gmaho2 の回答履歴

全128件中21~40件表示
  • 無責任な大学生バイト。

    無責任な大学生バイト。 当方27歳♀ 事情があってフリーターです。今のバイト先は昼カフェの夜バーみたいな飲食店。始めて1年くらいです。 スタッフは学生と主婦(昼)とフリーター、それから社員が何人か。 世の中をなめ切ってる大学生のバイトに頭を悩ませているので聞いて下さい。 うちの学生バイトは全員そうなのですが、中でも許せないのは大学4年生のA。勤続3年目。女。 とにかく仕事にミスが多い。わざとやってるんじゃないかと思うくらいです。腹が立つのが、皆そいつのミスを笑って許すこと。 私が同じミスをしたら真面目な顔で注意するくせに、Aの場合は「もー、気をつけてよ(笑)」ってかんじです。なにそれ。 Aもそれをわかってるっぽい。 スタッフだけじゃなくてお客さんもAに甘くて、オーダーミスとか、挙句、ウーロンハイを頼まれたのに「○○さんは今日飲み過ぎなのでアルコール抜きです!」とか勝手にやるんです。店長に許可もとらずに。 それからAは就活の時、私にバイトの代行を頼んできました。週5日入ってる私に代行させるなんて常識がないと少し叱ったのですが、第一志望の会社だと言うので今回だけだと約束で代わってあげました。 普通学生なら学生に代行頼みますよね。 そして昨日なんですが、私は仕事でちょっとしたミスをしてしまいました。 大したことではないのですが、社員さんにきつく注意されるのは確定的、といったレベルです。 私は精神的に強い方ではなく(通院中です)、目上の人に叱られるとすごく気分が沈んでしまいます。時にはその場で過換気になってしまうこともあります(まだ今のアルバイト先ではありませんが)。 それで、恥を忍んでAに、私のミスをAがしたことにしてくれないかとお願いをしました。 お願いをしたのは、それによりある程度はAも怒られるかもしれないけども、きっと私よりは軽いし、Aは精神的に強いと思うのでダメージの受け方も違うと思ったからです。 シフトを代わってあげた時、Aは「ありがとうございます!ユキさん(私のこと)も何かあったら言って下さい」って言ってました。 それなのに、私がお願いをしたらAは思い切り嫌な顔をして、 「そういうのは困る。どうして私が身代わりにならなければいけないんですか。正直に社員さんに言って下さい」と突き放してきました。 私も流石に腹が立ち、 「シフト代わってあげたとき、何かあったら言えって言ったよね」と言うと、 「言いましたけど、あれは別の日に私もバイト代わりますよって意味です」なんて言い訳をしてきます。 そんなことは聞いてないと私が反論すると、Aはため息をつきながら次のことを言いました。 ・可哀想だから言わなかったけど、ユキさんが失恋してバイト来れなかった時、私が代わりに急遽働いた。 ・何回かユキさんのやりのこした仕事を片付けたことがある。 ・なので1回分の代行の借りはもう返せてると思う。 ・他のバイトの人にも代行お願いした時に同じ様なことを言ってるけど、こんな風に捉えられたのは初めて。 私が通院していることは知っているはずなのに、こんなに思いやりのない発言は信じられません。人の心の弱い部分を突くなんて。 大学4年で就職も決まり、暇なんだから他のバイトの穴を埋めるのは当然なのにそれが解ってない。 しかも、失恋は私が初めての彼氏にフられて自殺未遂までした大事件。それをこんなにさらっと言われるなんて許せない。 「とにかくミスのことは自分で報告して下さい。」 あまりに生意気で腸が煮えくりかえりそうです。 2ヶ月前、1人のバイトと個人的に話して辞めてもらったことがあるのですが、Aは同じやり方をしても大人しく辞めてくれなさそうで困っています。 今の職場はA含む大学生バイト以外は気に入ってます。どうにかしてAに責任感を持ってもらうか辞めて貰う方法はないでしょうか。

  • 早口、精神的に弱い…を理由に契約が怪しい

    ごのカテゴリーが良いのか悩んだのですが、今すぐに辞める訳ではないのでこちらで…。 2年半ほど前にオープニングスタッフとして、市内郊外にある中規模スーパーに、夕方以降専門でレジ係のパートをしています。 これが本業で、高卒という学歴がいろいろ足を引っ張ってるような状況を何度か経験したため、今年の春から通信制の短大に入学しました。ビジネス系の大学で、産業心理学の初歩みたいなコースを専攻してます。 37歳の女性独身です。 昨日、店長との契約更新で、次回は「再び」契約更新なし…ということになりそうです。その理由が簡単にいうと題名通りなのですが、もう少し細かく言うと、契約更新の際、店長に言われたことは… ○元気よく声を出してお客様に挨拶してる態度はわかる、しかし「早口」だから伝わらないから意味がないんだけど ○↑これ、前にも注意したよね、なんで直そうとしないの? ○精神的に弱いところがあって、2回ほど泣いたよね。最近は落ち着いてるようだけど、何とかならないの ○「精神的なこと」は、(業界的には)ベテランなんだから、できて当たり前のことができてない。 (今の店は開店準備期間含めて2年半ですが、職歴としては大手大型スーパーで5年の経験持ち。プラス、学生時代5年間のバイト経験があります) ○ひとりですべてできて当たり前。いい加減にしてくれ。 子供の頃から歯が弱く、10代後半で神経を抜いた歯が遂にガタがきて、今左下奥歯が義歯です。咀嚼に影響するということで「少し今まで以上に喋りにくくなるかもしれない」仕様のタイプを付けています。 一方的に私の喋りが悪いと思われるのも嫌だったので…直後に後悔することになりますが…このことを説明して、すぐに改善するのは難しい、と訴えました。そうしたら。 「じゃあ尚更…だねえ…」 と、あたかも「次の契約更新の時にすべて改善されてなければ…その時はわかってるよな?」という雰囲気の言葉が返ってきました。 直前は夕方までの品出しの方だったようですが、口論になりその方は辞めることになったようです。レジ兼の事務(つまり歳は上ですが同僚です)が 「あれは言い過ぎですよ。少しは事情を聞いてあげないと」 と忠告していたようですが「わっかんないんだよなあ…」と首を傾げてました。契約自体は1ヵ月単位で組める、とかも言ってました。退職時は1ヵ月前に申し出るという話だとは思うんですが…その直後に、これです。 店長との直の契約更新は1年半振りです。その時「契約更新できない」と言われました。今回の話の中の「精神的な面」と連呼された部分に関してです。 実は私自身、約10年ほど精神科に通院しています。病名のはっきりしないまま、自殺未遂などで2回の入院経験もあります。大学病院のため主治医は何回か変わってますが「長時間勤務は無理」とのことで障害者手帳を取得し、運良く今でいう工場の派遣労働の仕事をしてたので障害厚生年金3級もいただいてます。 前の会社は障害者雇用で採用されましたが、職場だけでなくジョブコーチからも精神的圧力を受け、体調が悪化し辞める方向に持っていかされてしまいました。 障害者職業センターでの訓練で「クローズ(障害を隠す)でも勤務できるのでは」と判断され、ダメ元で受けたのが今の職場です。 独身なのに長時間働けない理由として「前の会社で体調を崩し、メンタルクリニックに通っていて、程々の時間で働くことを勧められた」と軽く説明したのですが、面接官は店長ではなく本社の人。 このことがほんの些細なことで店長に知られ「そういう病気に一度でもかかった人間は復帰できないし俺は嫌い」とはっきり言われました。本社のコンプライアンス部にある相談窓口で不当解雇に当たるのではと持ちかけて、本社からの忠告で白紙になりました (理由は「精神科に通院してるだけでは契約を切る理由にならない」でした)。 だから、考えはその時から変わってないんでしょう。本音は夕方の人員が足りてなくても私を辞めさせたいんだと思います。 …まあ、本当の本当のことが知られてしまったら仕方がないのはわかってますが。 パートですからその間契約更新もありましたが、副店長が代わりにしてくれました。前の契約から、雇用保険から抜けなきゃいけない条件の契約になったのですが「yukoさんには苦手な面もあるけど、良い点を活かしてほしいから」と熱く説得されてでした。 今はその方は異動になりましたが、現副店長たちの方が人あたりは良いです。みんな「店長さえ変わればもっと働きやすくなるのに」と言ってます。先の品出しの方も、かなりのサービス残業をしていたようですし(品出しの方全員当てはまるようですが)。 話がそれましたが、現在の病名は統合失調症、正確にはパーソナリティ障害です。 …が、診察時に不意に「同時にふたつのことができないからサービスカウンターから外された」と言ったところ、アスペルガー症候群による二次障害ということで治療方針が変わることに。 (知能テストを受けてないのであくまで「疑い」ですが) そのことは同じ時間帯の同僚に知らせてませんが、「そういう性格」としてフォローしてくれてます。もちろん、私も手伝ってと言われたら同僚の手伝いをします。 …なんて細かいことをうまく説明できる自信もなかったので、最近は落ち着いてるというところで 「困った時は助けてもらってますから(おかげさまでパニックしません)」 「…だからなんでひとりで処理できないの?(怒)」 …そんなに私、できない人なんでしょうか…。 早口の件も、売場に戻る際、同席した同僚に 「うち、親父がもっと酷いから『標準』がわかんないんですよ」 とわざと店長に聞こえるように愚痴ってしまいました。 でも一番、売場で愛想が良くないのが店長自身なんですよね。大手で叩きこまれましたので、私はすれ違ったお客様に「いらっしゃいませ!」と声をかけてます。が、売場で品出ししてる店長が言ってるのを聞いたことがありません。 他いろいろ。ビジネス系の大学ですから心理学以外の科目は必須です。リーダーシップについての科目があるのですが、勉強して思ったのは「学術的にもあの人ダメだ」です。 早口の改善に関しては、同僚に協力を求めましたが…次の契約更新の時に退職を言われるのではないかと…。 「近くの別の店」を案内するにも、バスか車での案内しかできないような閑静な住宅地(一応東京なんですが)にあるので、ここ十数年で4店目の出店らしく「立地的にいつ潰れてもおかしくない」と近所の同僚たち。 収入も当初は12万程度だったのが時間を削られまくり月収8万程度に下がり…両親も今60代後半ですからこれでは不安です…大学に編入して卒業してから転職を考えよう、と思ったのですが、短大卒業までももつかなと…。 今まで経験値があるのでもってきましたが、アスペルガーならレジは向いてないようですね。良くあるケースのトラブルには対処できてるつもりなんですが。 障害者雇用の前職は事務補助みたいな仕事で、シュレッダーによる書類処分など人が嫌がってた仕事を喜んで引き受けてました。 あとこういう質問になるとまとまりがなくなりますが、文章力はよく褒められます。論述タイプの添削課題は複数の科目で褒められました(私的には合格点が取れれば…という内容です)。 また、今でも趣味は創作小説です。 …とまあ、こういう状況下なのですが、見切りをつけて自分から病症に合った仕事を、次の契約まで探すか、 本当に契約切れにされるまで続けるべきか、皆さんの意見を聞きたいと思います。 痛い経験を積んで、あまり本当のことを話し過ぎないようにしてるおかげか、現場の人間関係には悩んでません。 主治医は環境が変化することを一番懸念してるようで、二択なら後者を勧めてます。 ストレートに大学を卒業した時には40歳越してますから…。 あと何か今のうちにやっておくべきこととか(アスペについての本を読むのは他のカテで質問した際に勧められ実行中です)。 些細なことでも良いので意見をいただけるとありがたいです。

  • 解雇かな?

    中堅のガソリンスタンドで勤務しています。 バイトで入り二年勤務後、正社員として 四年目です。 初めて給油の際に、油種間違いをした挙句 キャップも忘れていました。 保険が効きますが、スタンドとしての信用 を失った挙句、免責もあります。 解雇かな?

    • ベストアンサー
    • noname#141734
    • 社会・職場
    • 回答数3
  • 29歳無職。将来への展望がありません。

    29歳ですが無職です。 なぜこのような状況に陥っているか、一から説明しなくてはいけませんが、簡単に言えば仕事が長続きしないのです。3年で4回転職しています。 なぜ転職するのか。仕事に飽きた、人間関係が嫌になった、上から搾取される構造が嫌になった等々、いろいろ理由はあります。 ただ、究極的な原因としては、将来への展望がないことが挙げられると考えています。 やりたい事がないのです。 そして、自分の中に「やりたい事」を決めてしまう事で自分の人生を決定してしまう事を怖がっている自分がいます。 僕はどう生きればいいでしょうか?

  • 報告書がうまく書けない・・・・

    今年社会人1年目の者です。 メーカー勤務で設計業務をしている技術者です。 報告書がうまく書けなくて困っております。報告書とは、週報及び、設計仕様書みたいな社内コミュニケーションに使う類の物のことです。私の書類の特徴は以下のとおりで 【特徴】 全体的に文章が読みにくい。 内容が伝わらない。 主語と述語が不明瞭で分からない。 助詞(は が に を)の使い方がおかしい。 これらは上司からよく言われる注意内容です。それとは別に、報告書の内容が、上司の求めるレベルに達してない感じがします。 【私の見解】 全体的に文章が読みにくい。 →自分で考えてるときは、分かってるのに、なぜか上司達は分からないという。  しかし、何日かして自分読み直すと、自分でも分からない。改善しようにも原因  が分からない。 内容が伝わらない。 →同上 主語と述語が不明瞭で分からない。 →前後の文脈から分かる場合に限り、省略してます。それで注意されたことがあり、  今度は全ての 主語・述語を書いたら、文章が煩雑で分かり難いと言われました。  対策が打てません。 助詞(は が に を へ)の使い方がおかしい。 →私と上司の感覚の違いだと思いますが、どうなんでしょうか?  例えば、「私は東京『に』行く」       「私は東京『へ』行く」  とこの程度の違いなんですが、なんで注意されるのかが分かりません。 報告書の書き方というものは、所属する組織によって多少違うんでしょうか? ただ分かりやすく書いてるだけじゃ、不十分なのでしょうか? 上司が報告書に対して何を求めてるのかが分かりません。

  • 29歳無職。将来への展望がありません。

    29歳ですが無職です。 なぜこのような状況に陥っているか、一から説明しなくてはいけませんが、簡単に言えば仕事が長続きしないのです。3年で4回転職しています。 なぜ転職するのか。仕事に飽きた、人間関係が嫌になった、上から搾取される構造が嫌になった等々、いろいろ理由はあります。 ただ、究極的な原因としては、将来への展望がないことが挙げられると考えています。 やりたい事がないのです。 そして、自分の中に「やりたい事」を決めてしまう事で自分の人生を決定してしまう事を怖がっている自分がいます。 僕はどう生きればいいでしょうか?

  • あまりにも仕事ができない

    入社二年目ですが、周りからの要求に応えることができません。 同期入社の同僚たちは一人で問題なく仕事を片付けているように見えます。 私は「~~をするには~~をするのであってますか?」「~~のために~~をしたいんですがどうすればいいですか?」と、何をするにも確認せずにはできません。 自分で考えると大体間違っているか的外れな答えしか出せず「一体去年1年なにをやっていたんだ」と呆れられるばかりです。 近頃は割り振られる作業も増えて、ここ3ヶ月ほどは会社の入っているビルが閉館になるギリギリまで居残って割り当てられた作業を終わらせている状態です。 一年も働いていているのにこんなに何も出来ない自分にうんざりしています。 最近死にたいと思うことが増えました。 朝、最寄り駅を通過する特急電車に飛び込みたいと思うことが度々あります。 ですが、ただでさえ私以上に忙しい職場の同僚に、毎日迷惑ばかり掛けているのにこれ以上余計な仕事を増やせないと思うと、この仕事が終わるまでは頑張ろうと思って頑張ってきました。 でも、良く考えたら、今の作業が終わりそうな頃には次の仕事がふられるので終わる日が永遠に来ないことに気がつきました。 今任されている仕事は終わっていませんが、「夏休み未消化だと問題になる(去年も夏休み未消化の人が何人かいて会社と組合で揉めました)」といわれ、火曜までお休みを頂いています。 正直なところ、火曜日に出社できる気がしません。 鬱病だノイローゼだといわれそうですが、食事も取っていますし、常に眠いと思っています。 このまま仕事を続けるのか、それとも辞めるのか・・・ 続けるのは辛い、でも辞めても何も出来ない・・・ 私はどうすればいいんでしょうか

  • ミスが減らない自信がない。どうすればいいでしょうか

    こんばんは 新入社員のものです(女)。 金融機関の内勤として働きはじめてもうすぐ6ヶ月になります。 相談内容はミスが減らないこと、理解力が足りないという事と先輩を頼ってしまう事判断力がないことです。 まずはミスですが 細かい事務ミスがなくなりません。うっかりミス含め。対策として比較的大きなミスをしたら内容をノートに記録して同じミスをしないようにはしています。 ノートに書きはじめて慣れた業務や書いたものについてはミスをしないようになりました。 しかし新しい事を教えてもらうとまたその事でミスをします。 特に忙しい時に焦ってというパターンも多いです。 本当に私には能力がないのではないかと最近思ってしまいます。 2つ目ですが理解力についてですが…例えば電話でお客様から問い合わせを受けた際自分がまだあまり知らないこのについて質問を受けた時は理解できずあいまいなまま先輩に聞いたり頼ってしまいます。 私が理解していないため先輩もわからず困らせてしまうことがよくあります。もっとお客様から情報を聞き出せばよいのですがいつも足りない感じです。 直属の先輩はすごくできる人でいつも頼ってしまいます。 最近は先輩に負担をかけたくないと思う一方でわからないことや不安な事はすぐ聞いてしまいます。自分で調べればわかるものもあるのに。 金融機関なので非常に事務内容が細かくミスをすると取り返すのに何倍も時間がかかるのでミスを恐れている気持ちがあります。(ミスをすれば結局先輩を頼る) 3つめは上記の理由でミスを恐れ判断するのが遅く自信がないです。 判断力がつけば仕事ももう少し早くなるのではと思っています。 ちなみに金融機関必須の資格試験は合格してきています。プラスαの資格も挑戦し合格しました。 今仕事に自信がありません。 先輩もいい人ばかりなので 嫌われたくないとも思ってしまいます。 だけど私は人より劣っていると思えてなりません。 先輩は私をしっかりしているといいますが正直なぜそんなことをいうのかわかりません。 直属の上司にはうっかりミスをなくすことと言われています。 しかし怒られたことはありません。 同期は同じ支店にはいないので 新入社員というのがどの程度のものなのかも実際わからず(たまに会って情報交換をしいろいろミスの話も聞きますが) 本当に自信がないです。 仕事をやめたいとまでは思っていませんが 毎日家に帰ってきて 1日の事を反省していると 気持ち悪くなったり泣けてきます。 多分こんな事で凹んでいる私が 弱いんだとも思います。 どうしたら 私の仕事内容は改善されるでしょうか? またここで聞いて頼るとご指摘はあるでしょうが今回はご容赦下さい。 自分なりにミスを書き出したり 上司や先輩に仕事をしやすいように気遣いをしたりはしています。 アドバイスお願いします。 長文乱文すみません

  • 問題のある後輩・部下がいる人に質問

    私は、仕事に対する意欲が全くない、人の話をまともに聞かない、気が利かない、注意した事をすぐに忘れる等で毎日のように叱責を受けており、自分自身が問題のあると強く感じております。 私のように問題のある後輩や部下に対して、どのように感じてますか? 正直辞めてほしいですか? 一緒に仕事をしている方は、私に対して「本当は怒りたくないが、やるべき事をやっていないからガミガミ言う」と仰ってます。 そういうものなのですか? ※私に対して、こうすれば良いというようなアドバイスに関しましてはこの質問では求めてません。 求めている場合は別で質問をするつもりです。

    • ベストアンサー
    • noname#152969
    • 社会・職場
    • 回答数4
  • 上司に毎日怒られる

    惰性で仕事してると激しく怒られるます。 上司が、考えがあって、こういう理由で、こう決めたの? と言われると、しどろもどろになって怒られます。 考えをもって仕事してるか上司は観てるみたいです。 しかし僕は考えて行動することが苦手で、惰性で仕事をしてしまいます。 身分は正社員ですが、行動はバイト並です。 このような方、どうすれば惰性から抜け出すことができますか。

  • 上司に叱られてへこんでいます。

    相談させてください。 僕は、社会人の2年目です。 今日、上司の方に叱られてしましました。そしてその時からずっとへこんでいます。 内容はとゆうと、上司に資料を探してこいと言われ自分なりにがんばって探してみたのですが、見つからずに上司に見つからなかったと言ったのですが、今度は、上司自ら資料を探しに行かれてしまって10分後くらいに別の先輩の方からタバコに誘われ喫煙所でタバコを吸っていると、上司の方に急に呼ばれ、叱られました。「俺が資料を探しているのにお前は、のん気にタバコを吸いながらバカな話なんかしてんじゃねー。ふざけんじゃねー。」などと言われてしまいました。 実際資料も発見されたのですが、表紙と内容がいまいち僕の中では一致していないと思ったので資料を手に取ることをしなかったのですが・・・ 資料をてにとらなかったことは、間違いなく僕が悪いのですが、上司が自分から探しに行ったのになんでタバコを吸っていたことで怒られなければいけないのですか? 喫煙者がタバコを吸うのは当たり前ですし、たまたまタバコのタイミングと資料が見つかったタイミング が悪くてこうなってしまったのでしょうか? 怒られることをしているのは分かっているのですが、上司が仕事をやっているときは、ずっとタバコに行っちゃいけなくなるような言い方なので余計分かりません。 その上司の方は、タバコを吸わない方なのですが、それでは、会社にいる間ずーーっと吸えなくなりませんか??? 誰かこのやりきれない思いを解決してください。

  • 職場で考えて行動するように言われました

    一緒に仕事をしている方から、何も考えていないときつく叱られる事がよくあります。 考えるとはどういう事ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#152969
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 職場で考えて行動するように言われました

    一緒に仕事をしている方から、何も考えていないときつく叱られる事がよくあります。 考えるとはどういう事ですか?

    • ベストアンサー
    • noname#152969
    • 社会・職場
    • 回答数5
  • 自分がどうしたらいいのかわかりません。

    いつも大変お世話になっております。回答してくださる皆様からの言葉で励まされることが多いです。ありがとうございます。 本題なのですが、現在適応障害として精神科に2週間に1回通院しています。眼科で検査員として働いています(新卒ではありませんが、今の職場は働き出して4ヶ月ほどになります)。既婚です。24歳です。 現在睡眠導入剤1種類を服用しています(ゼストロミンです)。本当はもう0.5錠のサイレースというのがあったのですが、服用し始めて仕事場でめまい?のような症状が続くといったらサイレース錠を減らされました。それが1週間前の話で、今はゼストロミンのみ服用していますがめまいのような症状は消えません。めまいというかは気が遠くなりそうな感じでぐっと眼をつぶって耐えているような感じです。 また、その症状が仕事場以外でも出るように最近なってきました。家で横になっていてもうなってしまう位変な感じになってしまいます。 精神科の先生からめまいが出る時は「あなたはその場にいるべきでない」ということを表している、といわれたので仕事場だけでなく色んな場所で出てきた場合はどうとらえたらいいのでしょうか? また、今朝も立っているのがきつく、ずっとふらふらしているような感じでした。今の時間になって少しよくなりましたが今日は特にひどく、患者さんに対してもうまくしゃべることができませんでした。 本来の診察予約日は23日なのですが早めに行こうかどうか迷っています。夫に相談すると「行って改善するなら行ってもいいと思うけど・・・」というような感じです。自分でも行っても変わらないのかな、と思ってる部分もあります。(前回受診した時にめまいが改善しなかったら今の職場は辞めるべきだと結構言われ、自分としては仕事は辞めたくないので行ったらまた今度こそ辞めろ、と言われそうでなかなか行けません。また、精神科の先生は私の勤務先の先生が紹介状を書いてくれた所なので他の所にはちょっと行きにくいです・・・。) また、今のままじゃ休職しても意味がないのかな、とも思ってきました(以前は休職希望でした)。家にいてもめまいのような症状が出るのなら一体私はどこにいたらいいのか、もうわかりません・・・。実家に帰ると多分もう今の所には来たくなくなるので実家もなぁ・・・と思っています。

  • 上司の言動にそろそろ我慢の限界です

    上司(A)の言動にそろそろ我慢の限界です。 業務中・業務外問わず 人をバカにしたような態度、セクハラめいた発言に 非常に憤っております。 私:20代女性 入社5年目    社内に婚約中の彼がいます。 上司(A):40代後半       2つの部を兼務しており、婚約者の上司でもあります。 私のかつての上司で、Aにとってもかつての上司である方に相談しようと思っています。 しかし、【これは世間一般でよくあることなのか?私の我慢がたりないのか?】と 客観的な視点を持ちたいとも思っています。 長文になりますが、アドバイスいただけるとありがたいです。 【これまでにあった言動】※一部抜粋 《業務中》 ・会議前の雑談中、女性マネージャーに向かって「お前のところはセックスレスだろ」と放言 ・業務上のミスを注意いただいている中、急に「こんなミスをするなんてお前は病気だ」と  いう趣旨のことを言われた 《業務外》 ・婚約者の彼に対し「脱げ!」などと指示をしている  (彼は「あんなことしたくないが、あとで文句言われるのも嫌だし、特に君(私)には見られたくないが、うるさいのでこれも仕事のうちとあきらめている」と話しています ちなみに上半身を脱がされる程度) ・急に「風俗に行ったほうがいいかな~」などと話す(無視してます) ・お客様との会食の席で、私に対して「こいつは女子大時代男を次から次へと・・・」と  根も葉もない事実を話された ・同じく会食の席で急に話に割り込んできて「『●●』って知ってますか」と、AV・AV女優の話をする ・会食でも日ごろの飲み会で、自らの性体験を聞いてもいないのに話す 【言おうと思っていること】 ・人間として信用できない、一緒に仕事をしたくないという感情を我慢できなくなりつつあること ・それにより仕事(報連相)に支障が出るのは誰にとってもプラスではないということ ・他の女性社員からも、言動が嫌がられているという事実  (彼女たちから「あれはセクハラだよね」「人事がいたら即アウト」とのコメントあり) ・仕事中、よく「相手の立場になれ」と言う割には、自分の言動で人を不快にさせているということ ・取引先のお客様(女性)からも、「あれはちょっと・・・」というコメントがあったという事実  (自分では「ウケている」「盛り上がっている」と思っているようす) 【言えないなと思っていること】 ・「彼は脱がされたりするのをとても嫌がっている」と私が言うこと  (これは彼が言うべきだと思うので) ・関西出身の私に親近感を覚えさせたいのか、関西人でもないのに下手くそな関西弁をわざと使うこと  (これが結構腹立ちます) 【その他】 ・Aは、仕事に関してはお手本にさせていただいてますし、感謝もしている ・たぶん、今は些細な言動でいちいち腹を立ててしまっている  (これ自体は私の自分勝手だと思っています) ・私自身は、いやなことがあるからといって仕事をやめようとは思っていない ・業務上の注意・苦言であれば素直に受け入れたい ・人間は完璧ではないということはわかっている ・彼の女性部下で組合員は私しかいないため、訴えれば私だとすぐわかる(他は管理職) ・私の直属の上司2名は彼の部下であるため、相談しても具体的な解決策は得にくい ・婚約者の上司でもあるので、下手な態度に出られない 以上、皆様のご意見を聞きたく思います。 よろしくおねがいいたします。

  • 鬱病からの復職

    4月の末~鬱病になってしまい、通院しながら実家で療養してますが少しずつ体調がよくなってきた事もあり復職のタイミングについて色々悩んだりしています。鬱病から無事復職された方復職迄期間がどの位かかったのかと復職するタイミング等教えていただけると有り難いなと思い質問させてもらいました。主治医と相談が1番だとは思うのですがいきなりのフルタイムは厳しかったりするのか等色々悩んでます。今の現状は外には出かけれる状態にはなりました。すみませんがよろしくお願い致します

  • 空気が読めない、人の言うことが理解できない

    閲覧ありがとうございます。 私は社会人半年目ですが、社内の様々な方から次の2点でよく注意されます。 ひとつめは「空気が読めないこと」 具体的な例をあげると ・誰かが外出したり、打ち合わせに入った際、同じオフィス内にいるのに気づけない  電話対応の度に誰がどこに行ったのか周囲の人に尋ねてしまう ・誰かに名前を呼びかけられても気づけない ・自分に話しかけられているのに、自分に話しかけられているのではないと思ってしまう ・周囲が会話している内容を聞けない  よって周囲の人が会話している途中に突然話題を振られると理解できない  さらに周囲の会話から仕事の内容を覚えることはできない ・周囲の様子を理解できないせいで他人とズレた行動をとってしまう 注意される度に気をつけようと思うのですが、自分が気にしている範囲の外側で 周囲が動いている、という感覚になってしまいます。 ふたつめの人の言うことが理解できないについては ・口頭で仕事の指示を受けた際に、簡単な作業指示であっても一度では理解できない  しっかり一から説明されても、結局自分が何をすべきなのかというところまで結びつかない ・「あれ」や「それ」、「さっき」などと言う言葉が指示中にはさまると  「あれってなんのこと?」「さっきいっていつのこと?」と理解できずいちいち聞き返してしまう  文脈でわかるようにしなさいと言われる ・メモをとろうと思っても話の要点がつかめず、どこをメモするべきなのかさえ理解できない 学生時代、国語は得意だったはずなのになぜでしょうか。 人の話を真剣に理解しようと思って聞いていないせいと言われるけれど こちらは真剣に最初から最後まで聞いています。でもなぜか理解できません。 2つのことが相まって会社での周囲とのコミュニケーションが困難になっています。 この空気の読めなさと理解の悪さは昔からあったように思います。 学生時代であれば、空気が読めず理解力がなくても、友人が全くできない程度で済みましたが、 社会に出てさらに困った事態になっています。 自分で気をつけているつもりでも、行き詰まってしまっています。 この2点を克服するためにどなたかアドバイスよろしくお願いします。

  • 能力の低いバカな人への怒りの抑え方

    私の夫は、何回も何回も同じことを言われても、覚えが悪く、同じことを繰り返します。その上、向上心はなく、愚鈍で、33歳のわりに社会常識や中身がなく、薄っぺらく、幼稚です。 私も未熟なところがあり、つい、かっ~となってしまい、夫は反省するどころか自分を正当化するため、いつも口論になります。でも、6年間見てきて、この人には、言っても無駄だと、ようやく悟りました。これからは、無駄なエネルギーは使わないように、怒りを抑えて、平常心で暮らせるように、修行の場だと思い、試練を乗り越えようと思います。 社会人時代には、夫のような、気が回らない、覚えが悪い、人に配慮ができない、要領が悪く、社会常識のない低能な若い男性社員がたくさん入ってきて、いかに怒りを抑えるかを課題にして働いていましたが、出産を機に会社を辞めて一年がたち、その時の感覚を忘れてしまい、自分の感情をコントロール出来ずにいます。確か、昔は、小学生が社会見学にインターンで来ていると想定しながら、優しく接するようにしていたような気もしますが。 いつかは、また社会復帰を考えているので、その時に役立つように、今は、怒りを抑えることをトレーニングしておこうと考えてます。短気な私に与えられた神様からの試練だと思ってますし、克服できた際には、子育てにも必ずいい影響があると信じています。 今、現在、職場や地域で、どうしようもない愚かな人間がいる方、どんな風に自分の中で消化して、対処されてますか?教えてください。 離婚した方がいいですよ、とか、そういう人生相談的な回答は、結構です。人生観、結婚感は、人それぞれですし、それは自分自身で、真剣に悩んで、自分で決めることですので、そのような内容で回答欄を使用しないでください。

  • 鬱病の後輩

    去年新人が私の職場に入ってきて、私が教育係を任されたので未熟ながらも一生懸命指導してきました。 新人が入社してきて半年頃、新人が大きなミスをしてしまい、私と先輩で遅くまでそのミスの対応を行っていた所、新人の姿が見えず変に思った同僚が探した所、給湯室でお茶を飲んでいたらしく、その同僚が「自分のミスを先輩が対応しているのに、その場におらず、一人でずっと休憩しているなんておかしい!!」と叱ったようなのです。 するとその新人は泣いてしまい、その場で泣きながら人事課長に自分の携帯から電話して「もう辞めたいです」と言い、ミスが片付く前に上司からもう帰っていいと言われ帰ったそうです。 その翌日は体調が悪いと言うことで2、3日欠勤後、出社して上司に自分は鬱病なんですと打ち明けたそうです。 結局、奨学金の返済があるから仕事はやめられないと新人が言うので、上司も教育係である私に新人の鬱病の事を教え、叱らないようにと、トラブルは未然に対処するようにとの指導をされ、私は自分の仕事を後回しして、新人のフォローに回り、新人が帰ってから自分の仕事をすると言うような一年が続き、指導も叱らずに、もっとこうした方が良いよ、と言うような方法でしてきました。 それでも何かトラブった翌日などは、体調が悪いと欠勤し、しまいには無断欠勤を繰り返すようになりました。 そんなこんなで、二年目を迎え、上司も変わり新しいメンバーでスタートしました。 二年目がスタートする際に、私はその子に本来なら次の新人が入ってくる予定を人事課に無理を行って派遣に入ってもらった事、次は新人が来るのを拒めないから、今年から新人が入ってきたと言う気持ちで、責任者を持って仕事に臨んで欲しい、体調が悪ければ言ってくれればサポートすると伝えました。 そして数ヶ月後、派遣がミスをしてしまい、それを解決するために話し合っていると、新人がヘラヘラ笑いながら参加しているのです。 私たちのミスはお客様に大きなご迷惑をおかけするものなので私はその態度に唖然としました。 結局それは私がお客様の所へ行き、解決はしたのですが、その態度がおかしいと思った私は新人に「誰のミスかは関係なく、個人のミスは会社のミスで、お客様にご迷惑をかけているのだから、たとえお客様がその場に居なくてもヘラヘラするのは間違っている」と叱ったのです。 すると、翌日は無断欠勤、それから数日休み、新人からは休職の希望があり、上司との話し合いの為出社してきても職場の人たちにはあいさつもなし。 そして新人の半袖の私服に、左手首に包帯が… 上司からは元々リスカをしていたと聞いてはいたのですが、どうやら私が怒ったのが引き金になっているようで、何とも嫌な気分になり、さらに新人はもう今の職場には復帰したくないとの事。 では復職の希望は聞くと、来客がなく、事務のみをして、定時で上がれる部署というのです。 うちの会社にそんな部署は無いのでそれは無理だと上司が告げると、接客が負担になっていると言うそうで、では新しい職を探した方が…と切り出すと退職は奨学金の返済があるのでしないと言うそうです。 人事課としても、大きな事故が起こる前に退職を、と考えているようですが、とりあえず2ヶ月は休職、その間新人の仕事は私が持ち、変わりの派遣などは来ないようです。 私なりに可愛がってきた子なので、人事課が退職をすすめていると聞いて少し悲しい気持ちにもなりますし、何より自分が引き金になったかと思うと悪い事をしたなと思うのですが、退職しない理由や、復職部署の希望、欠勤直前にあった飲み会でのはしゃぎっぷり(私は行ってないので、聞いた話なのですが)自分が休職の間カバーする人への感謝とか申し訳ない気持ちなどが微塵も感じられない新人に、憤りややるせなさを感じます。 気持ちの整理が付かず、ここ数日つねにその事が頭から離れず、夢にまで新人が出てくる始末…本当に参っています。 どう気持ちを整理すればいいかわかりません。 今回の休職は鬱病の治療のためと言うことで仕方ないのかも知れませんが、そういった事で生活や気持ちをかき回される人はどういった気持ちで対処をしていけばいいのでしょうか。

  • 真剣に取り組めない

    何事にも本気で取り組むことができず悩んでいます。 私は現在20代前半の男です。 最近とにかく自分がやらなければいけない仕事に取り組むことができません。 やりはじめてもすぐ別のことをしてしまいます。 もともと性格的には怠け者であったとは思いますが、 最近それがひどくなっている気がします。 例えば、自分がこれをやらなければ危険な状態になる(極論死ぬ) という状況に追い詰められてもできないかもしれません。 「やらなきゃ」という意識はあるのですが、 体は全く別のことをやっています。 特に新しいことをやるときによくそうなるので、先送りしているんだと思います。 自分でもあまり詳しく分析できないので変な文章だと思いますが、 このような状態を打破し、やるべきことに真剣に打ち込むようになるには どうしたらいいでしょうか?