toga_chan の回答履歴

全99件中61~80件表示
  • 入浴中の勉強の仕方について。

    入浴中の勉強の仕方について。 高校一年生です。 入浴中に勉強する方法はありますか? どの教科でもかまいません。 どうかお力をお貸しください。

  • この英文の意味を教えて下さい。

    この英文の意味を教えて下さい。 It was as if he'd just never amount to anything.

    • ベストアンサー
    • bekool
    • 英語
    • 回答数3
  • 不安です。

    不安です。 先日、乗り捨てられていた自転車を乗っていたところ警官に呼び止められたところ、占有離脱物横領罪になってしまいました。 3年くらい前にも同罪で捕まっているのですがそのときは微罪処分になりましたが昨年失職し、お金に困窮し万引きをしてしまい、窃盗で捕まってしまい罰金30万の刑を科せられました。 お金が不足していたので支払いを待ってもらっていたのですが、再度出来心から占有離脱物横領(自転車)を犯してしまいました。 今回は罰金では済まないのではないかと思うと不安で仕方がありません。 自業自得とはいえ、詳しい方がいらっしゃいましたらどのような刑が予想されるか教えてください。

  • 公民の問題で

    公民の問題で 絶対多数決に必須の条件とは っていうのがあったのですが なんでしょう??

  • 公民の問題で

    公民の問題で 絶対多数決に必須の条件とは っていうのがあったのですが なんでしょう??

  • 検定についての質問です。

    検定についての質問です。 私は今、看護師をして患者さんの情報収集用紙の改定を行おうとしています。現在の情報収集用紙の内容が「必要」「必要ない」「どちらともいえない」の3択でアンケート調査をしようと思っています。 そこで、その調査結果を元に検定?か何かをして、必要な項目の洗い出しをしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか。 良い方法があったら、教えてください。お願いします。

  • 今回死刑廃止存置のディベートをすることになりまして、私は廃止の立場から

    今回死刑廃止存置のディベートをすることになりまして、私は廃止の立場から論じます。 そこで皆様の意見を聞きたいのですが・・・ 1冤罪を挙げるのは論理的に弱いでしょうか? (一応日本の冤罪事件を調べましたが結局死刑になっていないし、冤罪と死刑は関係ないような気がするので・・・) 2存置派に質問して絶対に答えられないような強い反論・質問はないでしょうか? 3存置派は世論調査の結果を出してくるような気がするのですが、こちらが ”もし仮釈放なしの終身刑を導入したら・・・という内容を世論調査に盛り込めば世論調査の内容は傾くのではないか”と反論すれば論破したことになりますか? 4遺族の気持ちを考えれば死刑は確実、と言われると思いますが ”遺族の気持ちなんか実際に殺されてみないと絶対にわからないし、現に遺族の中には死刑を望まない人もいる。百人百様である!(実際の例を挙げる。)”こんな流れで反論可能でしょうか? 自分で結構調べたのですがまだ不安なのでぜひ意見をお聞かせください!

  • やはり会計士になるには数学って必要ですか?

    やはり会計士になるには数学って必要ですか?

  • 検定についての質問です。

    検定についての質問です。 私は今、看護師をして患者さんの情報収集用紙の改定を行おうとしています。現在の情報収集用紙の内容が「必要」「必要ない」「どちらともいえない」の3択でアンケート調査をしようと思っています。 そこで、その調査結果を元に検定?か何かをして、必要な項目の洗い出しをしたいのですが、何か良い方法は無いでしょうか。 良い方法があったら、教えてください。お願いします。

  • 仕事中にネットサーフィン これを理由に懲戒解雇できますか?

    仕事中にネットサーフィン これを理由に懲戒解雇できますか? 自分の主張ばかり言って、仕事をしない社員がいます。 仕事をせずに何をしているかというとブログです。 自分のブログの返コメなどは、ばれるとまずいって思っているのか、昼休み間しかしてないようですが、友達のブログに対するコメントは、就業時間内にかなりやっています。 (何月何日何時にコメントしたという証拠はつかんでいます) 注意して止めさせるというのもわかるのですが、今回はそれは無しでお願いします。 あまりにも常の態度が悪いのです。 私の立場は取締役営業部長です。 対象の人間は社長のお気に入りですので、どのように持って行って辞めさすか・・・ (社長に報告して、注意させて云々も無しでお願いします) まじめに一生懸命働いているその他の社員がかわいそうです。 どのような手続きを踏んで辞めさすか。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 小さく目立たない所に書かれている居酒屋のサービス料は払わなければならな

    小さく目立たない所に書かれている居酒屋のサービス料は払わなければならないのでしょうか? サービス料だけでなく目立たない所に書かれているテーブルチャージ料はどうなのでしょうか? 先日私が行った居酒屋は「なぜ事前に言ってくれなかったのか?」と言っても 「メニューの裏に書いてあるから」の一点張りでした…(´;ω;`) 法的に支払い義務があるのか伺いたいです… 御回答よろしくお願いします…

  • 念書について回答お願いします。 先日、金銭トラブルにより、念書を書いて

    念書について回答お願いします。 先日、金銭トラブルにより、念書を書いてもらいましたが、念書に見ず知らずの人の名前が書いてありました。 私文書偽造ということで警察にもっていっても受理されるでしょうか? ご回答宜しくお願いします

  • 労働基準法について

    労働基準法について アルバイトは週20時間以上「働いてはいけない」のでしょうか? 「働かせてはならない」のでしょうか? また年間103万円超える所得だったら、どれだけ稼げば働いた方が給料が上になりますか?

  • 6月13日にコンパニオンとして派遣され、割烹にお邪魔しました。ある1人

    6月13日にコンパニオンとして派遣され、割烹にお邪魔しました。ある1人から誹謗中傷や罵声を浴びせられ、我慢してたのですが、セクハラ(パンツの中に指が入りそうになり)限界を感じ、思わず髪を掴んでしまいました。次の日にコンパニオン会社の社長に電話があり、首がいたくなったから明日医者にいって診断書もらってくる。と連絡。。二日後に全治5日の診断書を相手はもらってきました。次の日謝りにいったのですが、30万円 の示談金要求されました。それは無理だと治療費は払うつもりでいました。相手は私の会社にまで電話してきて、取り立ててこようとします。どうすればいいのでしょうか。。

  • 裁判所の警備や執行官で、女性は無理なのでしょうか。

    裁判所の警備や執行官で、女性は無理なのでしょうか。 女性は、警備や執行官になることはできないのでしょうか。 それとも、制度としては可能性はあるけれども、希望者や適任者がいないのでしょうか。 通常の女性ではなく、たとえば、女性レスラーのような人や、泣く子もだまるような雰囲気の人がいたとしても・・・。

  • 体重が異常に増えてます。だけども…

    体重が異常に増えてます。だけども… 1年生の時は155.6cmの44kgだったんですけど今年は158.6cmの53.3kgになってしまいました(3cm増,9.3kg増)理由はあまり部活をしてなかった事とそれプラス体育の授業もあまりしてませんでした。ローレル指数も17ぐらい上がりました。だけども…太りたいと思っています。もうここまで来ちゃったんでいっそのこと太りたいと思っています。これから部活も引退したんでもっと太ると思いますが教えて下さい!

  • 電球を交換させるのは、間接強制よりも代替執行のほうがいい?

    電球を交換させるのは、間接強制よりも代替執行のほうがいい? 大家が建物の外側の、共用部分の電球が 切れているのを交換しないで放置しているため、 これを交換させようと思いますが、 「電球を交換するまで、一日あたり500円支払え」 とかって間接強制するよりも、 別に電球の交換なんて、電気屋であれば誰でも できるのだから、その辺の電気屋に言って交換させて、 代替執行として進めたほうがいいかな? って思えてきたんだけど、どっちがいい? ちなみに、自分で交換して、その代金を支払い督促とかは いやです だってたとえ一時的にせよ自分のキャッシュが目減りするから

  • いじめられ経験がある方へ、過去に戻ったとしたらどう対処できますか?

    いじめられ経験がある方へ、過去に戻ったとしたらどう対処できますか? 私は20代の男なのですが恥ずかしながらいまだに昔うけたイジメなどの せいなのかもしれないですが同年代などへの対人恐怖症ぎみなところがあり、 また性格的にも臆病です。声も小声で自分に自信もなく特に友達とよべるような 者もおりません。 過去にいじめを受け現在そのトラウマを乗り越えた方へ質問です 1、どのようにして乗り越えたか 現在は人並みの幸せな生活ができているか 2、過去の同じイジメ状況にもし戻ることがあったとしたら、どう対処できるとおもいますか? 御解答もらえると幸いです。

  • サービス残業の請求についてですが、労基署に相談に行こうと思っていますが

    サービス残業の請求についてですが、労基署に相談に行こうと思っていますが証拠は個人的にはなにもありません。メモしたり、タイムカードを都度コピーすればよかったのかもしれませんが。しかしタイムカードは会社に保管されているはずなので、それを証拠として訴えを起こすことは可能でしょうか? というのも残業代を計算するにもタイムカードで時間を計算しなければ金額が出てきませんよね。なのでおそらく法律で会社は従業員のタイムカードは何年間は保存しなければならない、また労基署の求めに応じて公開しなければならない、といったような法律はあるのでしょうか? 会社の業績によって、既に何年も減給、ボーナスなしなので、絶対にサービス残業したぶんは取りたいのですが。ちなみに残業代の請求は転職先が決まり次第です。また過去2年間までしか請求できないと調べてわかりました。

  • 期末テストがもうすぐあるのですが、私は現在中学1年生で、私の学校は中間

    期末テストがもうすぐあるのですが、私は現在中学1年生で、私の学校は中間テストが1学期にはないので、中学校にはいってからはじめてのテストです。ちなみに、私の学校は、教科書がオリジナルで、その学校専用になっています。 テストで良い点数を取ることができるような勉強法を教えてください!!テストは、約一週間後です。テストに役立つノートの取り方なども、教えてくれると嬉しいです。どうか回答、よろしくお願いします!