• ベストアンサー

プログラムを組むことが嫌になりました・・・。

toysmithの回答

  • toysmith
  • ベストアンサー率37% (570/1525)
回答No.4

今日出来ないことが明日出きるようになるからこそ「進歩」。 今日出来ないことで落ち込むのは当然。 明日出来なかったらもっと落ち込めばいい。 落ち込みながら「出来る方法」を考え、探し、人に聞く。 出来るようになったらノウハウとして自分の資産が増える。 それが進歩。 納期までに出来る見込みがつかなかったら、仕事は私から取り上げられて誰かに回される。 そのときに辞めることを考えればいい。 (幸い、その状況になったことはない) プロでも落ち込むことはあります。 しかし、プロは落ち込んだからと言って立ち止まったり辞めたりしてはいけません。 私の個人的な感情はどうでもいい。 「お客さんがお金を払って待ってるんだから、製品を渡さなければならない」。 個人的な感情が仕事への態度に出るのならプログラマではなく社会人に向いていません。

usui323
質問者

お礼

進歩。 その通りですね。 プロの根気と精神力には感服します。 自分もそういうふうになれたらいいなと思います。 回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • プログラムと無関係なコンピュータ職って?

    情報システム系情報技術科の1年です。4月から2年になります。 私はクラスでもプログラミング能力は上位と言えるぐらい周りからできるとは思われてて自分でも できないほうではないかなと自負しています。 しかし、最近のプログラム課題を根詰めてやってきたせいか、壁にぶち当たりそれいらいプログラムを組むのがすごく嫌になってしまいました。 昔は、プログラムの勉強をするのがすごく楽しい時期があったのですが・・・。 それでも私にはコンピュータ業界しかないと思っています。 ですが、プログラムを組む仕事には就きたくないと思っています。 コンピュータ業界の仕事でもプログラムを組まない仕事ってどのようなものがあるのでしょうか? SEとして入社したら絶対プログラムは関係してきますよね!? それともプログラムが嫌になったらもうコンピュータ業界はあきらめざるを得ないでしょうか・・・。 ご教授ください。お願いします。

  • 脳と言語とプログラミング

    ※先に申し上げますが、私にはほとんどプログラミングの知識はありません… コンピュータを使いこなすにはプログラミング能力を身につける、つまり 機械言語を使いこなす必要があると聞きます。 そして人の脳はコンピュータとよく似ていると言われております。 ならば、脳を使いこなすには、コンピュータにとっての機械言語、即ち、 自然言語の能力を鍛えることは効果的なのでしょうか。 例えば甘いものを我慢したいときに自分に言い聞かせるとしたら、   「我慢しないと!」 という文章よりも、   「今この一口を食べると、一生、つまり風邪でも    口内炎の時でも甘いものを食べ続けなければならない呪いにかかる」 という文章の方が効果的だそうです。 ※「スタンフォード大学の自分を変える教室」という本にありました。  自分でも試してみましたが効果があると思います。 この2つの文章は、いうなれば「下手なプログラミング」と「上手なプログラミング」に 分類できるのでしょうか。 また、「上手なプログラミング」ができるようになる、つまり言語能力を鍛えれば 脳を使いこなせるようになるのでしょうか。 稚拙な質問かもしれませんが、どなたかご意見頂けないでしょうか。

  • プログラムを始めるなら

    C言語をある程度知っている人なら、プログラミングは大丈夫だと言われる理由って何でしょう? 別にC言語を元に全てのプログラムができたわけでもないし、 オブジェクト指向のプログラムとは毛色が違うし。 私自身C言語,javaなどのソースが読める程度しかできませんが、 プログラミングが出来るとはお世辞にも言えません。 何故このような事が言われているのでしょう? また、最初に学ぶべき言語としてはやはりC等の言語がいいのでしょうか? それともアセンブリ言語のような物の方がいいのでしょうか?

  • プログラムが頭に浮かぶ感覚

     プログラミングしている皆さんに聞きたいのですが、上級者になってくるとプログラムを造るときにプログラムが自分の頭に浮かんでくるみたいな感覚があるのでしょうか。  あと、プログラミングといっても多くの言語がありますが、例えばC言語を扱っていたのにS言語をやることになったりとかすることに抵抗はないのでしょうか。

  • プログラムの大元

     プログラミングにに余り詳しくないのですが、ふと思いました。  C言語等の、コンパイラのプログラミングはどうやっているのでしょう。  コンピューターに1+1=2 と分からせるのに、最初に作った人はどうやって作ったのでしょうか?  最近凄く気になっているので、どなたか回答お願いします。

  • プログラム(課題研究)

    現在プログラムの課題研究をしています・・・ そこで次のようなことを現在やっています ***プログラミング言語の歴史・成り立ち*** そこで質問なんですが各プログラミング言語の特徴・その利用目的・長所短所やそのプログラミングのでき方等を現在探しています。 例えばB言語→C言語→C++言語のような歴史関係も知りたいです。 またBASICの中でもあるものに指向性を持たせた言語などでも結構です(数学関係で十進BASICやコンパイルができるものなど) どんなにマイナーな言語でもかまいませんのでどんどん投稿してください! よろしくお願いします<(_ _)>

  • プログラムのファイルの保存

    プログラミングについてです。 学校でC言語を学習している最中です。 パソコンはwindows7をつかっており、KNOPIXのCDがあります。 visualC++ で作成したプログラムのファイルをUSBに保存し、 シャットダウンした後にKNOPIXを起動させ、GNOME端末でそのプログラムを実行させることはできました。 しかし、KNOPIXにおいてemacsで作成しUSBに保存したプログラムを、visualC++ でデバックすることはできませんでした。 プログラムのファイルは開くことができたのですが、デバック開始をクリックすることができませんでした。 学校のコンピュータがLinuxであるため、プログラミングの課題を自分のパソコンでしてUSBに保存したあと、それを学校のコンピューターで開きたいと考えています。emacsよりもvisualC++のほうが取り組みやすいので、上のようにやってみました。 また、USBに保存せずに、プログラムファイルをDropboxに保存してもいいかなとも考えました。 KNOPIXにおいてemacsで作成しUSBに保存したプログラムを、visualC++ でデバックするにはどうすればいいですか。 初心者です。質問文にわかりにくいところがあるかもしれませんが、よろしくお願いします。

  • 身に着けやすい、プログラム言語について

    理学部の数学系の3年生です。 何かプログラミングを身に着けたい、と思うのですが、プログラム言語を身に着けたとして、数学ではどのように生かせるでしょうか。 思いうかぶのは、Prime95とか、整数の数値計算、それも割り切れるかどうか、といった問題で、解析の稠密な実数とかの計算では生かせない気がします。 Marhematicaは少し使えますが、自分でプログラムみたいなのはできず、単発で指揮を作るだけです、 数学、得に解析系の問題、課題を解決するのに使えそうなプログラム言語があれば教えてください。

  • 大阪電気通信大学のコンピュータープログラミング入学試験について

    いま高校三年生なのです。 ゲームプログラマーを目指しています。そこで大阪電気通信大学のコンピュータープログラミング入学試験を受けたいと思うのですが  「 C , Java , BASIC から   一言語選択」 とありました。私はプログラム初心者です。いまからプログラムの勉強をして9月の入試に間に合うものなのでしょうか?教えください。 また、どの言語を選んだらよいでしょうか?  

  • 少しでも『プログラム言語』を耳にしたことがある人・・・・。

    1,知っているプログラム言語(以下、「言語」)は何ですか?(なるべく、直感で出てくる言語のみ) 2,使ってみたい言語は何ですか?(過去・現在・未来及び、未経験、初心者、プロを問いません) 3,実際に使ったことがある言語は何ですか?(プログラミング経験がある人のみ、卓上プログラミング経験も含めます。) 4,今後、「プログラム言語」はどのようなものになると思いますか?(直感でお答えください) 5,最後に、あなたにとって『プログラム言語』は何ですか?(直感でお答えください)