drmoreau の回答履歴

全152件中21~40件表示
  • サムネイルが表示されない

    Googleのイメージ検索をしました。 http://images.google.co.jp/imghp 検索結果の画像が表示されません。 「x」印になります。 色々な検索をしても同じです。 ヤフーオークションや楽天などの画像は ふつうに表示されるのですが・・・。 IEの設定でもあるのでしょうか、どなたか 詳しい方、教えて下さい。 環境 PC emachines J4422 3日前に届きました。 OS WinXP SP2 CPU P4 3.2G  メモリ1G ブラウザ IE6.029 ウィルス対策にMcAfee9.01 firewallソフトは入れておりません。 IEの設定は、デフォルトです。 プロバイダはNTTフレッツモア24 よろしくお願いします。

  • windowsXPのシャットダウン時

    windowsXPを使用しております。 シャットダウン時に決まって、 「プログラムの終了 Win Min」 のダイアログが出て、シャットダウンができません。 「プログラムが応答していません。」→「すぐに終了」 の操作をして終了をしております。 こいつはいったい何なのでしょうか? 最近ウィルスに犯されていた経緯がありますが、 spybotとAd-Awareの使用により、不審な動作は解消されています。 Cドライブに「Win Min」で検索をかけても、ひっかかりません。 解消方法と、こいつの正体についてご存知の方、教えてください。 宜しくお願い致します。

  • パソコンが固まってしまう・・・

    ウィルスソフトを更新したら・・・パソコンが固まるようになってしまいました。 とにかく遅いし、何かをクリックすると もうだめです。 解消するいい方法はないのでしょうか?

  • URLをクリックすると、印刷ウィンドウが開く

    http://pcweb.mycom.co.jp/cgi-bin/print?id=17457 ↑のURLを開くと、印刷のウィンドウが開きます。 何故なのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#102006
    • Windows XP
    • 回答数3
  • PC画面の字を太くするには?

    こんにちはー ちょっとPCを新しく買い換えたら、字がめちゃくちゃ細くて読みにくいですー 字を大きくする設定はマイコンピュータの画面設定でわかるのですが、この字を太くするのはどうやったらええのかぜひおしえてくださいー

  • Windows XP x64 Edition の動作環境

    Windows XP x64 Edition の必要動作環境を探しても見つけることができません。 最低必要動作環境と推奨環境どちらもわかればいいのですが。 聞いたところによるとべらぼうにこうスペックだとか。

  • アップデート後 起動できない

    windowsのアップデートをするようにメッセージが毎回出ていたので 実行しました。ダウンロード、インストールまでは問題なかったのですが最後に再起動をしてから、通常起動できなくなりました。 パスワードを求められます。(パスワードの設定はしていません) 毎回F8起動で前回の正常起動した状態で、立ち上げて使用せざるを得ない状態です。 F8起動で前回の設定を選択して自分のパスワードを設定後、再起動をしてみたのですが デスクトップには壁紙のみで、タスクバーもアイコンも出てきません。 上記の状態で使用していても何回も再起動を促す「再起動してください」とメッセージが出てきて、あとで再起動するを選択しても、5分おきに表示され再起動を必要に迫られます。ウイルスより困っています。解決法を誰か教えてください。

  • アップデート後 起動できない

    windowsのアップデートをするようにメッセージが毎回出ていたので 実行しました。ダウンロード、インストールまでは問題なかったのですが最後に再起動をしてから、通常起動できなくなりました。 パスワードを求められます。(パスワードの設定はしていません) 毎回F8起動で前回の正常起動した状態で、立ち上げて使用せざるを得ない状態です。 F8起動で前回の設定を選択して自分のパスワードを設定後、再起動をしてみたのですが デスクトップには壁紙のみで、タスクバーもアイコンも出てきません。 上記の状態で使用していても何回も再起動を促す「再起動してください」とメッセージが出てきて、あとで再起動するを選択しても、5分おきに表示され再起動を必要に迫られます。ウイルスより困っています。解決法を誰か教えてください。

  • アップデート後 起動できない

    windowsのアップデートをするようにメッセージが毎回出ていたので 実行しました。ダウンロード、インストールまでは問題なかったのですが最後に再起動をしてから、通常起動できなくなりました。 パスワードを求められます。(パスワードの設定はしていません) 毎回F8起動で前回の正常起動した状態で、立ち上げて使用せざるを得ない状態です。 F8起動で前回の設定を選択して自分のパスワードを設定後、再起動をしてみたのですが デスクトップには壁紙のみで、タスクバーもアイコンも出てきません。 上記の状態で使用していても何回も再起動を促す「再起動してください」とメッセージが出てきて、あとで再起動するを選択しても、5分おきに表示され再起動を必要に迫られます。ウイルスより困っています。解決法を誰か教えてください。

  • ドライバ名を変えたいのですが

    PCの周辺機器を追加する際ドライバをインストールすると思うのですがその際、付属のFDやCDからドライバをインストールします。それにはINFファイルがありそこから情報を読み込んでインストールされると思います。(認識に間違いがありましたら申し訳ありません) このように付属のファイルからドライバをインストールできるタイプだとINFファイルをメモ帳などで開き所定の項目をいじれば〔デバイス マネージャ〕などに表示される名前を変えられるのですが、Windows標準対応の周辺機器の場合、新しく周辺機器をUSBなどに刺すと自動的にインストールされてしまい 上記のような方法で名前を変えることが出来ません 何かやり方があるようでしたらご教授ください。

  • 垂直周波数が推奨値未満です

    よろしくお願いします。 パソコンを起動すると 「垂直周波数が推奨値未満です 取扱い説明書を参照してください (EXIT)を押す」 という画面が出て、消えません。 EXITを押すというところを押せないので その画面が出っぱなしです。 垂直周波数というのも分からないので どう直していいのか全く分かりません。 人に作ってもらった自作パソコンなので 詳細がわかりません・・・ どうしたらいいのか教えてください よろしくお願いします<m(__)m> ■WINDOWS XP サービスパック1 です。

  • 自作のマザーボードを作りたいのですが

    暇を見て自作のマザーボードを作りたいのですが、基盤の上に何を乗っければいいのか分からないので、教えてください。 Windowsが動くところまでは行きたいと思っています。 質問で抜けているところがあれば教えてください。 よろしくおねがいします。

  • エラー

    起動時 direccd.exe アプリケーションエラー アプリケーションを正しく初期化できませんでした(0x0000142)。 このような表示が出ます 対処法お願いします。

  • フォントがおかしい

    Win98、IE6を使用していますが、 IEでネットを閲覧すると通常はゴシックのフォントで表示されているのですが、特定のHP(GoogleのTOPやAmazon)にいくと明朝体風のフォントになります。 どうしたら直りますか? ちなみにIEの設定はゴシックです

  • ドライバ名を変えたいのですが

    PCの周辺機器を追加する際ドライバをインストールすると思うのですがその際、付属のFDやCDからドライバをインストールします。それにはINFファイルがありそこから情報を読み込んでインストールされると思います。(認識に間違いがありましたら申し訳ありません) このように付属のファイルからドライバをインストールできるタイプだとINFファイルをメモ帳などで開き所定の項目をいじれば〔デバイス マネージャ〕などに表示される名前を変えられるのですが、Windows標準対応の周辺機器の場合、新しく周辺機器をUSBなどに刺すと自動的にインストールされてしまい 上記のような方法で名前を変えることが出来ません 何かやり方があるようでしたらご教授ください。

  • 自宅にNTTの電話回線も無い場合はADSLは無理?

    自宅にNTTの電話回線が無く、yahooBBにもうしこんだのですが、上記の理由で断られました。 とりあえず現在は、ケーブルテレビの回線でインターネットに接続していますが、とても遅く1M以下で自由にオンラインゲームなど出来る環境ではありません。 この場合は新しくNTTの電話回線を引かないとADSLは出来ないのでしょうか?またその費用はどのくらいかかるのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • ryuusann
    • ADSL
    • 回答数3
  • デスクPCについて

    デスクタイプPCで、DoCoMoの@FreeDをさす場所ありますか?やっぱりノートPCじゃないと使えませんか?

  • getcによる空白文字カウントでの問題

    下記リストをWindows98、BCC5.5及び、MinGWでコンパイルして実行 する場合、/*注*/の1行をコメントアウトしますとその下のcountが 画面に表示されません。私にはこれは理解の出来ないことで、かな り悩んでいます。どなたかお分かりになる方いらしゃいましたら、 ご教授願います。 #include <stdio.h> int main() { int ch,count=0; printf("文字を入力して下さい。\n"); while((ch=getc(stdin))!=EOF) { if(ch==' ') { count++; } } /*注*/ printf("\n"); printf("count of space = %d \n",count); return 0; }

  • getcによる空白文字カウントでの問題

    下記リストをWindows98、BCC5.5及び、MinGWでコンパイルして実行 する場合、/*注*/の1行をコメントアウトしますとその下のcountが 画面に表示されません。私にはこれは理解の出来ないことで、かな り悩んでいます。どなたかお分かりになる方いらしゃいましたら、 ご教授願います。 #include <stdio.h> int main() { int ch,count=0; printf("文字を入力して下さい。\n"); while((ch=getc(stdin))!=EOF) { if(ch==' ') { count++; } } /*注*/ printf("\n"); printf("count of space = %d \n",count); return 0; }

  • デスクトップの広告を消せますか?

    類似質問が過去にあるか探したのですが、微妙に見つからなかったので、どなたかご教示願います。 デスクトップに出る広告、例えば「インターネットをはじめよう!」「簡単クリック」「オンラインお客様登録」などを右クリックで終了(一時的に消す)ことは出来るのですが、ずっと消すことって出来ないのでしょうか。 私のPCは、インターネットオプションで項目があって消すことが出来たのですが、友人のPCでは(同社製品ですが)オプションからの削除項目がないし、いつも邪魔で困ります。 動作に問題はないのですが、立ち上げには異常に時間もかかるし、クリックすると関連画面(ネットの)に行く、この広告が邪魔してるのかといつも疑問に思います。 どうすれば消せるのか、教えてください。 宜しくお願い致します。