ace456 の回答履歴

全188件中101~120件表示
  • 結婚を考えた時相手の学歴と職業が気になりますか?

    こんにちは。28歳の女性です。 若い頃は、というか、つい最近までは愛情があれば仕事や学歴なんて関係ないと思っていました。 が、最近二人の男性と知り合う機会がありました。 年齢的に結婚を前提にお付き合いを考えるようになりました。 すると、今まで仕事や学歴なんてこと、全く考えたことも無かったのに(実際私の家族も皆高卒だし地元の小企業勤めです)、 いざ結婚まで視野にしたお付き合いを考えた時、ものすごい学歴と職業がひっかかってしまいます。 しかも二人とも対照的で・・・ ・一人は大卒の地方公務員。 ・一人は高卒のエレベーター保守管理の会社(結構大きい)に勤めるメンテナンスの職人(正社員) また、私も大卒なんですが、やはり学歴は自分と同じかそれ以上がいいかも・・・と、思ってしまう自分もいます。 学歴で仕事の出来るできないは全く関係ないことはわかっていますし、お相手には大変失礼なことも重々承知なのですが、 皆様のご意見も伺いたく、こちらにご相談させていただきました。 ※もちろん職業以前に、お互いの性格等の相性も重要ではありますが、今回はそちらは省かせていただきます。 友人に相談したところ、学歴は関係ないけど、考え方の違いも出てくるかもしれないし、関係ないようで実は重要いかもしれないといわれましたが・・・。 男女では、考え方も違うとは思いますが(逆に男性は女性の学歴等は気にしないイメージがありますが)、ご意見・アドバイスを頂ければ幸いです。

  • 勤務中にアダルトサイト、出会い系、サボり、架空請求をしている同僚がいて許せません

    私の部の男性社員(席が私の隣です)が勤務時間中に頻繁にアダルトサイトを見ています。私がチラッと見ると最小化するのですが、確実に見ていてバレバレです。 さらに彼は自分のパソコン、メールなどを見られるのが嫌らしく、普通他の人は緊急な場合メールなどをみて確認してなどと言うことが多いのですが彼は一切パソコンを触らせようとしません。このことでアシスタントをしている私は業務の効率に支障が出て困っていました。この間彼が休みのときにどうしても得意先から至急メールの確認をしてほしいといわれ彼に電話をしてもつながらなかったので上司の了解を得てメールを確認しました。そうしたら出会い系サイトに登録をしてそのメールを頻繁にやっていました。 またさらに彼は営業訪問と称して出会い系の人と会っているのかかなりサボっています(月の1/3の予定は嘘です)。それは訪問しているはずの会社から電話がかかってきたりすることが多く発覚しました。またその際の交通費も会社に請求して堂々と報告書まで上げています。交際費も誤魔化していて私用の分をかなり請求しています。 私はこんなことをしている人のアシスタントに我慢できなくなり上司に相談してみたら、話してみるといいながら一向に改善されなかったので、直接本人、私、上司の3人で話しました。そうしたら本人もすべての事実を認めました。その後は表立っての行動は無くなってきたのですが、結局彼には何のお咎めも無いばかりか、驚いたことに昇格したのです。たぶんトップのほうには知られてなかったからだと思いますがどうしても納得がいきません。 まじめに働いていても中々昇格できない人もいるのにそんな行動をしていた彼が処分もされず昇格するなんて考えられません。 私としてはこんなことをした彼に会社から処分を下してほしいと思っています。処分を会社にお願いしたいのですがどのような方法が一番良いでしょうか?

  • 私は去年の8月にうつ病が再発してしまい1年11ヶ月も家で静養しています。

    私は去年の8月にうつ病が再発してしまい1年11ヶ月も家で静養しています。再発した時よりも状態はすこしは良くなってますが、調子の良い日と悪い日があります。働きたいとは思ってますが,まだそこまでの気力がありません。私の中では今年も終わりになるのに働いてないという事にすごく焦っていますが、どうする事も出来ずにそれを考えると憂鬱になります。それに1年6ヶ月も家で静養していると父親に『早くけ』とか『このままでは人生が駄目になるぞ』とか色々と言われてまたすごく焦ってしまい人生が嫌になります。精神科には通院して薬も飲んでますがたまにこの病院で良いのだろうかと不安に思います。医師との相性はまぁ良い方だと思います。医師にも疲れない程度に散歩したりして生活に変化をとり入れてみて下さいと言われますが、そこまで調子が上がってきません。今年はあと1ヶ月と半月なので家でゆっくりと静養しようと思ってます。このまま調子の悪い日が続いて働けないのでしょうか??そしてまた元気な自分に戻れるのでしょうか??将来の事を考えるとすごく心配で不安で死にたくなったりします。ちなみに私は27歳の男性です。現在うつ病の方や過去にうつ病だった方何かアドバイスして下さい。宜しくお願いします。

  • うつ病から復帰した方とのお付き合い

    お世話になります。 会社で、うつ病で二ヶ月ほど休職していた同僚が、もうすぐ復帰する こととなりました。休職するまでは、普通に仲のよい同僚という お付き合いをしておりました。というか客観的に見て、その方にとって 私は、会社の中ではかなり仲のよい部類に入る同僚だったのではないか と思ってます。きつい冗談も言えるような。 そこで教えていただきたいことがあるのですが、うつ病から復帰する 方に対しては、どのように振舞えばよいのでしょうか。というか、 復帰されるその方が最も快適に感じられる振る舞い方とはどのような ものでしょうか? ◆休職する前とまったく変わらなく振舞えばよいのか? ◆病気のことにはやはり触れない方がいい?触れないのは不自然なので  少しは聞いてみた方がよいのか?闘病中はどのように暮らしていたの  か、どんな気持ちなのか、などを聞くのはもってのほか? ◆私はその方にはわりと歯に衣を着せずに聞きたいことは聞いていた  ので、病気のことについて何も聞いたりしないとなると、その方は  「病気のせいで付き合い方を変えられてしまった」というように  かんぐられてしまう? ◆うつ病は心のカゼといって誰でもなる可能性のあるもの、ともいうので、  カゼをひいて休んでいた人が復帰してきたくらいな感覚でよいのか? ◆復帰できてよかったですね 大変でしたね くらいは言ってもいい  ものか? ◆またいっしょにがんばりましょう というと心の負担になってしまう? ◆その他自分の発言が、またその方の心をうつ状態に導くきっかけに  なったりはしないか?それを気にしているのがその方に分かると、  それはそれでその方の気分を暗くさせてしまうのか? などなど考えは浮かぶのですが、考えすぎでしょうか?今までうつ病の 方が周りにいたことがないので、正直なところ戸惑いを覚えます。 経験のある方、知識のある方がいらっしゃいましたら、アドバイス をいただきたく思います。 またできれば、今回の私の同僚のように一度うつを患って休職などを して、そこからまた同じ会社に復帰したというような経験をお持ちの方に、 そのとき周りの人にどのように振舞ってもらったのが一番楽だった、 というようなお話をいただければうれしく思います。 よろしくお願い申し上げます。

  • 会社説明会にタクシーで

     就職活移動中の大学生です。説明会にタクシーで行っても(それを採用担当者に見られても)悪い印象を与えないか教えてください。 説明会開催場所を、下見に行くのが一番良いのですが、飛行機で当日現地に着くので下見ができません。なので最寄り駅までJRや電車でいってタクシーで開催場所付近まで行こうと思っています。 開催場所が駅から徒歩25分となっているので、地図をみながら徒歩で行くのは、土地勘のない私にはキツイと思います。 タクシーで行くのはまずいですか?

  • いい椅子を買いたい

    今ぼろい椅子を使っています。ある程度高くてもいいのでいい椅子を買いたいです。どんなのを買ったらいいでしょうか。 ちなみに利用場所は勉強部屋で利用頻度はパソコン操作(インターネットなど)>パソコン動画鑑賞>勉強の順番です。 今の椅子に特に困っている点はヘッドレストがない、肘掛がない、座面が硬い、などです。この点は新しい椅子で解消したいです。 こだわりは肘掛です。座高高めで低めのものが多く高さ調節も聞かないので傾いた状態で寄りかかる感じになってしまうところが不満です。肘掛の高さ調節機能もあると吉です。後人間工学のお墨付きがあるものがいいです。 よろしくお願いします。

  • 遅刻・欠勤

     私は某所で清掃の仕事をしておりますが、現在の現場において、他の社員(責任者格の2名)があまりにもだらしなく、近日中に本社に詳細を報告し、異動させていただこうと考えてます。だらしないというのは、まず責任のある立場であるにもかかわらず、ほぼ毎日、遅刻をして来て、清掃場所のオーナーに叱られるのです。また、仕事に来ても、オーナー等から言われない限り、自分から巡回したり、清掃作業をしないのです。そのために自分がその分の作業をさせられる事が日常茶飯事なのです。また、約1年前に遅番の巡回のアルバイトがやめてしまって欠員が出たのですが、しばらくの間は募集をしても応募がないという事で仕方なく、私が欠員補充の作業をしていたのですが、私もずっとその作業ばかりするわけにも行かず(自分の仕事もあり)、その2名の社員に欠員が埋まらないのであれば、ローテーションを作って交代で補充しましょうと提案しましたが、きちんとした回答は得られず、そればかりか2名とも補充の作業をせず、結局現在もその欠員の作業は私が継続して行ってます。また2名のうちの1人はマイスター社員(主任)でとにかく休む事が多く、ほとんど毎週、1日は体調が悪いだので休みます。またほぼ毎日、遅刻してくるのです。ですから、オーナーからの依頼の作業があっても突然休まれる事が多いため、予定通りに作業できないばかりか、清掃依頼されている場所がいつまでも汚いままという事が多いのです。ひとりで出来る場所であればいくらでも私がやりますが、ひとりでは出来ない清掃箇所もあり、大変困ってます。そういった困った事が長期間あり、さすがに最近は自分の精神的な限界もきており、異動を希望しようと考えてます。もしこの様なケースの場合、困っている事を説明して異動がかなうのか疑問であり、その事で自分の立場も危うくなるのではという心配もあります。本社に説明して希望を話すか、もう1年前から悩んでいました。どうか、ご回答願いたいと思ってます。お願い致します。

  • 眠気と宿命

    どうしても眠気には勝てません。自分の精神力が弱いからなんでしょうか?それとも体質の問題なんでしょうか? 大事な話し合いの場でも、もし眠ければウトウトしてしまいます。

  • 二人派遣で結婚生活できますでしょうか?

    ある人間が結婚するのですが 両者とも派遣で男が31歳女が26歳です。 収入は20万でそこから諸々の保険料・税金が引かれます。 さてここで問題なのが女(実は私の姉)が対人的に難儀な人物で 家族の世話にならないと明言しているのです。 でも今も親と同居してかつ生活費は入れていませんが。 もうひとりの姉も結婚しているのですが 突発的な支出にはお金を貸していますし 親の借金も肩代わりしている私にとって 金銭的に必ず行き詰まると忠告したいのですが 姉も親も借金は黙っていてと言われています。 また結婚すると控除の問題で職を手放すことになると思うのですが。 いい説得はないでしょうか? もちろん説得は意固地になるなというか退路を断つような言動をするなというか。 家族では「あいつはわがまま」「何言っても無駄」という評価です。 難しいことはわかっていますが 何か聞いてみたくなりました。 どうかお願いいたします。

  • 例外処理の使用方法(VB.NET)

    以前、PictureBoxの背景色変更について質問をさせていただいたものです。 (http://okwave.jp/qa3795334.html) その中で、数値を直接テキストボックスに入力し 以下の場合はエラーとして処理をしたいと思っています。 1.テキストボックスが空白の場合 2.0~255の範囲内に無い数字が入力された場合 3.上記2つ以外の全て Try~Catchを利用し、2は Catch ex As ArgumentException とし、3は Catch ex As Exception としたところうまくいきましたが テキストボックスが空白の場合、という処理がどうしてもわかりません。 考えられうる例外クラス名はすべて試したのですが どれもうまくいきませんでした。 上記3つの条件すべてを満たせる例外処理をするには いったいどうすればいいでしょうか?

  • ダブル定額とダブル定額ライトの違い

    ダブル定額とダブル定額ライトの違いはなんですか? ネットにしてもメールにしても上限が同じなので、月1000円のライトの方が特だと思うのですが、どう違うのですか? ダブル定額 http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/double_teigaku_light.html ライト http://www.au.kddi.com/ryokin_waribiki/packet_waribiki/double_teigaku_light.html 上記ページを見ても理解できません。わかりやすくお願いします。

    • 締切済み
    • noname#54220
    • au
    • 回答数9
  • 二人派遣で結婚生活できますでしょうか?

    ある人間が結婚するのですが 両者とも派遣で男が31歳女が26歳です。 収入は20万でそこから諸々の保険料・税金が引かれます。 さてここで問題なのが女(実は私の姉)が対人的に難儀な人物で 家族の世話にならないと明言しているのです。 でも今も親と同居してかつ生活費は入れていませんが。 もうひとりの姉も結婚しているのですが 突発的な支出にはお金を貸していますし 親の借金も肩代わりしている私にとって 金銭的に必ず行き詰まると忠告したいのですが 姉も親も借金は黙っていてと言われています。 また結婚すると控除の問題で職を手放すことになると思うのですが。 いい説得はないでしょうか? もちろん説得は意固地になるなというか退路を断つような言動をするなというか。 家族では「あいつはわがまま」「何言っても無駄」という評価です。 難しいことはわかっていますが 何か聞いてみたくなりました。 どうかお願いいたします。

  • MySQLに画像を格納してperlで取り出す方法

    1:HTMLのフォームから画像(ファイル形式はそのつど変わる)をアップしてもらい   その画像のバイナリデータをMySQLへ格納したい。 2:上記で格納したデータをperlでセレクトして取り出しブラウザに表示させたい。 以上を行う時はどの様なやり方が一般的なのでしょうか?

  • 例外処理の使用方法(VB.NET)

    以前、PictureBoxの背景色変更について質問をさせていただいたものです。 (http://okwave.jp/qa3795334.html) その中で、数値を直接テキストボックスに入力し 以下の場合はエラーとして処理をしたいと思っています。 1.テキストボックスが空白の場合 2.0~255の範囲内に無い数字が入力された場合 3.上記2つ以外の全て Try~Catchを利用し、2は Catch ex As ArgumentException とし、3は Catch ex As Exception としたところうまくいきましたが テキストボックスが空白の場合、という処理がどうしてもわかりません。 考えられうる例外クラス名はすべて試したのですが どれもうまくいきませんでした。 上記3つの条件すべてを満たせる例外処理をするには いったいどうすればいいでしょうか?

  • 携帯メールを読まれています

    最近知人に携帯のメールを盗み見られている気がします 元彼氏なのですが…今でも一緒に住んでいます 半年位前から、友人とのメールの内容を知られているような感じがしたので ロックをかけたのですが、それでもまだ盗み見られているような気がします 例えば男友達と遊ぶ約束をした日は色々と質問してきたり、 適当に嘘をついてもふ~ん、と意味ありげな仕草をしたり 気持ちが悪いのでまたロックの暗証番号を変えたり、 友人とのメールは毎回削除してたのですが、それでも… 勝手に転送サービスに申し込まれたりしているのかと思って ドコモショップで聞いても、そんなサービスはないって言うし、 4月に引っ越すまでなんですが、友人の家に泊めてもらったりしているのですが、さすがにずっとは無理なので どうすれば絶対に見られないか知っている方教えて下さい それとも私の単なる被害妄想なんでしょうか?

  • 彼は部屋にいれてくれないのはなぜ?

    友人の話ですが、付き合って2年くらいになる彼がいます。 彼は彼女の部屋にいくのは頻繁ですが、一度も彼の部屋に つれていってくれないそうです。 前の彼女は7年付き合ってても一度も部屋に入れたことが ないそうです。 そういう男の人は多いようですが、なぜなんでしょう? 単純に部屋が汚いからなんでしょうか? 不思議です。

  • 空き巣に入られたのですが・・

    はじめまして。 カテゴリーがここではないかもですが、わからなかったので質問させていただきます。 先日空き巣に入られ、クレジットカードなどを盗まれました。 おそらく犯人がそのクレジットカードでインターネット上の買い物をししたらしく、請求がうちに来ました・・ 住所氏名などの入力要らない買い物らしく(ポイントとかそういったもの??)、簡単に買い物ができる何か怪しいサイトの買い物のようでした。 その場合犯人の特定はできないでしょうか? 警察に頼んだのですが、いまいち期待が持てなくて、書き込みさせてもらいました。 悔しいので、もし可能性があるのであればよろしくお願いします。 無ければ正直にあきらめるしかないと思っています。

  • 彼女の行動が理解できない

    私の彼女の事で質問させて下さい。 彼女とは付き合って半年位ですが、とてももてるので会社関係の男の人から誘われて、二人きりで食事に行ったりします。その事は事前に教えてくれるし、彼女の事も信頼しているので特に行かないようにとは言っていませんでした。 そう言う相手は2,3人いるようですが、彼女にとってはただの友達なので、このような関係にまったく疑問を持っていないようですし、実際特に疑われるような行動も有りません。あっけらかんとしたものです。ただ、私の方は少し複雑な思いが有るのも確かです。 そして、最近その内の一人の男と月に1回位食事に行くのですが、その男性は妻子持ちであることが分かりました。なので、出来れば行かないようにとは言ったのですが、その様な事を考えるような人でないからと、相変わらずその男性と二人で会っています。食事に行くだけみたいなので、大丈夫とは思いますが、心配になります。 見ていると彼女はただの友達だからと悪気は無い様ですし、本当に食事をしてるだけのようです。人を裏切るような性格の子でも有りません。でも、やはり気になります。 女性にとっては、この様な事は普通とは言いませんが、あり得ることでしょうか?私に何か足りないものが有るのでしょうか?

  • 辞意を表明したら一方的に退職日を強いられました。

    試用期間1ヶ月2月21日(木)にわたしから辞意を表明したところ、 3月15日までに辞めてくれと言われました。 これに従わないとダメなのでしょうか。 今回の辞意の決断はわたし側の過失や能力不足が原因ではなく 事業者側にも原因があり相談の結果、 わたしが譲歩し身を引きますと伝えたところ、 今日になって3月15日までに辞めてくれと言われました。 わたしは次の転職先が決るまでは困るので最低1ヶ月は欲しいと伝えましたが事業者側に従わないとクビになるのでしょうか。 どうか教えて下さい。

  • うつ病なんでしょうか?(長文です)

    1年くらい前から、遠距離にいる友達(男)と携帯やメールでやりとりをしていました。 他愛もないメールや電話が彼からきたら、それに返事をする程度でしたが。 ちょっと前に、彼から「俺のこと、どう思ってる?」と聞かれたので 「良い友達だ」と答えました。 彼は私にそれまでのやりとりで、好意を持っていたようで 「付き合いたい」「あいたい」と頻繁に言ってくるようになりました。 実際、ここ最近では1回しか会ってなかったので 「イメージが先行してるんじゃない?」 「実際あったら好きじゃなくなるよ!」とか言って誤魔化しました。 それでも私は少し心が揺らぎましたが、いくら彼に口説かれても 付き合う気にはならなかったので、 最終的には「やっぱり友達でいたい」というと、 「今まで自分が使った電話代と時間を返して欲しい」と言ってきました。 私は、そこまで言われたら友達にすらなれないと思ったので 「友達に戻りたかったけど、もう、友達にも戻れないね。」と言って 電話を切りました。 そうすると、彼から中傷メールが届き始めました。 私が彼を信用して話した過去の話などについてです。 しかも、それを他の人に話したおかげで 私は多分その人からの信用も失ったと思います。 メールが届くたびに、彼の行動が悲しくて泣いてしまいましたが メールも着信も無視しました。 一度だけ、私が思ったことをメールで送ったのですが それすら否定的で、「帰ったときにみんなには会いたいけど お前には会いたくない。どっかに消えてくれ」 みたいなメールも届きました。 すると、彼から 「自分は私と出会うまでは、気分が落ちたときは薬に頼っていたけど 私とやりとりするうちにそういう事が無くなった。 だけど、きみに無視されてまた薬を飲んでしまった」って書いてたんです。 それをみて、私は彼の最近(私が無視し始めてから)のメールが 威嚇しているものと、反省してるものと両方があり、 どうも不安定であると思ったんです。 多分、彼は心の病にかかってるのではないかと。 友達に相談すると、多分間違いないよとの事でした。 けれど、遠距離だということと、 なによりも、私が今回の事や、中傷メールや度々の着信があるだけで 胃が痛くなったりするし、気分も悪くなってしまうようになり、 正直、もうこれから一切関わりたくはありません。 着信拒否やメアドの変更をすればいいのですが 着信拒否をすると、自宅に電話がかかりそうだし、 メアドを変えないことで、彼がどこにいるのかをある程度判断できる (PCのアドレスなら自宅だと解る)ので 今のところそのまま放置の状態です。 でも正直怖くてたまりません。 殺されるのではないか?とか考えてしまいます。 でも、彼には病気ならきちんと病気を治して貰いたい と思う部分もあります。 私は当面どうしたらいいのでしょうか。 今までのとおり、無視してほとぼりが冷めるのを待つしかないのでしょうか?