fuyounor の回答履歴

全464件中41~60件表示
  • 【メールソフト】 良いものをご存知ありませんでしょうか? 小型軽量・レジストリ不使用・SMTP-auth対応・フリーソフト

    これまで、PocketMailerという約1MBの大きさのメールソフトをUSBフラッシュメモリに入れて使ってきました。非常に便利だったのですが、メインのメールアドレスが、SMTP-authとかいうのを採用してしまい、現在のメールソフトでは送信できなくなってしまったのです。 そこで、新たなメールソフトを探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。 次の条件に合うものがありましたら教えていただけませんでしょうか? ◎ SMTP-auth対応であること。 ◎ フリーソフトであること。 ◎ 小型軽量で、レジストリ書き込みなしであること。 試してみたソフトと感想です。 電信8号--受信メールのリストとその内容が同じ画面で表示されないのが難点。(5/10点満点) pochy--軽量という点では悪くないが、機能が不十分というか未完成の感あり。accountの削除ができない。(6/10点満点) LightBird2--メール内容の表示が自動改行されず、携帯からのメールでは横に長く表示されてしまう。小さな不具合散見。(8/10点満点) nPOP--機能が限定され過ぎている。(4/10点満点) ※採点はあくまで主観によるものです。 他にもたくさん試してみましたが、コレ!というのがありません。現時点では、LightBirdでしょうか...。 PocketMailerが使いやすかったのになぁ。 よろしくお願いいたします。

  • 【メールソフト】 良いものをご存知ありませんでしょうか? 小型軽量・レジストリ不使用・SMTP-auth対応・フリーソフト

    これまで、PocketMailerという約1MBの大きさのメールソフトをUSBフラッシュメモリに入れて使ってきました。非常に便利だったのですが、メインのメールアドレスが、SMTP-authとかいうのを採用してしまい、現在のメールソフトでは送信できなくなってしまったのです。 そこで、新たなメールソフトを探しているのですが、なかなか良いものが見つかりません。 次の条件に合うものがありましたら教えていただけませんでしょうか? ◎ SMTP-auth対応であること。 ◎ フリーソフトであること。 ◎ 小型軽量で、レジストリ書き込みなしであること。 試してみたソフトと感想です。 電信8号--受信メールのリストとその内容が同じ画面で表示されないのが難点。(5/10点満点) pochy--軽量という点では悪くないが、機能が不十分というか未完成の感あり。accountの削除ができない。(6/10点満点) LightBird2--メール内容の表示が自動改行されず、携帯からのメールでは横に長く表示されてしまう。小さな不具合散見。(8/10点満点) nPOP--機能が限定され過ぎている。(4/10点満点) ※採点はあくまで主観によるものです。 他にもたくさん試してみましたが、コレ!というのがありません。現時点では、LightBirdでしょうか...。 PocketMailerが使いやすかったのになぁ。 よろしくお願いいたします。

  • PageMakerでPDFを作成したいのですか、PDFが作成されないのです。

    PageMakerのプリント設定でpsファイルを作成し、Distillerで PDFを作成しようとしているのですが、ファイルが作成されません。 フォントの問題かと思い、AdobeのFAQにある通り、「埋め込まなかったときの処理を無視する」にするとフォントのエラーはなくなりましたが、やはりPDFは作成されません。何故でしょうか。ちなみにファイル内容をコピーペーストで同内容の新規ファイルを作成し、同じようにPDFを作り直したらできました。できればコピーペーストはしたくありません。わけがわからず困っています。アドバイスお願いします。 下記のようなエラーが出ます。 ログファイルの移動中にエラーが発生しました。 動作環境 EMacにてMacOS10.3 PageMaker6.5 Acrobat6.0

  • Web画面をもとにチラシをつくりたい

    Web画面が掲載されたチラシをつくりたいと思っています。 Web画面をチラシに取り込む際に、どのソフトウェアで、どのように加工するのが、一番効率的で、やりやすいのか悩んでいます。 今、自分でやってみた方法は、 1)Web画面を、AcrobatでPDFに変換する。 2)Acrobatで、pngファイルに保存しなおす。 3)pngファイルを、Fireworks or Illustrator or Photoshopで開いて加工する。 です。 一度、FireworksかPhotoshopで切り抜き、加工してから、Illustratorで配置して、チラシをつくる、という方法が一番やりやすいかなと思っているのですが。。。 よいやり方について、ご指導いただきたく、お願いいたします。 当方、Adobe Creative Suite、Macromedia SutadioMX 2004が使える環境にあります。

  • Excel 関数? 文字列になっている数値を計算したいのですが

    excelで計算表を作成しています。 セルに計算記号(+、-、*、/)を入れてしまうと計算されてしまうので文字列にしています。 表には計算式の内容欄(セル)とその答えの欄(セル)があります。計算式の内容(a+bやcxd)を記入します。この記入した計算式をそのまま計算して別のセルに答えを出すことはできないでしょうか? なにか良い方法がありましたら宜しくお願いします。 上記で書いた作成方法は思いつきですので、 このような表を作成することが可能なのでしょうか? アドバイスを宜しくお願いします。

  • 固いボールと軟らかいボール

    ボールについて質問します。 よく、固いボールと軟らかいボールと言われますが、どう違うんですか? 最近の僕の調子を考えると、ドライバーが曲がってしまい、アイアンは調子いいです。こんな時は、どんなボールが合っていますか?教えてください。

  • アクセスのメモ型データをエクセルにエクスポートする

    アクセスのメモ型データをエクセルにエクスポートすると文章が途中で切れてしまう。どうすればいいのでしょうか?

  • ブレーキパットの減り方

    ふと疑問に思った事なのですが教えてください。 ブレーキをかけて停止する時、ブレーキを早めに軽く踏んで止まる止まり方と 強めにブレーキを踏んで止まる止まり方とでは どちらがブレーキパットの減りが早いでしょうか? それとも同じような減り方になるのでしょうか? 軽い圧力で長時間磨耗する場合と強い圧力で短時間磨耗する場合での ブレーキパットの減り方の違いについてです。

  • 起動数分後に未使用のoutlookからメッセージが出る

    こんにちは Norton Internet Security 2004 (NIS2004) をアンインストールして、NIS2005をインストールしました。通常のバージョンアップが目的です。 その後、PC起動数分後に必ずOutlookから?メッセージウインドウが表示されるようになりました。以下の内容です。 「デフォルトのメールクライアントが設定されていないか、現在のメールクライアントがメールを受けとれない状態にあります。Microsoft Outlook を起動して、デフォルトのメールクライアントに指定してください。」と。応答はOKボタンのみ可能です。 OKを答えるとその後は出ませんので実害ないのですが、必ず起動後5分後くらいに表示されるので気になります。どなたか直し方を教えて頂けると助かります。 ポイント? 1.NISバージョンアップ前までは正常だった。 2.やった事は2004をuninstallして2005をinstallしただけ。 3.使っているメーラは、Edmax(FREE版)。 4.IEの設定でもメーラはEdmaxで登録してある。 5.outlookはinstallしてあるが全く使っていない。 6.「NIS2005を無効にする」しても変わらず。 7.Edmaxを起動していても変わらず。 8.何もアプリ起動していなくて変わらず。 よろしくお願いいたします。

  • excelで計算式と結果の両方を表示したい

    excelであるセルに計算式、例えば100+200+300と入力しそのままそのセルには100+200+300と表示します。 別のセルにその結果600を表示したいのです。 初歩的な質問かもしれませんがどなたか教えてもらえませんか?

  • マン振り

    率直に聞きます 「マン振り」とは何ですか?

  • ワークシートの共有

    イントラネット環境で、ひとつのシートを複数ユーザー(~100人程度)で共有してデータを集計するシステムを構築できないだろうか、と考えています。 簡単な縦計や平均、あるいは文字によるレポートなど、各セルに入力・集計する内容は、普通の表計算ソフトで日常行っているのと同様のシンプルなものを想定しています。入力・閲覧するユーザーが複数なだけです。 だったらMicrosoft Excelのブック共有機能でいいかな、と思って使ってみましたが、実用化するにはいくつかの点で不足を感じました。 各営業所からの報告を集計するようなイメージなのですが、できれば(ワークシートで言うならば)行ごとにセキュリティを設定して、管理者以外は他営業所のデータのある行は書き込みできない/見られない(内容に応じて切り替え可能ならさらによし)、などの改竄/漏洩対策を講じたいのです。 市販のグループウェアでそのような機能を備えたものがあるか、あるいはExcel上でVBAにて開発可能か、データベース一式が必要なのかなど、ご助言をいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • JW_CADの参考書

    JW_CADを勉強したいのですが、初心者でもわかりやすいお薦めの参考書がありましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

  • 建設機械の英語翻訳

    私は建設機械(ショベルやクレーン)の製造に関わる仕事をしています。 仕事の中で、資料等を作成する際、英文でも作る機会が時々あります。 英語が苦手な上、英語で資料などを作ったりすることがなかったので、四苦八苦しています。 文法的なことなら英語ができる人の助けを借りれば何とかなるのですが、建設機械に関わる専門用語の英語が殆どわかりません。 そこで、英語の専門用語集みたいなものがあればすごく助かるのですが・・・。ネット上で検索でもいいですし、本でも構いません。 ご存知の方はおられませんか?

  • CAD使用するプロッタについて

    はじめましてこんにちは。 CADデータを印刷するためにプロッタの購入を考えています。今は家庭用のA3プリンタを使い印刷しているのですが、画質もよくありませんし、印刷速度も遅いし、何よりA2以上の印刷ができません。プロッタになると高価ですしどのようなものを選べばよいか悩んでいます。20万円前後の商品でおすすめなものがあれば教えてほしいです。A2のモノクロ印刷ができればよいのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • 建設機械の英語翻訳

    私は建設機械(ショベルやクレーン)の製造に関わる仕事をしています。 仕事の中で、資料等を作成する際、英文でも作る機会が時々あります。 英語が苦手な上、英語で資料などを作ったりすることがなかったので、四苦八苦しています。 文法的なことなら英語ができる人の助けを借りれば何とかなるのですが、建設機械に関わる専門用語の英語が殆どわかりません。 そこで、英語の専門用語集みたいなものがあればすごく助かるのですが・・・。ネット上で検索でもいいですし、本でも構いません。 ご存知の方はおられませんか?

  • CAD使用するプロッタについて

    はじめましてこんにちは。 CADデータを印刷するためにプロッタの購入を考えています。今は家庭用のA3プリンタを使い印刷しているのですが、画質もよくありませんし、印刷速度も遅いし、何よりA2以上の印刷ができません。プロッタになると高価ですしどのようなものを選べばよいか悩んでいます。20万円前後の商品でおすすめなものがあれば教えてほしいです。A2のモノクロ印刷ができればよいのですが。。。 よろしくお願い致します。

  • ワークシートの共有

    イントラネット環境で、ひとつのシートを複数ユーザー(~100人程度)で共有してデータを集計するシステムを構築できないだろうか、と考えています。 簡単な縦計や平均、あるいは文字によるレポートなど、各セルに入力・集計する内容は、普通の表計算ソフトで日常行っているのと同様のシンプルなものを想定しています。入力・閲覧するユーザーが複数なだけです。 だったらMicrosoft Excelのブック共有機能でいいかな、と思って使ってみましたが、実用化するにはいくつかの点で不足を感じました。 各営業所からの報告を集計するようなイメージなのですが、できれば(ワークシートで言うならば)行ごとにセキュリティを設定して、管理者以外は他営業所のデータのある行は書き込みできない/見られない(内容に応じて切り替え可能ならさらによし)、などの改竄/漏洩対策を講じたいのです。 市販のグループウェアでそのような機能を備えたものがあるか、あるいはExcel上でVBAにて開発可能か、データベース一式が必要なのかなど、ご助言をいただければ幸いです。よろしくお願い申し上げます。

  • stalkという語

    辞書にもよるのですが、stalkという動詞は、 「そっと近寄る」 「大またで闊歩する」 という、イメージとして全く逆の意味を持っているようです。 ある小説の中に、 「ある人がstalk inして、~して、またstalk outした」 という文があるのですが、これを前者の意味に取るのと後者の意味に取るのとで情景が全然違いますよね。 こんなふうに、「部屋にstalk inする」「部屋からstalk outする」といった使い方の場合、一般的にはどちらの意味に解するのが自然なのでしょうか? 文脈からはどうしても読み取れないので(この人の部屋の出入りという動作はこの一文だけなので、そっと入ってそっと出て行ったと考えても、どしどし入ってどしどし出ていったと考えても通るのです)、 皆様のご意見をうかがいいたいと思います。 ちなみに、この小説は100年以上前に書かれた古典ですので、現代人の感覚とはまた異なる可能性もあります。 ですので、古い英語、古典文学に詳しい方のご回答でしたらなおのこと大歓迎です。 よろしくお願いします。

  • CAD使用するプロッタについて

    はじめましてこんにちは。 CADデータを印刷するためにプロッタの購入を考えています。今は家庭用のA3プリンタを使い印刷しているのですが、画質もよくありませんし、印刷速度も遅いし、何よりA2以上の印刷ができません。プロッタになると高価ですしどのようなものを選べばよいか悩んでいます。20万円前後の商品でおすすめなものがあれば教えてほしいです。A2のモノクロ印刷ができればよいのですが。。。 よろしくお願い致します。