mikeneko_3 の回答履歴

全54件中1~20件表示
  • 新生児カメラのフラッシュ、心配

    生後2日くらいで、カメラのフラッシュを目に浴びたことが心配です。 私の実母が、産院で部屋に私の居ない隙に、撮影しました。 デジカメで、かなり強いフラッシュで。 顔のアップで30センチくらいの距離で。 部屋はまだカーテンを閉めた状態で、暗めでライトをつけていました。 赤ちゃんは、目を開けてしまっていました。 何枚もです。 事前に、しないように注意していたのにもかかわらず。。。 実母を信用して、部屋に残してしまったこと、とても後悔しています。 大人でも30センチの距離でフラッシュを受けることって無いと思うのですが・・・ 実母は、「そんなこと、こっちは嬉しくて撮ってしまった」「そんなに恨んでるなんて」 実父は、「お母さんは悪気はなかった」「歳いってからの子供だから神経質」「お前は変わった」 などと、謝りながらも、どっちかというと私の人格否定?です。 別の機種のデジカメの説明書ですが、子供に「視神経」に障害のおそれを書いてありました。 他ネットの書き込みを見ていると、脳や精神に悪影響とも書いてあったり・・・ とても心配しているのですが、視神経・脳・精神への障害は何か月になれば、わかりますか? いつになれば、何も起こらなかったとして、安心できますか? 心配している私が神経質ですか?

    • ベストアンサー
    • forct
    • 育児
    • 回答数8
  • 保育園と家の距離と通勤時間(首都圏)

    タイトルについて、皆さんなら、どっちがいいと思われますか? アドバイスをお願いします。 A.首都圏郊外(通勤時間ドアtoドアで1時間15分)に住み、家から徒歩5分の公立保育園に入れる。 B. 都内(通勤時間ドアtoドアで45分)に住み、職場近くの私立保育園(電車乗車時間20分)の保育園に入れる。 ※どちらも家賃+保育園代の合算では費用の差はさほど無い。 ※フレックス勤務が出来るため、Bの場合でも満員電車でもみくちゃにされることはない。 ※幸い、保育園はどちらも入園できるようです。 子供の負担を考えると家の近くがいいとは思うけど、 毎日のことなので通勤時間が短い方がいいのかとも思ったり。 なお、地方出身のため祖父母の協力はありません。 ご経験者からのアドバイスをいただければ幸いです。

  • 産後9ヶ月、体重が増加しています。

    2月に男の子を出産しました。完全母乳で、離乳食はあまり食べません。夜中も二、三回起きて授乳しています。妊娠前は157センチ44キロで、7キロ増加で出産、産後一週間で46キロまで減りましたが授乳中の異常な食欲で体重は増加しました。産後七ヶ月ぐらいから食欲は収まり45キロまで減ったのですがまた最近食欲がすごくなり47キロにリバウンド!食べ過ぎたら次の日調整したりしてたのですが、もうその調整もきかなくなり増えっぱなしです。卒乳したら痩せるんでしょうか?ちなみに生理はまだきていません。母乳をあげてたらどんどん痩せるって人も居ますが私は増える一方です。腹筋、骨盤回しなどは毎日やっています。せめて妊娠前の体重に戻りたいです。最近はダイエットと食べ物の事ばかり考えてしまいます。暴飲暴食しては後悔の日々です。アドバイス、お願いいたします。

  • 保育園から小学校へ

    やがて三歳になる娘がいます。保育園へ通わせていますが、職場に近い事を優先しましたので就学地域から離れています。 今、娘も友達らしき関係も出来てきて楽しいようです。 しかし、小学校入学時には、その友達と離れ離れになり友達がゼロからのスタートになります。 なんだか気の毒な感じがして…。 そこで質問ですが、親として保育園時代もしくは幼稚園時代の友達との連鎖は人生にどれほど影響するのか皆さんの意見を聞きたく投稿します。

    • ベストアンサー
    • air009
    • 育児
    • 回答数5
  • 保育園の対応で…

    1歳1カ月の男の子のママです。4月から子どもを保育園に預けています。 毎朝預ける時に未だに泣いて、私から離れてくれません。泣く理由に月齢のこともあると思うのですが、保育士さんが泣かないと子どものそばにきてくれないのです。抱っこをしてくれないのです。座って他の保育士さんとお話していたりします。 また、迎えにいくと鼻水がカピカピになっていることも。 連絡帳にはとても良いことばかりが書いてありますが、子どもが日中どんなふうに過ごしているのか不安になります。 また、うちの子どもは免疫が低下しているのか、2週間に1度のペースで熱を出しています。 先日も保育園をお休みし、やっとの思いで戻ると「手足口病に気をつけてください」との張り紙が…。 また、風邪がまん延してから、「体調管理に気をつけて下さい」との張り紙が…。 もう少し早くお知らせしてくれると、こちらも対処とまでいかなくても心の準備ができるのに…。 保育士さんにお話ししたら、「これ以上の対応はできません。他の方からはそのような意見はないですね。」といわれました。 同じ保育園の他のママさんと話すと良く出る内容なのですが、皆さん保育園には話さないのですね。 モンスター扱い!?  今後も子どもを預けることを考えると、ぐっとこらえるべきだったのかと後悔しています。 自分がまいた種とはいて、来週も子どもを預けるのが不安です。 どうしたらよいでしょうか。アドバイスをお願いします!!

  • ・駄・息子が遊び続けます。

    一歳八ヶ月の息子が居ます。 児童館や公園などにいくと5時間くらいは遊びます。 帰ろうと説得しても泣き暴れ、 一度でかけると帰るまでにとんでもなく時間がかかります。 元気すぎて私はいつもへろへろです。 皆さんのお子さんは一度外で遊び始めると どの位の時間遊びますか?

    • ベストアンサー
    • CHU-S
    • 育児
    • 回答数5
  • 卒乳・断乳

    はじめまして。 1歳10ヶ月になる男の子の母です。 出生時4kgオーバーで生まれた息子は現在体重15kg弱。 いまだ授乳があります。 飲んでるというよりは心の拠り所みたいな感じで1日のなかで数回「おっぱいちょーだい」と求めてきます。 2歳までにはやめられればという気持ちはあったのですが、健診や歯医者や周りから言われる早く乳離れをという言葉に焦り。 最近では回数も増え、ふざけたりして痛みを伴ってきていらいら。 もうすぐ2歳になるし、思い切って徐々に減らし乳離れに努めています。 ところが、息子におっぱいばいばいしようねと言ってから、爪や自分の手を噛んだり、髪の毛をむしり続けたりするようになってしまいました。 気をまぎらわせようと色々試みても無意味で、制止を促すとかえって発狂する始末。 正直こうなってしまうと今のタイミングで断乳することが息子にとっていいのか、わからなくなりました。 いつまでもおっぱいに執着するのも自分の愛情が足りていないのかなとも思えてきて気が滅入ってしまい毎日いらいらしたり泣いてしまったり。 私と息子にとって何がベストなのかすっかりわからなくなってしまいました。 みなさまのご意見ご感想お聞きしたいです。

  • 保育園友達とママ友を招待してランチ会しました

    お世話になってます 3歳の長男の保育園友達と、そのママたちを招待して、自宅でランチ会&お茶をしました。 仲良し仲間でよく集まります。 ランチ会といっても、子供は落ち着いて食べないだろうから、それぞれが好きなものを少しずつ持ち寄るかたちにしてもらいました。 で、私は、三歳児のランチだから、からあげ、ウィンナ、ポテトサラダ…みたいなものが集まるかなーと想像し、自分は、いつも親子で食べている天むすを作りました。少しだけ野菜も入ってて主食もおかずも一緒です。あと、手作りのアイスクリームと果物を用意しました。 で、みなさんが集まり、持ち寄ってもらったものをお皿に盛ろうかと思ったら、みんなおにぎりだけ。あるいはパンだけ。そしてスナック菓子でした。あれれ? そしておやつの時間。私が用意したデザートを食べたのはうちの子だけで、みんなスナック菓子しか食べません。3歳なのにチョコやぽてちを日常的に食べているという子もいて、ちょっとびっくりしました。それなら、甘さを控えてあるデザートなんて「おいちくない」というのもうなずけます。 保育園友達なので、仕事を持っているママたちが日頃から忙しくしているのは承知のうえですが、こんなもんでしょうかね… うちでは私が作るもの以外はほとんど食べさせませんが、それでもいつも残さずきれいに満足して食べるってわけじゃなくていやいや食べることもあります。食べないでどっかいっちゃうことも(そういう年齢でもあると思いますが)。それで、もっと子供が喜びそうなものを仕入れたほうがいいのかなあと自信がなくなりました。 どんなものかなあと感想をうかがいたいです。できれば、仕事をしているお母さんにご意見いただきたいです。もちろん、主婦の方でもうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 保護者の方に質問です。

    現役保育士です。今回は保育所、保育園に小さいお子さんを通わせていらっしゃる親御さんに本音を聞かせて頂きたいと思います。幼稚園は対象外とさせて頂きます。1才児、2才児さんを対象にしたいと思います。 私の勤務園は1才は低月齡クラスと高月齡クラスに別れていて私は低月齡クラスを担当しています。そして隣の高月齡クラスの担任で凄くキツい言い方をする保育士がいます。例をあげると→「早くして」「何しとれんて!」「名前呼んだら直ぐ来て!」etc…勿論、口調は激しい。(1才児に対していう言葉ではないです!)実は昨年 何度か子供に手を挙げてるのも聞いてたし実際に叩いた所を見たので副園長にも抗議に行きました。私とその人(仮にA)は正規職員ではなく嘱託という立場なので私が注意するのもちょっと戸惑いました。 年齢は私の方が上←多分知ってるはず。叩くのは頭なのですがかなり バチン!と音がしたので私は脳挫傷の事も大袈裟ですが気になるし凄く小さい子に対する事ではないので怒り浸透でした。しかも叩かれる理由は大した事でもないし…聞いた話しではAは前にいた園でも似たような事があり何度も上から注意を受けててキツい人からは「辞めれば!?」と言われたこともあるとか…それでも今に至るから全く効いてないんですよね。勿論今の園でも、園長、副園長、他の職員もAの事は知ってます。でもこの事は保護者の方は当然しりませんよね。私は一時,叩かれた子の親に事実を述べようかと思った位です。前おきが長くなりましたがAは自分のお気に入りの子には優しく自分の名前を[花子なら、はーちゃん、はーちゃん]教え込ませています。当然子供は親に言いますよね。保護者の方は保育園、保育所で先生の名前を子供が覚えてきたら その先生が子供にとって1番優しいとか やはり思います!? 私はそういうの凄く嫌で自分からは名前を教えるような事はしません。ましてAのような保育士にあるまじき言動を繰り返す人間が保護者の目にはどう写ってるんだろう…と思います。率直な意見お聞かせ下さい。

    • ベストアンサー
    • muni621
    • 育児
    • 回答数6
  • 県の嘱託職員 妊娠 辞めるべき?

    いつもお世話になっています。 去年の1月から県の嘱託職員として働いています。 この度、妊娠しました!! そこですごく悩んでいるのですが、仕事をどうしようかという事です。 育児休暇というものはなく、産前と産後の休暇は最低限あるようです。 初めての子供でとても子育てには不安もありますし、結婚もしたてで家事に奮闘の毎日で、余裕がありません。 しかし、仕事は1年更新ですが、契約はあと2年あるので、続けたい気持ちでいっぱいです。 総務の人にも、仲がイイのもあって続けて~っと言ってもらえてます。 今までイイ職場に巡り合えた事が少ないので、とても自分の居場所を感じていて、仕事が楽しいのです。 産後に仕事復帰はしたいのですが、夫は反対しています。 その気持ちはすごく良く分かります。 だれか子供の面倒をみれれば、お願いするんですが親もまだ仕事をしていますし、早く保育所に入れる事も子供には良くないことかな?と思います。 仕事を辞める事がやはり1番イイのでしょうか? 計画性のなさに反省していますが、子供ができて本当にうれしいです。 色々な意見あると思いますが、アドバイスや経験談をお聞かせください。 よろしくお願いします。

  • 来年、育児休業取得を考えている男性(公務員)です

    お世話になります。 職業は公立学校の教員ですが、4月初めに手術をして、 現在病気休職をいただいています。 腰痛が悪化し、腰にチタン(人工骨)を入れ、固定する手術を行いました。 手術は成功し、術後の痛みもだいぶ軽減されてきました。 ですが術後約半年経った現在も、 ・腰を曲げると痛みが出る。靴下を自分で履くことができない ・中腰の姿勢をすると、ひどい痛みが出る(術前より) ・散歩に行っても、30分以上歩くと痺れが出る。 ・椅子に座るのは、2時間が限界(その後はベッドに横になります) といった状態です。 約10年前から痛みが続いていること、腰椎が一部折れていたことから考え、 術後も医師からは「1年間の休職」の診断書が出ています。 4月に復帰をする予定ですが、不安がかなり大きいです。 「まだ半年」と考えるのか「もう半年」なのか分かりませんが、 基本立ち仕事で、林間学校・長距離歩行等行事が目白押しの1年間が送れるのか 正直不安です。 現状30分歩くのがやっとの状況ですので・・。 4月の段階でどこまで回復をしているのか、正直未知数です。 休業前(手術前)、妻の妊娠が分かりました。今月中旬、もうすぐ出産予定です。 4月から妻に働きに出てもらい、私が育児休業(1年間)を申請し、 子育てと療養に当てるのも一案かなと考えています。 (妻は扶養範囲内でパートをしていましたが、妊娠後退職しました。 私が育児休業を取得する場合、妻に働きに出てもらう気持ちでいます。) それとも「筋」として、来年も到底勤務に耐えない状況であれば 病気休職を引き続き申請するべきでしょうか。 休みがいただけるだけでもありがたいですが、 正直生活の部分の問題もあります・・。 現在復帰に向けてジム等でリハビリをしていますが(主治医の指導による)、 不安に思うことも多いです。 アドバイス、よろしくお願いします。 ---------------------------------------------------------- 別の掲示板で「税金をもらって休むな」というご意見があったのですが・・。 確かにその通りですが時間内に勤務が終わる職業ではなく、 なかなか病院にも行くことができずさらに悪化させてしまいました。 そのため、復帰にはより慎重になってしまいます・・。

  • 2歳前後のお子様がいる方に質問 2歳1ヶ月

    2歳前後のお子様がいる方に質問 2歳1ヶ月 2歳1ヶ月の子がいます。 アトピー、アレルギーがひどく1歳過ぎまで外に出してあげることがありませんでした。  (日に当たったり花粉が付くとかゆがる) 肌もキレイになりかゆがることもほとんどなくなってやっと普通に遊ばせてあげることができるようになりました。 今まで閉じ込めてたぶん取り戻すように動物園や水族館、植物園などいっぱい連れだしてます♪ で、質問です。 動物園や水族館に行くと興味持って見ますか?(指さしたり) 散歩など手を繋いで歩いてくれますか? ちょっと待ってねといえば待ってくれますか? うちのこは外に出れば戦争です! 追い掛け回して捕まえて、抱っこすれば下ろせと手足をバタバタ・・・ 動物園は近くの動物には なんじゃこれ? というように見て遠くの動物には気付かないのかムシ! 他のところに走っていきます。 水族館も走り回ります! 抱っこして見せてもムシ! 色が綺麗な魚には指で追ったりして遊んでました。 そして飽きるとまた走り出し・・・ 唯一イルカのショーは楽しかったようで声を出してキャッキャ大笑いでした。 動物園は早かったかな? 水族館はイルカ(のみ)で喜んでくれたからまぁ行った甲斐あったかな?という感じです。 こんなもんですか? 手をつないで歩いてくれないのは躾がなってないのでしょうか? 家に閉じ込めてたぶん申し訳なく、行きたい所や興味持ったところには 行け行けGO~GO~というように自由に遊ばせてしまってました。 自由に遊ぶのはいいんですけどやっぱり手をつないでほしいです。 無理やり手を繋げば座り込んで拒否。 足元悪いところや段差のあるところだけ都合よく手をつないできます。 スーパーもカートから下ろすと消え去ります・・・

  • 幼稚園と保育所、子供に良い環境はどっち?

    幼稚園と保育所、子供に良い環境はどっち? こんばんは。 今、主人と年少の子供と3人暮らしです。 主人はサラリーマンで収入は足りています。 私は働く必要もないし、出産や病気もありません。 子供にとって良い環境を探していて、 年少ですがまだ、幼稚園にも通っていません。 できるだけ、子供の為になるようにしたいからです。 幼稚園にすべきか、それとも保育所の方がいいのか、 メリット・デメリットを教えて下さい。 私のイメージでは保育所の方が、行事がなくて良い意味で放任で、 子供が気を張らずにノビノビできるから良いような気がしますが。 周りのママには、保育所は、どうしても働く必要のあるママや、 母子家庭や父子家庭が優先される場所だから、 あなたのような考えで保育所を選択するのは珍しいと言われますが、 本当でしょうか? 私は子供の為を思っているのですが、、お昼寝も可哀相だよ、 と言われましたが、お昼寝って年長でも2時間くらいはしますよね? 私は、保育所に入れたいので、収入面で困ってはいませんが、 今、仕事を探して待機中です。 あと、保育所の方が先生の虐待があるとか聞いたのですが、 そんなの幼稚園の先生の方がある気がするのですが、違いますか? 保育所は、幼稚園の先生よりも、格が上なので是非、保育所に入れたいのです。 私の考えはおかしいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • taramon
    • 育児
    • 回答数20
  • もうすぐ1歳になる子供を持つ父です。

    もうすぐ1歳になる子供を持つ父です。 夫婦共働きの為、子供を保育園に預けていますが、妻に協力しているつもりが足を引っ張る形になっているようです。それで妻は出勤時にはいつも遅刻ばかりです。 僕は会社に近いこともあり遅刻することはないのですがいい解決方法もしくは同じ経験を持った方がいらっしゃいましたらアドバイスよろしくお願いします。

  • 会社の方の出産祝いのお返しがコンビニのデザートだったのですが

    会社の方の出産祝いのお返しがコンビニのデザートだったのですが これは普通なのでしょうか? 会社の方が出産のため予定日前に産前産後休暇、その後1年間の育児休暇を取るということで 部署内20人程度で出産後にお金を集めて出産祝い(現金)を渡したそうです お祝い金は1000円が常識かなと思い、集金係の方に差し出したら 「みんな500円だから」と言われて500円を出しました まぁ500円程度ならお返しもそんな考えなくて良いしな、と思いました 何しろ、会社の方に出産祝いを渡したことが初めてだったので(香典は何度か有るけれど) その一ヶ月後、その方がお祝いのお返しを持ってきてくれました それがコンビニのデザートでした デザートはおいしく頂いたのですが 500円がお祝いな時点でう~ん…という気もしますが お返し(というほど堅苦しくないのかもしれませんが)にコンビニのデザートってアリなんでしょうか 価格としては100円程度のものでした

  • コップがさね

    コップがさね 5ヶ月の娘がいる母親です。 娘におもちゃを、とAmazonを見ていたところ、コンビのコップがさねが人気でした。 見た限りすごくシンプルなコップがあるだけで子供はなにが面白いんだろう?と疑問に思ってしまいました。 積み木を積み重ねるのとはまた違うのですか? あまりの人気に興味を持ちました。 教えてください。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#115650
    • 育児
    • 回答数4
  • 1歳9ヶ月の性格 こんなもんですか?

    1歳9ヶ月の性格 こんなもんですか? 毎月よくにた質問してます。 懲りずに教えてください。 生まれつきの性格なんでしょうか? 私の育て方が悪いんでしょうか? 甘やかしすぎですか? 下記見て、うちの子はもっと優しいとか、よく似た感じと教えていただきたいです。 このままじゃお友達が出来ないんじゃないか心配です。 * オモチャを持ってるときに貸してと手を出すと乗せてくれますがすぐまた取りに来ます。   そしてお菓子を持ってるときに少し分けてと言うと絶対くれません。   勝手に取ると『うぇぇ~』と言いながら口に入れる前に奪い返しに来ます。   (なんてケチな男・・・笑) * ビニールプールで遊んでるとき等、私も一緒に入ろうとすると怒ります。(けち・・・) * 散歩に行く時、玄関を出たら私に帰れと言わんばかりに私を玄関に押しに来ます。(ひどい・・・)   隠れてみてると遠くには行かないのですが一人で遊んでる。 * 子供の広場などに行くとよその子のオモチャをとって投げます。   遊ぶんならまだしも投げるなんて。。。   ままごとのように並べて遊んでる女の子がいたらグチャグチャしに行きます。(私は謝りまくり・・・) * オモチャや物、人など気に入らないのはすぐに遠くに引き離そうとします。   オモチャは隣の部屋に投げ捨てに、人は押してあっち行け状態・・・ * 友達の子が泣くとニヤッと笑います。   私が泣いた振りすると近寄ってきますがすぐまたオモチャのとこに(うそ泣きがばれてるかも?)    ほんと見てて根性悪いです。 優しさが感じられません。 これからまたかわってくるんでしょうか? 唯一ネコには可愛い可愛いしてるのを見てちょっとは思いやりある?なんて思いました(レベル低い・・・)

  • 1才児の父です。そろそろハイハイや掴まり立ちをするようになりまして、ま

    1才児の父です。そろそろハイハイや掴まり立ちをするようになりまして、ますます目が離せない時期です。 最近わたしは仕事を早く帰れることが多く、夕飯時に立ち会えるときも多いのですが、当然のように妻は子供の世話にかかりっきり。妻は毎日台所の隅で子供の隙を見ながらひとり夕飯を済ませ、私のご飯は「鍋にあるから適当にあっちで食べといて」と一緒に食べることはなく、自分で用意して食べる日々。食後、新聞を読もうとすると「食器や、洗濯物等、片付け終わってないんだから、先に片付けてから読んでよ」と、まぁこんな具合で、落ち着く暇はありません。わたしも子供にご飯を上げたりミルク作ったり、休みの日には洗濯したり色々やってるつもりですが、『仕事で疲れてると言いたいでしょうが、それ以上に私の方が疲れてるんだから』というような雰囲気を出すのです。そこで私もイラッとしてしまうので喧嘩になってしまいます。 この時期の母親はどこもこんな感じ?

  • 1歳半の息子がいます。

    1歳半の息子がいます。 今度、夫婦揃って友人の結婚式に呼ばれ、義両親が預かってくれる事になりました。 私としては自分の母に預けたかったのですが、預からせて欲しいと言われました。 その際、車で1時間半くらいの義祖父母の家に連れて行きたいと言われました。 義実家にはお正月やお盆に泊まりに行ったり、年に何度か地元に帰った時に顔を出しています。 月に何度も会ったりしてる訳ではありません。 私としては不安です。 私は働いている訳ではなく、息子と離れた事はほとんどありません。 義両親のうちに遊びに行った時に預けて、私と旦那が出かけても、平気でしたが、更に知らない所に車に乗せて連れ出されると思うと不安です。 食事もまだまだ進まず、食べれる物が限られますし、何よりおっぱいが大好きで、私といると一日中おっぱいにぶら下がってきます。 私がいなきゃいないで大丈夫なんでしょうが、我慢をさせてしまうのかと思うとかわいそうで… 大丈夫なものでしょうか? 預かってもらう立場なので断るのは失礼ですよね;

    • ベストアンサー
    • puu_puu
    • 育児
    • 回答数8
  • 6ヶ月の赤ちゃんの体重について

    6ヶ月半の息子の体重が10kg近くあります。 完母ですが私の食生活が原因でここまで体重が増えてしまったのでしょうか?? 母乳の為ものすごくお腹が空きます。 食べ過ぎないように気を付けてはいるのですが・・・ お菓子(子供を産むまではたまにしか食べていませんでした)も良く食べ普段の食事も量が増えました。 体重が重いせいか、個人差はあることは承知ですが寝返りも最近数回偶然できる程度です。お座りは前ほどは上半身が前に行かなくなった程度でずりばいなんてとんでもない先の話のようです。 親として自分の食生活の責任を感じています。 6ヶ月で10kg近くの体重の赤ちゃんはやはりめずらしいのでしょうか?