syuwachan の回答履歴

全175件中41~60件表示
  • 夫と私の母のことでご相談したいのです。(長文です)

    いつもお世話になっています。  私(28歳)は主人(24歳)と娘(1歳11ヶ月)と3人で、母の経営する建設事務所の社宅(会社の2階、駐車場込み)に2万円で住まわせてもらっています。そして、私は子供の面倒を見ながら少しだけ手伝っています。  家の階段は会社のガラスドアの前に設置されているのでいつ出かけたのか会社から一目瞭然にわかるのですが、少し前に主人が帰宅する際会釈もせずに家に戻る事が多く、母に常識がないと怒られました。私もそう思ったので、挨拶はしてほしいと伝えました。  今度は会社の就労時間中にパジャマのままで降りてきてパソコンの前にいた私に「ネットやりたいからちょっとどいて」もちろん母はまた常識がないといいました。注意するとパジャマのまま会社に来ることは無くなりましたが、会社に降りてきてネットをやることは直りませんでした。  うちの会社は確かに少し怠けている?と言うか、自分の持ち場の仕事が終わればある程度の遊び(ネットなど)や雑談などは大目にみてくれます。なので、ネットを主人がやりに来ることも私が仕事をしていなければ(パソコンを使っていなければ)大目にみてくれました。ですが、主人の場合私の仕事が忙しい時にも言います。仕事中の電話も日に多くて8回ほどかかってきます。  私も母の言いたいこともわかるので今度こそ主人にわかってもらわなければと、今日勇気を出して言いました。すると、他の社員の人も遊んでるじゃん。なのに俺に遊ぶなと言うのはおかしい。俺に正せと言うのならば会社の経営の仕方を正せと言われました。  私はいったいどうすれば良いのでしょうか・・・。 家を出ることも考えましたが、主人の給料が月多くて10万円ですので、アパートに引っ越すにしてもお金がありません。それに母は近くに身内が私しかいないので心配です。

  • 鮫肌赤ちゃん(;_;)

    うちの坊や三ヶ月はパパより肌がジョリジョリ(ーー;) 乾燥していて鱗の様にパリパリ割れてる始末 ただいま化粧水と乳液(ベビー用)を使用。 病院でもらった薬もお風呂上りにつけていますが 効果なし・・・ なんか赤ちゃんのプルプル肌に戻せる良い方法ないかしら

  • 評価欄から連絡したところ、悪い評価がつけられました。

    いつもお世話になっています。 このたび出品物が落札されました。 商品説明をきちんと読んで下さっている方らしく、先にご連絡を下さったので、当方でもそのアドレスに返信しました。(返信ボタンを押して返信しましたので、メールアドレスの記載ミスの可能性はないと思います。) しかし、Returned mail: see transcript for detailsということで、メールが戻ってきてしまいます。 意味を調べたところ、「アドレスが間違っていて送信できませんでした」ということのようです。 プロバイダメールは仕事専用のため、フリーメールアドレスからメールを送信していたので、もしかしてドメイン拒否をされてるのかとも考えましたが、いずれにせよ連絡のとりようがないため、「どちらでもない」という評価をつけ、コメントで「3度ほどメールを送信したのですが、エラーメッセージが届き、当方からの連絡ができません。もしドメイン拒否をされていらっしゃるなら、解除して再度ご連絡ください」というコメントを書き込んだところ、先方から「全然連絡をくれないばかりか、連絡がつかないのをこちらのせいにされた。非常に不誠実な出品者だ」というコメントとともに、「非常に悪い」の評価がつけられました。 私はこの評価を甘んじて受けなければならないのでしょうか? こういった場合の対応はどのようにすればよいでしょう? よろしくお願いします。

  • 夫の同意が必要なのに夫が拘留中・・・。

    こんばんは。私の友人がトラブルにあっていて皆で助けようとしているのですが、どうすればいいかわからないのでお手数ですが教えて下さい。 私の友人の女性(妊娠10ヶ月、七月中旬出産予定)の夫が、ある事件に巻き込まれて逮捕されてしまいました。事情もわからず、友人も茫然自失状態なのですが、警察いわく「出産時にはまだ拘留中である可能性が高い」との事なのです。 もうすぐ予定日なのですが、実は「帝王切開」等になったり、また何か身体に異常が生じ緊急手術などになった場合「配偶者の同意」が必要ですよね? 配偶者が逮捕で拘留中、という場合どうなるのでしょうか?彼女の両親や兄弟になるのでしょうか?ただ事情により、本人(妊婦)の両親には夫逮捕の事実は言っておりませんで、できるだけしばらくは言わないでおきたいようなのです。理由は両親に言うと、色々今後の対応に口を出してくるのが明らかで、彼女は弁護士を見つけたり自分で対応したいからです。予定日に産まれるのでしたら問題はないのですが(それまでにめどは立っているでしょうし)、あと20日ちょっとで予定日なのでいつ何時何があるかわからないので、そういう時どうなるのか知りたく、質問します(彼女にはインターネット環境がないので代理で質問しています)。 宜しくお願い致します。 なお、「法律」のカテゴリーとどちらがいいか悩みました。カテゴリーを変えたほうがいいというアドバイスがあればそれもして頂ければありがたいです。

  • 妹の結婚式・披露宴での服装について

    この度末の妹が12月に結婚する事になりました。 その結婚式・披露宴での服装で悩んでいます。前述の質問・回答など読ませていただきましたが、改めて質問したいと思います。 独身なら着物をと言う意見も数多く、華やかなスーツやワンピースでも構わないのではと意見もあり、大変迷っております。 私自身30歳ですので、振袖を着る年齢でもないなぁとも思うし、また当日はお酌や、挨拶回りに動き回らないといけないので、和装自体に抵抗があります。 黒のロングワンピースも持っていますが、数年前に曾祖母がなくなった際に告別式に着ていった物なので、同じ物では失礼かしらとも思います。 まだ先の話ですが、直前になってからあれこれ悩むのも嫌なので、皆様からのアドバイスを頂きたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 郵便物

    今週土日と旅行に行くのですが、そのときに郵便が届いたときにどうしても家族に見られたら困る郵便物があるのです。その場合、郵便局に申し出て郵便物を月曜にまとめて受け取ることは出来るでしょうか??

  • 仕事に生きる一人娘との別居婚

    仕事に生きる一人娘との別居婚とはどのようなものでしょうか? 彼女は二人兄弟で結婚した弟がいるのですが,家出状態のため,弟の嫁は彼女の実家に一度も行っておりません. 彼女は仕事を重視する性格で, こちらが転勤した場合でも, こちらの転勤地周辺で満足できる次の職が見つかるまでは別居をしていたい(3ー5年とか)と言っております. 彼女の父は娘に仕事で成功してもらいたいようで, そのような娘の考えを支持しています. 彼女に恋愛感情はあります. しかし, 彼女の実家に弟家族がいないこと 彼女は一時別居してでも仕事をしていきたいこと などを考えると結婚後の生活が不安です. しかし一度も結婚したことはないので, それが考えすぎなのか, 離婚パターンに足を踏み入れているのか どうかわからない状態です. 将来,子供ができても,親が別居していると 大変なような気はします. 弟の家出状態が解決しなければ, 二人で両方の親の面倒をみることになると 思うのですが,それも負担になりそうです. 私も仕事を超重視するタイプの長男ですので, どうも組み合わせが悪い気がします.  

  • 仕事に生きる一人娘との別居婚

    仕事に生きる一人娘との別居婚とはどのようなものでしょうか? 彼女は二人兄弟で結婚した弟がいるのですが,家出状態のため,弟の嫁は彼女の実家に一度も行っておりません. 彼女は仕事を重視する性格で, こちらが転勤した場合でも, こちらの転勤地周辺で満足できる次の職が見つかるまでは別居をしていたい(3ー5年とか)と言っております. 彼女の父は娘に仕事で成功してもらいたいようで, そのような娘の考えを支持しています. 彼女に恋愛感情はあります. しかし, 彼女の実家に弟家族がいないこと 彼女は一時別居してでも仕事をしていきたいこと などを考えると結婚後の生活が不安です. しかし一度も結婚したことはないので, それが考えすぎなのか, 離婚パターンに足を踏み入れているのか どうかわからない状態です. 将来,子供ができても,親が別居していると 大変なような気はします. 弟の家出状態が解決しなければ, 二人で両方の親の面倒をみることになると 思うのですが,それも負担になりそうです. 私も仕事を超重視するタイプの長男ですので, どうも組み合わせが悪い気がします.  

  • プレゼント無しのお誕生日。

    プレゼントは無しで、なにか思い出の残るようなお誕生日をしたいのですが・・・。 なにか良い案がありましたら教えて下さい。 相手の方は、34才・男性で、ディナーを予定しています。予算は1人¥15、000ー程です。 宜しくお願い致します。 ※外泊はできません。

  • こどもの下着ですが

    皆さん着せてますか?うちは1歳2か月の娘がいるんですが、今この時期も袖なしの下着を着せてます。汗をとるからと思って。でも、周りのママの話を聞くと、着せてない人が多いんですよね~。確かに真夏は着せるつもりはないですが、今くらいの時期ってどうなんでしょうか?!

  • 文章はおかしいですか?

    ある物語のストーリーがあまりにも変だったんで、その感想を書いた説明文の一部が、ちょっとおかしいと思ったのですが、どう思いますか? 「(前略)うっかり八兵衛みたいなのをお供に旅をするのですが、普通なら役に立たないお供のほうが活躍して、主人公は何もしません。タミーノが持っている不思議な笛も、ただ鳴るだけ。(以下略)」 この文章を読んで、書いた本人に、言葉もしくは、接続語が足りないんじゃないと言っても「こういう書き方もあるのだ。これも正しい」と言っています。  私には、間違っているようにしか見えません。 分かる方いましたら、説明をお願いします。

  • 代金引換のEMSが届いたのですが・・・

    オークションで購入したものが、代金引換のEMSで海外から届く予定でした。 届くのは、私が不在の時間でしたので家族に頼んでおきました。 そして、お品物が届いたのですが、配達の方がお金を持っていかなかったとの事なのです。(請求されなかった) EMSの代引は初めて利用するのですが、受け取った箱には伝票なども付いていなくて、箱に直接宛名が書いてあり、受け取った家族によると、受け取った時に伝票に印鑑を押しただけ、とのことでした。 料金はどうなるのでしょうか?? 郵便局に連絡すればよいのでしょうか?? ちなみに郵便局のホームページでEMS番号から追跡検索をすると、 「既に配達済」となっています。

  • 薬を服用中で授乳できないとき

    授乳ができない薬を継続的にのまねばならなくなりました。もともと母乳があまり出ず、ミルク中心だったのですが、日に何回かはおっぱいがすいたくて泣き叫びます。哺乳瓶では納得せず、おっぱいを求めるのですが、どうすることもできません。かわいそうで、母乳を与える誘惑にかられますが、そういうわけにもいきません。何かよい方法はないものでしょうか。

    • ベストアンサー
    • bmaru
    • 妊娠
    • 回答数3
  • 代金引換のEMSが届いたのですが・・・

    オークションで購入したものが、代金引換のEMSで海外から届く予定でした。 届くのは、私が不在の時間でしたので家族に頼んでおきました。 そして、お品物が届いたのですが、配達の方がお金を持っていかなかったとの事なのです。(請求されなかった) EMSの代引は初めて利用するのですが、受け取った箱には伝票なども付いていなくて、箱に直接宛名が書いてあり、受け取った家族によると、受け取った時に伝票に印鑑を押しただけ、とのことでした。 料金はどうなるのでしょうか?? 郵便局に連絡すればよいのでしょうか?? ちなみに郵便局のホームページでEMS番号から追跡検索をすると、 「既に配達済」となっています。

  • アルバイトを辞めさせてもらえません。。

    今就職したい所があって、そこが今丁度募集しているので、アルバイトを辞めたいのですが(1ヶ月前から辞めたいとは言ってました。) 今しているアルバイトの人手不足でなかなか辞めさせてもらえません。 早くしないと募集を締め切っちゃうかもしれないので早く辞めたいのに…。 アルバイト先の都合で勝手に辞めるのを延ばされるのっていいんでしょうか。 「1ヶ月前から言ってたので、今月のシフトで辞めます。」と言うのはいけませんか?どうしらた辞められるでしょうか。。

  • 入籍・出産後に披露宴をした方いらっしゃいますか?

    1年と2ヵ月前に入籍し、現在9ヶ月の子供がいます。 入籍時には妊娠中だったため、式も披露宴もしませんでした(衣装を着て記念写真だけ撮りました)。 ですが、最近、アットホームな感じで簡単でもいいので 披露宴をしたいと思うようになりました。 今からだと招待される側も困惑されるでしょうか? わたしのまわりにはないのですが こういったケースはありますか? また、もしあるとしたら、通常の披露宴と比べて どういった点に注意したり、気を遣ったりしたら よいのでしょうか? 何でもいいので、アドバイス等いただけたら うれしいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 母子手当の不正受給について

    先日、子供を通してのママ友達のAさんBさんと3人で飲んだのですが、Aさんは母子家庭でBさん、私は母子ではありません....と思っていたのですが、Bさんも母子家庭だと告白されました。私が4年ほど前にBさんと知り合った時から旦那さんは居たのでそれを言うと彼氏なのだそうです。入籍すると母子手当がもらえなくなるので籍はいれないそうです。私は驚きましたが、そんな事できるのか~という感じでAさんも唖然としていましたが普通の態度だったので楽しく飲んで別れました。ところが次の日Aさんから電話があり、Bさんの事は許せないので役所やそうゆう機関に通告するというのです。最初、私に電話して欲しいと頼まれましたが、不正だと思っても密告する気はなかったので断りました。何よりもズルイと思われるかもしれませんがトラブルはゴメンなのです。Aさんは絶対許せないので通告すると言っていますが、そうすると調査が入り真実がわかれば、何年も不正受給していた金額を返さなければならないような事を言っていましたが、その他に刑罰もあるのでしょうか?私はBさんにそのことを教えてあげた方がいいのでしょうか? なんだかそれもチクリみたいな感じで嫌なのですが.. 正直私の本音はトラブルに巻き込まれるのはゴメンっていうのが正直な気持ちです。どうしたら良いでしょうか?

  • セ○ンカードの審査基準について

    専業主婦(なりたて)です。セ○ンカード(VISA付き)の申し込みをして審査で落ちてしまいびっくりしています。ここでカードの審査基準を検索しましたが、会社によって違うみたいなのでご存じの方教えて下さい(詳細は答えられませんと葉書に書いてあったのでセ○ンに問い合わせてもダメみたいです)。 考えられる原因は ・主人の勤続年数(転職して8ヶ月です。ただし会社は上場企業で社会的信頼はあると思われます。) ・私が無職であること(専業主婦になって始めてカードを作ろうとしたので事情が分かりません。) ・主人の昨年の年収が低い(前の会社が倒産寸前だったので、昨年は300万満たなかったと思われます。) ・私が消費者金融のカードを持っていること(使ったことは一度もありません。作るだけで携帯電話が割引になったので、作りました。まさかこれが原因?) ふたりとも、借金やローンは一切ありません。カードの支払いを滞らせた事もありません。転勤で引っ越したので社宅、居住年数も数ヶ月です。何が悪いのでしょうか?どうしたらカードが作れるでしょうか?

  • ワン切りではないのですが・・・

    3日程前から携帯電話に2時間おきに電話がかかってきます。 最初は大阪の市外局番でかかったきて、ワン切りではなく5~6回なったあと切れます。 知らない電話番号だったので出なかったのですが、必ず2時間おきにかかってきて気持ちが悪いです。 ドコモのワン切り着信拒否機能を使ったのですが、今日は島根の局番で2回ほどまた2時間おきにかかってきました。 これは新しいタイプの迷惑電話なのでしょうか。自分なりにインターネットで調べてみたのですが、それらしいのが出てきませんでした。ご存知の方教えてください。

  • 母子手当の不正受給について

    先日、子供を通してのママ友達のAさんBさんと3人で飲んだのですが、Aさんは母子家庭でBさん、私は母子ではありません....と思っていたのですが、Bさんも母子家庭だと告白されました。私が4年ほど前にBさんと知り合った時から旦那さんは居たのでそれを言うと彼氏なのだそうです。入籍すると母子手当がもらえなくなるので籍はいれないそうです。私は驚きましたが、そんな事できるのか~という感じでAさんも唖然としていましたが普通の態度だったので楽しく飲んで別れました。ところが次の日Aさんから電話があり、Bさんの事は許せないので役所やそうゆう機関に通告するというのです。最初、私に電話して欲しいと頼まれましたが、不正だと思っても密告する気はなかったので断りました。何よりもズルイと思われるかもしれませんがトラブルはゴメンなのです。Aさんは絶対許せないので通告すると言っていますが、そうすると調査が入り真実がわかれば、何年も不正受給していた金額を返さなければならないような事を言っていましたが、その他に刑罰もあるのでしょうか?私はBさんにそのことを教えてあげた方がいいのでしょうか? なんだかそれもチクリみたいな感じで嫌なのですが.. 正直私の本音はトラブルに巻き込まれるのはゴメンっていうのが正直な気持ちです。どうしたら良いでしょうか?