用の領収書(のコピー)を送ってくるでもなく… まあ、それはそんなものかもしれませんが。 前置きが長くて済みません。 それで、12月に住んでいた人が退去してから、何の連絡もなく、先日珍しく新年の挨拶が来た、と思ったら、坪○万で売ってほしい人がいるとのことでした。 で、ようやく本題なのですが、その「坪○万」が適正なのかどうか、おおよそでいいので知る方法なり、サイトがありますでしょうか?

  • 【パンデミックや大地震の時に】供給がストップした場合、コンビニやスーパーの在庫は何日でなくなりますか?

    需要が変わらない場合、地域のコンビニやスーパーには、何日分の食料があるのでしょうか?(営業を何日できるのでしょうか?)

  • パーティション操作ソフトについて

    パーティションを統合したりしたいのですが、 一番定評があるソフトは何でしょうか? パーティションマジック? 有料でもいいのでできれば安価なものがよいです. フリーでもあるのですか?

  • スロットRTは翌朝続いているの?

    スロットでRT中に遭えなく閉店になりました。翌朝一番でうったらどうなるんでしょうか? ちなみに機種はウルトラマンです。

  • 携帯サイト htaccessによるIP制限

    携帯サイトをPCからアクセスできないようにするため、htaccessを使ってIP制限をしたいのです。 下記アドレス7のロリポップのレンタルサーバーに書かれていた方法 http://lolipop.jp/?mode=manual&state=hp&state2=htaccess_03 で試みましたが、全く作動しません。普通にPCから見れてしまいます。 order deny,allow deny from all allow from 許可したいホスト・IP  ←携帯各社のIPをズラズラと並べました。 アップロードして拡張子は.htaccessに変更し、ファイルの属性も604にしました。 サイトの説明通りにしているつもりなのですが、他にも何か設定の項目があるのでしょうか? 実際にロリポップを使用されている方がいましたら助かります。 アップロードはロリポップのFTPやフリーソフトのFFFTPも使ってみましたが、結果は同じでした。

  • ローカル環境とネット環境でホームページの文字の大きさが違う

    Weboxというツールを使って、あるウェブサイトをまるごとダウンロードしたのですが、InternetExploreを使って閲覧すると、ローカル環境とネット環境とで、文字の大きさが一部異なる箇所があります。 (Firefoxでは一致しています) CSSファイルのリンクはちゃんとできているので、なぜ違いがおこるのかがさっぱりわからないです。 ウェブサーバ側でなにかしらの補修をしているくらいしか考えつかないのですが、そんなことってありえるでしょうか? またそれ以外にどんな原因が考えられるでしょうか? どうか宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • apraxas
    • HTML
    • 回答数9