ranran21 の回答履歴

全396件中121~140件表示
  • デジカメの写真をプリンターで印刷するときの紙で質問

    プリンターはエプソンのPM-820Cです。 デジカメの写真をプリンターで印刷するとき、紙の種類がいろいろありますが、 どれを使えばいいんでしょうか?

  • 携帯キャリアを変えても番号は変わらないようにならない理由

    携帯キャリアを変えると、番号が変わってしまいますが、番号が変わらないようになるという話も聞きます。 番号が変わらないようになかなかならない障壁は何なんでしょうか? 事情に詳しい方いますか? 或いは憶測でもいいのですが?

  • ヤフオクで出品したいのですが…

    ヤフオクで何点か出品したいのですが、説明等に時間がかかりやっと仕上げて出品しようとしたら、20分経ったので…というメッセージがでてしまいます。 せっかく手間をかけたのにがっかりです。 この場合また最初からやりなおしですか? また、良い方法があれば教えください。

  • バレンタインデーなんでチョコレートを使って大量に作れて安くできるレシピ教えて!

    バレンタインデーなんでチョコレートを使って大量に作れて安くできるレシピ教えて下さい!

  • ふと思った事

    アニメを見ていて、ふと思った事を教えてください。 アシベの左腕はきっと筋肉質だろう(ゴマチャンをいつも小脇に抱えているから) とか・・・ セーラームーンのウサギちゃんはシャンプーの時いつも髪が絡まってイライラしているだろう・・とか。 何か面白い事を考えてしまった事がある方 教えてください。 笑ったり、ビックリしたり、感心したり したいでーす。

  • フォトショップで・・・

    フォトショップを使い、画像に横線をいれてぼかすような効果をつけるにはどのようにすればよろしいでしょうか。 大変分かりにくい説明で申し訳ないですが、 http://www.tu-ka.co.jp/ ↑のHPのタイトルの背景画像のような感じです。 フォトショップ6.0をwin2000で使用しています。分かる方教えてください。

  • 赤ちゃんいるのにあいのり?

    最近、気になっていることがあります。 車が1台しかないのに、赤ちゃん連れている人に平気で「乗ってて!」という人、 また、平気でその誘いにのる人、多くないですか? たとえば、3ヶ月検診なんかだと来てる人も近所だった!ということよくありますよね。 一人はバスで来ていて、もう一人は車で来ていた。 帰り際「じゃあ、通り道だし乗せてってあげるよ!」なんて会話よく見ます。 先日もザーザー降りの雨だったのですが、離乳食教室に参加した友達がバス待ちを していて、私といた別の友達が声をかけて二人(プラス赤ちゃん二人)で車で帰っていきました。 バス待ちをしていた友達は、私のほうが家が近所だったのですが、 私からはとてもじゃないけど「乗っていって」とはいえませんでした。 チャイルドシートなしで違反ということもありますが、万が一が怖いからです。 きっと、赤ちゃんがいる人なら、誰でも同じような経験があると思いますが、 みなさん、どうされてますか? また、どのように考えておられますか?

  • 美容師の方に質問です。うまい髪のセットの仕方

    男です。なんか髪の相談をするのも変なのですが、、 美容室で髪を切ってもらった後に髪をセットをしてもらうと、(当たり前ですが)きれいにセット出来ます。 ところが自分でセットすると美容室でやってもらったようにうまくできません。セットをするときのコツを教えてください。具体的には 1.ドライヤー・くしの使い方 2.整髪材(ムース、ジェル、ワックス)の特徴や使い分け (今は気分で使い分けている)  3.くせっけを目立たなくする方法はありますか? 私は前髪がくせっけでクルリと巻いてしまいます。そんなにきつくは無いですが、、。 4.湿気で髪が巻いてくるのはどうしようもないのでしょうか?坊主にしてればいいんでしょうけど、、。 ちなみに髪の長さは横は耳にかからない程度、前は眉の上あたりです。いつも髪を洗ってからセットします。よく髪は多いほうだと言われます。 アドバイスよろしくお願いします。

  • お気に入りのバックアップ

    IEのお気に入りに他のオンラインブックマークを誤ってインポートしてしまったのですが、前の上書きする前のデータはどこかに残ってはいないのでしょうか

  • 初心者には何から教えればいいのか

    今度頼まれて、パソコンの扱い方を教える事になりました。 若いんですが、電源のON、OFFのやり方が分かる程度のほんとに初心者の方です。 パソコンで何をしたいのかという質問には、とにかくパソコンができるようになりたい! といわれたので困ってしまいました。 一応お金も貰う以上、何かカリキュラムを作成して、授業のように進めていきたい のですが、何も分からない人には、例えばインターネットのやり方を教える場合、 どーゆーことから始めて、どの程度まで教えてあげるべきなのでしょうか? 基礎の基礎が何なのか分からなくなりました。

  • ラーメンにはレンゲがついているけども・・・・

    ラーメンにはレンゲがついていますが、なぜ、うどんやそばには付かないんでしょうか。どなたかご存知の方いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • どっちのチェーンがいいのかな?

    今日すごく雪がふり、道は、大渋滞でした。チェーンが欲しいくらいの氷と雪のみちでした。危ないのでスタッドレスタイヤが欲しいのですが、めったに雪が降らない所なんで、値段も高くて諦めましたが、チェーンを買おうと思い、鉄のチェーンとゴムのやつがあるんですが、ゴムの方にしようかと思うんですが、みなさんは、どちらを買ってるんですか?また、ゴムの方を使ってるかた、効きは大丈夫ですか?教えてもらえませんか?

  • 検索サイトでヒットしません

    はじめて自分で作ったホームページをアップロードしました。 しかし、検索してもヒットしません。 アドレスからは確実にホームページにたどり着けるのですが… アップロードした後、すぐには検索できないのですか?

  • 引越し料金について

    2DKから2Kへの引越しで、引越し業者に見積をとって交渉してみたところ、エアコン工事込みで4万8千円になりました。最初の見積額から結構安くなったのですが、この金額は相場からいって安いのでしょうか。 誰か教えてください。 ちなみに距離は30KMぐらい、引越しは土曜日の朝からです。 それとエアコン工事で新居の間取り上、室外機を1階に置かざるをえないのですが、長いホースを使うのに、1m辺り3千円別途かかるといわれました。 これも妥当な金額なのでしょうか。

  • 生理用の自助具ってありますか

    体が不自由な方が快適に過ごす為に、様々な生活用具や自助具、アイデアグッズなどがありますが、生理の時に便利な道具をただ今探しております。既製品でも、ご自分での工夫でもなんでもOKです。何か情報をお持ちの方、教えてください。よろしくお願いします。

  • 具体的な材料を指定できるレシピサイト

    具体的な材料を指定してレシピを検索できるようなサイトがあれば教えて下さい。たとえば「きゃべつ」と指定すればそれを使った料理のレシピが出てくるといった感じ...

  • 二次会でもBGMにこだわりたい!

    挙式まで4ヶ月を切りました。 披露宴はもちろん二次会でもBGMにこだわりたいと思っています。 今までの二次会はお店の有線をそのまま使用しているケースが多く、こだわったらきっと雰囲気がかわって面白いと思っています。 披露宴は親戚や会社の人もいるので定番が多くなると思うのですが、二次会は友人だけだし、思い切りパーティっぽくしたいです! でも知らない曲ではなくて、日本でヒットした曲(セールスでも有線でも)もしくはCM・ドラマ・映画使用曲で考えています。 二次会の出席者層は20代後半~30代の男女半数ずつで計70名ぐらい。 会場は明るめのカフェレストラン。 余興として、アカペラコーラスが数曲、生で歌う予定です。 他はゲームを1つだけやろうと思います。 ジャンルは問いませんが、感じとしては「愛しのレイラ」とか「サウザント・マインド」あたりの曲が好きですし、耳なじみがあってみんなも盛り上がるのでは?と思っています。 この条件で、「この曲あたりはいいんじゃない?」って思いついたら是非回答下さい。お願いします。

  • 南東の星は何ですか?

    最近、天文学に興味を持ち始めました。で、今朝、南東に見える星は何でしょうか?1つだけ見えました(だいたい45°くらい)。で、天文学の入門書で、参考にできる書籍があれば、ご紹介ください。

  • 石鹸の香り

    石鹸の香りがするフレグランスの名前を教えて下さい。 ジバンシーのプチサンボンがそうかと思って 購入したら違いました。 よろしく御願いします。

  • 最近のドラッグストアは、こんなもんか

    右指を切創して傷が化膿しました。 夜で病院が閉まっていた為、夜遅くまで開いているドラッグストアのチェーン店で薬などを買い求めました。 早速店内で手当てにとりかかりました。 膿んで痛くてたまらなかったのと、患部が無防備になっていたからです。 利き手を切創した為、一人でなかなかうまく手当てできずに手こづっていました。 目の前に若い女性の店員(バイト?)がいたのですが、私が困っているのを見ていても、 「手伝いましょうか」は無く、事務的に「いらっしゃいませ~」を連呼しているだけでした。 私も「ちょっと手伝ってもらえませんか」と言えばよかったのですが。 そのうち、もう一人の女性店員がその店員に近づいてきて、私のことを噂し始めました。 「何しとるのー?」「知っらーん」と。 あたかも店内で傷の手当てをしている私を、さもうっとぉしそうに、家に帰ってからすればいいだろという視線でした。 なんか私は恥ずかしいことをしているのだろうかという気になってきました。 最近のドラッグストア(大型量販店)ってこんなもんでしょうか。 個人の薬局だと、体調が悪ければ「ここで薬飲んでいく?」と白湯を差し出してくれたり、 怪我をしていれば簡単な手当てをしてくれたりと、お客さんを患者さんだと思っていたわってくれるんです。 ドラッグストア(大型量販店)は、なんだかスーパーマーケットのようになってしまっていて、 「売るだけ」の店として割り切っているように見受けられ、人情味に欠けていると思います。 個人の薬局に比べて値段が安いしお客さんが来るから、儲かっていればそれで良いのでしょうか? 本来は薬局だし、薬剤師も常駐しているのだから、 いざという応急処置ぐらい店内で出来る雰囲気づくりをしてほしいと思いました。 主人は、最近のドラッグストアは、こんなもんだよと言います。 皆さんはどう思われますか?