mariana の回答履歴

全135件中21~40件表示
  • 飲食店で注文せずに居ることはアリですか。

     2人以上で飲食店に入り、まったく何も注文しない人がいるっていうのはアリなんでしょうか。  いままでいろんな飲食店でバイトをした経験があるのですが、例えば2人連れのお客さんが来られ、一人がコーヒー、もう一人は「私はイイです。」と何も注文されなかった時、ある店ではその店長は「それはダメ。ご注文いただいて。」と言いましたが店によっては店長に何も言われなかったってことがありました。(この場合、もちろん乳児などは数に入れません。でもある程度大きくなった子供、4、5歳のコぐらいからは数に含みます。)  私としてはやっぱり飲食店というのは店側は食事を提供することが一番の目的?かと思うので何も注文せずにただ席を占領するという行為はダメなのでは???と思いますが、どうなんでしょうか。その店の経営者の考え方次第なんでしょうか。  先日など、とんかつ専門店で食事をしていた際、二人連れのお客さんで一人だけが注文してもう一人はずっとお茶飲みながら一人が注文したものをたまにつついていました。喫茶店ならまだしも(という言い方も変かもしれませんが)食事が主なメニューとなってるような店でもこれってアリなんでしょうか。  ちなみに私は注文せず店にいただけ・・・ということは今までないような気がします。特に経営者の方にご意見うかがいたいです。こういう来店の仕方ってアリですか?

  • NTTの固定電話を止めたほうが得でしょうか?

    NTTの固定電話の基本料金に1700円ほど払っていて、 通信料金といえばマイライン加盟各社合わせて200~400円の通話料金を払っています。 200~400円の通話料金とはいえ、基本料金を足すと 1900~2100円ほどの支出となります。 だったら携帯でかければ(家族3人全員携帯持ち)まだ安くなるのではと思います。 現在はADSLを使っているので必要なのですが、 (といってもすぐにでもCATVインターネットに切り替えの手続も出来るのですが) 将来、光ケーブルが入ればIP電話やインターネット電話、携帯を使えば NTTの回線を止めても不都合がなく安くなりそうだと思うのですが やっぱり同じようなことを考えていらっしゃいますでしょうか? 特に主婦の方など教えてください。

  • マナー☆怖い話 ─外食編─

    こんにちは。質問させてください。 皆さんは外食に行った時、ビックリするようなマナー違反に出くわした事はありませんか? 例えば… (その1)私が働いていた和食店で。幼稚園帰りと思われる母子連れ2組がやってくる。お座敷に上がった途端、持ってたボールを投げ遊びだす子供たち。座敷に他のお客はいないけれど、調度品やテーブルの上のセッティングが危ない!(というか、ココはそんなことの許される場所ではない)母親怒る気配なし。仕方がないので店員(私達)が「やめなさい」(←かなり優しく…)と止めようとする。やめない子供と、「叱ってやってくださいよー」とか言い出す親達…。「何とかするのはアンタらだろうがーーー!!!」と心の中で叫ぶ店員一同(-"-) (その2)ある友人の体験談。ママ友数人にバイキングに誘われる。「タッパー忘れずにね♪」と言われるが友人は冗談だと思う。ところが店に着くとほぼ全員タッパーと水筒を所持している事に気づく…。そして店員の目を盗んでは料理をゴッソリタッパーへ。ジュースは水筒に。「これで夕飯作らなくていいワ♪」…。「オイオイ。まさかダンナにもソレを食べさせる気ですか…!?」この話を聞いた友人全員、背筋が冷たくなったとさ。 という風に。特にバイキングの話はショックだったのですが、結構普通に行われている事なのでしょうか…? 似たような経験をされた方、またはそういう話を聞いたことのある方はいらっしゃいませんか?是非聞かせてください。

  • チタン入りのピアッサー

    普通のピアッサーだとかぶれたりする人もいるそうです。(私の周りにもいます)そこで知り合いに聞いたのですが、チタン入りの結構高い(4000円ぐらい)ピアッサーが金属店に売っているというのです。それは何回も使えるそうです。(ファーストピアスがあれば)もっと詳しく知ってる人がいたら教えてください。&あとこんなのでかぶれたとか・・・・・。(←会社は書かないほうがいいと思うので値段とか)&もっと安く売っているのを知ってるなど・・・・・・。たくさん質問してすいません。よろしくお願いいたします。

  • 我が家のうどん

    うどんが大好きです。 両親もだんだん年をとってきたせいか(ゴメン!) 胃に負担をかけないということもあり 最近は夕食にうどんを食すことが多くなりました。 釜揚げ、かけ、てんぷら、カレー、南蛮、卵とじ、納豆etc...。 色々と味付けを変えてみるものの、調理法が少々マンネリ化してきた気配...。 みなさんはどのような味付けでうどんを食べますか? 「これ、オススメ」「結構イケル」というものがあれば教えてください。 具や薬味、調味料なんかもOKです。 ただし、味覚障害?というようなものはご勘弁下さい。

  • 歯医者さんでの治療中の時の目線

    題名の通りなのですが、 歯医者さんでの治療中の時の目線、どうしてますか? 最近、歯医者さんにお世話になっているのですが、 目線に困っています(笑) じ~・・・っと、歯医者さんや看護婦さん(?)の目を 見てるわけにも行かず。 友人に、 「上のライトを見てれば良いんだよ」 と言われましたが、歯医者さんの顔はライトのまんまえに 来る事はよくある事で^^; どこか壁の方などを見ていようにも先生の顔が視界いっぱいに広がり…(笑) 目をつぶるのもなんだか…という感じもするのですが、 みなさんはどうしてますか?

  • 「シックスセンス」を何度も観たけど・・・

    映画館でも観て、DVDも買って、今日のTV放送も観て、 ついでに小説の方も読んで・・・ でも、ど~~~ぉしてもわからない部分があります。 別にわからないままでもいいのかな、とは思うのですが、 他の方の意見も聞いてみたいのです。 お父さんにビデオを見てほしかった女の子「キラ」がいますよね。 彼女のお母さんは、なぜ、あんなことをしたのですか? そもそも葬儀の席で真っ赤なワンピースに真っ赤な薔薇という状況からして、 いかにも異常だけれど・・・。 なぜ、あのようなことをしたのか、理由が想像すらできません。 妹までなぜ? どんなふうに思われますか?

    • ベストアンサー
    • katori
    • 洋画
    • 回答数5
  • コンタクトレンズ

     現在、ハードコンタクトレンズを利用しています。最近、メルスプランっていう、商品がでました。月の会費制になっているようです。この商品を実際に使って織られる方、また、この商品にくわしい方、なんでも教えていただけないでしょうか? コストの事や、メリットなど・・・・  使い捨てのコンタクトを考えていますので、迷っています。  よろしくお願い致します。

  • 新巻鮭をいただきました。

    毎年、北海道から九州の実家に新巻鮭が1匹送ってきます。 母は普通に焼くかホイル焼きにするくらいで、1匹を食べ終わるのが大変です。 九州では馴染みが少ない新巻鮭のおいしいレシピをどうぞ教えてください。

  • たくあんの利用法

    たくあんをたくさん貰って(大根10本分くらい)余ってます。 そのままで食べる以外に、何か美味しい食べ方をご存知でしたら教えてください。

  • 帯状疱疹の症状について

    いくつかのメディカルHPを調べてみましたが、帯状疱疹の初期症状として「ほとんどが痛みから始まる」と書かれています。 つまり「ほとんど」ということは例外もあるのでしょうか? 痒みから始まる帯状疱疹はありますか。 自分は半月ほど前から、身体の一部に発疹が出来ました。 最初は痒みで、それに気がつきました。虫刺されかと思っていたら部位が多くなり、なかなか治りません。また最近では、触ったり、衣服が触れると、チクチク痛みます。 ずっと以前に会社の棚卸時に、ノミダニに刺された経験があります。 最初は、その症状に似ていたのですが、どうも違うようにおもえるし、 何より、刺し痕のようなものが無い、赤いぶつぶつの集合です。 水疱瘡は、小学生の頃経験済みです。 どうかご存知でしたら専門的なアドバイスをお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#3713
    • 医療
    • 回答数5
  • 東北弁て・・・

    なぜだか東北弁を調べろと言われました 東北弁て? 青森・岩手など個々にはあるが 東北弁っていうのは無いんですか? 普通、東北弁って何を指すんですかね? たとえば、 「無理言うなよ、私も仕事で忙しいし、無理はできない。」 って言うのは、どのようになるのでしょうか?

  • こういう仕事って、何がありますでしょうか?

    こんにちは、夕方の4時位からの仕事って(バイト・正社員共)どういった仕事があると思いますか?飲食以外で! こんなんありましたとか経験談等や他、お知恵をお貸し下さい。やっぱり飲食になりますでしょうか・・。宜しくお願いします。

  • 大根が霜でしみてしまった!

    大根を干していたのですが、霜が降ってしみてしまいました。 しみたものはもう、だめでしょうか? 元に戻す方法ってありますか?

  • 鉢植えの土の入れ替えについて

    今、部屋の中でサンすべリアに似ている植物を育てています サンスベリアの形で色は全部緑色です まずここで、この植物の名前がわからないので質問しにくいのですが・・・ この植物を買ってきてすでに3年以上たっているのですが 最近葉っぱがしわしわになって元気がありません うわさでは、こういった鉢植えは何年かたつと、土の栄養がなくなってしまうので 土の入れ替えをしなければいけない事を知りました そこで、こういう場合どうやって土の入れ替えをすればよいのか(土の種類や 時期、肥料、やり方等) を教えてください、又はサイトでも結構です それから、この植物の名前がわかる方教えてください 宜しくお願いします。

  • 東北地方のお勧めのゲレンデは?

    年末年始をスキー場で過ごしたいのですが、どのあたりがイイですか? 広めのゲレンデで、中級者が滑りやすいところがいいのですが・・・。(もちろん、雪質がよければそれに越したことはありません。)

  • 頭をなでるだけで・・・

    外国の風習ってどんなのがあるか?っていう質問の回答の中で、子供の頭をなでるだけで殺される国があると書かれていたのですが、どこの国なのでしょうか? すっごい気になって夜も眠れません・・・ 知っている方よろしくお願いします。

  • 「大きな古時計」を聞くと、グリーングリーンを思い浮かべるのは何故でしょう?

    最近平井賢(漢字合ってますか?)という歌手が歌ってヒットしましたが、私は小学校の音楽の時間に習った記憶があります。 ところでこの歌を聞くと、その後なぜか「グリーングリーン」という歌を思い出します。何故でしょうか? この歌同士が対になっている…ということはないですよね。時計の歌は大昔から存在していますが、グリーングリーンは元々反戦歌ですし。小学校のカリキュラムで一緒に教えるようになっているのでしょうか?(まさか!?)

  • ブラザーのFAXの事なんですが。。。

    ブラザーファクシミリ FAX-K78CLを使用しています。 最近購入したのですが、受話音量がとても小さいのです。 設定などは間違っていないと思うのですが、本当に小さいくて聞こえにくいです。 ご存知の方いらっしゃれば教えて下さい<(_ _)>

  • 華道で。

    ちょっと気になったんですけど、華道で名前をもらうってどういう事なんですか??