syuwachan の回答履歴

全175件中61~80件表示
  • 母子手当の不正受給について

    先日、子供を通してのママ友達のAさんBさんと3人で飲んだのですが、Aさんは母子家庭でBさん、私は母子ではありません....と思っていたのですが、Bさんも母子家庭だと告白されました。私が4年ほど前にBさんと知り合った時から旦那さんは居たのでそれを言うと彼氏なのだそうです。入籍すると母子手当がもらえなくなるので籍はいれないそうです。私は驚きましたが、そんな事できるのか~という感じでAさんも唖然としていましたが普通の態度だったので楽しく飲んで別れました。ところが次の日Aさんから電話があり、Bさんの事は許せないので役所やそうゆう機関に通告するというのです。最初、私に電話して欲しいと頼まれましたが、不正だと思っても密告する気はなかったので断りました。何よりもズルイと思われるかもしれませんがトラブルはゴメンなのです。Aさんは絶対許せないので通告すると言っていますが、そうすると調査が入り真実がわかれば、何年も不正受給していた金額を返さなければならないような事を言っていましたが、その他に刑罰もあるのでしょうか?私はBさんにそのことを教えてあげた方がいいのでしょうか? なんだかそれもチクリみたいな感じで嫌なのですが.. 正直私の本音はトラブルに巻き込まれるのはゴメンっていうのが正直な気持ちです。どうしたら良いでしょうか?

  • 児童相談所

    こんにちは。 児童相談所に勤務?就職を考えてるんですけど、 何をすればよいのか全然わかりません。 どういう資格が要るのかもわかりません。 教えていただけますか?

  • 暑い夏の夜をクーラーなしで過ごすには

    健康と節約を兼ねて、この夏、夜寝るときはクーラーを切って寝ようと思っています。 皆様、どのような工夫をされているのかお聞かせください。因みに私の住んでいる地域は真夏の日中最高温度35度以上のほとんど亜熱帯のようなところ(九州)です。 私の考える対策としては・・・ 1アイスノンを枕の上に置いて頭を冷やす 2窓辺に冷風扇を置き、排気は室外に逃がすようにする。(まだ冷風扇は買っていませんが・・・) このほかに、何かアイディアなどありましたら教えてください。

  • 出産後の失業給付申請について教えて下さい。

    私は会社を退職後(13年12月)、出産の為に失業給付の延長(14年5月に申請)をしていました。 子供も1歳半になるので、そろそろ失業保険の申請をしようと思っています。 申請するには、サラリーマンの夫の扶養からはずれ、その後、国民年金、国民健康保険を支払い、更に、家族手当もなくなる?ということだと思うのですが、そうするとかえって申請することでもらえる金額がマイナスになるのではないか?との疑問が出ました。 私が扶養から外れることによって、主人のお給料(税金関係など)に変化が生じると思うのですが、詳しいことが良く分かりません。 ちなみに私が働いていたときの月平均の給料は約30万円ほどで4年間働きました。 私は失業給付の申請をしないほうが得でしょうか? それから、国民年金、国民健康保険を払う期間は待機期間(3ヶ月)含め6ヶ月なんでしょうか? 教えて下さい。

  • 結婚式の両家費用負担割合について

    おとつい結婚式を行いました。 費用の分担について教えてください。新婦のほうです ご祝儀は全て両家それぞれの親に預けそれからお金をだすようにと伝えています 結婚式費用は47人で220万円かかりました。 人数の内訳は、新郎側30人 新婦側17人 220万円のうち  ・親戚宿泊費 新郎、約15万円 新婦、約5万円 ・本人達の衣装代+美容着付(前撮含)新郎9万円 新婦 25万円 ・引き出物 平均7000円 新郎16組 新婦6組 などです。 ちなみに彼の方は遠方よりいらっしゃる方が多く交通費などもかなり負担しているように思います。 最初、私は結婚式費用-両家のご祝儀=残りの費用(折半)と考えていたのですが、彼の方が思ったよりかなり多くご祝儀を頂いているようですので 私の母が「それだけのお金が動くってことはこれから先の付き合いもそれなりにかかるからどうしようかな」といっていました。 だいたい6:4ですとか 7:3 もしくは折半するようなところもあるようですが 私たちのように人数に大分開きがある場合でもそのようにするのでしょうか? 頭割りにした場合は、だいたいどの部分を頭割りをして どの部分を折半されましたか? すみません。まとまりがありませんがいろいろ教えてください

  • 体重管理について☆

    こんにちわ! いつもお世話になっております・・・。 明日で一応16週目(5ケ月)に入ります。 先週の検診時で体重が2kg増の為(3ケ月末は±0kg)、早速手帳に『カロリー制限』のハンコが押されました。 水も1日1L、塩分も注意!と念押しされ、5ケ月末の検診時には-500g、最低で現状維持で来なさい!と言われました。 今までの食事は、体重を気にしながらも増えなかったのをいいことに、主人に合わせて濃い味系、ひつこい系の食事が多かったです。 主人も、以前と食生活的には変わりなかったのですが、なぜか最近私と一緒になって太ってくれた?ようで・・・ダイエットするから野菜中心に変えてくれ!と言っているので、私も心を入れ替えて低カロリーメニューに挑戦したいのですが・・・ 皆様は、どのような点に注意しながら料理(体重管理)していましたか?何を食べてましたか? 和食は、野菜が多く取れそうなのですが、塩分が気になるし・・・サラダ系は私が食べたくないと言うか、ツワリの影響か、生野菜が無理です。 また、正社員で現在も仕事をしているため、手の込んだ料理は平日はちょっとしんどいかな? 皆様の経験上、簡単にできる低カロリー料理を教えて下さい!(カテゴリー違うかな?) また、何をしたら体重管理しやすかったなども教えて下さい! 後、知っていたらでいいんですが・・・商品の裏に書いている品質表示で、ナトリウム○×mg(食塩相当分?×○g)ってなってる場合は、どっちが本物?と言うか、ナトリウムを気にするべきですか?食塩相当分?を気にするべきですか? 長くなりましたが、よろしくお願いします!

  • カレンダー

    無料でカレンダーをダウンロード出来るサイトがあれば教えて下さい。

  • 長年貼り付いていたガムテープのネバネバを取る方法

    延長コードを床に這わせてガムテープで貼り付けていたのですが、先日これを剥がしたらコードがネバネバになっていました…。 その延長コードがどうしても必要で使いたいのですが、このネバネバを取り去りたいのです! 「コードぐらい買い替えれば?」と思われるでしょうが、ある事情で私はどうしてもこのコードを使わなければならないので(涙)、どなたか生活の知恵を貸してください。 ちなみにその延長コードの長さは5メートルで、端から端までネバついており、触るたびに手を洗わなければならない、といった状態です…。 よろしくお願いします。

  • 抱き癖・・・?!

    生後まだ半月も経っていない女の子のママです。 何回もこちらでご相談させていただいてますが、またまた質問させてください。^^; ここ最近(といいつつ2.3日)おっぱいをあげていつも寝てしまうので、そのまま寝かせてあげようとするとすぐ起きてぐずってしまいます。 抱っこしているとおとなしくなり、またベッドに寝かすと5分も経たないうちに泣き出してしまいます。 ベッドに寝かせて体をさわってあげてたりすると泣きません。 でも、いつもいつもずっとついているわけにもいきません・・・。 今は実家にいるので家事はやってませんが、1ヶ月するとアパートに帰るのでこのままでは、家事が何もできないうえに、私自身もとても疲れてしまいます。 家事は二の次にするつもりではいますが、子どもにつきっきりっていうわけにもいかず、どうしていいかわかりません。 泣かせておいてもいいともいいますが、ぐずぐず言うより、大泣きにすぐなってしまうので、あまり長い間放っておくわけにもいかず・・・。 ちなみに今日はお昼に一緒に寝ながら1時間程度&今(夕方)はベッドに寝かせてトントンしていたら30分くらいでやっと寝てくれました。が、昼間は長く寝てくれません。 このような体験された方や、よいアドバイスある方ぜひ教えてください。

  • 赤ちゃんの授乳についてですが・・・

     生後もうすぐ3ヶ月。母乳が出なくなったのでミルクにしてますが飲まなくなってしまい心配で病院に行きました。特に見当たる異常はないという事ですが何が原因なのかハッキリさせたいのでよろしくお願いします。  どういった事が考えられるでしょうか?

    • ベストアンサー
    • M-422A
    • 妊娠
    • 回答数4
  • どうしたら妊娠するのかな?

    5年前に子宮外妊娠で卵管切除しました。排卵が2ヶ月に一度です。今年に入り子作りに頑張ってるんですが、なかなか出来る気配がありません。

  • 結婚式出席の服装

    先日、プリンスホテルでいとこの結婚式がありました。出席者の中のいとこのひとりの服装に?と思ったので、質問します。 教会式の結婚式と披露宴に出席しました。 その時の服装が、礼服だったのですが、中のカッターシャツが青のストライプにネクタイも柄物でした。 そのような服でもOKなのでしょうか。 妹も素足にサンダル。これもOKですか。

  • 睡眠障害

    現在、2人目の子供がまだ7ヶ月になったばかりなのですが、夜中のミルクに起きる習慣がついてしまったためか、眠れない日々が続いて困っています。 もともと眠りが浅く、ちょっとの物音でも起きてしまい、寝るまでも1.2時間はかかるのですが、ここ何ヶ月かはそれにさらに追い討ちをかけて、非常によく寝入ってるときでも3時間ごとに起こされたり、昼寝をしたくても上の子の「遊んで!遊んで!」で寝れなかったりで、自分でもよくこんなんで生きてるな~ と思うくらい、寝ていません。 心理的というか、性格的なものも関係しているのかも しれません。いつも元気で活発だけど、実は超心配性で、こまかい部分もあります。特に「やらなきゃ!やらなきゃ!」って事が最近は多くて、上の子が幼稚園に入ったことで、「遅刻はしちゃいけない」「お弁当は持たせないとならない」とか、寝てても夢の中で「 次のミルクは何時だろう?」とか考えてたりします。 夢も子供の頃から非常に見るほうで、予知夢みたいなのも毎日のように見ます。いつも神経が高ぶってるのかな?そのうち、夢の中で、夢なのか現実なのか、たまに区別出来ていなかったりして、疲れます。 疲れているのに関わらず、先週の水曜日からまた更に 睡眠時間が途切れだして、一度に寝れる時間は2時間くらいで、その後も約30分ごとに目が覚めて、結局トータルでも一日4時間寝たかな~?って日々が続いています。ちなみに今日もさっき12時に寝て、2時半に目が覚めで、今日は2時間半しか眠れませんでした。(子供の寝言で起こされた) ぐっすり眠ってる子供や主人がうらやましいです・・ 同じような経験をお持ちの方、是非相談に乗ってくれたらうれしいです。お願いします。

  • 出産祝い☆

    友人が6月始めに女の子を出産します。 そこで、出産祝いを考えていますが、どうやら少し大きめの赤ちゃんのようです。 成長も早いだろうし、少し先で使えるものを・・っと思いますが、サイズの見方がわかりません。 大体、6月生まれで今冬→先で使えそうな物ですと、何cmぐらいを買えばいいのでしょう?

  • 大きい赤ちゃんが、欲しいです。

    妊娠中病院が厳しかったので、妊娠中に増えた体重は、 服を着て計って6kgなので実際5.5kg位だったと 思います。1人目なので、増えたらいけないと思いこんで いました。産まれた子どもは、正期産ですが、2kgなく 産まれてすぐ入院し大変でした。 妊娠中動けなくて、その他の事でもストレスでいっぱい でした。沢山増えたからと言って大きい赤ちゃんが、 産まれるとも限らないのですが、次は、10kg位体重を 増やしたいです。 私のまわりの妊婦さんは、皆10kg体重が増えていて、 私のようにあまり増えなかった人は、殆どいません。 10kg位増えても大丈夫ですよね? 私は、どちらかと言うと、標準より痩せています。 私みたいな方で2人目大きい赤ちゃんを産んだ方は、 いらっしゃいますか? また、10kg位体重が、増えたけど赤ちゃんが、 小さかった方いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 大きい赤ちゃんが、欲しいです。

    妊娠中病院が厳しかったので、妊娠中に増えた体重は、 服を着て計って6kgなので実際5.5kg位だったと 思います。1人目なので、増えたらいけないと思いこんで いました。産まれた子どもは、正期産ですが、2kgなく 産まれてすぐ入院し大変でした。 妊娠中動けなくて、その他の事でもストレスでいっぱい でした。沢山増えたからと言って大きい赤ちゃんが、 産まれるとも限らないのですが、次は、10kg位体重を 増やしたいです。 私のまわりの妊婦さんは、皆10kg体重が増えていて、 私のようにあまり増えなかった人は、殆どいません。 10kg位増えても大丈夫ですよね? 私は、どちらかと言うと、標準より痩せています。 私みたいな方で2人目大きい赤ちゃんを産んだ方は、 いらっしゃいますか? また、10kg位体重が、増えたけど赤ちゃんが、 小さかった方いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数10
  • メールソフトや管理ソフトが盗み見られてる?

    こんにちは。早速ですが、大変こまっておりますのでよろしくお願い申し上げます。 私が管理している掲示板に投稿して頂いた方(常連さん)に「○○の掲示板を見てメールしました」と言う内容のメールが届いたそうなのですが、私の掲示板ではメールアドレスもIPアドレスも公開していないのです。 また、掲示板に投稿して頂いた方のメールアドレスは、私自身も分からないのです。 投稿して頂いた方にメールをお送りした方はどのようにしてメールアドレスを知ったのでしょうか? 私のメールソフトや管理ソフトが盗み見られているのでしょうか? 分かりにくいかも知れませんが、どのようなケースが考えられるのか、お心当たりのある方は、是非お教えください。よろしくお願い致します。 ちなみに、私のPCセキュリティ対策は下記の通りで、更新もこまめに行っております。 McAfee Virus Scan McAfee Personal Firewall McAfee Privacy Service

  • 大きい赤ちゃんが、欲しいです。

    妊娠中病院が厳しかったので、妊娠中に増えた体重は、 服を着て計って6kgなので実際5.5kg位だったと 思います。1人目なので、増えたらいけないと思いこんで いました。産まれた子どもは、正期産ですが、2kgなく 産まれてすぐ入院し大変でした。 妊娠中動けなくて、その他の事でもストレスでいっぱい でした。沢山増えたからと言って大きい赤ちゃんが、 産まれるとも限らないのですが、次は、10kg位体重を 増やしたいです。 私のまわりの妊婦さんは、皆10kg体重が増えていて、 私のようにあまり増えなかった人は、殆どいません。 10kg位増えても大丈夫ですよね? 私は、どちらかと言うと、標準より痩せています。 私みたいな方で2人目大きい赤ちゃんを産んだ方は、 いらっしゃいますか? また、10kg位体重が、増えたけど赤ちゃんが、 小さかった方いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数10
  • 大きい赤ちゃんが、欲しいです。

    妊娠中病院が厳しかったので、妊娠中に増えた体重は、 服を着て計って6kgなので実際5.5kg位だったと 思います。1人目なので、増えたらいけないと思いこんで いました。産まれた子どもは、正期産ですが、2kgなく 産まれてすぐ入院し大変でした。 妊娠中動けなくて、その他の事でもストレスでいっぱい でした。沢山増えたからと言って大きい赤ちゃんが、 産まれるとも限らないのですが、次は、10kg位体重を 増やしたいです。 私のまわりの妊婦さんは、皆10kg体重が増えていて、 私のようにあまり増えなかった人は、殆どいません。 10kg位増えても大丈夫ですよね? 私は、どちらかと言うと、標準より痩せています。 私みたいな方で2人目大きい赤ちゃんを産んだ方は、 いらっしゃいますか? また、10kg位体重が、増えたけど赤ちゃんが、 小さかった方いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#15673
    • 妊娠
    • 回答数10
  • どうして子供を作るの?

    まず、僕は独身ですし、子供もいません。 全員ではないですが、大抵の人(社会人)は子供を作って育てています。 周囲の人は「無条件」で祝福しますし、子供を「かわいい」と誉めます。 親本人も、かわいいと信じて育てているわけか? 僕にはその、みんながやってる「価値観」が理解出来ないのです。 悪気はないのですが、まったく理解出来ません。 (やはりある程度は「お世辞」でしょうか。) パッと生まれて即、可愛いと思うのか? 周囲の知人も、人の子供を見て即、可愛いと思えるのか? 僕は、まるで人格が形成されていない子供(赤ん坊)は、「かわいい」と思えません。 人格がある程度成形された子供は(性格の相性や、好みもありますが)可愛いと思います。 (つまり、性格的要素ゼロでは、好きも嫌いも(可愛いも可愛くないも)考えられないのです。) 質問は、 「なぜ子供を作る(育てる)の?」 ですので、育ててる人は、多少なり子供を「可愛い」と思って世話してると思い、それに対し、僕は子供を可愛いと思えるかどうかの話を出しました。 自分のDNAを残したいとゆう本能があるからでしょうか? つまりは、動物的衝動で、大抵の人は結婚して子供を育てるのでしょうか? 出来ちゃったにしても、違う選択肢があるのに、出産を望むこともあるでしょう。 「それはなぜ?」とゆうわけです。 好きな人と自分のDNAで人間を1人作ってみたい、とゆうことなのでしょうか? それは何欲?好奇心? そこからの人生は、その一連に振り回されますよね?(その程度は色々でしょうけど) それはイヤではないの? ソレ以上に「欲しい」とゆう欲求が勝るの? 夢の実現の足を引っ張られないかなぁ、とも思います。 悪気はないのです。。 ほとんどの人がやっているその「流れ」を、なぜ大多数の人は決まったようにやるのでしょうか?