yuuki199 の回答履歴

全75件中41~60件表示
  • 野球の投球動作について

    軟式野球でピッチャーをかじる程度にやっているのですが、投げる際にボークにならないか心配な点があります。 自分は右投げでトルネード投法です。 ワインドアップの際は 1、右足をプレートに置き、左足を前に出しサイン交換 2、サイン交換を終え、両手を顔の前に構え、右足そのままで左足をプレートの前に持ってくる(踏んではいません) 3、グローブの中でボールを握る(球種確認) 4、胸に両手を持ってきて、そこからワインドアップで投球 です。 セットの際は 1、ワインドと同じ 2、サイン交換を終えたら、3塁側に体を向ける(体の正面が3塁側です。(普通の構えだと思います。)) 3、2と同時に、顔の前or腹の前でボールを握る(球種確認) 4、手と足を同時に開く(すぐに投球動作に入るという意味です) 以上です。 ワインドアップの際の足の置き方は △:左 ▲:右 △ ━━━━▲━ ですが、規則などを見ると「軸足と同じか後ろでなければならない」と書かれているので ━△━━▲━ ━━━━▲━ △ でなければならないのでしょうか? また、いつボールの握りを確認すればいいかも悩んでいます。 アドバイスお願いいたします。

    • 締切済み
    • noname#92088
    • 野球
    • 回答数5
  • 電車で席を譲る方に質問です。

    混み合った電車の中の話です。 私は年配の方が居たら、ほぼ必ず席を譲っているのですが 電車は様々な方が利用しますよね。 くだらない話なのですが、ふと考えると、 どこからを年配とお呼びしていいのか?と疑問が沸いてきました。 40歳に見える60歳も、当然その逆もありえるのではないか、と。 私の場合、完全に白髪でも現役サラリーマン風の方には かえって失礼かと思い譲らないことすらあります。 まさか、「おいくつですか?」と聞くわけにもいきませんよね。 席を譲られている方は、「席を譲るべき相手」をどのようにして 判定しているのでしょうか?根拠も合わせて教えていただけると嬉しいです。

  • 皆さんの視力は?

    36歳、男です。この前、健康診断を受けたのですが、いまだに視力が両眼共に1.5ありました。 特に何も予防策をしていないのに、視力が良いのは、年齢を考えると、うれしいくもあり不思議です。(パソコンも毎日1時間位やります) そこで、アンケートですが、皆さんの年齢と性別、視力の変化はどのような感じなのでしょうか?

  • 少年野球バッティング: ゆるい球が苦手

    小学生の軟式野球チームで、息子は4番を打っています。 10才ですが身長161cm49kg、27cmの足でチームで断トツ一番の大柄です。 バットも82cmのビヨンドマックスを愛用し、当たれば飛距離も出します。 現在、4割を越す打率で好調を維持しています。 ところが練習時など、ゆるい山なりボールには、まったくタイミングが合わず空振り連発です。 ゆるい球を投げる軟投派のピッチャーに当たったときは、三振ばかりでほんと歯がゆいです。 身長が高いので目線も高く、山なりスローボールがホームベース足元低めに来たときに、ボールと目線の距離があるといいますか。。。 またバティングセンターで100kmを中心に練習しているので、その弊害が出ているのかなーとも感じています。 ゆるい球を打つアドバイス、どうかよろしくお願いいたします。

    • 締切済み
    • yb19
    • 野球
    • 回答数3
  • 幽霊っているの?

    皆さんは幽霊はいると思いますか?

  • ボールが真にあたりません!助けてください!

    中2で野球をやっています。試合で打席に入って打つときボールが真にあたりません 助けてください!

  • 小学生のバッティングフォームについて

    最近小学生の野球チームのコーチを始めました。 バッティング練習中のあるとき、ある子供が、多少後ろ足に体重が残るフォームで打っていたところ(例えるならメジャーのホームランバッター的な?フォーム全体のバランスとしては腰がはいった感じの、さして悪くはないフォームです。)、監督が烈火の如く怒り、「小学生で力がないんだから、体重は前でいい」と極端な前足に移動するスイングを強制していました。まぁその方が当てに行きやすいという理論なのだとは思います。 その監督は、腰も入っていない、泳ぐようなスイングでも、きちんと当てに行くスイングだと一切注意しません。左バッターで常に左足を引いてスイングするようなのもいます。 私自身が、小学生のときからの、悪癖フォームに悩まされ、ある意味、いいオヤジになった今でも抜けきらない部分があるので、フォーム等は出来るだけ、とりわけ、身体の使い方に関する部分は基本に忠実なフォームをできるだけ小さいうちに教えるべきだと考え、小学生だから、とか非力だからというのは、関係ないのでは?と思っています。 ただ、その監督は実際に20年以上少年野球の監督をしていますので、そんなもんなのかとも考えたり・・・ 単純に子供達の将来に影響を与えないのであれば(逆にいい影響を与える?)、子供だから、フォームはこう?とか言うのもありだとは思いますが、どうも納得できません。 チームは地区では結構な競合で大会では上位に行くチームなんですが、投げ方、打ち方とかなってない子が多いんです。うがった見方をすると、当てて転がせば、ヒットやエラーで出塁しやすい、小学生野球の特性に合った方法を指導しているだけで、当人の為にはならないような気がしてますが、みなさんどう思われますか?

    • ベストアンサー
    • kunick
    • 野球
    • 回答数4
  • 試合でヒットが打てません!助けてください!

    僕は、中2で野球をやっています。なぜか代打でよく起用されます。(守備はだめ)練習では、まあまあ打てますが、試合では、打てません打ち方をおしえてください!(ヒットの)お願いいたします!

  • 職場のパソコンを仕事以外に使っている事は必ずバレるって本当ですか?

    職場のパソコンを仕事以外の目的で使っていたら、 どこか(職場内?)で管理している所があって、 そこで全部調べられているって本当ですか? 例えば、休み時間以外でこの掲示板を検索していたとすると、 ネットを使用していた事だけではなく、 「教えてgoo」の→「アンケートカテゴリー」の… と、細かく細かく分かる仕組みになっているという話を知人から聞いたのですがそうなのですか? 因みに、個人のCDROMはインストールされない仕組みになっているというのも事実ですか? 詳しい方、回答よろしくお願いします。  ※バレるから(悪事を)する・しないではなく、   システムとしてどうなっているのかを知りたくて質問しています。

  • 怖い体験は?

    皆さんの怖い体験をアンケートしたいです。 私の場合のワースト3は、以下です。 (1)ゴキブリを追い詰めたら、飛ばれて、背中に貼りついた! (2)ゴルフ練習場で、ボールがなぜか真横に飛び、パンチパーマのおっさんの手に当たった! 土下座。 ゴルフやめました。 (3)車の運転初心者の頃、マイカーで車線変更したら、トラックの直前で、その運転手に追いかけまくられた!    最後は、クルマを制止させられ、キーを取ろうとされたが、なんとか守った。。。 ご回答待ってま~す。

  • レストランであったら嫌な事又は体験談

    前にも飲食店の事で質問をした者です。 生の声を聞けるのはとても参考になるのでもう一つお聞きしたいと思い 再度質問させて頂きます。 今回はレストランや飲食店であったら嫌だなと思うこと 内装や雰囲気などもっと細かい事やどんな事でも教えていただきたいです。 又は実際に体験した嫌な事がございましたら教えていただきたいです。 楽しい食事をして頂く為、クレームを防ぐ為にも色々な事を教えていただきたいです。 よろしければご協力お願いします。

  • 好きなハンバーガーを教えてください♪

    こんにちは。 質問のとおりです。皆様は、どのハンバーガーが好きですか? マックでもモスでもロッテリアでもどこでも構いません♪ 私は、 ・モスバーガーのロースカツバーガー  ・マックのえびフィレオ ・・・が好きです。 ハンバーグは苦手なもので・・・(笑) だから、なかなか同じ意見の人に出会えません・・・m(_ _)m お暇でしたら、お答え下さい。

  • 宇宙の美

    先日、哲学カテゴリーで「美しいもの」に関する質疑応答をしていて感じた疑問です。 「パルサー」とか「星雲」とか「ブラックホール」なんかの天体写真って、私にとっては「美しい」なんてものじゃなく、ほとんど醜悪なくらい「もの凄い」感じがして、写真見るとゾっとする、って言いました。(まあ「プレアデス星団」くらいなら。。。) うちの母は満点の星空も深海のようすも「恐ろしい」と言ってました。 2、3日前、パソコンの壁紙を検索していたら、天体写真を使った壁紙というのもあって、私は見るのはやめておきましたが「とくに男の人だったら、こういう写真を好む人も多いのかなあ??」と思ったりしました。 皆さまは、いかがですか?天体の写真とか美だな!って感じられますか~? 御参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Pleiades_large.jpg http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c2/Location_of_pulsar_B1620-26.jpg http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Messier-42-10.12.2004-filtered.jpeg http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Keplers_supernova.jpg http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Crab_Nebula.jpg http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/46/Horsehead-Hubble.jpg (このくらいにしておきます。。。私が直視に耐えられるのは一番目と二番目の写真くらいです。。。)                

  • 【地震・雷・火事・おやじ】一番怖いものを選んでください!

    【地震・雷・火事・おやじ】昔はこの4つが怖い物の 代表でしたがこの中で一番怖いと思うのはどれですか? 私は地震です。 阪神大震災からは小さな地震が来ただけでも足がすくみます。

  • ソフト用ファーストミットを軟式に使える?

    タイトルどおりです。 JSAのロゴ入りソフト用ファーストミットを軟式で使用するに当たり、ルール上問題はあるのでしょうか。

  • 皆さんが、“お茶漬け”を食べたくなる時・・・

    皆さんは、どんな時にお茶漬けを食べたくなりますか? ちなみにかけるのは日本茶ですか?、お湯ですか? それとも、ペットボトルに入ったウーロン茶などの冷たい飲み物ですか?

  • 【思い出】中学校で唄った歌は何でしたか?【大地讃頌・・】

    あなたが中学生のころ 中学校で唄った歌は何でしたか? 1)夢の世界を ♪ほほえみかわして 語り合い 落ち葉を踏んで歩いたね~ 2)大地讃頌 ♪母なる大地を~ 3)未知という名の船に乗り 1学年・2学年・3学年と毎年コンクールとかあったかと思います。 地域や年代によっても違うと思います。 ご回答ありがとうございました♪!

  • Tシャツって、買ってから、どのくらいの期間着ます?

    1シーズン。 2年位。 3年位。 破れるまで。 着なくなる理由は何ですか? どんな、Tシャツがお好きですか?

  • 硬式グローブの黒土の落とし方

    よくグローブの手入れをサイトなどでみるのですが、 それでは汚れがおちません。 グローブは硬式グローブで黄色なので、黒土の汚れがとても目立ちます。 レザーローションと保革油、カラーの保革油も使ってみましたがおちません。 何かいいお手入れ方法ないでしょうか、新品のようなきれいなグローブによみがえらしたいです!

    • 締切済み
    • pnk
    • 野球
    • 回答数1
  • WBC 星野ジャパンでリベンジ?

    というか、WBCってのは、五輪とはまったく違う大会だし、参加チームも違えば参加する選手も違うし、主催もIOCのような国際組織ではないしと、五輪での雪辱をWBCで晴らすというのは、筋違い・吐き違いではありませんか???。 星野氏自身がリベンジをしたいみたいな発言してるそうですが、星野氏の人生がこれ以上狂ってしまうことに憤りを感じます。