usijima の回答履歴

全135件中21~40件表示
  • 魚の“お刺身”好きですか?

    皆さんは魚のお刺身好きですか?苦手ですか? 私は食べれるけど苦手です・・・ 魚は火を通した方が好きかもです・・・。

  • セルフビルドでどこまでできる?

    はじめまして!! 質問しちゃいます。 セルフビルド(自作の家作り)をネットで探してみると主にロフト を作るみたいなことが書かれておりましたがコーキングでの製作は加納でしょうか? 僕のおじいちゃんは自分で家を作り、小屋を作り、壊れると修理までしていました。 レベルは3LDKで、現在15年間問題ありません。 見た目はトタン屋根に、トタン壁、内装はフローリング6畳にに畳6畳って感じです。 ※ここからが質問です 僕もそんなに収入があるほうではないので、できるところは自分で家を作りたいと考えております。 設計は建築家に頼むことを考え、材料は自分で調達を考えており、 人員はほぼ一人で時間をかけて7LDK~10LDKを考えております(2階建) 敷地はあるのですが最近のキッドやホームセンター品、ネットでの素人向け材料でどこまでできるか気になります。 仕事柄設計は少しできます。 大工のバイト経験もあります。 いいサイトやアドバイスありましたらよろしくお願いいたします

  • エレキギター 単音

    最近、エレキギターに興味を持ちました。 エレキギターを単音で弾いてみたいのです。 コードはあまり好きではありません。 それっておかしいかな?と思いギターをやっている先輩に聞いてみたら「俺はコードひとつも覚えてないよ。単音しかやってない。」といわれました。 初心者が、コードをやらないで単音を弾こうとするのはよくないでしょうか?

  • 真っ暗なレストランは可能か

    ベルリンを旅行した際に「暗闇レストラン」を体験しました。 入り口の注文会計とトイレのみが明るくて、店内に案内されると電気がひとつもなく、暗闇の中で食事をするというコンセプトです。 ウェイター・ウェイトレスは全て全盲の視覚障害を持った方で、手際よく案内、サービスしてくれます。 こういったコンセプトのレストランを東京にもオープンしようと思うのですが、食品営業許可申請を読むと東京都の許可基準では「施設の明るさは50ルクス以上とすること」とあります。 このようなレストランを東京都で開業するのは不可能でしょうか?それとも法律のスキマなどで開業することは可能でしょうか?アイデアがありましたらお願いします。

  • 一人でcafeと手作りパン&ケーキ店を開く予定です

    パンやケーキ店で働いてる方教えてください。 これから一人で手作りパンとケーキ店を開こうと思ってるのですが、 (店は数坪レベルです)一人なので、大量には作れないのですが、 せめてパンなら5種類程度ケーキは3種類は作りたいと思ってます。 大量に作るには、どういった機械があったら可能でしょうか? まだ素人なのでよくわかりません。 自分で生地から作っていきたいと思ってます。 良いアドバイスがあれば教えていただきたいです。 お願いします。

  • 命を大切に扱うとは

    ・お金を大切に は ー無駄なお金は使うなー 【使わなくても(なくても)いいお金がある】 ということなので ・命を大切に というのも ー無駄な命は使うなー 【使わなくても(なくても)いい命がある】 ということ なので 命の場合だけ 「あるだけ使え」みたいに粗末に扱うのは 命の無駄使い=命の軽視=命を大切にしていない証拠であって 本当に大切にするというのはお金(命)をなくすことは仕方のないことだと割りきった上で限りあるお金をどう使うかを真剣に考えることだと思うのですが どう思われますか?

  • 元彼の居る職場に戻るか、、、

    すごく迷っている事があります。 いい助言を下されば助かります。 今年の6月に7年付き合った彼氏と私は結婚しました。 夫とは大学生時代からの付き合いで、今さらとくに恋心を抱くような事はありませんでした。ただ私の事を愛していてくれていて、一緒に居て落ち着く存在です。 しかし結婚する前に勤めていた職場に、結婚する4ヶ月前くらいから気になる人ができてしまい、その人から告白をされました。 惹かれる気持ちを抑えその時は『彼氏がいるから付き合えない』 と断ったのですが、お互いの気持ちが抑えられず3ヶ月くらい、私は2股してしまいました。 ゴールデンウィーク前に結婚を期に私は仕事を辞め、その人とも結婚する事を伝え別れました。ただ、お互いすごく好きで未練がある状態でした。 そうこうしていたのですが結婚をして落ち着きはじめ、仕事を探しだしたところ、前の職場の人から『またやらないか?』と誘われてます。仕事の内容は同じでCADを使った仕事です。スキルアップにもなります。このチャンスを逃したら、こんな良い条件の仕事は無いです。 ただ、3ヶ月だけ付き合った人とこれから毎日顔を会わせる事になるのが不安です。お互い嫌いになって別れたわけでは無く、まだ3ヶ月前の事で未練はきっとお互いあると思います。 前の職場に戻ろうか、やめようかすごく悩んでます。 アドバイス宜しくお願いします。

  • タトゥーをどう思いますか?

    19歳の妹がいます。 長い間、うつ病を患っており、調子のいいとき悪いときと 波ある時期が続いている状態です。 そんな中、タトゥーを胸に入れてきました。 黒一色、直径6~7cmほどの大きさです。 私自身、おしゃれのひとつだと理解できますし、 入れたことをおしえてくれたときも、 ビックリはしましたが、かっこいいねと伝え、 このタトゥーひとつだけの方がポイントになっていいんじゃないかとも 話していました。 そして先週また、腕に同じ大きさくらいのタトゥーを入れてきました。 妹の人生ですし、タトゥーのため公共の場に入れないこともあるのを決断した上で入れてきたと思いますが、 うつ病からくる、感情のコントロールがきかないことで、衝動的に入れてしまってると思うのです。 このときは、『かっこいいけど、もうこれっきりにした方がいいよ』と言っただけ、 あまり拒絶的なことは言いませんでした。 おしゃれのひとつだとは理解できるのですが、 もう消えないタトゥーを入れてしまったことに正直少し動揺しています。 消えないのに入れちゃったの…?と思ってしまいます。 タトゥーに関する、いろんなご意見を聞いてみたいと思い、 質問させていただきました。 タトゥーをどう思われますか? 大切な人がタトゥーを入れたとしたら、みなさんはどう思われますか? タトゥー経験のある方の貴重なご意見もお聞きしたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 妻の料理の量が多すぎて。

    以前、新婚時代にも同様の内容で相談させていただきました。 結婚3年目になった今でも、妻の料理の量が多すぎて、困っています。 私は身長165センチですが、体重はとうとう80キロになって しまいました。もう笑うしかありません。 (結婚前は65キロぐらいでした。) 太るのは年をとって、代謝が減ったこともあるでしょうから、 一概に妻のせいだけとは言えないのですが。。。 ちなみに私は間食はしません。 よく夫婦喧嘩はするのですが、いつも原因は料理の量のことで、 (1)量を減らさないから私がイライラする。 (2)食事を残されるから妻がイライラする。 (3)無理に食べすぎて、私が悲しくなってしまい、会話がなくなる。 (4)食事を見ただけで、私がため息をついてしまい、妻がキレる。 というパターンです。 おかずは1品でいい、と言いつづけても、今日も 「焼き魚(カレイ1匹)」「かぼちゃの煮物・豚肉3枚添え」 「味噌汁(玉ねぎ・油揚げどっさり」「オクラの白和え(どっさり)」 「味付けゆで卵1個」「プチトマト2個」でした。まぁ、これでも 減ったほうです。以前は爆発的に多かったですが、最近は微妙に多いといった感じです。しかし、もはや80キロのメタボ夫には精進料理ぐらいにしてもらわないと困ります。 もう何度も「減らせ!バカ!」ぐらいの喧嘩はしました。 で、冷静に「なんで減らさないの?」と聞いても、返事は返ってきません。(妻はすぐすねて黙ります。)喧嘩の後、仲直りして、その次の食事が大盛りカレーだったりします。本当にバカではないでしょうか? どうしても妻の料理が減りません。どうすればいいのでしょうか?あ、今日は「かぼちゃの煮物・豚肉3枚添え」を残したので、今喧嘩中です。

  • 同性愛者(男)の高校生です。

    高校2年の男です。同性愛者です。 女性(外見)になりたいとは思っていません、でも男性が好きなんです。 皮肉なことに僕はけっこうモテます。 今年に入ってからも2回告白されました。 でも僕はその気持ちには応えられないし、断る理由を考えるのもつらいです。 男友達からも「彼女作んないの?」とか言われるし・・・ 物心がついたときから好きな対象は男性だったので自分の中では当たり前だったのですが、なぜか最近すごい落ち込んでしまいました。 好きな人と付き合いたいし、デートもしたいし・・・ 一生幸せにはなれないのかな・・・ あなたの同性愛への考えとなにか僕にアドバイスを下さい。 よろしくお願いします。

  • AB型の方にお聞きしたいです

    私の好きな人は3つ年上のAB型です。 私からアドレスを書いた紙を渡しメールしだしてから1ヶ月、彼の仕事柄とても忙しいのでメールも毎日とゆうわけにはいきません(;_;) あたし自身も勉強とバイトで大変なので気持ちは分かる気もしますが、やっぱりちょっと不安になります.つきあっているならまだしも、まだ遊びにも行ったことがない関係なのにこうも放置だと寂しく感じるんです;; このまま想い続けても付き合えるんでしょうか? みなさんのご意見お聞かせください(>_<)! ちなみに、向こうは私が好きなこと知ってると思います。 メールでお互いハートマークは使います。 初めて電話したとき長文メールをくれました。 この前突然むこうから電話がきて1時間以上話しました。 近々遊びに行こうとゆう話になっています。 質問形のメールを送ったのに返ってこないことがあります。 彼の仕事は激務とききます。 ほかのAB型に関する質問・回答を読んでいると、こういうこと全部が好きじゃない相手にでもできるように思えて不安になってしまいました。 AB型さんから見てこの恋はうまくいくと思いますか?! それと、具体的にAB型さんからどんなことを言われたら、されたら脈ありだと思っていいんでしょーか? 血液型で判断することに肯定的である方からの回答お待ちしてます;; よろしくおねがいします。

  • 夫の借金について

    結婚して半年なのですが、夫に借金があることが分かりました。 夫が申し込みをした銀行の借り換えローンの申込書を見てしまって分かったのですが、消費者ローンとカードローン計4社から280万の借金がありました。 以前から、資格取得のため50万程度借金があるのは知っていたのですが、消費者ローンから300万近くも借りていることが分かりショックです。 夫は私が借金のことを知っていることは知らないと思います。 金額が金額だけにちゃんと話し合いたいのですが、自分が黙って見てしまった負い目があるため、夫になんと切り出したらよいか分かりません。 近い将来、子供も欲しいですし、マイホームもと思っています。そのために返せる分は私が立て替えてでも一括返済したほうがいいのでしょうか? 本人も考えて借り換えローンを申し込んだと思いますし、借金の話をして夫婦の関係がギクシャクするより、私は黙っておいたほうがいいでしょうか?

  • 外壁の構造について

    私は今大阪に3階建て住宅を建築予定のものです。 先日、設計士との打ち合わせがあり、外壁について聞いたところ、3階建てにするなら透湿シートの外側に合板を貼り付けないと耐震が弱いのでダメです、と言われました。断熱材はグラスウールです。 無論内壁側の防湿層は施工予定なしです。 ある本によると透湿抵抗の低い面材を使用するのもよいとかかれています。(この場合透湿シートは省かれるのでしょうか?) 1防湿層の施工(どのような施工になるのでしょうか?) 2透湿抵抗の低い面材の使用 3合板を張らない どの方法がよいのでしょうか? そのほかに何かよい方法はありますか? 教えてください。 ちなみに設計士の方は透湿シートのことを知りませんでした、湿気も通さない防水シートだと言い張っていました。。。そんなものでしょうか。。。

  • 現実は、虚構であるのでしょうか

    現実は、虚構であるのでしょうか? たとえば、東京ディズニーランドは、虚構の世界を体験できる遊園地であると言う人がいました。虚構を体験できるという現実があるのであれば、現実であっても、虚構に含まれた集合関係のような位置付けができるのでしょうか。つまり、「現実は虚構の一部であると言えるのでしょうか」という問いです。 一般的に、AがBであると言うとき、AよりもBの領域の方が広く、AがBの一部である関係が成り立っていると思います。ですから、質問は、繰り返しになりますが、「A(現実)がB(虚構)の一部であると考えていいでしょうか」という問いです。 あなたが、思いつく虚構の例を示して、できるだけ具体的なイメージを描くように、そして無駄な記述を省き、簡潔に、教えてください。

  • これって脈があるの??(やや長文)

    はじめまして。23歳の社会人の女性です。 3ヶ月くらい前に知り合った10歳上の男性との関係で悩んでいます。 その男性とは友人が所属しているフットサルに参加し出会いました。 2ヶ月前のフットサルチームの飲み会でメアド交換をしましたがその時 はお互いメールすらしない関係で私も相手のことを面白い人くらいにし か思っていませんでした。 でも7月に入ってから他のメンバーに「二人は仲いいから付き合えばい いのに」と言われるようになったり、相手が急に電話が掛けてくるよう になったりして(特に用事があるわけではない)意識し始めました。 ただ相手が私に気があるのかよく分からないんです。 ・メールは私から送ることが多い ・疑問文を入れてないメールでも一日中付き合ってくれる ・メールを2~3日しないと電話が掛かってきていつも2時間は話す ・私と遊びたい、飲みたいと言うものの「○○ちゃん忙しいからな~」と言って誘ってこないので私が誘う ・2人で飲みに行くと、私には「そのうち彼氏できるよ」と言ったり「歳が離れた子とは付き合えないな~」と脈無し発言をする 電話では「2人で話すほうが楽しいね」とか言うくせにいざ2人で会うと逆のことを言う相手の真意が掴めません。 よろしければご意見お願いします。

  • 行政書士試験は……

    3か月間位の学習期間でも受かる事は可能でしょうか? そして、 ・参考書の内容を地道にノートに書いて知識をつけていく基礎的な学習、 か、 ・問題集中心に過去問を解いていく学習、 どちらが効果的でしょうか? アドバイスお願いします(><)

  • 話しかけたいけど、、、

    25歳、男性です。 今日は代休で仕事が休みでした。 都心で買い物をして、帰りの電車の中で、表現がありきたりですが、とても気になる女性に出会いました。降りる駅も同じでした。向かう方向は逆だったため、それまでですが。 ナンパみたいに、見知らぬ女性に声をかけた事は今まで一度もありません。今までの恋愛経験も当然、学校なり友人関係なり同じ環境にいて少しずつ仲良くなって、という自然なものです。 正直、見知らぬ男性に話しかけられたら、女性は警戒心を持つことでしょう。相手にとってストライクゾーンでない限りは笑 こういう、すれ違いざまの恋を成就させた方、または(男女問わず)声をかけた方、かけられた方がいましたら、アドバイスいただきたいと思います。

  • ボクシングのトランクスやシューズ

    ボクシングをやっている者です。 トランクスとシューズを買おうと思っています。 トランクスは良いとして、僕にとってカッコイイのが全然売っていません…。 ジムの会長が『ボクシングワー○ドとかボクシングマガ○ンを見たら色々売っているぞ』 と言ったので立ち読みしてみてみたのですが、微妙なのばっかりでした(僕の個人的な意見ですが) 僕は体育館シューズみたいなのが嫌いなんです…。 というわけで二つ質問します。 ・はじめの一歩のさえきたくま(?)がつけていたような豹柄のトランクスやシューズは売っていませんか? ・いい通販サイトありませんか?

  • 美大受験・・・無理です。

    デッサン、こんなに上手く描けません。 描けそうにもありません。 自信がどんどん無くなっていきます。 自分の作品見るのさえ怖い・・・ 人の絵見るのさえ怖い。。 なのに、検索してわざわざ見てしまって・・・ 頭が痛くなってきます。 受けようと思うのは関西の私立美大ですが倍率結構高くて人気みたいで、 そんなところに高3の6月から塾行き始めて目指そうなんて変かもですが、妥協したくありません。 美大目指そうなんてレベルじゃないかもなのです・・・

  • 現実は、虚構であるのでしょうか

    現実は、虚構であるのでしょうか? たとえば、東京ディズニーランドは、虚構の世界を体験できる遊園地であると言う人がいました。虚構を体験できるという現実があるのであれば、現実であっても、虚構に含まれた集合関係のような位置付けができるのでしょうか。つまり、「現実は虚構の一部であると言えるのでしょうか」という問いです。 一般的に、AがBであると言うとき、AよりもBの領域の方が広く、AがBの一部である関係が成り立っていると思います。ですから、質問は、繰り返しになりますが、「A(現実)がB(虚構)の一部であると考えていいでしょうか」という問いです。 あなたが、思いつく虚構の例を示して、できるだけ具体的なイメージを描くように、そして無駄な記述を省き、簡潔に、教えてください。