toysmith の回答履歴

全2205件中161~180件表示
  • C言語でのC/Sアプリのサンプル

    C言語でTCP/IPを使用したC/Sアプリケーションを作ろうと思っていますが、どこかに丁度いいシンプルなサンプルコードがあれば紹介していただけないでしょうか。 エコーサーバで良いのですが。

  • 巨乳好き?

    世間ではいかにも男にとって、女の胸は大きければ大きいほど良いみたいになってますよね。 胸が小さいと何が悪い。 男の方に質問です。 ホントのところ巨乳って好き? 具体的に何cm 何カップ  が理想ですか?

  • パームのデスクトップのソフトの入手方法を教えてください

    パームのサイトが見つからず困っています。バージョンアップしたいのですが、教えてください。お願いします。

  • IBMとマイクロソフト

    こんばんわ。 私はコンピュータに関しては全くの素人、今は参考文献を読みながらの質問です。 1960年代、日本のコンピュータ市場でのIBMのシェアは70~75%で、他の7~8企業(富士通、日立、日本電気、etc)は、IBM互換路線をとることでしか生き延びていけなかったようです。 1974年に富士通がIBM互換のM-190を発表してから業績を伸ばし、85年にはIBMの売り上げと一桁しか違わないくらいだったのが、IBMが富士通の互換路線は知的所有権の侵害であるとして結局富士通に対して過去からのソフト使用料金を要求したとあります。 ここまで市場を席巻していたIBMですが、今は国内シェアはマイクロソフトにとってかわられていますよね。 そこのところの経緯を書いてある文献にたどり着けなくて困っています。 IBMという王様がどういう経緯でマイクロソフトに市場をとってかわられたのでしょうか? それと、他の本で「IBMに最後まで対抗するのは日本の富士通と日立であろう」という一文を読んだ気がするのですが、今現在富士通と日立にそんな力はありませんよね(素人意見なので見当違いだったらごめんなさい)。 日本の(世界も?)コンピュータ業界はいつからマイクロソフトの顔色を伺い、独自路線で開発する力を失ってしまったのでしょうか。 明日図書館へ行きますので参考になる文献など知っていたら教えていただけませんか。 また、本を5冊ほど読んだだけの付け焼刃の知識なので見当違いのことを言ってるかもしれないのでご指摘お願いします。 宜しくお願いいたします。

  • プログラムを組むことが嫌になりました・・・。

    情報系大学の1年生です。 この1年間プログラムをがんばってきましたが、ここ最近のプログラム課題でプログラムを組むことが 非常に苦痛になり、プログラムを組みたくなくなってしまいました。 4月の入学当初とかはC言語の勉強をするのがすごい楽しくて仕方がなかったのですが・・・。 自分ではクラスでもプログラミング能力は上位だと思っていますし、周りからもそう思われています。 なので、今投げ出すのももったいないかとは思うのですが、今はソースすら見たくありません・・・。(-_-;) でもクラスで1,2番を争うぐらいの人たちを見ると、全然嫌そうに見えません。 プログラムが上手くできないときも当然あるのになぜその人たちはプログラムが嫌にならないのかが私は不思議でなりません。 やっぱりそういう人たちはできなくても「もう嫌だ」というふうには感じないのでしょうか。 そこで「嫌だ」と感じてしまう自分はプログラミングの才能がなかったということでしょうか? 私は今、コンピュータ業界を仕事にすることをやめようかとも考えています。 皆さんはプログラムが嫌になったことはありませんか? また、そういう経験がある方はどのように乗り越えてきたのでしょうか?

  • プログラムと無関係なコンピュータ職って?

    情報システム系情報技術科の1年です。4月から2年になります。 私はクラスでもプログラミング能力は上位と言えるぐらい周りからできるとは思われてて自分でも できないほうではないかなと自負しています。 しかし、最近のプログラム課題を根詰めてやってきたせいか、壁にぶち当たりそれいらいプログラムを組むのがすごく嫌になってしまいました。 昔は、プログラムの勉強をするのがすごく楽しい時期があったのですが・・・。 それでも私にはコンピュータ業界しかないと思っています。 ですが、プログラムを組む仕事には就きたくないと思っています。 コンピュータ業界の仕事でもプログラムを組まない仕事ってどのようなものがあるのでしょうか? SEとして入社したら絶対プログラムは関係してきますよね!? それともプログラムが嫌になったらもうコンピュータ業界はあきらめざるを得ないでしょうか・・・。 ご教授ください。お願いします。

  • HDDを増設したらDVD-ROMとCD-ROMが認識しなくなりました。

    WindowsXPprofessionalを使っています。HDDを増設したところ、DVD-ROMとCD-ROMドライブが認識しなくなりました。CDを入れると回転はするのですが、「Iディスクにドライブを注入してください」とでます。増設したためにドライブの番号が変わったからでしょうか。それとも競合しているのでしょうか。よろしければどなたかご教授お願いします。

  • リナックスを使えるパソコン

    リナックスを自宅で使用できるようになりたいと思っています.それでインストールできるパソコンを探しています.ディストリビューションはREDHAT系を使いたいと思ってして,予算は15万程度です.WINDOWSとのデュアルブート(別のハードディスクを増設してそこにインストールの予定)したいと思っています.

  • DynabookにてCドライブの名前は変えていいの?

    現在ダイナブックのノートを使用しています。 そこでふと思ったのですが、マイコンピュータを開くと Cドライブ(ハードディスク)の名前が半角の英数字になっているのです。 大抵は「ローカル ディスク (C:)」みたいな表示になっていることが多いので 今のままだとちょっと気持ちが悪い感じです。 一般的な?名前に変えたいのですが‥‥変えると何か不都合が起きるのでしょうか? ご回答よろしくお願いします!

  • メーカーに修理を出す場合

    何か気をつけておくことはありますか? 修理に出すのは、キーボードの1箇所が破損した為なのですが、パソコンの中を見られてしまうことはあるのでしょうか? アウトルックエクスプレスには、友人からの大事なメールなども入っているので心配です。 だからと言って削除はしたくないのですが・・・ 明日の午前中に修理の方が取りに来てくれるので、わかる方、教えて頂けるとありがたいです。

  • リムーバブルケースの電源

    ノートパソコンを使っています。 内蔵HDDの持ち運びがしたかったので、USB2.0接続リムーバブルケースを購入し、それにHDDを差し込み、USBポートに接続したのですが、動作しません。 マニュアルが英語なのでさっぱり分かりませんが、もしかしたらAC電源が必要なのでしょうか? デスクトップPCに内蔵の電源ケーブルと接続すれば問題無いと思うのですが、コンセントを利用する等しても何とかノートパソコンとデスクトップPC両方で使いたいです。 必要な器具や接続方法があれば是非教えて下さい。

  • 日米vs多国籍軍…どちらが勝ちますか?

    今世界がアメリカに嫌気が差したと仮定するとアメリカ軍の言いなりになっている日本しかくっつかないかと思うのですが。もし今、アメリカと日本以外の国が一致団結してこの二国に対して宣戦布告したと仮定したらどちらが勝つのでしょう?日米軍が勝ちますか?その他の勢力が打ち負かすでしょうか…少々不安です…

    • 締切済み
    • noname#6248
    • 政治
    • 回答数12
  • ツーカープリケーのスカイメッセージEメールとプリdeEZ

    プリケーを購入予定のものです。 以前はスカイメッセージだけでEメールがつかえなかったため、一旦普通契約(J-PHONE)に変えていたのですが、 あまり使わないのと、プリケーでもEメールが使えるようになったようなのでまた変更しようとおもっています。 すると2とうりあるようで (1)64文字までの制限でスカイメッセージEメール ****@yy.sky.tkk.ne.jp というメルアドになる。 受信料は無料。 (2)プリdeEz(月額200円) ****@ezweb.ne.jp 問いうメルアド。 受信も有料。 と言うことでした。 この(2)の「受信も有料」と言うのが引っかかっているのです。 今JPHONEですから、短いメールは無料でとても良いと思っているので・・・ (2)の契約をした場合にはスカイEメールをEzwebの2種類のメルアドが使えるのでしょうか? それともプリdeEzを契約してしまうとスカイEメールはつかえなくなるのでしょうか??

  • ツーカープリケーのスカイメッセージEメールとプリdeEZ

    プリケーを購入予定のものです。 以前はスカイメッセージだけでEメールがつかえなかったため、一旦普通契約(J-PHONE)に変えていたのですが、 あまり使わないのと、プリケーでもEメールが使えるようになったようなのでまた変更しようとおもっています。 すると2とうりあるようで (1)64文字までの制限でスカイメッセージEメール ****@yy.sky.tkk.ne.jp というメルアドになる。 受信料は無料。 (2)プリdeEz(月額200円) ****@ezweb.ne.jp 問いうメルアド。 受信も有料。 と言うことでした。 この(2)の「受信も有料」と言うのが引っかかっているのです。 今JPHONEですから、短いメールは無料でとても良いと思っているので・・・ (2)の契約をした場合にはスカイEメールをEzwebの2種類のメルアドが使えるのでしょうか? それともプリdeEzを契約してしまうとスカイEメールはつかえなくなるのでしょうか??

  • C言語 exitの使い方

    exit(0)とexit(1)の使い分けが理解できなくて困っています。 1と0では真・偽正反対の意味だと思ってしまいます。 return 0 は正常終了。return -1は異常終了と覚えているのですが、exitの場合はどう使い分けているのでしょうか?なにか決まりがあるのでしょうか? すみませんが、教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 日の丸・君が代への反対運動について

    似通った質問が既にあるかもしれませんが、よろしくお願いします。たとえば教職員組合や労働組合は日の丸・君が代に反対する立場を一貫して続け、毎年のように教育現場において生徒の目前で混乱を生じるような報道がありますが、その反対理由がよくわかりません。 その1.日本は過去の戦争において近隣諸国に多大な被害を与えた残虐な国家であり、その反省も不十分であるため国旗や国歌をもつ資格はおろか、地球上に存在する資格もないから。 その2.独立国家として国旗や国歌をもつのは当然だが、日の丸や君が代については歴史的にみて国の象徴として世界にアピールするのは不適当と考えるから。 上記の1の理由であるなら、民主主義日本では色々な意見を主張するのは自由であるから、それなりに理解し尊重しなければいけないと思いますが、もし2の理由であるなら、反対すると同時に新しい国旗や国歌を一国も早く制定すべきという主張が一度くらいは聞こえてきそうだと思いますが、そのようは意見は見たことも聞いたこともありません。もしかすると、新しい国旗国歌を作ろうという主張や運動があるのだがメディアが全く取り上げないのでしょうか?あるいは私が予想できないような他の理由があるのでしょうか。 別に反対する人々を揶揄したりするつもりありません。政治的に一方に偏らない考えをもちたいと思いますので、なぜ反対するのかどなたか教えてください。

    • ベストアンサー
    • amur131
    • 政治
    • 回答数4
  • COBOLの種類

    COBOLは標準言語といいながら、英語のCOBOLや日本語COBOLがあるようですが、他に違うものありますか。

  • フロッピーディスクの今後

    今、CD-R・RWが主でFDは時代遅れなんですか? 文章程度の保存なら簡単に記憶できるので手軽ですよね。 FDは今後、無くなっちゃうんでしょうか?

  • 天皇家のゴシップ

    日本ではどうして天皇家のゴシップ記事が無いのですか? いまだに天皇を崇拝している人がいるからですか?

  • 知り合いが、コカインを。。

    タイトルの通りです。 知り合いは成人しています。間違いなく常習者となってしまいました。 薬物で逮捕されてしまったら、刑務所行き(種類によって刑期が異なる)と把握しています。 捕まるその前に、更生施設に通う事は可能ですか? やはり薬物常習者と判ったら、病院から通報されてしまうのでしょうか。 又、更生施設とは、どんな施設がございますか? まずどこに行けばいいのでしょうか

    • ベストアンサー
    • noname#17192
    • 医療
    • 回答数6