ace456 の回答履歴

全188件中161~180件表示
  • 女友達に手つないでって言われたら。

    この前男友達と遊んだ帰り、なんかどうしても別れるのがさみしくなってしまって、手つないでって言ってしまいました。 彼はおどろきつつつないでくれて、そのまま二人でお散歩しました。 つきあってもないのに、しかも女の子からってびっくりしちゃいますよね‥? 今思い出すとすっごくはずかしいです。 ずっと仲のいい友達で、でも彼のこと好きなのかなぁってよくわかんなくなってきて。 まぁ彼は断るわけにもいかずってかんじだったと思うんですが(>_<) とりあえず、次に会った時普通に接せるかなぁって不安です‥。

  • うつ病なんでしょうか?(長文です)

    1年くらい前から、遠距離にいる友達(男)と携帯やメールでやりとりをしていました。 他愛もないメールや電話が彼からきたら、それに返事をする程度でしたが。 ちょっと前に、彼から「俺のこと、どう思ってる?」と聞かれたので 「良い友達だ」と答えました。 彼は私にそれまでのやりとりで、好意を持っていたようで 「付き合いたい」「あいたい」と頻繁に言ってくるようになりました。 実際、ここ最近では1回しか会ってなかったので 「イメージが先行してるんじゃない?」 「実際あったら好きじゃなくなるよ!」とか言って誤魔化しました。 それでも私は少し心が揺らぎましたが、いくら彼に口説かれても 付き合う気にはならなかったので、 最終的には「やっぱり友達でいたい」というと、 「今まで自分が使った電話代と時間を返して欲しい」と言ってきました。 私は、そこまで言われたら友達にすらなれないと思ったので 「友達に戻りたかったけど、もう、友達にも戻れないね。」と言って 電話を切りました。 そうすると、彼から中傷メールが届き始めました。 私が彼を信用して話した過去の話などについてです。 しかも、それを他の人に話したおかげで 私は多分その人からの信用も失ったと思います。 メールが届くたびに、彼の行動が悲しくて泣いてしまいましたが メールも着信も無視しました。 一度だけ、私が思ったことをメールで送ったのですが それすら否定的で、「帰ったときにみんなには会いたいけど お前には会いたくない。どっかに消えてくれ」 みたいなメールも届きました。 すると、彼から 「自分は私と出会うまでは、気分が落ちたときは薬に頼っていたけど 私とやりとりするうちにそういう事が無くなった。 だけど、きみに無視されてまた薬を飲んでしまった」って書いてたんです。 それをみて、私は彼の最近(私が無視し始めてから)のメールが 威嚇しているものと、反省してるものと両方があり、 どうも不安定であると思ったんです。 多分、彼は心の病にかかってるのではないかと。 友達に相談すると、多分間違いないよとの事でした。 けれど、遠距離だということと、 なによりも、私が今回の事や、中傷メールや度々の着信があるだけで 胃が痛くなったりするし、気分も悪くなってしまうようになり、 正直、もうこれから一切関わりたくはありません。 着信拒否やメアドの変更をすればいいのですが 着信拒否をすると、自宅に電話がかかりそうだし、 メアドを変えないことで、彼がどこにいるのかをある程度判断できる (PCのアドレスなら自宅だと解る)ので 今のところそのまま放置の状態です。 でも正直怖くてたまりません。 殺されるのではないか?とか考えてしまいます。 でも、彼には病気ならきちんと病気を治して貰いたい と思う部分もあります。 私は当面どうしたらいいのでしょうか。 今までのとおり、無視してほとぼりが冷めるのを待つしかないのでしょうか?

  • いびき解消方法

    最近いびきがひどくなってきました。自分ではわからないのですが、 主人が寝れないくらいうるさいらしいです。数年前働いているときも 同居の妹にうるさいと言われていました。飲んだ日の夜が多かったので、お酒のせいかなと思ったり。でもいびきを注意されるのは久々です。疲れているのか。あと花粉のシーズンだからか。花粉アレルギーは毎年喉とか目が痒くなるくらいで、軽い薬を処方してもらったりしていますが、そんなにひどくはありません。 朝起きたときかすかに喉が痛いので、また今日もいびきかいてたにかなぁと。とにかく、周りに迷惑かけたくありません。耳鼻科に相談するのもいいですが、いびきを解消するいい方法はないでしょうか。 教えてください。

  • 将来に悩んでます><情報関係の職に就きたい高校生です。

    こんにちは。工業高校に通っている1年生(男)です。 今将来に迷っているので助言・アドバイス等いただけると幸いです。 まだ将来、どういった職に就きたいかは決まっておりません。 ですが、情報関係の部類に勤めたいと思っております。 情報関係といっても莫大すぎますがパソコンを主に取り扱う職をイメージしております。 (現在情報系で持っている資格はパソコン検定準2級と情報技術検定2級のみです。今年に初級シスアドと基本情報技術者の資格に挑戦します。) プログラミングに関しては授業で最近取り扱うようになりC言語について学習しております。 ですが、現段階では四則演算のプログラムやグラフィック関数のほんの一部を使って図形を表示するものを作っております。 もっといろいろなことを学びたいのですが、学校の授業では限界があります。 将来に向けて今のうちから力を培っていきたいので、情報関係の仕事に就くために いまのうちにやっておくべきことがありましたら教えていただけると幸いです。(自分は毎日少しでもパソコンに触れる機会を作るようにしております。) そして、C言語に関してはとくに力を養いたいと思います。(VisualC++を導入し、それを利用していこうと考えております。) プログラミングによってどういったことができるのか無知な現状です。書籍やインターネットで学習する上でおすすめなものがあったら教えていただけると嬉しいです。 また、自分がイメージする情報関係の職業も曖昧な点があります。 実際にコンピュータに携わる職を営んでいるかたがいらっしゃったら具体的な仕事内容を教えていただけると幸いです。 質問ばかりで恐縮ではありますが、皆様のアドバイス等いただけると嬉しいです。 よろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
    • noname#50212
    • C・C++・C#
    • 回答数4
  • うつ病なんでしょうか?(長文です)

    1年くらい前から、遠距離にいる友達(男)と携帯やメールでやりとりをしていました。 他愛もないメールや電話が彼からきたら、それに返事をする程度でしたが。 ちょっと前に、彼から「俺のこと、どう思ってる?」と聞かれたので 「良い友達だ」と答えました。 彼は私にそれまでのやりとりで、好意を持っていたようで 「付き合いたい」「あいたい」と頻繁に言ってくるようになりました。 実際、ここ最近では1回しか会ってなかったので 「イメージが先行してるんじゃない?」 「実際あったら好きじゃなくなるよ!」とか言って誤魔化しました。 それでも私は少し心が揺らぎましたが、いくら彼に口説かれても 付き合う気にはならなかったので、 最終的には「やっぱり友達でいたい」というと、 「今まで自分が使った電話代と時間を返して欲しい」と言ってきました。 私は、そこまで言われたら友達にすらなれないと思ったので 「友達に戻りたかったけど、もう、友達にも戻れないね。」と言って 電話を切りました。 そうすると、彼から中傷メールが届き始めました。 私が彼を信用して話した過去の話などについてです。 しかも、それを他の人に話したおかげで 私は多分その人からの信用も失ったと思います。 メールが届くたびに、彼の行動が悲しくて泣いてしまいましたが メールも着信も無視しました。 一度だけ、私が思ったことをメールで送ったのですが それすら否定的で、「帰ったときにみんなには会いたいけど お前には会いたくない。どっかに消えてくれ」 みたいなメールも届きました。 すると、彼から 「自分は私と出会うまでは、気分が落ちたときは薬に頼っていたけど 私とやりとりするうちにそういう事が無くなった。 だけど、きみに無視されてまた薬を飲んでしまった」って書いてたんです。 それをみて、私は彼の最近(私が無視し始めてから)のメールが 威嚇しているものと、反省してるものと両方があり、 どうも不安定であると思ったんです。 多分、彼は心の病にかかってるのではないかと。 友達に相談すると、多分間違いないよとの事でした。 けれど、遠距離だということと、 なによりも、私が今回の事や、中傷メールや度々の着信があるだけで 胃が痛くなったりするし、気分も悪くなってしまうようになり、 正直、もうこれから一切関わりたくはありません。 着信拒否やメアドの変更をすればいいのですが 着信拒否をすると、自宅に電話がかかりそうだし、 メアドを変えないことで、彼がどこにいるのかをある程度判断できる (PCのアドレスなら自宅だと解る)ので 今のところそのまま放置の状態です。 でも正直怖くてたまりません。 殺されるのではないか?とか考えてしまいます。 でも、彼には病気ならきちんと病気を治して貰いたい と思う部分もあります。 私は当面どうしたらいいのでしょうか。 今までのとおり、無視してほとぼりが冷めるのを待つしかないのでしょうか?

  • スペースが消せません。(初心者です)

    初心者です。 ホームページを作成しております。 そこにオリジナルのリンクを貼り付けようと思い、ASPサイトで作成したリンクを貼ったのですが、文字(リンク)の左に1文字程度スペースができてしまい大変困っています。下記がそのタグになります。 どうすれば、スペースを消せるでしょうか。 説明不足の場合は補足させていただきます。 どうぞよろしくお願いします。 <a Href="http://ck.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/referral?sid=2451180&pid=876681613&vc_url=http%3a%2f%2fwww%2esoukai%2ecom%2fP8029608%2fp%2ehtml" target="_blank" ><img Src="http://ad.jp.ap.valuecommerce.com/servlet/gifbanner?sid=2451180&pid=876681613" height="1" width="1" Border="0">ツボ</a>

    • ベストアンサー
    • majin0326
    • HTML
    • 回答数5
  • うつ病なんでしょうか?(長文です)

    1年くらい前から、遠距離にいる友達(男)と携帯やメールでやりとりをしていました。 他愛もないメールや電話が彼からきたら、それに返事をする程度でしたが。 ちょっと前に、彼から「俺のこと、どう思ってる?」と聞かれたので 「良い友達だ」と答えました。 彼は私にそれまでのやりとりで、好意を持っていたようで 「付き合いたい」「あいたい」と頻繁に言ってくるようになりました。 実際、ここ最近では1回しか会ってなかったので 「イメージが先行してるんじゃない?」 「実際あったら好きじゃなくなるよ!」とか言って誤魔化しました。 それでも私は少し心が揺らぎましたが、いくら彼に口説かれても 付き合う気にはならなかったので、 最終的には「やっぱり友達でいたい」というと、 「今まで自分が使った電話代と時間を返して欲しい」と言ってきました。 私は、そこまで言われたら友達にすらなれないと思ったので 「友達に戻りたかったけど、もう、友達にも戻れないね。」と言って 電話を切りました。 そうすると、彼から中傷メールが届き始めました。 私が彼を信用して話した過去の話などについてです。 しかも、それを他の人に話したおかげで 私は多分その人からの信用も失ったと思います。 メールが届くたびに、彼の行動が悲しくて泣いてしまいましたが メールも着信も無視しました。 一度だけ、私が思ったことをメールで送ったのですが それすら否定的で、「帰ったときにみんなには会いたいけど お前には会いたくない。どっかに消えてくれ」 みたいなメールも届きました。 すると、彼から 「自分は私と出会うまでは、気分が落ちたときは薬に頼っていたけど 私とやりとりするうちにそういう事が無くなった。 だけど、きみに無視されてまた薬を飲んでしまった」って書いてたんです。 それをみて、私は彼の最近(私が無視し始めてから)のメールが 威嚇しているものと、反省してるものと両方があり、 どうも不安定であると思ったんです。 多分、彼は心の病にかかってるのではないかと。 友達に相談すると、多分間違いないよとの事でした。 けれど、遠距離だということと、 なによりも、私が今回の事や、中傷メールや度々の着信があるだけで 胃が痛くなったりするし、気分も悪くなってしまうようになり、 正直、もうこれから一切関わりたくはありません。 着信拒否やメアドの変更をすればいいのですが 着信拒否をすると、自宅に電話がかかりそうだし、 メアドを変えないことで、彼がどこにいるのかをある程度判断できる (PCのアドレスなら自宅だと解る)ので 今のところそのまま放置の状態です。 でも正直怖くてたまりません。 殺されるのではないか?とか考えてしまいます。 でも、彼には病気ならきちんと病気を治して貰いたい と思う部分もあります。 私は当面どうしたらいいのでしょうか。 今までのとおり、無視してほとぼりが冷めるのを待つしかないのでしょうか?

  • 一度も付き合ったことないけど・・・

    23歳の女ですが、一度も付き合ったことがありません。 「誰かを紹介しようか?」と言われたのですが、本当に好きな人と付き合いたい気持ちがあって断っています。 周りに聞くと紹介で知り合った人が多いみたいなんですが、それって最初は本当に好きって気持ちじゃないと思うんです。 本当に好きな人と付き合いたいというのは難しいのは分かるんですが、それでも私はいつかきっとと思い待っていきたいんです。 こんな私を皆さんはどう思いますか?

    • ベストアンサー
    • noname#57667
    • 恋愛相談
    • 回答数12
  • 携帯から2ちゃんねるが出来ない

    なんか最近よくEzWebが応答しません時間たってから~というのがでると思ったら今日なんと「迷子のあなたへ」みたいな感じで更新できなくなりました なので新しいレスがみれません 書き込もうとしてもなんかプレビュー画面なのが出てそこから書き込みをおしても別の板に~みたいな感じで書き込めません 今手元に携帯がないので確認できず上手く説明できません。すみません。

  • 緊急です!!親友の父親が亡くなったのですが・・・

    親友の父親がずっと危篤状態だったのですが・・・ 昨日別の友達が親友に電話して普通に会話したって聞いたので、さっき親友に普通にメールしたら「昨日死んだ」って返事が来て、更に「誰にも言わないで」って入ってました。 急なことでどのように対応したらいいのか分からなくて、今困ってます。まだメールに対して返事はしてません。 とりあえず、お悔やみの言葉を返信して、後日お香典(お悔やみ)を渡せばいいのでしょうか? 葬儀の日取りや場所をメールで聞くべきでしょうか? アドバイスお願い致します(><)

  • クレジットカードの存在意義

    クレジットカードを使うと、引き落とし日までに銀行口座にお金をおかなければいけませんし、不正使用がないか利用明細書が来たらいちいちチェックしなければいけないですし、面倒です。 ぶっちゃけた話、現金で払ったほうが後腐れがなくていいと思うのですが。 クレジットカードを使うとポイントがつくからお得という考えもありますが、そんなことよりクレジットカードを使うことのデメリットのほうが大きいと思うのですがどうでしょうか。

  • 教えて下さい

     私は今、とても仲のよい年下のある女性が好きです。 過去(一年前)に告白をしてフラれています。だけど、その後も、デートを何回か繰り返しています。 正直、もう一度告白しようと思っています。 プラス要素 1・手を繋ぎにくる(勘違いなら恥ずかしいですが…手が触れることが多々) 2・音信不通に近かった状態の時、相手からデートに誘われた。 マイナス要素 1・バイトで知り合ったのですが、そのバイト先に二人で行きたがらな い。(お互いに1年前に辞めています。) 2・チョコをもらえませんでした。てか、バレンタインデーに会ってい ません。 3・デート中に店員さん等に「そこのカップルどうですか?」などに対 して「カップルじゃないです」と言われる。 以上を踏まえて僕的な告白成功確率は30%未満だと思っています。 QNo.3665235 で一度質問させて頂いたのですが、皆さんの意見をもっと聞かせてください。

  • 給与・待遇等情報が分からないベンチャー企業

    現在就職活動を行っている大学3年生です。 とあるベンチャー企業の説明会に行ったのですが、給与の額・待遇・福利厚生・勤務時間などの採用情報を教えてもらえませんでした。 会社資料にも載っていないし、採用HPにも載っていません。 給与に関して質問しても、「大体一般的な大企業と同じくらいの額です」としか教えてもらえませんでした。 これはベンチャー企業の新卒採用では当たり前のことなのでしょうか? 教えてください、よろしくお願いします。 (ちなみにその企業は未上場です)

  • 皆さんは「ごちそうさま」を言えていますか?

    本日は質問たくさんさせていただいております。 皆様は彼氏、彼女、旦那様、奥様、友人の方に食事をごちそうになった場合、「ごちそうさま」を忘れずに言えますか? 私はまだ未婚なので分からないのですが、夫婦間では例えば旦那様がいつもお支払いされている家庭ではいつものことなので言い忘れたりしませんか? 恋人同士だと付き合いも長くなってくるとおごてもらっても感謝してるの相手も分かってくれているなどと思って言わない時はありませんか? このような質問をさせていただいたのも交際期間3カ月目になる私(27、社会人)の彼(大学生)は9:1位で私が食事などを支払っているのですが、「ごちそうさま」を言いません。毎回コンビニやレンタルショップで私が支払っても「ありがとう」もないです。(私が行こうとさそっているからでしょうか?) 感謝やおごってもらって悪いな、という感じは受け取れるのですが、言葉としてないのです。 今週末、彼と食事に行くのですが(多分、私持ちで)その時にどれくらい待って「ごちそうさま」と言う言葉が出てこなかったら彼に注意したらいいでしょうか? 3カ月という微妙な交際期間で注意して彼に嫌われたくないのですが、私としては「ごちそうさま」の一言がないのはありえない部類にはいるんです。(私が変なのでしょうか・・・) 喧嘩はしたくないので、やさしく助言したいのですが私の性格はサバサバしてて男っぽいので、何か喧嘩をせずに彼に言えるコツのようなものはないでしょうか?

  • Excelで○と×の数を取得

    現在、エクセルでちょっとした、表を作成したのですが、 A1からE5のセル(計25マス)のなかに、○がいくつあって×がいくつあるというのを、 B6に○の数、B7に×の数を代入したいのです。 やり方を知っている方、教えてください。よろしくお願いします。 (マクロを使うものでもOKです)

    • ベストアンサー
    • noname#176819
    • Windows XP
    • 回答数2
  • 米国から日本に宅急便をする場合について。

    米国から日本に郵便物を送るのはやはり高いでしょうか?いくらくらいでしょうか? 今度アメリカに行くのですが、 行き先は色々なのですが、特にLAで知人らに頼まれた食品や洗剤類を買おうと思ってるのですが、かさばるので宅急便で日本に送ろうかと考えています。とはいえそんなに賞味期限の早いものでなく、粉末ドレッシングや粉末のケーキの元、マカロニなどのパスタや、お菓子、あとは洗剤、などなどの予定なので、船便で数週間かかっても問題ありません。 予定としては、5キロ程度を考えています。箱はホテルに頼むか、近くのスーパーからもらってくるかはまだ未定です。 一応FEDEXで調べてみたのですが、申告税(?)とやらを記入してくださいという表示が出て、ワケが分かりませんでした。 距離はLA→日本(東京と大阪)、重さ5キロ程度。その際にかかる費用を教えていただきたいと思い、みなさまの知恵をお借りしたく、投稿いたしました。どうぞよろしくお願いします。

  • ジャグ連やパチンコの大当たりの偏りなど

    私はジャグ連や、パチンコは当たりやすい時間がある、ほぼ同じ時に大当たりになる台の並びが不自然(よく隣の人と同じ時に大当たりになるなど)など、オカルト的な考えは捨ててきました。 しかし、たまに雑誌やネットを見ていると 最近のパチンコは店内の台を管理している機械が、全台の出玉状況などを把握して大当たりを出したりハマらせたりを行っていて、完全確率であってそうではない。 みたいなことが書いてあったり、 ある条件が整えばジャグ連(機械割り調整機能みたいなもの)が発生するということをメーカーが発表している(wikipediaより) などが書いてあります。 そこに書いてあることすべてが本当のことなのかは疑い深いですが、本当のこともあるかも知れないと思えてきます。 特にジャグ連に関してはメーカー発表ですからこのことが本当なら興味深いです。 実際どうなのでしょうか?

  • うつ病の家族をどうすればいいのか

    母が9年程前からうつ病を発症しその都度入院治療等を行っていますが、 3年周期くらいで再発を繰り返しています。 症状としては極度の被害妄想的なもので、 通常は全く考えもしない様な妄想を(後付的に)抱き実際に防衛手段を取ったりします。 初回の入院時には、夜間就寝中に泡を吹いて天井を見上げたまま無反応になり、救急車で搬送されました。 (肉体的疾患ではなく、極度の興奮状態が継続しているうつ病との診断で1年余り入院その後回復) 最近の事例としては新聞の集金の人が帰り際に「死ね」と言ったとか、 ペットの診察・予防注射を行っているかかりつけの獣医が全く治療を行わないでお金だけ取った等。 新聞の集金の人の時は呼びつけて支離滅裂な事をどなりちらしました。 獣医のケースでは、警察署に行き永延2時間涙ながらに主張をし、自分の生い立ちまでしゃべり(笑)、 その後裁判所に行って簡易訴訟を起こしています。(現在) 集金の人も獣医さんも私は面識があり、非常にいい方たちなので非常に心苦しい限りです。 特に獣医さんには、早急に対応してお詫びしなければならないと思っています。 なお、本人は至って自分が正当で、当然健康そのものという認識です。 日常生活面(家事など)では問題は無いのですが、 他人に対する攻撃性が非常に強く、エスカレートした場合を考えると爆弾を抱えている様で恐怖すら覚えます。 正直なところ、危険きわまりないので障害認定を受けて、 発症する度に入院してメディカルな治療をとことん行った方がいいのかと思ったりもします。 なお本人に病気認識が皆無なので、通院は3日坊主もいいところで過去に失敗しています。(入院から自宅に帰ってからは投薬も拒否) 状況としてはこの様な感じなのですが、両親は年金生活者なので過度の医療費はやはり負担になります。 (なお、障害年金の対象ではありません) そこで一級障害認定を受けて、しっかりとした治療を行っていければと思うのですが、下記の点が気になります。 ・一級障害認定を実際に受けられる可能性があるかどうか ・かたくなに健康を主張し、病院を拒むのをどの様にして病院に連れて行くか 経験・知識がおありの方、是非ともアドバイス頂ければ幸いです。

  • うつ病の家族をどうすればいいのか

    母が9年程前からうつ病を発症しその都度入院治療等を行っていますが、 3年周期くらいで再発を繰り返しています。 症状としては極度の被害妄想的なもので、 通常は全く考えもしない様な妄想を(後付的に)抱き実際に防衛手段を取ったりします。 初回の入院時には、夜間就寝中に泡を吹いて天井を見上げたまま無反応になり、救急車で搬送されました。 (肉体的疾患ではなく、極度の興奮状態が継続しているうつ病との診断で1年余り入院その後回復) 最近の事例としては新聞の集金の人が帰り際に「死ね」と言ったとか、 ペットの診察・予防注射を行っているかかりつけの獣医が全く治療を行わないでお金だけ取った等。 新聞の集金の人の時は呼びつけて支離滅裂な事をどなりちらしました。 獣医のケースでは、警察署に行き永延2時間涙ながらに主張をし、自分の生い立ちまでしゃべり(笑)、 その後裁判所に行って簡易訴訟を起こしています。(現在) 集金の人も獣医さんも私は面識があり、非常にいい方たちなので非常に心苦しい限りです。 特に獣医さんには、早急に対応してお詫びしなければならないと思っています。 なお、本人は至って自分が正当で、当然健康そのものという認識です。 日常生活面(家事など)では問題は無いのですが、 他人に対する攻撃性が非常に強く、エスカレートした場合を考えると爆弾を抱えている様で恐怖すら覚えます。 正直なところ、危険きわまりないので障害認定を受けて、 発症する度に入院してメディカルな治療をとことん行った方がいいのかと思ったりもします。 なお本人に病気認識が皆無なので、通院は3日坊主もいいところで過去に失敗しています。(入院から自宅に帰ってからは投薬も拒否) 状況としてはこの様な感じなのですが、両親は年金生活者なので過度の医療費はやはり負担になります。 (なお、障害年金の対象ではありません) そこで一級障害認定を受けて、しっかりとした治療を行っていければと思うのですが、下記の点が気になります。 ・一級障害認定を実際に受けられる可能性があるかどうか ・かたくなに健康を主張し、病院を拒むのをどの様にして病院に連れて行くか 経験・知識がおありの方、是非ともアドバイス頂ければ幸いです。

  • (ちょっと変わってる)彼氏への誕生日プレゼント!

    こんにちわ。今年20になるフリーターです。 タメの彼氏がいるんですが、もうすぐ誕生日! 今までの彼氏には香水やらなにやらあげていたんですが… 今回は今までのようにはいかないかもしれないので、 皆さんに相談したいと思いました(笑 彼氏はオタクなんです!(私もですが) 服にはあんまり興味ないし、香水ももういい物を持ってるので 気が引けてしまいます。 彼氏はとても謙虚な人なので、高価な贈り物は負担になってしまいそう。 こういう場合って、いったい何をあげればいいんでしょうか? 皆さんの意見聞かせてください!