fuyounor の回答履歴

全464件中81~100件表示
  • PC-PDA間のメールについて

    PDAを購入しました。OSはPocketPC2003です。 メールの送受信がメインなんですが、Outlookとしか同期できないとのことなので、本体PCもOEからOutlookに乗り換えました。 ただ、私にはOutlookがどうしても使いにくく、また立ち上げも遅く、同期は諦めて、本体PCはOEに戻そうかなと考えています。 そこで質問なんですが・・・ 1.OEとの同期はやっぱりできないのでしょうか?OE以外のソフトではどうでしょうか?逆にOEと同期できるようなPDA側のソフトなどないでしょうか?(同期する項目は、メールと連絡先だけで十分です) 2.同期を諦めた場合の手段として、PDA側でメールをチェックした時には、サーバーにコピーを保存するように設定出来ないでしょうか?(あくまでメインは本体PCなので) 3.同期しないのならば、いっそのこと、PDA側のソフトも使いやすいものに変えたいなぁと思います。何か良いソフトをご存知ないでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • 名刺大カードの作り方

    名刺の大きさでサンクスカードを作りたいのですそういう作り方がのってるHPなどあれば教えて下さい。簡単なことしかできないので、初心者ですのでよろしくお願いします

  • 名刺大カードの作り方

    名刺の大きさでサンクスカードを作りたいのですそういう作り方がのってるHPなどあれば教えて下さい。簡単なことしかできないので、初心者ですのでよろしくお願いします

  • ワードもしくはエクセルでチラシを作りたいんです

    主に、建設関係のチラシを作りたいんです。 なるべく無料がいいんですけど、 特にお勧めならシェアウエアでもいいです。 テンプレートをダウンロード出来るサイトを教えてください。 もしくは、テンプレート集の本の名前(とその本のサイトがあればURLも) よろしくお願いします。

  • フューチュラの打ち方

    いまさら感も漂う品物ですが・・・これから使ってみようと思っております。長くお使いの方おられましたら「こう使うべきだ」とコツのようなものがあれば教えてください。お願い致します_(._.)_

  • 退職時の有給消化について。

    この度初めての転職をする事になりまして、6年半勤めた会社を12月末付けで辞める事にしました。(一般職で営業事務をしています) 9月初旬に12月末付けで辞めますが、有給消化しますという事は言っていたのですが、具体的に何日休むとは言っていませんでした(まだ予定がたっていなかったので) 有給休暇が28日残っているので、11月中旬から26日分のお休みをとる旨を10月に入ってから伝えたところ、先日上司から会社との折り合いもあるし、今まで前例がないし、周りにしめしがつかないから、週に2回でも良いから出てくれない?と言われました。 確かに1ヶ月半のお休みは長いとは思うのですが、転職先が田舎(山奥)なので、車に乗れないと大変不便だと言われていまして、自動車免許(合宿免許)を取る事にしたのと、実家から通えない場所なので引越しをするという事も考慮して出した結論なのですが、やはり1ヶ月以上有給をとるのはおかしいのでしょうか。 上司は、免許は通いで取る(その代わり残業しなくてOK)か、時期をずらして1月から有給を使って免許を取っては? という提案が出たのですが、引越しの事も考え、出来るだけ出費は控えたいのです。(合宿免許と通い免許では約10万円程差がありました)また、既に合宿免許の申し込みを終えた所なのでキャンセルするとキャンセル料も発生します(キャンセル料は小額ですが・・) そして転職先へは1月から出社予定なので免許取得を1月にずらすのは避けたいのです。 上司には上記の事を伝え、どうしても11月中旬、ギリギリ出社してその翌週までしか出てこれない事を伝えたのですが、この連休(10/9~10/11)によく考えてみて、と言われてしまいました。 6年半もお世話になった会社ですので、出来るだけ円満退社をしたいと思っているのでが・・、何か良いアドバイス等いただけないでしょうか。 長文ですみません。よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • mareka
    • 転職
    • 回答数9
  • 千葉近郊でレフティーにやさしい練習場を教えてください。

    ゴルフを始めようと思って千葉近郊の練習場を 探していますが、左打席に関しての情報が少ないため どこがいいのかわかりません。 レッスンも受けれるようなレフティーにやさしい 練習場をご存じの方、教えて頂けないでしょうか? (そもそもレフティーはレッスンしてもらえる ものなのでしょうか?)

  • PC-PDA間のメールについて

    PDAを購入しました。OSはPocketPC2003です。 メールの送受信がメインなんですが、Outlookとしか同期できないとのことなので、本体PCもOEからOutlookに乗り換えました。 ただ、私にはOutlookがどうしても使いにくく、また立ち上げも遅く、同期は諦めて、本体PCはOEに戻そうかなと考えています。 そこで質問なんですが・・・ 1.OEとの同期はやっぱりできないのでしょうか?OE以外のソフトではどうでしょうか?逆にOEと同期できるようなPDA側のソフトなどないでしょうか?(同期する項目は、メールと連絡先だけで十分です) 2.同期を諦めた場合の手段として、PDA側でメールをチェックした時には、サーバーにコピーを保存するように設定出来ないでしょうか?(あくまでメインは本体PCなので) 3.同期しないのならば、いっそのこと、PDA側のソフトも使いやすいものに変えたいなぁと思います。何か良いソフトをご存知ないでしょうか? 長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

  • ポケットPCインターネットができて、USBのバーコードを使いたい

    ポケットPCでインターネットができる機種って存在するのでしょうか? 無線のインターネットはCFカードで接続し、バーコード読み取り用はUSBタイプのものを考えております。 一般的に動作スピードですが、亀の速度なら仕様に耐えにくい(ザウルス860は非常に遅かった)です。

  • アクセスしただけで....

    勝手に会員登録され後日に 請求書が来るなんてことは ありえるのでしょうか? 昨日にあるサイトでenterをクリックして ページを進めたところ突然 会員登録されましたという文字とともに 自分のIPアドレスも表示され お金を振り込まないとプロバイダに 問い合わせお金を請求すると書いてありました。 このようなことはほんとに できるのでしょうか? これは違法行為ではないんですか?

  • 無線LANを用いて近隣住民とインターネット回線の共有

    現在ワンルームマンションに住んでいて、ADSLの導入を検討しているのですが、ちょうど斜め上(つまり私の隣の部屋の1つ上の部屋)に住んでいる友人と無線LANを用いて回線を共有することはできるでしょうか?ベランダづたいに電波は届く可能性はあるのか、そもそも回線を共有することは違反なのかなど教えてください。

  • ヤフーのブリーフケースに動画を…

    PCにQuick Time Player形式で保存してある動画を、ヤフーのブリーフケースに入れたところ再生できないんです。 入れられたということは、容量は足りてるわけですよね? ファイルをクリックすると、Qって出るだけなんです。 動画はダメなのでしょうか???

  • USB(プリンター) <----> イーサーネット(PC)

    こんなコンバーター、世の中にありますでしょうか? といいますのも、 「USBインターフェイスしか持っていないプリンターを、無線LANで繋ぎたい。」 それだけなんです。 ●パラレル/セントロ(プリンター)<---->イーサー(PC) だと、プリントサーバーがありますが・・・。 http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/b/bpv-pd-tx1/index.html 何卒よろしくお願い申し上げます。

  • JWWの塗り潰し

    お世話になります。 JWCAD for Windowsにて作図をしています。 スプライン曲線で囲んだ細かい図形を多用するのですが ソリッド図形で塗り潰すと、細かい部分が上手く行きません。 きれいに塗り潰す方法があれば、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 柔道の昇段試験(初段)の内容

    以前から各都道府県によって昇段試験の内容は違うと聞いていたのですが、 最近インターネットで、3人に勝てば良い(3点取ればいい)と言うかなり 甘い所もあると言うことを知り、正直驚きました。 そこで、他の県はどんな試験を行っているのか疑問に思い質問させていただきました。 ■質問内容 都道府県と昇段試験の内容を教えて下さい。 また、なぜ都道府県ごとに試験内容が違うのか、ご存じでしたら教えて下さい。 ちなみに、私の住んでいる愛知県では、 7年ぐらい前の話なので現在は変わったのかもしれませんが、 -------------------------------------------------------------------- 「試合」と「学科」と「形」があり、それぞれに合格しなくてはならなく、 「試合」は、5人で総当たり戦を行い、合計で10点(勝ち1点、引き分け0.5点、負け0点) 貯めなければならない。 -------------------------------------------------------------------- と言う風だったと記憶しています。 4人抜きすればもう一度総当たり戦をやって・・・ と言う取り方もあったと思いますが10点取るのが一般的な取り方だったと思います。

  • 沖縄の人教えて~~

    仕事の都合で沖縄への転勤が決まりました(来年2月)。 で、本当はこの掲示板でいろいろ聞いてから実行すれば良かったのですが、ついさっきここを知ったもので・・ 1 沖縄の中古車は塩害や台風等で多くはさびさびである。よって、地元(兵庫)で購入してから乗っていく(フェリー)。 2 沖縄の中古車は内地に比べ割高である。 3 (地元で購入した場合)保障を受けるために、なるべく早く購入したほうが良い。 4 台風の事があるので、トールワゴンはやめたほうが良い。  本日、アルトワークス購入してしまいました。スズキのディーラーでの購入です。平成9年式で走行は3万キロ、グレードはie-limitedです。車検2年つき、CD付けてもらって、こみこみ55万円でした。 果たしてこの買い物はどうなのか?  あと、沖縄の交通事情を教えていただければ、幸いです。  こんな事いまさら聞いてもしかたが無いのはわかっているのですが、私の判断は間違っていないのか気になって眠れそうにありません。  皆様ご意見お願いいたします。

  • EXCELですが、任意セルへジャンプさせたのだが

    EXCELですが、同一シート内で任意セルへジャンプさせたのだが(ハイパーリンクを利用して)、先頭セル(A1)へジャンプさせるのはいいのだが、途中のセルへジャンプさせたとき、画面の左下にカーソルが飛んでしまう。それを左上にすることは可能ですか?

  • EXCELですが、任意セルへジャンプさせたのだが

    EXCELですが、同一シート内で任意セルへジャンプさせたのだが(ハイパーリンクを利用して)、先頭セル(A1)へジャンプさせるのはいいのだが、途中のセルへジャンプさせたとき、画面の左下にカーソルが飛んでしまう。それを左上にすることは可能ですか?

  • 女性はレディスクラブを使ったほうが良いのか?

    ゴルフ初心者です。スクールに通っておりそこではスクールのクラブをレンタルしています。 そろそろコースデビューなのですが、会社の上司がゴルフを始めたのですが、一度やってみたところもうやらない(^^;そうで必要なら安価で譲るとの話をもらいました。 ちなみに私は身長168センチ(体形:普通)上司は身長160センチぐらい(体形:痩せ型)です。ちなみにクラブはフルセットでキャディーバッグなどの備品も完備。9万円位で買ったそうです。 ちなみに学生時代ずっとバスケットをしていたので、普通の女性より多少飛ばすことは出来る程度です(アプローチなどはまだまだですが・・) やはり女性はレディースセットを検討したほうがいいのでしょうか?それともかまわず譲ってもらったほうが得なのでしょうか?奥様や彼女がゴルフをしていらっしゃる方、もしくは女性ゴルファーの意見なども聞けたら助かります。いまいち男性用と女性用の違いがわからないのです。長さの違いなら背が高いので良いのかなあ。。とか おわかりの方教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#9518
    • ゴルフ
    • 回答数4
  • EXCELとスキャナでDTPって無理ですか?

     場違いな質問でしたらお許しください。  町内会で隔年で作成している名簿の作成を頼まれました。名簿の部分はエクセルで作成したのですが、班別名簿のページの下の余白部分に協賛していただいたお店などの広告を入れたいのですが、なかなか思うようにいきません。  文字だけの広告は何とかなりましたが、イラストやカット入りの広告はスキャナで読み込んでもあまりきれいにできません。安価に仕上げるために、こちらでプリントアウトしたものを印刷屋さんに渡し、それにページとインデックス(っていうんでしょうか、辞書の背の部分の階段状になった印ようなもの)をつけるのだけは印刷屋さんにしてもらえるようにお願いしてあります。  折角の広告ですから、できるだけきれいにしようと思って、スキャナの解像度を上げて読み込み、それをコピーし、エクセルに貼り付け、縮小してサイズを調整していますが、文字が潰れて読みにくかったりします。そんなやり方は邪道なのでしょうか。ベクター画像なら画像サイズも少なくなり、縮小もきれいにいくのではないかと思いますが、何しろグラフィック方面には全くの素人なもので、どうしたらいいのかわかりません。  お金をかけるわけにもいかず、GIMPというソフトを入手して試行錯誤している途中です。また、2年後にも頼まれそうなので、今回でしっかり基本を学んでおきたいと思っています。  印刷物はモノクロで、B5版です。使用しているスキャナは1200dpiが限度のCSN656Uです。印刷物の性質上、画質あまり必要ありませんが、何とか素人っぽい作りにだけはならないようにと思っています。  どうかよろしくお願いいたします。