Akiko_H の回答履歴

全229件中161~180件表示
  • 美容院で渡される蒸しタオル・・・。

    前からちょっと気になってるので質問させてください。 よく、美容院に行くとマッサージの時に熱い蒸しタオルを 渡されるのですが、アレって何に使うのでしょう? 使い方がわからないので、私は手に持ったままマッサージを してもらってます(^^;)。 あと、マッサージで思い出しましたが、 美容院でマッサージしてもらってる時って、目をつむりますよね? (オマケみたいな質問です・・)

  • エステについて・・・

    エステでニキビを治すのには一回いくらぐらいかかるのでしょうか? あとにきびにはどこの病院がいいですか?そして何回かエステに通いつずけてもしにきびがなおったら、そのあともにきびができないのですか? 教えてください!

  • ハーブの効き目について

    今TVでハーブについての番組を見たんですがハーブには様々な種類があって、漢方薬なみに「これはこれに効く」とか決まっていると言います。 これらのハーブの効果は果たして科学的、近代薬学的には証明されているのでしょうか?まったくのプラシーボ効果ってわけではないと思うのですが・・・

  • 具合が悪くなったのですが勝手に薬を増やしたらまずいでしょうか?

    旦那との離婚問題でかなり揉めている上に、 先日大学時代からの10年来の友人達と決裂してしまいました。 私の事情を知っていて旦那との事を聞かないでとお願いしているのに「どうなのどうなの?」と毎回聞かれて、 会いたくなくなり断り続けるうちに、付き合いが悪いと。 私も今は受け止めるほど余裕がなく、 思いを打ち明けたら「私達が落ち着いた生活をしてるから妬んでいるのね」で終わってしまいました。 そんなことを悩んでいるうちに、毎晩眠れなくなり 怖い夢を見て、食事も喉を通りません。胸が苦しくなります。壊れていくのが、分かります。 打ち明けられる友人は他にもいるのですが 私が心療内科に通っていると言うと、離れられたりしたことや、受け止めてくれる子達にあまりに頼りすぎているので自分でなんとかしたいのですが、通院している病院は総合病院なので仕事帰りには行けなく、今週は社の人が全員休んでいるので、私だけ出社しなくてはなりません。 応急処置として、気持ちを落ち着かせるために、 今一日三回服用している、デパス・パキシル一錠づつを、今晩はもう少し増やしたいのですが、危険でしょうか? ご回答よろしくお願いします。

  • どうしてリストカットを繰り返してしまうのでしょうか

    とても過去に辛い現実があり最近もうつの薬が手放せません。。。 でも、心配してほしいのではないんです。本当に逃げてしまいたいんです。 夫が家賃分しか入れてくれないし、小さい子どもがいたりして義務感で仕事を探したり、友達の前では元気に振舞ったりする自分がおかしく思えます。 実際タバコのせいで職場を追われた経緯があって今では外にでるのも辛いです。 先日とうとう浮気もしてしまいました。

  • 膝が・・・ 靱帯損傷?捻挫?

    先週サッカーをした後,階段を下りる時膝に体重が掛かると痛みが出ましたが,翌日には引いてましたが,今週もサッカーをした後同じ症状が出ました。 ※サッカーでは特に接触とかは有りませんでした。 以前太股の筋肉を一部切れてたことがあり,その時歩くのに曲げ伸ばしをすると痛いので膝をひねるように歩いていました。 それ以降膝に違和感があるのですが,今回痛みが出て不安になりました。 これって,疲労性? それとも靱帯損傷? 切れてたら力が入らないですよね・・・

    • ベストアンサー
    • KIMV
    • 医療
    • 回答数3
  • 手の甲のシミをなんとかしたいのですが…

    5年程前に、1年間だけ外回りの仕事をしてました。その時に、できたシミだと思いますが、両手の甲に細かい薄茶色のシミが、いくつも出来てしまいました(泣) とくに冬場は手の荒れもあって、手だけみるとおばあさんみたいで、とても恥ずかしいです。 シミを完全に消すことは、無理だと思いますが、薄くなる方法やまたは塗り薬のようなものがありましたら、教えて下さい! いろいろ検索調べて見ましたが、シミを目立たなくさせる手に塗るファンデーションはあるのですが、もともとを薄くしたいのです。お願いします。

  • 笑顔・・・。

    かわいい笑顔を作れる方法って何かありますか??

  • 筋肉がつかない...

    以前立ち仕事をしていましたが 脚(足の甲から太ももまで)の筋肉疲労がたたって退職しました。 その時接骨院と整形外科で言われたのは 「土踏まずの角度が高く疲れやすい足」 「筋肉がつきにくい足」 でした。 その後、日常生活では支障ないほど回復しましたが、 最近運動不足と感じたので 会社帰りに15分ほど歩くのを2,3日続けましたが ふくらはぎが張りぎみになりました。 そして昨日、博物館に行って4~5時間見学、 その帰りに15分くらい歩いたのですが、 今日になって筋肉痛のような状態になってしまいました。 この程度の運動で筋肉痛になってしまう状態ですが 筋肉をつけるにはどうしたらよいでしょうか? ちなみに私は20代後半女性、人からは「やせている」といわれますが 最近臀部と下腹部が出てきて気になっています。

  • 眠たいのに眠れない

    友人の気持ちになって書いています。 「どうしたら眠れますか? ここ1年不眠症が治りません。 全く一睡もしていません。 たしかギネスブックには20日が人間の限界だそうですが、わたしは365日寝てません。 眠たいのに眠れません。 夜に睡眠薬を飲んでも日中に眠たくなるだけで、体がだるいだけです。 かといって、布団に入っても眠れません。 原因は心理的なものだと分かっています。 解決を方法も分かっています。 しかし、それは解決できないものです。 後は気の持ちようだけですが、何をしてもだめです。 わたしと同じような症状な人って他にもいるんですか? その人は長生きできましたか? この先、不安です。

  • 水を飲む

    私の友人に関して。 1日に水を2リットル飲むとモデルとおんなじで、きれいになるという話を聞いたのですが、 むくみませんか? そして、むくまない飲み方。時間帯を教えてください。

  • 下痢・・・

    最近下痢が治りません。 あんまりクーラーとかで冷えないようにはしてるし、 食事も消化のいいものをとってるつもりなのですが。 なんででしょう。 下痢について語ってやってください。

  • 熱中症でしょうか?

    汗を全くかかず、寒さも感じ、嘔吐もあります。 熱中症でこのような症状はあるのでしょうか? またこのような場合はどうしたらよいのでしょうか? 知っている方いましたら、よろしくお願いいたします。

  • 髪の傷み…。

    髪の悩みを持ってます。 今はまだ大丈夫なんですが遺伝的に薄くなるであろう…と言う事で育毛剤やシャンプーをこだわっていろいろ予防しています。しかし、最近抜け方がやや増えてきたような気もします。 でも、それなりにおしゃれと言うか人並みにいろいろやってみたい願望はあります。 そこで質問です。 パーマは髪を傷めて抜け毛への影響もあると言う事を聞いてストパをかけるのをやめました。クセ毛なのでストレートにしたい願望はあるのですがなくなっては…と泣く泣く断念しました。やはり良くないのでしょうか? それと髪を染めたいと思ってるのですがこれも髪の傷みや抜け毛への影響は深刻なのでしょうか? 髪が無くなってはどうしようもありませんが、今の状況で傷めず上手く髪と付き合っていきたいのですが…。 髪に詳しい方、教えていただけると嬉しいです。

  • 病気でしょうか?

    仕事の都合で昨年東京へ越してきました。 仕事の内容や社内での人間関係等は問題ないのですが、自然が少なく人間の多いここでの生活に滅入ってしまっています。昔から一人が好きな方で、確かにあまり人と付き合うのが得意ではありませんでした。 しかし、入社して10数年、転勤で地方都市を転々としましたが、特に何の問題もなく生活してきましたし、旅行や出張で東京を離れると、そのような現象は発生しません。 最近では、通勤の電車や人ごみへ行くと、心臓がバクバクし、ギューッと締め付けられる感じがします。そして脂汗が出てきて苦しくなり、ふと絶望感に襲われます。また、騒音や、エアコンの室外機・車の排気ガス・駅や電車内での人いきれ、にも敏感に反応するようになってきました。 もちろん、このようなものは誰しも不快に思うものでしょうが、同僚に聞いても私のように、呼吸が苦しくなったり心臓を圧迫したりはしないようです。 時々、東京を離れて、自然のあるところへ行きリフレッシュしますが、行き帰りの途中はどうしても人ごみは避けられず、せっかくリフレッシュしても元の木阿弥になってしまいます。自然の豊かな場所へ引っ越そうとも考えますが、こんなことで今の仕事を辞めたくありません。転勤願も出していますが、あと2-3年は無理のようです。このまましばらくここでの生活が続くと思うと絶望的になってしまい、何もかも悲観的になってしまってどうも悪循環です。 こういう症状が頻繁になりストレスで、失明したり、耳が聞こえなくなるという記事を読んだことがあります。それ以来怖くて怖くて仕方がありません。 私は病気なのでしょうか?

  • かいわれ大根

    かいわれ大根の栄養価を教えて下さい。又、大根はおろし でいただくと胃腸に良いといいますが、かいわれ大根で同じ効果は期待できますか?

  • 生理をおこすホルモン注射?

    不妊治療を始めて1年になります。もともと生理不順で排卵してないと言われ治療を始めました。基礎体温で今回も低温が続き排卵してないようなので、2週間後ぐらいに生理が来るホルモン注射?を打ちました。たぶん、生理が来たらクロミッドをまた飲むとは思います。この注射はいつもお尻に打つか腕に打つか質問されます。毎回、腕に打っています。今回いつもより痛くて腕が硬くなっていってはれているようです。昨日打ったのですが、腕をあげると痛いです。腕を揉んでいますが、冷やしたりしないほうが良いのでしょうか?

    • ベストアンサー
    • novnov
    • 病気
    • 回答数2
  • 躁鬱病と入院(長い文ですが)

    30代後半女性、2週間おき位に躁鬱を繰り返すラピットサイクルです。通院ですんでいますが、サイクルが生理や気候に左右され、鬱か躁かわからない混合期というものになることがあります。躁鬱の波は激しくないほうだったのですが、薬の調節がうまくいかないことがあり、時に波が大きくなってしまいます(鬱のひどい時は動悸・不安・死にたいなど)。病院の先生は、薬で完治できるタイプだと言います。混合期がある場合、攻鬱剤を思い切ってやめ、波止めの薬だけにしてみるのもいいかも、といわれました。ですが、その方法だと、2~3か月の入院になるとのことです。夫や子供は実家に預け、家族のことは心配ないのですが、精神科に入院すると癖になると何人かに聞き、不安です。経験のある方、専門の方、患者さんの家族の方などの方にお聞きしたいです。入院でよくなっていきますか?

  • リスカ経験者に・・・

    別に脈絡も無いのですが、リストカットをする時どんな感じ(理由?)でしたか? 私の場合は、生を再確認するためにといじめなどでサクサク切ってました。 傷は深くなかったので、見た目では解り難いです。 今は、止まっています。やりません。本当は血を見るのも嫌なのにあの頃はやってましたね(笑)あと血圧低いんで、死にそうになったこともありました←気分的に 経験上、リスカでは死ねないと思うのですが、みなさんはどうなんでしょうか? 無意識にやってますか?それとも意識的に・・・? 回答よろしくお願いします。

  • どんどんお酒が弱くなっています。。。

    体質的には元々弱い方です。すぐに真っ赤になります(^^;)・・・ なのですが、付き合い程度のお酒くらいは飲めましたし、 家でも時たま、飲みたくなったらビール1缶(350mlサイズ)くらいでしたら ほろ酔いくらいにはなれました。 ただ、ここ1~2年でしょうか、どんどんお酒が弱くなっているのです。 昨日もコップ半分のビールを飲んだだけで、ベロンベロン(笑)で、 しかも頭まで痛くなって、ほぼ二日酔いに近い状態になってしまいました。 最近はずっとこんな感じです。以前はジョッキ1杯くらいはなんとも なかったのですが。。。顔は真っ赤になりますけどね(笑) 私は30前半なのですが、年と共にお酒って弱くなるんでしょうか? ちなみに体の方はいたって健康で、非常に元気です。 ちなみに習慣的にお酒を飲んで、体に慣れさせる・・・と、いうのは そこまで酒好きじゃないので、ちょっと勘弁したいです(^^;) ただ、これ以上お酒が弱くなると、付き合い酒も飲めなくなっちゃうのかと思うと、 これもちょっとさみしいです。 これ以上お酒が弱くならないアドバイスと、考えられる理由があれば 教えてください。