• ベストアンサー

プログラムが頭に浮かぶ感覚

 プログラミングしている皆さんに聞きたいのですが、上級者になってくるとプログラムを造るときにプログラムが自分の頭に浮かんでくるみたいな感覚があるのでしょうか。  あと、プログラミングといっても多くの言語がありますが、例えばC言語を扱っていたのにS言語をやることになったりとかすることに抵抗はないのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ID-PeaceC
  • ベストアンサー率46% (97/209)
回答No.2

私は十数年プログラマやってますが、プログラミングは、やはり、センスがモノをいう分野ですね。(ま、どんな仕事も何がしかのセンスが必要ですが) 文系・理系とかはあまり関係ないと思います。 (特殊な演算ロジックなどは理系の知識が必要ですが) 私の考えでは、論理的に筋道を考えた上で、わかりやすい文章書ける人なら、いわゆる良いプログラミングが書ける素質があると思います。 趣味じゃなく、プロのプログラミングは、メンテナンス性も大事ですから、すっごい高度なプログラム書ける人だからって、その人にしかわからない見通しの悪いプログラムしか書かないプログラマは、あまり好まれないと思います。 さて、もう一つのご質問の、プログラム言語の切り替えですが、これも言語によりますね。たとえば、C++、Java、C#(あとVBも入れておきましょう)などは、ある程度似通ってますから、言語レベルでは、私はそんなに違和感は感じません。 でも、COBOLからC言語へはかなり違和感あるでしょうね。 で、そんなに極端に差が無い言語だったら、言語の違いよりも、APIやライブラリの違いを覚える方が大変でしょう。 C言語やってた人がJavaに鞍替えする場合、言語よりも、Javaのクラスライブラリやフレームワークの習得の方に時間がかかるでしょう。 あるいは、.NETやろうと思って、C#自体はそれほど苦労しませんが、.NET Frameworkの膨大なクラスライブラリをどのように使いこなすのかには、それなりの勉強が必要になります。

その他の回答 (3)

回答No.4

>プログラムが自分の頭に浮かんで 程度問題で、処理の流れ程度なら浮かばないと逆に問題で・・・。 で、ソースのステップ単位までというか、そらでソースが書けてしまうという状態には、特にトラブッてる時に・・・(汗 ただ、本来誰にでも解る様な単純明快なプログラムを書くべきなので、だんだんパターン化してきますが。 言語の違いによる抵抗は、実は全然ありません。 というか、私の書いている JavaScript はどことなく COBOL みたい・・・(汗 いえ、先にも書きましたが「誰にでも解る様な単純明快な」という事でだんだんパターン化して。 それより言語でなく処理内容の違いの方が大変で、 バッチとオンラインでは全然違うし、 物流などデータ処理と制御系でも違うし・・・。 なにより言語の違いより、開発環境での制限,コーディング規約,他の人が作る時のクセ等を読み取る方が大変で・・・。

回答No.3

3年目のプログラマですが、システムをみると「このようなアルゴリズムを使っているのだな」という感じにだいたいのプログラムが頭に浮かんでくるようになりました。プログラム作成を重ねていけば、「このような動作をするのはこういったアルゴリズム」といったように頭の中で紐付けることができるようになると思います。 言語の違いによる抵抗は多少あると思います。基本的なアルゴリズムはどのプログラムも変わらないと思いますが、それぞれの言語のローカルな制約に振り回されることが多々あると思います。

  • PU2
  • ベストアンサー率38% (1101/2843)
回答No.1

10年以上前になりますが仕事でプログラミングしていました。 どういったことを言っておられるかよくわかりませんが 上級者関係なく頭にソース(アルゴリズム)が浮かばないと 開発はできないと思います。 ちなみに私の場合は忙しいときは夢の中までソースが 出てきたこともあります。 言語なんかはあまり関係ないです。 基本的に提供されている言語に頭を合わせます。 言語は単なる道具ですから知らない場合は覚えます。 言語によって好き嫌いはあると思いますが抵抗して いたら仕事になりません。 プログラム開発をしていたのは10年以上前の話なので 変わっているかもしれませんがシステム化するには 業務の流れがわかっていないとできません。 プログラムに関してもまだ同じだと思います。 ただ、趣味でやっている方は好きな言語をつかって 好きなように作ればいいとおもいます。

関連するQ&A

  • 初めて自分で作ったプログラムは?

    現在C言語を勉強しているものです。 これからほかの言語も勉強していくつもりです。 C言語はプログラミングの基本だと思ってます。 最終的に物理的シミュレーションやCGゲームを作ろうと考えています。 そこで質問です。 (1) 皆さんが初めて勉強したプログラミング言語は何ですか。? (2) その言語を使って初めて自分で考えて作ったプログラムは何でしたか? その時の心境とかできた後の感想とかも教えていただけると嬉しいです。 (うれしかった、がっかりした、等々)

  • プログラムを始めるなら

    C言語をある程度知っている人なら、プログラミングは大丈夫だと言われる理由って何でしょう? 別にC言語を元に全てのプログラムができたわけでもないし、 オブジェクト指向のプログラムとは毛色が違うし。 私自身C言語,javaなどのソースが読める程度しかできませんが、 プログラミングが出来るとはお世辞にも言えません。 何故このような事が言われているのでしょう? また、最初に学ぶべき言語としてはやはりC等の言語がいいのでしょうか? それともアセンブリ言語のような物の方がいいのでしょうか?

  • プログラムを組むことが嫌になりました・・・。

    情報系大学の1年生です。 この1年間プログラムをがんばってきましたが、ここ最近のプログラム課題でプログラムを組むことが 非常に苦痛になり、プログラムを組みたくなくなってしまいました。 4月の入学当初とかはC言語の勉強をするのがすごい楽しくて仕方がなかったのですが・・・。 自分ではクラスでもプログラミング能力は上位だと思っていますし、周りからもそう思われています。 なので、今投げ出すのももったいないかとは思うのですが、今はソースすら見たくありません・・・。(-_-;) でもクラスで1,2番を争うぐらいの人たちを見ると、全然嫌そうに見えません。 プログラムが上手くできないときも当然あるのになぜその人たちはプログラムが嫌にならないのかが私は不思議でなりません。 やっぱりそういう人たちはできなくても「もう嫌だ」というふうには感じないのでしょうか。 そこで「嫌だ」と感じてしまう自分はプログラミングの才能がなかったということでしょうか? 私は今、コンピュータ業界を仕事にすることをやめようかとも考えています。 皆さんはプログラムが嫌になったことはありませんか? また、そういう経験がある方はどのように乗り越えてきたのでしょうか?

  • CやJAVAのテキスト

    プログラミング言語のテキストを探しています。 基礎的な内容はだいたい習得しているので、 応用編のテキストを探しています。 プログラミング言語の一番の上達方法は より多くのプログラムを書くことだと思います。 そこでプログラムの問題を多くこなせて、かつ 中級者、上級者向けの問題の載ってる問題集を探してます。 どなたかアドバイスをいただけないでしょうか、お願いします

  • ラダープログラムはプログラム言語ですか

     制御盤の制御では、シーケンサ(PC)を使って専用ラダーソフトで作成されることが多いのですが、これもプログラム言語の一種でしょうか。  また、C言語などの構造化に適したプログラム言語にくらべて、ラダーソフトは規模が大きくなると非常に見にくくなります。 それでも、このスタイルのプログラミングが支持されてているのは、なぜでしょうか?

  • プログラムの作り方

    みなさんは目的のプログラムを作り上げるために、どういった手順を踏みますか? それと、目的の達成率というのはどのくらいですか? 自分の技量によって到達点を変更しますか?または作り上げますか? 私は ・目的に合ったプログラミング言語を探す。 ・その言語の入門書を読む。 ・目的に近い内容のプログラミング解説書を読む。 ・それでも足りない部分は、自己流でなんとかする。 という手順を踏んでます。 でも、思い通りの形に作れないことが多いです(涙 または、道のりが遠すぎて挫折します。

  • ゲームなどのプログラムを作るために

    こんにちは。 プログラミング初心者です。 簡単なゲームやツールなどの実行ファイル(exeファイル?)を 色々と作ってみたく、そのためC言語を勉強することを考えています。 本屋などでそれに適してそうな書籍を探してみると、 C言語の入門書などと書かれた同じような本がたくさんあり、 全くの素人なので、本の題名や中身をパラパラと見ただけでは、 どれが一番実践に敵しているのか全く分かりませんでした。 一冊や二冊本を買って勉強しただけで、プログラムを作り出すのは難しいですか? 知識などは最小限で良いです。とにかく簡単なプログラムを自力で色々と作れるようになりたいです。 もし、こんな自分におすすめの本などあれば教えて下さい。

  • プログラム(課題研究)

    現在プログラムの課題研究をしています・・・ そこで次のようなことを現在やっています ***プログラミング言語の歴史・成り立ち*** そこで質問なんですが各プログラミング言語の特徴・その利用目的・長所短所やそのプログラミングのでき方等を現在探しています。 例えばB言語→C言語→C++言語のような歴史関係も知りたいです。 またBASICの中でもあるものに指向性を持たせた言語などでも結構です(数学関係で十進BASICやコンパイルができるものなど) どんなにマイナーな言語でもかまいませんのでどんどん投稿してください! よろしくお願いします<(_ _)>

  • 市販されているソフトを作っているプログラム

    はじめまして。さっそく質問させていただきます。 大学でプロミングを学んでいるのですが、まだ知識も皆無なレベルの者の質問として聞いてくださるとうれしいです。 最近、市販されているソフトにどのようなプログラムが使われているのか気になりはじめ、自分でも調べてみたのですがなかなかイイ答えが見つからずこまっています。 言語はC言語やC++をつかっているというのはわかったのですが、プログラミングソフトはどのようなものを使っているのでしょうか? 質問がわかりにくいかもしれませんが回答お待ちしております。

  • 何かプログラムを作りたいのですが…

    はじめまして。プログラミングを猛(?)勉強中の中一です。 ところで、今、Cを勉強してるんですが、そろそろおおずめをむかえてきたので、本に載ってるようなプログラムでは我慢できなくて、もっと大きなプログラムを作りたいという衝動がおさえきれなくなってきました。 ですが、どうやって作ればいいのかわかりません。 はじめに作りたいものは、テキストエディタなんですが、はじめは「メモ帳」レベルからはじめて、高機能なものにしていきたいとおもっています。 なので、どうやってつくればいいかを詳しく教えていただけるとうれしいです(参考になるサイトでも結構です)。 また、言語はC/C++じゃなくてもいいです(勉強しますから)。 どうかご回答をよろしくおねがいします。

専門家に質問してみよう