non74 の回答履歴

全268件中161~180件表示
  • 赤ちゃんの性別

    こんにちは。 今週、妊娠6ヶ月に入りました。赤ちゃんの性別は8ヶ月あたりに分かるって言われたのですが、みなさんはどのくらいで分かりましたか? あと、私は生まれる前に性別を知りたいのですが、身内の中には、生まれてくる時まで楽しみにしておけ、と言う人がいます。 で、「妊娠中に性別を知っておいて良かったと思うこと・後悔したこと」、「出産時に性別を知って良かったと思うこと・後悔したこと」があれば教えていただけないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33710
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 赤ちゃんの性別

    こんにちは。 今週、妊娠6ヶ月に入りました。赤ちゃんの性別は8ヶ月あたりに分かるって言われたのですが、みなさんはどのくらいで分かりましたか? あと、私は生まれる前に性別を知りたいのですが、身内の中には、生まれてくる時まで楽しみにしておけ、と言う人がいます。 で、「妊娠中に性別を知っておいて良かったと思うこと・後悔したこと」、「出産時に性別を知って良かったと思うこと・後悔したこと」があれば教えていただけないでしょうか? お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33710
    • 妊娠
    • 回答数9
  • 個人病院で出産された方

    現在2人目を妊娠中で出産する病院をどこにするか悩んでいます。 今、健診に通っているのは市内の個人病院です。ここは1人目の時も健診でお世話になったこの辺りでは評判の良い病院です。1人目の時は里帰りし、実家の近くの大学病院で出産しました。 上の子のことを考えるとあまり里帰りしたくないのですが、近所に生みたい病院がありません。大きな病院も話を聞いたり見て回ったりしましたが、1番いいと思えるのは、今、健診で通っている個人病院です。 ただ個人病院というのは大きい病院に比べると設備が整っていませんよね。それが不安なんです。 個人病院で出産された方は、どのような理由でその病院を選択されたのか教えて下さい。

    • ベストアンサー
    • pideon
    • 妊娠
    • 回答数6
  • おかしいですか??

    現在妊娠33週です。 ここ何日かお腹がパンパンして苦しいんです・・>< 食べ過ぎたときみたいにはちきれそうな感じです! 張っているのとは違うと思います。 寝苦しいし・・。これが普通なんでしょうか?? 確かに5,6ヶ月の頃もこれの軽い感じのが あったような・・。急に大きくなる時期があって それではちきれそうな感じなんでしょうか??? それから最近尾骨が痛くてお尻の後ろに重心を 置いて座れません><同じような方いないで しょうか・・

  • 嫌いな友人

    結婚前に知り合って、仲良くしていた友人がいます。 その時は気にならなかったのですが、私が結婚すると 決まり、手紙で連絡した所、その前までは『今の彼氏は 信用できない』とか言っていたり、しょっちゅう喧嘩 話を聞かされ何度も別れるなどと言っていたのに、 『私達も結婚しました』と私より早く結婚しました。 それまでは別に良かったのですが、結婚にあたり同じ 社宅に入る事になりました。 それからというもの、すべて私に張り合うように、 私が購入したという物は購入し、わざわざ自慢しに 来るのです。 部屋のインテリアさえも次に会えば同じになっていたり 子供はいらないと言っていたのに、私が妊娠したら すぐに作ったり、とても不快です。 嫌なのでなるべく会わないように避けて、携帯も替えたり したのですが、偶然会ってしまうと『家も~したの~』 と聞かされ、気分が悪いです。 必ず私よりも勝る物を買って自慢するのです。 気にしなければいいのですが、私もくよくよと物事を 悩む性格なので、ずっとモヤモヤした気持ちで、気になって しまいます。 そんな自分がとても嫌で自己嫌悪に陥ったりしています。 このような友人はどのように対処して、自分もどのように 気持ちを切り替えたらいいでしょうか・・? ちなみに彼女は自分で『友達が少ない、昔から友達によく 裏切られたり、対抗心を持たれる』など言っています。

  • 高圧線と不妊の関係

    高圧線の下で生活していると不妊になると聞いたことがあるのですが本当でしょうか? 他にもIHの電磁波の話等色々とあるみたいですが、気にしていたら生活出来なくなってしまいますよね。。。

  • 急に遊園地デートが決まって…

    カテゴリーが不適切でしたらごめんなさい。 宜しければアドバイスお願いします。 彼氏と明日、遊園地に行くことになりました。 彼氏から行こうと言ってきて、最近会っていなかったので楽しみです。 しかし今日、生理になってしまいました。 私は生理痛は少ない方なので大丈夫だと思いますが、量がとてつもなく多いタイプです。 ダラダラ流れてきて、モレることも時々あります。 トイレも頻繁に行きたくなるし、ナプキンも大量に必要になります…遊園地となるとちょっと>< 出来れば明日は見合わせたい…と思っています。 もちろんデートはしたいし、会うのも2ヶ月ぶりなので楽しみだったのですが…。 女性の方はこういうときどうしますか?? 断るなら何か良い言い方はありますか? 男性の方はこういう理由でキャンセルされるのは、どう思いますか?(生理痛はないのに) 付き合ってまだ4ヶ月なので、「生理」の話なんてしたこともないし、ちょっと言いにくいのもあります…。 そしてもうひとつすみません>< 遊園地デートをするとして、私は普段女性らしい服装が多いのでスニーカーやダウンジャケット・リュックなどは持っていないのです。 遊園地にパンプス・コートじゃ、TPO考えろよ!って思いますよね…? たとえそのパンプスが履きなれていても…。 スニーカーくらい購入すべきでしょうか?(くだらなくてすみません)

  • ランドセルは何色ですか?

    デパートなど行くとカラフルで何十色ものランドセルが並んでいますが、赤や黒以外のランドセルを買われた方いらっしゃいますでしょうか? やはり今でも定番は女の子は赤で男の子は黒というのは変わらないのでしょうか? もしお子さんが定番色以外のランドセルを欲しがったら買いますか? 質問ばかりで恐縮ですが現在の小学校においてのランドセル事情などをお聞かせ下さい。

  • 10ヶ月前後で卒乳したお母さんへ質問

    10ヶ月になる双子の母です。 完全母乳で来ましたが、まだ二回食ですが、食べる量が増えるにつれて 母乳を飲む量が減ったからか、あまり張らなくなり、現在一日に 4回母乳をあげていますが、寝る前を除いて毎回10分ほどしか 吸わなくなりました。あまり大きくなっても断乳が大変な ようなので、そろそろフォローアップに切り替えようかと 思っています。そこで。 うちの子たちはずっと母乳で、哺乳瓶が使えません。 寝る前にもオッパイを飲むので、哺乳瓶が使えたら良いのですが、 今更哺乳瓶を教えるのもどうかと思っています。 現在、オッパイ以外の飲み物はお茶のみで、ペットボトルにつける タイプのストローで飲んでいます。 ストローは、一人は上手に飲めますが、もう一人は吸いながら 飲むのが難しいらしく、チュッと少し吸っては飲み、って感じで さほど量は飲みません。 こんな状態なので、どうやってミルクを与えれば良いのか 考えてしまいます。 上に三歳の子がいますが、その子の時は3ヶ月くらいから出が悪くなり 混合で、5ヶ月でミルクオンリーだったので、断乳の経験がありません。 母乳オンリーで哺乳瓶を嫌がってた赤ちゃんをお持ちのお母さん、 卒乳後のミルクをどうやってあげていたか、また断乳のエピソードなど ありましたらどうぞ教えて下さい。よろしくお願いします。

  • おすすめのファーストシューズ

    あんよはまだまだ先ですが(現在5ヶ月の男の子) そのうち機会があったら靴を買っておこうと思います。 おすすめのファーストシューズはありますか? メーカーとおすすめの理由を よかったら教えてください

  • 夫の浮気って気付くものですか?

    私は今、妻子ある男性と付き合っています。 奥さんにバレないようにと、メールは一切せず、電話も私からはかけません。 2人で会うのは週2~3回で、泊まる事はありませんが、朝の3時や4時に帰宅する事はしばしばあります。 付き合い始めて2ヶ月経ちますが、奥さんにはバレていないと彼は言いきっています。 浮気を知っていて黙っているような奥さんじゃないと言うのですが、私は知ってて黙っているように思えます。 彼は自営業なので、会社付き合いで遅くなると言うのも今まであまりなかったらしく、嘘もバレているような気がします。 あと、今まで1回もしたことがなかったのに携帯チェックをするようになったらしいです。 これってバレてますよね? バレているのに何も言わないって言うのは容認しているんでしょうか? 分かりにくい文章ですが、経験ある方のお話を聞かせて欲しいです。

  • 出産の痛みの恐怖と育児への不安

    先週妊娠が発覚しました♪ ずっと欲しくて子供連れのお母さんを見ると うらやましくて、泣いてばかりいました。 今年に入って胃を悪くして また胃炎かと思っていたら妊娠していました。 拍子抜けしてしまったのと 胆石も抱えているので不安で 妊娠を告げられたとき嬉しい!と素直に喜べませんでした。喜べない理由の一つが痛みに弱いことなんです。 私は昔から胃腸が弱く、すぐお腹をこわしては トイレにこもり、脂汗、意識を失う、ということが 多々ありまして、昔から出産に対しての 不安はいつもありました。 子供には早く会いたいです! ぎゅっとしてあげたいです! が、産むのがすごく怖いのです。 一人の人間を産むという重大さ、 私が母親になれるのだろうか??? と思ってしまいます・・・。 テレビで出産シーンや赤ちゃんが泣いているシーンを 見ると涙が出てきてしまいます。 私の母は私を産むとき特に以上も無かったらしく 何を言っても「大丈夫よ!」という人で 友達も子供がいないので、相談できる人もいなく 毎日不安でいます。 出産の痛みとは腹痛なのでしょうか? それとも腰痛? 子育てしながら自分も成長していくものでしょうか? 私の性格は完璧主義で神経質でストレスをためやすく、「まっいいか」と気を抜きたいのですが 出来ない性格です・・・。 先輩ママの皆様。 何でもいいです。ご意見いただけたら嬉しいです! 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#86531
    • 妊娠
    • 回答数13
  • 妊娠に関する質問

    現在、妊娠6ヶ月目に入ったばかりです。妊娠に関していろいろと不安なことがあり、質問をさせていただきたいのですが、分かる範囲で結構です。回答、アドバイスをお願いします。 1.お腹が少しだけ大きくなってきましたが、最近食後食べ過ぎていなくても胃がつまった感じ(げっぷをすると楽になる感じ?)がしています。まだ、お腹が出ている~って程でもないのに、こんなものなのでしょうか?つわりがきつかったため、体重も妊娠前に比べてマイナス6キロ位です。 2.妊娠中毒症が怖くて、かなり食生活に気をつけています。いろいろな質問や回答も読ませて頂いていますが、実際に妊娠中毒症になる可能性というのは、どのくらいの確立なのでしょうか? また、実際にどれくらいみなさん気をつけています(いました)か? 私の主治医は神経質な方ではなく、どちらかというと気にしすぎるなという先生なので、私が中毒症が怖いというと体重の増加も糖や蛋白も出ていないので塩分と体重管理さえきをつけていれば大丈夫とのことでした。やはり、妊娠前からの体型が関係あるのでしょうか? 3.最近、妙にお菓子や甘いものが食べたくなりはじめました。今のところ、チョコレートを食べるでも一日多くてもチロルチョコ3~4個、スナック菓子3分の1袋が2、3日に1回という範囲ですが食べない方が良いでしょうか?果物も良くないそうですが、果物はりんごが4分の1個とかバナナ1本というくらいですがこれくらいなら大丈夫でしょうか? 4.子宮筋腫があるので、あまり運動ができません。一日、30分くらい~長いときで、2時間くらいの散歩を週に2、3回しています。この程度の運動でいいのでしょうか? 5.今のところ、テーブルといすがないため、床(じゅうたんや座椅子の上)に座っています。お腹が大きくなったらテーブルといすがいいですか? 長々と申し訳ありません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mufu
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 3人目を元気に産んで育てる自信が持てない

    現在35歳で、4歳1歳の子供がいます。体力的にも精神的にもぎりぎりで、今まで必死に育てて来ました。主人も育児と家事にとても協力的ですが、毎日遅く実際に協力してもらえるのは週末だけ、親も離れた所に住んでいるので、平日は1人で頑張ってきました。最近、やっと下の子も歩き回るようになり、手はかかるけれども、激動の日々を脱してきたな、ちょっと子供達をゆとりをもってみてあげられるようになってきたかなって思っていました。もう3人目は絶対に無理、と周りにも宣言していました。そんな矢先に3人目の妊娠。正直やっていく自信がありません。主人も私の必死ぶりを見ていたので、同じです。子供達を見ているとあんなにかわいい我が子が又このお腹にきてくれたのに、中絶なんておそろして出来ない、と思います。でも、下の子は早産だったので、今回は更に高齢になっているし、元気に産んであげられるのか不安、そしてまた激動の日々になって自分を見失い、冷静に子育てできず、辛く当たってしまって、子供たちに辛い思いをさせる母親失格にならない自信がありません。理想の子育てがやっと最近出来てきて子供たちにも笑顔で接する時間が増えたなと思えた矢先です。こんなに悩んでいる私は、実際産んでどうなるんだろう、やっていけるんだろうかと不安です。こちらに回答されているみなさんはとても育児を楽しんでいらして、太陽のようなお母さん方なんだろうなと思います。私のような、太陽になりたくて頑張っているけどなれきれない人で、3人目を妊娠して、迷った挙句出産された方、いらっしゃいますか?実際どうですか?また断念された方はいらっしゃいますか?どちらを決断するにせよ1歩を踏み出す勇気をもらえたら、と思い質問させて頂きました。よろしくお願いいたします。

  • 妊娠中のおたふくかぜについて

    お隣のお子さんが今日病院でおたふくかぜといわれたそうです。 昨日の昼、5分ほどでしたがお母さんと立ち話をしているときに一緒にいました。 また、上の子は幼稚園でお隣のお子さんと同じクラスのため、接触したことが考えられ ます。 私はおたふくかぜにかかった覚えがありません。上の子がかかった場合、家にいると私もうつる可能性があると思うのですが、妊娠中におたふくかぜにかかると胎児に影響するのでしょうか? 血液検査をすれば抗体があるかどうかわかるそうですが、その場合は以前調べた血液検査(妊婦検診になってからの血液検査)とは別に、再検査が必要なんでしょうか?

  • 念願の妊娠!!??

     こんにちは、前回の生理が1月5日からあり、基礎体温から20日が排卵日と思い、子作りしました。  その後、ここ数日とても疲れやすく、腰、下腹が時々シクシクすることから、早いと思いつつ検査薬を使ってしまいました。高温期8日目です。結果は薄~い陽性。  実は以前にも同じような結果が出たあと、初期流産をした経験があり、とても心配です。  結果を知るには待つしかないのは良く分かりますが、高温期8日目で反応する子は流れやすかったりするのでしょうか?前回も今回同様早い段階から体調不良および、ひどい腰痛におそわれたのでとてもおびえてしまいます。  アドバイスお願いします。

  • これは妊娠したと思っても良い?

    いつもお世話になっています。 同じような質問があったのですが あえて質問させていただきます。 新婚2ヶ月目の24才の新妻です。 妊娠を望んでいます。 昨日、体調が悪く、いち早くママになったとの友達に 妊娠してるのでは言われ、半信半疑で妊娠検査薬をしようしました。 その日は1分経過しても反応がでてなかったのですが、 今朝ゴミ集めをしていてたまたままた使った検査薬を見たら 妊娠反応が!! きれいではありませんが、はっきりと。 保険証を名義変更に出しているのですぐに病院にいくことができません。 今日また二回目の検査をするつもりです。 これは妊娠したのでしょうか?

  • 生後3ヶ月の赤ちゃんの熱と咳(病院に行った方が?)

    生後3ヶ月の女児です 深夜の2時頃、オッパイで起きて 授乳の時にお口の中があつくて 検温したら 38度5分ありました その後、ちょっとぐずりましたが 寝て朝7時の授乳まで起きませんでした オッパイは普通にほしがり、泣きっぱなしと 言う訳でもありません あやすと笑います 今(午前10時)37度くらいです 咳もしてます 近所の小児科が2件、今日は休診日なんです (お兄ちゃんのかかりつけ含) すぐにでも病院に行きべきなのでしょうか? 生後3ヶ月以内の赤ちゃんのお熱は なにか感染症とかの心配もあるのでしょうか? 様子をみて、明日に診察でも問題ないのでしょうか?

  • 2人目を希望ですが

    昨年12月に出産しました。年齢のこともあって2人目の妊娠を希望しています。1人目を母乳で1年程育てる予定なのでその間は生理はとまったままなんですよね?ということは妊娠は不可能なのでしょうか?妊娠を希望となると母乳をやめないといけないのでしょうか?2人目を早く出産された方参考までに教えてください。

  • 授乳中の服装は?

    1ヶ月になる赤ちゃんのママです。 外出先で授乳をするとき、服装は前開きの洋服ですか? 今まで、冬場はセーターしか持ってないのですが シャツ&カーデガンとから楽ですか? それと、オムツいれについて教えて下さい。 ニオイを閉じ込める紙オムツいれがありますよね? 今は寒いからなくても匂いませんが、 夏場はニオイ防止のオムツいれがないと 厳しいでしょうか?