non74 の回答履歴

全268件中181~200件表示
  • 子供の貯金と幼稚園費など・・

    今回、3つ質問があります。 1)みなさんのお宅では子供のための貯金を月いくらくらいしてますか?(学資保険等も含む。) 2)私立幼稚園の月謝の相場は? 3)公立と私立の差は大きいのか? 今、1才9ヶ月の子がいて我が家は学資保険は入らず、月2万円貯金しています。あと、まわりで3年保育の私立幼稚園の話の話がぼちぼち出ていて私はのんきに ”公立の2年保育にしようかな~。幼稚園のうちはたっぷり子供らしく遊び重視で。それに私立は高いし・・” と考えているのですが公立と私立ではやはり英才教育というか、勉強の内容がかなり違ってくるものなのでしょうか?

  • 名付けについて

    生まれてくる子供の名前を考えているのですが、字画?で結構迷っています。 ネット上で、名前を入力すると瞬時に、その名前の字画についての説明文が出るようなサイトご存知の方いましたら教えてください。 ソフト等とかでもかまいませんので宜しくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • ko-pooh
    • 妊娠
    • 回答数5
  • マタニティ生活。質問2つです。

    ただいま妊娠5ヶ月目をすごしています。 今の時期、外は寒くてもっぱら家の中でじっとしていることが多い毎日です。 安定期にも入ったことだし、安産のためにも何か運動を、と考えているのですが、今までウォーキングや、ジョギング、テニスなど屋外で汗を流すスポーツしかしていなかったので、妊婦には何が良いのかわからず困っています。マタニティヨガの教室に数回通いましたが、あまり運動した気がせずに回数が減ってきています・・・(もともと体が柔らかいせいもあってか、負荷を感じられませんでした) 妊婦にはあまり汗を流す必要がないのでしょうか。 あと、食生活ですが、甘いものが制限できません。。。体重はつわりで-4kgの分がもとに戻った程です。(155cm/46kg) 甘いものはどのくらい胎児に影響するのでしょうか。 体重は増えなくても、食べ物によって妊娠中毒症になりますか? 教えてください。

    • ベストアンサー
    • haru617
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 子供の名付けについて

    あと1ヶ月ほどで出産予定で、性別は男の子とわかっています。 今、名前を考えていて「ひなた」が候補のひとつにあがっていて漢字は「陽」か「陽向」を考えているのですが、 当て字になってしまうし、読めないのではないかと悩んでいます。また「ひなた」は女の子っぽい名前でしょうか? みなさんのご意見を聞かせてください。

    • ベストアンサー
    • momo117
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 胎児が男の子の場合、何ヶ月で性器が見えましたか?

    こんばんは。 現在5ヶ月(18週目)です。 上に2人女の子がいて、3人目に男の子が欲しいな~と思い妊娠することができたのですが、 先日(17週)の検診の超音波検査で赤ちゃんのおしりの下から太もも(大腿骨)の長さを測る時にオマタに突起物はありませんでした。 先生には来月の方が性別は分かりやすいと言われました。 私も怖くて性別をハッキリと聞く勇気は無かったのですが、帰って来て撮ってもらった超音波のビデオを見ては男の子のシンボルが写ってないことに落ち込んでいます。 男の子を産んだことのある方にお聞きしたいのですが、超音波で何ヶ月から男の子のシンバルが写りましたか? 5,6ヶ月では写っていなかったのに女の子だった方はおられますか? 3人目なので超音波の映像を見るのがすっかり得意になってしまい、自分では8割方は女の子かな・・・と暗くなっています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • rayura
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 男の子の名前としておかしい?(姓名判断についても)

    このたび男の子が生まれました。早く名前を決める必要があるのですが、個人的にはユニセックスな感じがいいかな、と思っています。いくつか候補があって、例えば「みずき」「ゆづき」「はるか」とか考えているのですが、男の子の名前として、どうでしょう?名前なので付けるのは自由なのでしょうけど、将来子供がからかわれていやな思いをしたら・・・とかも考えてしまうので、ご意見お願いします。 また、結構姓名判断で「いいな」と思った名前が没になっちゃうのですが、みなさんも姓名判断で総運がXだったりしたらやはりそれは辞めたりしますか?

  • お酒好きの方…妊娠判明まで飲酒していましたか?

    妊娠を望んでいる29歳の主婦です。 子作りを解禁してからまだ間もないのですが、 お恥ずかしい話、私は大のお酒好きです(^^;) 以前は愛煙家でもあったのですが、子作りを視野に入れてから、禁煙したので 今は全く吸っていません。 しかし、お酒のほうは…毎日350缶を2本晩酌しています。(週末はさらにプラス2本くらい) 大量の飲酒が胎児に悪影響を与えることもある…と認識していますので 妊娠したらきっぱり酒断ちをしようと思っているのですが 妊娠の兆しがみられない今現在から、すぐに禁酒をする気がイマイチおきないのです。 (アル中ではないですが、ストレスになりそうな気がして) でも、心の中では「もしこのお酒がお腹の赤ちゃんに影響があったら…」な~んて 不安も抱えてしまいます(まだ、お腹にいるかどうかも解らないのに変ですが…) そこで質問です ●皆さんは、妊娠発覚前に禁酒されましたか? ●そして妊娠発覚後、きっぱり禁酒できましたか? ●妊娠前に飲酒した場合、やはり悪影響は出てくるのでしょうか? アドバイス頂ければ幸いです。宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • na-yuyu
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 妊婦さんのいる家庭へのプレゼント?

    友人にちょっとしたお礼がしたいのですが、少々皆さんのご意見をお聞かせください。 実はその友人の奥さんがただ今妊娠8ヶ月くらいなのです。 たぶん、春までには出産されると思います。 そこで、そんな今のその家庭に贈るものといえばなんでしょうか? 家族構成は小学校6年、2年の男の子がいます。 その夫婦は再婚(奥さんは初婚)で初出産です。 予算は2~3千円程度なのですが。。。 できれば出産に関係のあるものがいいのですが。 今のこんな時期、何をもらえば嬉しいでしょうか?

    • ベストアンサー
    • dogreg
    • 妊娠
    • 回答数4
  • 一人っ子派?兄弟派?

    現在、5ヶ月の男の子がいるのですが兄弟について考えるようになりました。 私も夫も3人兄弟だったので、最初は3人ほしいねぇっていっていたのですが、実際に一人生んで育てていてとても可愛く、これだったらまた生んでもいいなぁって思っています。しかしながら、一人っ子を金銭的に裕福に育てるのと、兄弟楽しく金銭的には質素に育てるのはどちらがいいのか考えるようになりました。 金銭的にゆとりがあれば何人でも兄弟を作ってあげたい気持ちはあるのですが、当初の予定の3人はやっぱり厳しいかなぁ・・・って考えるようになりました。 二人っ子くらいなら何とかなるかなって思うのですが、3人目を生んだ方の産むきっかけを聞かせていただけますと幸いです。

  • トイザラスのスタジオアリスについて

    スタジオアリスを利用したことある方 なんでもいいです情報下さい スタジオアリスは貸衣装はあるのでしょうか? あと撮影金額とかいくらぐらいなんでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ruremi
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 妊娠8ヶ月の便秘

    妊娠8ヶ月です。 今までは、ヨーグルトで切れ痔になっても何とか排便できていたのですが・・ 先日かなりの硬い便で1時間近く踏ん張ってしまいました。汚い話なんですが、最終的にはビニール袋をして指で固まりを出した始末。 一日経って排尿に力が入りにくくお尻の力も怖くて入れられません。 このような経験がある方がいたら、どのように対応したか便秘対策や、座薬や痔の薬を使ったか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • usako22
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 妊娠8ヶ月の便秘

    妊娠8ヶ月です。 今までは、ヨーグルトで切れ痔になっても何とか排便できていたのですが・・ 先日かなりの硬い便で1時間近く踏ん張ってしまいました。汚い話なんですが、最終的にはビニール袋をして指で固まりを出した始末。 一日経って排尿に力が入りにくくお尻の力も怖くて入れられません。 このような経験がある方がいたら、どのように対応したか便秘対策や、座薬や痔の薬を使ったか教えてください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • usako22
    • 妊娠
    • 回答数8
  • 断乳することになりました

    3ヶ月になったばかりの赤ちゃんがいます。 卵アレルギー(血液検査等はしていないので今のところそれ以外は 分かりません)の為、食事制限をしていたのですが これ以上母乳を与えると刺激し続けることになるので、断乳して粉ミルクに切り替えましょうと言われました。 私は双子が育てられると言われるくらい母乳が出るので、今までは少し時間が空くとパンパンに張って痛くて少し絞って捨てていました。 こんな状態なのに母乳をあげるのを止めるとすぐに出なくなるものなんでしょうか?それとも何かお薬を飲んだりするのでしょうか? 産婦人科で相談しようと思いましたが、もうお正月休みに入っていて 聞くことが出来ませんでした。 分かる方がいらっしゃいましたら教えてください。

  • 卒乳は早すぎる・・・?上の子の遠足。

    現在6ヶ月の赤ちゃんがいます。 上の子が3歳で、来春から幼稚園に入園します。 入園してから、4月くらいに、親も一緒に遠足に行きますよね? その際、下の子を実母に預けて行きたいんです。 下の子は完全母乳です。 その為、生後今まで、長時間預けて出掛けたことはありません。 来年の4月というと、10ヶ月になっています。 その頃から、粉ミルクというと、フォローアップミルクですよね。 母乳より栄養があるようですし、フォローアップは飲ませた方が良いと聞きました。 調度良い機会なので、卒乳して、離乳食とフォローアップにしてしまおうかと考えています。 ただ、哺乳瓶だと飲まないので、この場合、ストローでしょうか? また、卒乳は1歳過ぎかな?って思っていたので、1歳未満で卒乳もさみしい気がします。 遠足はおばあちゃんに行ってもらっても、上の子がかわいそうですし、連れて行くにも、授乳やなんだかんだで、大変そうですし・・・ 同じような経験をされたかた、ぜひアドバイスを下さい!

  • 子供の風邪に関する事。これって本当ですか?

    2歳の子がいます。 熱を出した後、鼻水が出たりしますよね。 黄色い鼻水が出る様になったら治りかけている証拠ですか? 「熱性痙攣は眠っている時は起こさない」って本当ですか? 痙攣はうとうとした状態の時起こしやすいので、 もしかしたら、「深く眠っている時」かもしれないですが。。。

  • この名前どうですか?

    赤ちゃんの名前を考え中です。男の子の予定です。 いくつか候補があるのですが、みなさんどう思いますか? 海斗、魁斗、魁登(カイト) 魁生(カイセイ) 光雅、煌賀(コウガ) 久遠、駈遠(クオン) 1.ぱっと見でそういうふうには読めない、違う読みをしてしまうというものはありますか? 2.姓との関連は別として、変なあだ名を付けられてしまいそうな名前はありますか? 3.海外ではとても変な意味になるらしいというものはありますか? なんとな~くのご意見でかまいませんので、他にも思うところがあったらお願いします。 ちなみに名前に使える漢字かどうかは調べ済みで、今年から新たに加わった漢字も含まれています。

    • ベストアンサー
    • noname#76962
    • 妊娠
    • 回答数12
  • お腹が普通より大きいみたいです

    今14週ですが、雑誌などの写真で自分のお腹を比べると明らかに、私は大きいです。6ヶ月近いかもしれません。もちろんお腹の子は1人です。 友人にも、ずいぶん大きいねと言われます。 自分では骨盤が狭いというか、横幅がなく、妊娠前は標準体重より10kgほど少なかったです。だから、食べつわりのせいで急に太り出したからかなと思うのですが、なんか異常に思えてきました。 私のように他人より大きいかもと思われる方いらっしゃいますか? また、これって大丈夫でしょうか?

  • 妊娠前の体作り

    子供がほしいと思っているのですが、 ・お酒は勧められれば飲む(喫煙はしません。) ・コーヒー好き ・スナック菓子、カップラーメン、ファーストフードも気にせず食べる ・水道水でも平気で飲む ・薬好き(風邪気味だと思ったらすぐ風邪薬、元気がないと思ったらすぐ栄養剤、頭が痛いときはすぐ頭痛薬を飲む) といった生活ぶりです。 やはり子供が欲しいとするならば、こういったことは一切やめたほうがいいのでしょうか。 しかし、私は結構頭痛もちで、妊娠発覚前から薬を一切飲むなと言われるのはかなりつらいんです。 また、これからの時期は忘年会シーズン(酒を飲む)、風邪が流行る時期です。 このような時期に子作りしようとするのは良くないのでしょうか? どんな季節でもマイナスなことはあると思うのですが、冬は避けたほうがいいのでしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#181886
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 赤ん坊が生まれて初めて目を開くのはいつですか?

    生まれたばかりの赤ん坊には視力がほとんどないと言われますが、赤ん坊は生まれて直ぐに目を開くものなのでしょうか? 母に聞いてみたのですが、よく覚えていないと言われました。 わかる方は、目を開いた時の様子なども教えて下さるとうれしいです。

  • 二人目、欲しいのですが。。。

    以前から何度もこちらでお世話になっています、現在二人目希望のものです。 二人目を解禁して5ヶ月、まだ授かることはできません。 基礎体温もつけていて、生理がきてからさかのぼってみるとタイミングははずしていないのですが。。。排卵日に仲良くしても妊娠する確率はさほど高くはないと言われていますし、一人目の時も半年かかったので、そんな物かと思いつつ、今年周りがベビーブームの上、従姉の一人目、三人目妊娠報告を聞き、私はなぜできないんだろうと落ちこんでしまいます。 前置きが長くなりましたが、一つ気になる事があり、質問させていただきました。仲良くした後は出来るだけ動かないようにして、クッションで腰を高くして寝ていますが、次の日の朝起きあがるとおりものが出るときのように出てしまいます。これも妊娠しにくい原因の一つなんでしょうか?もしそうならどうすれば出てこなくなりますか?このカテゴリーで質問することなのか迷ったのですが、経験されている方がたくさんみておられる気がしたので。。。何か良いアドバイス等ありましたら宜しく御願いします。

    • ベストアンサー
    • poor
    • 妊娠
    • 回答数2