owshippo の回答履歴

全148件中81~100件表示
  • エアコンの取付

    新築住宅でエアコンは施主支給です。 HMにエアコン取付位置の壁補強をしてもらいます。 よく、エアコンの取付業者に穴の位置を間違えられてしまったとか、 穴あけの際の断熱が心配・・・の話を聞きますが、穴あけまでHMでやってもらった方がいいのでしょうか? また、とりあえず子供部屋はまだ使う予定がないので、エアコンの壁補強はしてもらいますが、エアコンは使う時(5~6年後?)につけた方がいいのか、使用はしないけど他の部屋と一緒につけるだけつけておいた方がいいのか悩んでいます。

  • 病院に行きたいのですが、健康保険に入っていません

    仕事を2月にやめ、失業手当をもらっているので扶養家族に入ることができないので、 健康保険は納めていません。 少し気になることがあるので病院に行きたいのですが、病院に行ってから役所に行って手続きをすると 後で保険料は返ってくるのでしょうか? それとも、病院に行く前に役所に行って手続きしたほうがいいのでしょうか?

  • 里親掲示板 これって詐欺なのでしょうか?

    新しい家族として犬を迎えたくて、ブリーダー・ペットショップの他に、 3週間ほど前から、子犬の情報が多い里親掲示板も利用し始めました。 その里親掲示板を利用して気に掛かっているのが、 帝王切開代を請求される事です。 募集記事には、帝王切開代について書いていない人でも 応募でこちらが連絡をすると ”この子は帝王切開で生まれた子です。手術費用として○万円(人によって色々ですが2~5万位を要求されます)ご負担ください” と言われます。 家族としてお迎えするので、本当に帝王切開されたのなら、 当然お支払いする気ではいますが、 領収書や獣医さんの連絡先など教えて欲しいと質問すると、 ”他の里親さんに決まりました”とメールが返って来るだけです。 少し詐欺っぽい臭いがしたのですが、こういうケースは多いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • help0088
    • 回答数4
  • 新築でゴキブリ

    はじめまして!! 新築、一戸建て、2年の家に住んでます 昨夜、初めてゴキブリが出ました(ノД`)・゜・。 和室の電気をつけたら、黒い大きなものが動くのでビックリしました 新築でもゴキブリが出ることにビックリしました ゴキブリ退治ができない、私・・・・・・ 旦那がいる時でホント良かったΣ( ̄ロ ̄lll) バルサンをやろうか悩んでます 外から入ってきたのであれば、バルサンやっても、また入ってくるってことありますよね 外から入ってきたのだと願いたいですが、 ゴキブリが家に入ってこないように家周りにまく薬ってありますか? ゴキブリを1匹でも見つけたらバルサンした方がいいですか? 新築でゴキブリでたことある方いますか?

  • XP home Edision インストール後

    XP home Edision インストール後、起動してみると、画面が真っ黒になってしまいます。 何故かマウスポインタは表示されるのですが、その他は何も表示されません。 OSのCDはオークションで買いました。 何か原因&対処法はありますでしょうか…。

  • エラーが出てメールが受信できません

    メールの送受信を行っても必ずエラーが出てしまいます。 最近ノートンインターネットセキュリティー2008をいれたのですが、最後に受信していたメールがノートンのアカウント確認のメールだったのでこれが原因かなと思うのですが、パソコン初心者のためどうしたらよいかわかりません。

  • outlook express 削除しても新アカウントにしても無理

    yahooメールをやっています。 送受信が出来ず、パスワードを再入力しろと永遠に出て、 パスワードも合っているのに駄目です。過去の質問をあさりましたがそれでも解決しません。 アカウントを新しいのにして新しく作っても同じエラーだし、 outlookを削除してまた復活させてもエラーです。 助けてください。 エラー内容 メール サーバーにログオンできませんでした。 パスワードが拒否されました。 アカウント : 'pop.mail.yahoo.co.jp', サーバー : 'pop.mail.yahoo.co.jp', プロトコル : POP3, サーバーの応答 : '-ERR invalid user/password', ポート : 110, セキュリティ (SSL): なし, サーバー エラー : 0x800CCC90, エラー番号 : 0x800CCC92

  • 携帯に使うmicroSDカード の検討にご協力を!

    microSDのメーカーや価格って様々ですよね? 性能的な物、品質、速度等あると思うのですがどのような物を購入すれば失敗しませんか?安いのは安いだけの品質なのでしょうか? また、高いのを買う必要は特にないのでしょうか? おすすめの商品があれば紹介して頂けると嬉しいです。 容量は2Gのもの購入予定。 ウンチクなんかもでも歓迎しますのでドシドシ教えてください。

  • 弁護士はいらないのでは

    最近の犯罪(特に殺人事件)で、犯人が捕まり裁判になる前に必ず精神鑑定の話しが出ていると思います。 自分の考えでは本来精神鑑定などいらないと思います。 何故なら精神が異常を来していたとしても犯罪を起こしているのですから、責任は取るべきです。仮に拘置所にいれともと言うのであれば精神異常者専用の病院に近い拘置所などに行くべきだと思います。 精神異常者が再犯しないと言う保障はありません。 何故、罪にならないのでしょうか? 精神異常者が再犯する事が80%以上ぐらいの確率でないのであれば分らないのではありませんが・・・。 その本題の弁護士の話ですが、最近必ずと言って良い程、弁護士が精神鑑定をって言っていると思います。 バカの一つ覚えみたいに・・・。 精神鑑定をして無実になる。 それって弁護士の能力なのでしょうか? 私には全く分りません。 他に手立てのない弁護士がジョーカーを初めから使っているようにしか思えません。 元々、犯罪者と言うのは精神が異常だったり病んでいたりする人が多いのではないでしょうか? 何故、精神鑑定に無理やり持ち込もうとするのでしょうか? あと、先に一応言っておいきますが、タイトルには弁護士はいらないのではと書き込みましたが全くいらないとは思っていませんので。 精神鑑定にしか持ち込めないような弁護士しかいないのであれば、弁護士なんていらないのではと言う事です。

  • Amazonマーケットプレイスの送料に関して

    1500円以上無料とのことですが、 それは、Amazonという場所で購入したものだけでしょうか? たまに中古とあるのですが、 あれも合算できるのですか? イマイチ、仕組みを理解できなくって・・・。 送料が+500円とか記載されていないもののみ合算できるのでしょうか? どこで判断したらいいのですか?? あと、一度にまとめて1500円以上だったら、何個細かいものを購入しても送料無料ということでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#65107
    • ネット通販
    • 回答数5
  • 一台のパソコンで別々のアカウント〔2人)で電子メールの送受信が出来るようにしたい

    1台のPCで2人で別々のアカウントで電子メールの送受信もしたいと思っています。ワード、エクセルは設定できましたが、電子メールのほうがよく分からずに弱っています。プロパイダーはso-netです。 設定中に、電子メールの受信メールサーバーおよび受信メールサーバの情報を要求されていますが、記録が見当たらずにおります。so-netに問い合わせずに調べる方法はありませんか?教えてください。以上

  • 自己破産について

    教えてください。 事業で銀行から融資を受けてます。 数人の身内で保証人になっているのですが、その内の1人が自分の事業がうまくいかず自己破産を行うかもしれません。 この場合、銀行から融資を受けている事業についてはどうなるのでしょうか?保証人として抜くだけですむのでしょうか?

  • 新築祝いでもらった冷蔵庫

    新築祝いで、相手側の両親が冷蔵庫をくれました。 その後、諸事情で離婚することになったのですが、配偶者は冷蔵庫はいらないと言ったので私が引き取ることになりました。 ただ、後日、相手側の両親が「やることはない返してもらう。」と言ってきました。 私たち夫婦がもらったもので、所有権は私たち夫婦にあると思っていたのですが、やはりこの場合は、相手方の両親に冷蔵庫を返すのが妥当なのでしょうか? 当面一人で生活しますが、やはり冷蔵庫をまた購入するのも痛い出費になりますので、相談したいと思いこちらに投稿させていただきました。 知識のある方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

  • 2008にバージョンアップしてから、アクセスできなくなった

    ヤフーオークションに出品していますが、2008にバージョンアップしてから、出品画面にアクセスできなくなりました。ヤフーのサポートセンターに連絡しましたが、セキュリティーソフトの設定によるものの可能性があるとのことでした。 よろしくお願いします。

  • 固定電話の受話器が!

    家の固定電話の受話器がはずれたままになっていました。 電話代がかかるのでしょうか?! 多分30時間ぐらいです。

  • USB5V出力を使いDC12Vを得たい

     パソコンにあるUSBのDC5V出力を利用して、DC12Vで150mA程度の機器を動かしたいと考えています。電圧や電流安定度を求められている機器ではありませんので単純な回路で十分です。  自作するつもりですが、DC-DCステップアップコンバータか出力可変電圧の3端子レギュレーターなどで製作可能な回路やキットがあれば教えてください。市販品の改造方法でも構いません。他の方法でも構いませんが、数千円程度の予算で可能なものにしたいです。  PCのATX電源DC12Vラインから分岐する方法も考えられますが、今回は汎用的に使いたく内部には手を加えずに出力を得たいと考えています。  製品でも構いませんが、入力の電源はDC5V出力のUSB端子を使えるものが前提ですのでご紹介いただけれぱ助かります。

  • CPU換えるか迷ってます

    今コア2DUO EF6600 2.4MHZを使ってるんですがネトゲの仲間がクアッドに変えたら世界が変わると言って薦めてきますw 狙いとしてはコア2クアッド Q9450 2.66MHZあたりなのですがそんなに変わるものでしょうか? あまり変わらないのならそのままで行こうと思ってますがかなり変わるのなら変更すべきか迷ってます^^;

  • 親はキレてはいけないのですか?

    今日、2歳5か月の子供が朝から何かにつけ、 悪さをしたり、ご飯を遊びながら食べたり、 ほとんど食べていないのに、もういらない、と言ったり。 朝も当然怒ったのですが、子供の方から ごめんなさい、と言ってきたので許し、 その後は子供と遊びました。 それから午後、また午前中と同じでご飯を食べなかったり おもちゃをそこら辺に投げ飛ばしたりして 私が片づけてもまた広げては投げ、 終いにはおもちゃを置いてある部屋にカギをかけたのが 気に入らなかったらしく、大泣き。 しばらく泣かせておこうとほったらかしにしていたら 主人が帰ってきたので、イライラを爆発させてしまい、 子供に「もうそんなに気にいらないんだったら出て行って、 今日は相性が悪いみたいだし、これからはお父さんに 面倒見てもらいな、お母さんはもう知らん!」と言いました。 すると今度は主人が激怒し、 「子供に何を言ってるんや、鬼嫁やないか!」と怒り、 子供と別室に行ってしまいました。 しばらくして、子供と一緒に出かけてしまい、 一人残された私はオロオロ。。。 しばらくして帰ってきたので、主人に「子供、どうするの?まだ見るの?」と聞くと「分からない、子供がママが怖いと言うからまだしばらく一緒に居ると思う」と言われ、かなりショックでした。 今までも今日に似た感じで怒る事も時々あったし、 今日、特別に怒った訳でもないけど、冷たく突き放した事は 事実ですが、心にも思っていないし、 カッとなり、つい口走って出た言葉と言うかそんな感じでした。 だけど、ママが怖いと言われたら涙が出てしまい、 これからどんな風に接したらいいのか、と不安にさえなります。 家に帰って来た時、子供がごめんなさい、と誤ってきたのですが 素直になれなかった私は、「ごめんと思ってないなら 謝らなくていい、朝もそうやってごめんと誤ったのにまた同じ事してるんだから」と言ってしまったのですが、 「ごめんね」と子供が言うので、それ以上は何も言えず 黙ったまま、何とも言えない空気の中でただ沈黙が続きましたが 子供が寝てしまったので、今、こうして投稿しているのですが 親がキレてはいけないのでしょうか。 そんなに完璧な親にはなれません。。。 子供の事に関しては毎日これでよかったのか、 怒りすぎたかな、と反省しながら日々過ごしていますが 怒りもしないで子供の言う通りにするのがいい親だとも思いませんし、 ただ、ママが怖いと言われた事に関して、 じゃあこれからどうしたらいいの・・と本当に悩んでいる所です。 ママが怖い、と言うのは主人から聞かされたので おおげさに言ってるのかもしれませんが事実は分かりません。 かなり凹んでいますが、 みなさんはどんな風に子育てしていますか? アドバイス、よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#68616
    • 育児
    • 回答数14
  • EO光のゲートウェイについて

    先日、友人の家に行った時に無線LANの相談を受けましたが、私は無線LANには知識が無くて困ってしまいました。 その友人の子供達が任天堂のDSとWiiでインターネットに繋ぎたいそうなんです。 で、友人はUSBに挿すタイプのアクセスポイントを購入してみたそうなのですが、一向に繋がらないそうです。 DSで接続テストをやってみたところ、「IPアドレスが取得できませんでした」とのメッセージが出たので、じゃあIPアドレスを割り当ててみようと思い設定をしていたらデフォルトゲートウェイを指定する項目があり、友人宅のデフォルトゲートウェイを調べたのですがどうしてもわかりませんでした。 私の家はADSLで、デフォルトゲートウェイは192.168.1.1だとMSIIの取説に載っていましたが、EO光の取説には一切掲載がありませんでした。 もしかして、EO光の終端装置(?)にはそういう概念はないのでしょうか? 解決へのアドバイスをよろしくお願いいたします。m(__)m

  • 一日中PCを付けっぱなしにすると電気代は・・・

    タイトル通り、ネットゲームなどで一日中放置してる人がいますが あれって一日中付けていくらくらいなんでしょうか? もし高くつかないなら自分もやってみようかと思ってます。 ちなみにディスクトップPCです。