yuuki199 の回答履歴

全75件中61~75件表示
  • 【プロ野球】代打の切り札

    好きな(好きだった)or 凄い(凄かった)代打の切り札は誰ですか? 宜しくお願いします。

    • ベストアンサー
    • masao44
    • 野球
    • 回答数8
  • そろばん 両落とし 小数×小数

    今大学生の者です。 そろばんのかけ算の両落とし(上からかけ、かつ定位点に合わせる方法)を近所の先生に教わりました。 整数×整数(例:56,893×298,641)や帯小数を含むもの(例:58.239×146,834、58.239×146.834)はできるようになりました。 しかし、純小数同士のもの(例:0.258×0.003621)はどの位置から計算すればいいのか分からず、この類に限り片落としでやっております。 せっかく教えていただいたのでどのような問題でも(時間節約のためにも)全ての問題を両落としでやりたいです。 いい方法をご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • お笑い芸人になりたい!!!

    来年、東京NSCに入学予定です。無謀だと思います。でもがんばりたいです。 そこで、皆さんに質問したいのですが、 どういう芸人さんがウケるというか、好かれるのでしょうか? ネタはもちろんのこと、ルックスとか… 漫才をやりたいと考えています。 皆さんの好きな芸人さん、1組教えて下さい。理由も(^∀^)b こんなとこで質問するようじゃ、なれませんよね… よろしくお願いします。

  • そろばん 両落とし 小数×小数

    今大学生の者です。 そろばんのかけ算の両落とし(上からかけ、かつ定位点に合わせる方法)を近所の先生に教わりました。 整数×整数(例:56,893×298,641)や帯小数を含むもの(例:58.239×146,834、58.239×146.834)はできるようになりました。 しかし、純小数同士のもの(例:0.258×0.003621)はどの位置から計算すればいいのか分からず、この類に限り片落としでやっております。 せっかく教えていただいたのでどのような問題でも(時間節約のためにも)全ての問題を両落としでやりたいです。 いい方法をご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • そろばん 両落とし 小数×小数

    今大学生の者です。 そろばんのかけ算の両落とし(上からかけ、かつ定位点に合わせる方法)を近所の先生に教わりました。 整数×整数(例:56,893×298,641)や帯小数を含むもの(例:58.239×146,834、58.239×146.834)はできるようになりました。 しかし、純小数同士のもの(例:0.258×0.003621)はどの位置から計算すればいいのか分からず、この類に限り片落としでやっております。 せっかく教えていただいたのでどのような問題でも(時間節約のためにも)全ての問題を両落としでやりたいです。 いい方法をご存じの方、いらっしゃいましたらよろしくお願い致します。

  • 両手そろばん

    高段者の方の中には両手を使う方がいらっしゃるようですが、 どのような時に右手を使うのですか? 自分自身はその域にはこれっぽっちも達しておりませんが、時間が1秒でも節約できるのなら挑戦してみたいと思っております。 ご回答よろしくお願い致します。

  • プロの外野守備

    GG佐藤のエラーによる批判がまだ続いています。 まあ草野球レベルは認めますが 「俺なら(誰でも)取れる」「どこでも同じだろ」 「中学生でも取れる」 とかいうアホがニコ動やyoutubeでたくさん書いています。 本当に腹が立ちますが他人のことを考えられないバカどもは 何もわからずに書いているのだから仕方がないのでしょう。 野球経験者の人に質問です。 ライトとレフトって、飛んでくる打球が違いますよね? それとバカ共の言うとおり本当にあの佐藤選手が落とした打球は 「中学生でも取れる」ものなのでしょうか?

  • 走塁方法

    ノーアウトまたはワンナウト一塁三塁の時の内野ゴロが来た場合の走塁方法のセオリーはありますか? 打球の飛んだ場所や守備隊形によるとは思いますが・・・。 特に三塁ランナーの走塁についてご教示頂ければ幸いです。

  • あなたが監督だとしたら?

    北京オリンピックでは残念な結果に終わってしまった日本代表でしたが... 2009年に行われるWBCではどんな選手が選ばれると思いますか? TV・PCの前の監督の皆さん。 あなたが選ぶ最高の選手を教えて下さい!! 私の独断と偏見で選ぶベストメンバーは彼らです! ○スタメン 右=右打ち 左=左打ち 両=両打ち 1番 右 左 イチロー 2番 二 両 松井(稼)  3番 捕 右 城島 4番 中 左 松井(秀) 5番 D 左 松中 6番 左 右 多村 7番 一 左 小笠原 8番 三 左 岩村 9番 遊 両 西岡 左ばっかりなので... 左・左ときたら右がくるようにしました。 ○投手 先=先発要員   右=右投げ 中=中継ぎ要員  左=左投げ 抑=抑え要員 先 右 ダルビッシュ 先 右 松坂 先 右 上原 先 右 黒田 先 左 和田 先 左 杉内 中 右 久保田 中 左 岡島 中 左 ジェフ・ウィリアムス(是非日本国籍を取って欲しいwww) 抑 右 斎藤 抑 右 藤川 抑 右 大塚 ○野手 捕 右 里崎 捕 左 阿部 一 右 新井 二 右 井口 遊 左 川崎 遊 右 宮本 外 左 赤星 外 左 青木 外 左 福留 代表引退表明した上原・宮本も入っていますが... 私の独断と偏見で入れちゃいましたwww

  • ライト スライディング ヘッドスライディングについて教えてください。

    僕は、中学二年生の野球部でそろそろ三年生が引退するので僕たちのチームになります。最近僕は、守備位置をショートからライトに変更しました。肩にはまぁまぁ自信があります。ライトで気をつけることは何ですか?あと、スライディング・ヘッドスライディングのコツも教えてください。お願いします。

  • NHKの高校野球解説の投球フォーム表現について

    NHKの高校野球中継を聞いていると、ピッチャーの投球フォームを連呼する実況が増えています。 「右オーバーハンドの○○」「左サイドハンドの××」といったような感じ・・・ (1)「・・・ハンド」といった表現はテニスやバレーボールの表現   であり、野球の場合は「・・・スロー」と言うのが正解だと思う   が、どうでしょう。 (2)NHKの高校野球実況では、このような表現が数年前からかなり   増えた感じがしますが、NHKのアナウンサーの中でこの表現が流   行している理由は何でしょう。 (3)あんまり連呼されると、もうわかったよ( #`Д´)って気分に   なりませんか? 以上3点、どなたかお知らせください。

  • 野球が楽しいっ!

    小学生の時、少年野球をやっていてそれ以来全くバットに触る事なく、最近久しぶりに気分転換のために近所のバッティングセンターに通い始めました。そしたら以外と球が打てて「野球って楽しいなあって」思い始めました。球が打てると言っても80k位の速さです(笑)。 で、球はなんとか打てるんですけど、いまいちフォームが乱れていて腰が痛くなってしまいます。 どこか野球のフォームの解説とかが書いてあるサイトを教えて下さい、また打つときのフォームのポイントも教えていただけると助かります。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#64941
    • 野球
    • 回答数2
  • フラッシュ暗算はどうやって身につけるのですか?

    こんにちわ、いつもお世話になっています。 先日TVでフラッシュ暗算をしている児童を見て、とてもびっくりしました。 何歳くらいから、またどういった訓練をしたらフラッシュ暗算は身につくのでしょうか? お詳しい方教えてください。よろしくお願い致します。

  • なぜ巨人は勝てないのか

    なぜ巨人は勝てないのでしょうか? 毎年毎年あれだけの選手を揃えながら、なぜ優勝できないんでしょう? 私はあまり野球に詳しくないのですが、できるだけわかりやすく具体的に教えて下さい。 宜しくお願いいたします。

  • なぜ巨人は勝てないのか

    なぜ巨人は勝てないのでしょうか? 毎年毎年あれだけの選手を揃えながら、なぜ優勝できないんでしょう? 私はあまり野球に詳しくないのですが、できるだけわかりやすく具体的に教えて下さい。 宜しくお願いいたします。