non74 の回答履歴

全268件中141~160件表示
  • 子供の名前を決めるときの画数って何でしらべましたか?

    子供の名前を決めるときの画数って何でしらべましたか?私はネットでいろいろなサイトがあったのでそれでみたんですけど、ネット上のサイトって信用できるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • yukaoi
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 貧血の薬

    こんにちは。妊娠21週目です。 貧血検査の結果8.3という数値で鉄剤を処方されました。薬の名前は「フェロチーム50」(1日2回・1錠ずつ服用)です。 先生が、「出産まで飲み続けることになると思います。」と言ってました。 そこで質問です。同じように「フェロチーム50」を処方された方はいますか?順調に赤ちゃんは育ってますか?(育ちましたか?) 産婦人科で出された薬なので大丈夫だとは思ってますが、この薬は妊娠中影響ないのでしょうか? 先生に聞けばよっかたのですが・・・聞きそびれてしまいました。 お願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#33710
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 姑さん、泊まりに来ますか?

    旦那実家と自宅では、今まで車で3時間近離れた場所に 住んでいましたが、昨年9月の旦那の転勤で、電車で1時間 以内の距離になりました。 すると義母が我が家に泊まりに来るようになりました。 (義父は急病で5年前に他界) 昨年、長男の幼稚園発表会で1泊。 今回は長男の学習机を義母が買うのに1泊するようです。 旦那は長男で、うちの子どもは初孫、男の子3人(6歳3歳2歳)なので ハッキリ言って、日頃家事手抜きなわたしは、掃除、 料理にも頭を悩まさなければなりません。 発表会も机選びも日帰りで済むことなのに、わざわざ義母が 泊まるのが不思議だし、ちょっぴりイライラです。 今夜の義母との電話で、2月の3日連休に来ようとしたので 3日連休は東京の友人が地元に帰省するので、会って食事をしようと 朝、友人と話したところでした。 夕方、主人が丁度「お前の実家には正月から帰ってないけど 帰らなくていいとか?」って言ってくれたので 主人にも家族5人で実家帰省は承諾済でした。 「3日連休は、東京から友人も帰省するし、実家に帰ろう思います」 (義母に実家に帰ると言うのは、結構気を使います) と言うのに義母は 「3日連休のいつでもいいんだけど?11日から13日まで? ずっと帰ってるの?」です。 実家まで車で2時間はかかるし、わたしも地元の友人とゆっくり 話もしたいし、他にも出産祝をしたい友人もいるので どうにか、「来週、来て下さい」と頼み込みました。 こんな小さなことですが悩んでいます。 みなさんもお姑さん、よく泊まりに来ますか? お姑さんが遊びに来ようとした日が、自分の実家へ帰省予定だったら 義母にはどう応対してますか?嫁でも気楽に実家に帰省していいのでしょうか? わたしは考えすぎなのでしょうか?アドバイスよろしくお願いします。

  • 結婚生活を続けていくことへの努力や気配りについて

    来月結婚することになりマリッジブルーで憂鬱になっています。でも、あまりに憂鬱なので、これではダメだと思い、結婚生活を始めたらこんなことをしようとか、あんなこともしたいとか、とりあえず楽しいことを考えるようにしています。 でも、性格がマイナス思考なせいか、楽しいことを考えてるはずなのに、「育った環境も違う二人が一緒に生活したらどうなるんだろう・・(>_<)」とか、 「私って結構気が利かないから、気がつかないうちに結婚生活に慣れて怠慢になって離婚なんて事になって、後でもっと努力するべきだったとかって後悔する事になるかも・・・」とか、やっぱり憂鬱になるような考えをしてしまってます。 そこで、どうすれば末永く仲良く過ごせるのかな?って考えてみたのですが、料理が上手になるとか・・・そんな事しか思い浮かびませんでした。(でも、料理上手になれるかは不安なところですが・・・。) そこで、結婚生活をされてる皆様にお聞きしたいです。結婚生活をうまく続けていかれてる秘訣や、普段から気をつけてることなどありますか? これから結婚される方たちにも、アドバイスをお願いしたいのですが、もし結婚生活をスタートさせる時が来たとき、あなたならどのような努力をされますか? まだまだ、未熟な私に色々なアドバイスお願いいたします。よろしくお願いします。

  • この人に出会えて(一緒で)良かった!

    私は現在、体を患って療養中です。 妻は子供と私の二人の面倒を見てくれています。 辛いときに、支えになってくれる事を大変嬉しく感じています。 正直、今までは妻に対して感謝の念が薄かったと思います。 今回、妻のありがたみを再認識しました。 「この人に出会えて(一緒で)良かった!」 そう感じた方へ。 宜しかったらどんな時に、このような気持ちになったか、教えて下さい。

  • 桶谷式マッサージ

    9割母乳で1割ミルクと言ったカンジの 混合で育児しています なんとか完全母乳に持っていきたいのですが どうしても夜になると枯れます(笑) 乳管貫通法マッサージ等 自分でもやってみたりしたんですけど (魔法のおっぱい)と言うサイトを参考に・・・ どうしても夜に一回ミルクを足すカンジです そこで桶谷式マッサージに行ってみようかな?と 思っているのですが 体験された方の意見を聞かせてください ・マッサージって痛いですか? ・すごく母乳が出る様になりますか? 他、何か参考になる意見がございましたら よろしくおねがいします

  • 幼児用でステンレス製お弁当箱はありますか?

    子供(6歳 年長さん)にもたせる ステンレス製お弁当箱を探しています。 冬の間は保温器にいれるそうで、耐熱製であっても他素材は駄目で、金属にしてくださいとのこと。 皆さんはよくあるキャラクターがついているアルミ製をもたせていますが、ウチの子は大食漢で 幼児用の小さなサイズでは足りません。 それに、アルミ製は素材が気になるのでアルミでないものを探しています。 ステンレスがいいかな、と思うのですが、流行のアジアンチックなものは、留め金が子供にはきつくて仕えそうにありません。 どなたか幼児が使えるステンレス製お弁当箱がありましたら教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#10695
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 結婚するならどんな男性か?!(長いです)

    今の彼と結婚を見据えた同棲を始めて1年経ちました。彼(29歳)は今すぐにでも入籍したがりますが、結婚後のビジョンを聞くとはっきりしない。私(33歳)はこの歳になると理想ばかりが高くなって、今の彼では物足りなく感じます。もっと知的向上心をもってほしいと、例えば読書を薦めたり、英語を話せるようにするとか、とにかく色々要求を出すのですが、あまり思うようにはなってくれません。全般的にあまり「頼りになる」という気がしないのが最大のネックです。金銭面でもちょっと厳しいような気がしますし。 一方で同棲を知らない(周囲には内緒)恩師からは、45歳の男性を薦められます。私もよく知っている人で、仕事も技術職だしこれから伸びるタイプです。性格はとても優しく、変な話、ご両親も他界されています。ただ、異性としての魅力に欠如していて踏み込めません。外見に若干の拒否反応を感じてしまうのです。 結婚はやはり生活でしょうか、それとも一緒に手をつなぎたいと思う愛情が第一でしょうか。。。 肝心の私は結婚に対して未だに焦る気持ちはありません。

  • 2人目にベビーベッドは必要不可欠???

    こんばんは。今年の6月に2人目を出産する予定です。 親(私たち夫婦)が布団を敷いて寝ている為、1人目は添い寝をする形で乳児期を過ごしました。下が生まれる頃には上の子は3歳になります。 母と話していた折、2人目が生まれたらベビーベッドを買うよう言われました。上の子がちょっかいを出すからあった方がいいと・・・。 確かに私もそう思いもしますが、ベビーベッドを1人目から使っている友人に聞くと、ベッドは試用期間も短いし、すぐ邪魔になるとのこと。値段もそこそこしますし、購入するのは少し躊躇われます。 そこで、ベビーベッドを使わずに2人目を育てた、上の子の攻撃をこんな工夫をしてかわした等、裏技がありましたら教えて下さい。またレンタルで済ましたという方はどれぐらいの期間使用されたのか、まただいたいおいくらぐらいかかったのか教えて下さい。 宜しくお願いします。

  • お宮参りの段取り?どんな手順で行うのでしょうか?

    生後1カ月、女の子のお宮参りですが、、、 どういった手順で行うのでしょうか? (1)神社に何か予約してお参りするのですか? (2)写真館などで撮影するものでしょうか? (3)お宮参りした日の夜は、何か特別な料理を食べましたか? (4)紐銭っていったいなんでしょうか? 初着?は私の親が準備すると言っています。 段取りがいまいちよくわからないので、経験者様、ご伝授お願いします。

    • ベストアンサー
    • yuhta
    • 妊娠
    • 回答数4
  • やはり中絶するしかない?

    私29歳、相手38歳で東京と福岡の遠距離です。 彼は昨年秋に福岡に飛ばされて上司からも「死ぬ気で頑張ってこい」と言われているので、交際だ結婚だなんて言ってる場合ではない状況らしいのです。 何もなければ今年の10月にはほぼ確実に昇進が決まっているのに、今回お互い初めての妊娠(現在8週目)を無責任と軽率な行動でしてしまいました。 彼の会社では大事な時期にこの件で周りから足を引っ張られ、再び昇進のチャンスを無くしてしまうのは目に見える事なのです。 もちろん私は足を引っ張られる事などないくらい頑張ってもらって二人で協力して育てていきたいと願っています。 しかし彼にとっては出世は大事な事だし、今年いっぱいは諦めてほしいというばかり。 わからなくはないですが、私も今までどれだけ頑張って子づくりしてもできなかった子供ができたので、今回中絶して次にいつ妊娠できるかもわかりません。 しかしこの望んでいない状況で無理に出産して、万が一昇進ができなかったなんて事になれば彼は私も子供も恨みの対象にするでしょう。 再び話し合って「やはり今回は無理」ということになれば週明け早々にも堕胎手術を受けなければ私自身のリスクも大きくなります。 日が無いだけにもう正常な考えができてない気がするので、第三者の意見・アドバイスを聞かせていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • やはり中絶するしかない?

    私29歳、相手38歳で東京と福岡の遠距離です。 彼は昨年秋に福岡に飛ばされて上司からも「死ぬ気で頑張ってこい」と言われているので、交際だ結婚だなんて言ってる場合ではない状況らしいのです。 何もなければ今年の10月にはほぼ確実に昇進が決まっているのに、今回お互い初めての妊娠(現在8週目)を無責任と軽率な行動でしてしまいました。 彼の会社では大事な時期にこの件で周りから足を引っ張られ、再び昇進のチャンスを無くしてしまうのは目に見える事なのです。 もちろん私は足を引っ張られる事などないくらい頑張ってもらって二人で協力して育てていきたいと願っています。 しかし彼にとっては出世は大事な事だし、今年いっぱいは諦めてほしいというばかり。 わからなくはないですが、私も今までどれだけ頑張って子づくりしてもできなかった子供ができたので、今回中絶して次にいつ妊娠できるかもわかりません。 しかしこの望んでいない状況で無理に出産して、万が一昇進ができなかったなんて事になれば彼は私も子供も恨みの対象にするでしょう。 再び話し合って「やはり今回は無理」ということになれば週明け早々にも堕胎手術を受けなければ私自身のリスクも大きくなります。 日が無いだけにもう正常な考えができてない気がするので、第三者の意見・アドバイスを聞かせていただきたいのです。 宜しくお願いします。

  • 会陰切開しない方法って?

    雑誌やネットのサイトに「会陰を切らないために、妊娠中から体操などの準備をすることもできる」と書いてあったのですが、具体的な方法が書いてありませんでした。 一体どんな体操がいいのでしょうか? 小心者なので、出来れば切りたくありません。 ご存知の方がいましたら、教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#161920
    • 妊娠
    • 回答数11
  • 子育てする意味・・・。

    いつもお世話になります。 もうすぐ3ヶ月になる子どもを育児中です。 ニコニコ笑うようになり、声を出したり、かわいいと思います。でも、自分の時間はまったくないし、夫婦の時間もないし、体力的にも、犠牲にすることが多すぎて、こんな思いをしてまで子育てしていく意味がどこにあるのだろうと思ってしまうんです・・・。 夫は可能な限り手伝ってくれますし、母にも助けてもらっています。でも、結局は私がやらなければならないことですよね、当たり前ですが。 なんか、そこまでして子どもを育てていう意味ってあるのかなぁと思ってしまいます。 皆さんは、子どもを育ててきて良かった~って思う時、ありますか?どんな時ですか? 私の中ではまだ子どもより主人が大事な感覚があって・・・。 どんなご意見でもいいのでよろしくお願いします・・。

  • 挨拶について教えてください。

    はじめまして、先月子供が産まれて来週から家に戻ってくるのですが家はアパートなので子供の泣き声等考えると挨拶に行った方がいいと思うのですがこの様な場合の挨拶はどの様にしたらいいのでしょうか?

  • 救急病棟24 パート3で

    ナースキャップを着用している看護師とそうではない看護士のちがいは何でしょうか?  役職の差なのかなと思っているのですが。

  • 元気がありあまる男の子

    今3歳の息子のことで悩んでいます。 とにかくいつも元気いっぱいで、お友だちと遊ぶのが大好きです。そして喧嘩にもよくなるのです・・負けずぎらいなので。 知らない公園でもすぐお友だちができます。でも喧嘩したりもするのです。私自身が母親と友だちのときは喧嘩してもフォローに入りやすいですが、知らない相手だととりあえず「すいませんすいません」と謝りますが、いつもだとほとほと疲れて家にいたほうが楽かも。。と思ってしまいます。   終わったら貸してねなどいえますし、一方的に息子が悪くての喧嘩ではありません。どっちもどっちの喧嘩です。 (間違ってお互いにぶつかって喧嘩などです。)  たたかれたり、なにかされたら「やめてね」「もうしないでね」と言わせるようにしていますが、戦いごっこの延長が喧嘩みたいに?(お互い知らない相手なので本当の喧嘩になる前にとめたいのです)なってしまいいつも「もうおしまいね」と間に入ります。  上手にトラブルを避けさせたいのですが、それにはこのように途中でやめさせるくらいしか思いつきません。   いろいろな経験をさせたいので、たくさんのお友だちとかかわってほしいですが、無用なトラブルのようなものは避けたいので上手に諭す言い方を教えていただけませんでしょうか?  どのように、言い合いなど避けさせたらいいでしょうか?  どうか経験や知識のある皆様、お忙しい中申し訳ありませんが教えていただければ幸いです。  どうぞよろしくお願いします。

  • 大好きな人が死んじゃったら

    まったく死ぬ予定などなく、ピンピンしているのですが、彼との年齢差が15歳もあり、ときどき「この人がいなくなっちゃったら、私どうしよう・・・」と悲しくなって胸が痛くなります。 付き合って2年になり、結婚も考えている彼です。 ダメなところも多々ありますが、それを上回るくらい、大好きです。ケンカもいっぱいします。 仕事をするときはビシっとキメているのですが、 家では亭主関白の甘えん坊です。 朝、ちょっと薄めの髪の毛がフワフワと逆立ち、小さな目とか、後姿がオラウータンの子どもみたいで可愛いです。 本当に愛しくて愛しくてたまりません。 ですが、年齢的に、きっと私より先に死んでしまうのだと思います。 考えるだけで、うつ病になりそうです。 彼が死ぬ直前に私も死にたいくらいです。 年齢差がある方、あまりこんなこと考えませんか? 彼なしの生活は考えられません。 私は依存症なのでしょうか?

  • 不妊治療の病院選び 大阪

    現在不妊治療である病院に通院しているのですが、他の病院に転院しようと考えています。 今通院している病院は、先生との治療方法の相談の時間もとってもらえず、検査結果も詳しく説明してくれず、私達が理解しないまま、一方的に治療を進めて行き、今はすごく不安でいっぱいです。 このままでは安心して治療を進めていけないと夫と二人で相談し、新しい病院を探しています。 大阪で探しているのですが、不妊治療に関しての病院の知識が全くなく、どこを選ぼうか大変迷っています。 大阪の病院に関しての情報や評判をお知りの方はどんな事でもいいので、お教え頂けたらとても助かります。 また、不妊専門のクリニックのほうがいいのか、 総合病院などの大きな病院で不妊にも力をいれている病院のほうがいいのか、 (私達の場合は夫の男性因子の方に原因があるため、婦人科、泌尿器カが一緒にあるほうが良いのかと悩んでいます) 何かアドバイスがありましたらお聞かせ下さい。 宜しくお願いします。

  • 妊娠したーい!!!

    私は今週土曜日あたりが生理予定日です。排卵日あたりはもちろん、2、3日おきに可能性がありそうな日は頑張りました。今は早く検査薬を使いたくてむずむずしています。症状としては、昨日からお腹がしくしくというかもやもやして張っています。でも便秘ではありません。胸は張っていますが、乳首は特に敏感ではありません。おりものは白っぽいのが出ていますが、おりものは生理前にも出るものですか?? 高温期は一応続いています。妊娠してる可能性はありますか??教えてください。

    • ベストアンサー
    • yubi
    • 妊娠
    • 回答数6