kyoko0412 の回答履歴

全347件中61~80件表示
  • パートで働いている方へお聞きします。

    私は、3才と、1才の子のママなのですが、パートで働いているのですが、どうしても子供の具合が悪いと、仕事を休まなくてはいけません。 また、休むとなると1日では完治しない為、何日も休む様なのですが、はっきり言って仕事場で肩身が狭くて苦しいです。 子供が第一です。なので、悩んでも休む時は、休むのでぐちぐち言うのもどうかと思うのですが、子供が2人居るので、交互に具合が悪くなったりするんですよーーー。もう、行きにくい、行きにくい。1人、1人に『ご迷惑をお掛けしてすみませんでした』と言って廻るのですが、嫌味などは言われなくても、いやーな感じなんです。 そこでみなさんはどの様にして気持ちの上で乗り切ってますか? 今回は、子供が具合が悪くても、保育園以外の実家などで預かってくれるから、、と言う意見は無しで御願いします。私もそうしたいのを歯を食いしばって乗り切っているので、ごめんなさい。

    • ベストアンサー
    • nani-
    • 妊娠
    • 回答数5
  • 小さい(古い?)銭湯って・・・・。(2)

    丁度タイミングよく、結構年配の、常連さんっぽいおばさんが来て、普通に、 棒立ちしている私の前で脱ぎ始めたんです。 なんだか、それが普通なのかなぁ~。 今さらお金も払って、いきなり帰るって言うのも・・・って思って、私もタオルで必死に隠してお風呂に入りました。 でも、ホントに、その男の人から丸見えの所ですから、すっごく恥ずかしかったんです(><) 自意識過剰だとか、そんなの見てるはずないだろって、言われるかも知れませんが、 私、高校生でやっぱり、そういう事、考えてしまうんです(;;) 気を悪くしたら、本当にごめんなさい。 でも、なんか、ショック受けちゃって、ちょっと落ち込んでます。 銭湯って、やっぱりこんな所、結構あるんでしょうか? 分かりにくい説明になってしまいましたが、 こういう経験したことあるぞっていう人、何かちょっと気が軽くなるような事、 アドバイスなどがあれば、宜しくお願いします。m(_ _;)m 関連URLhttp://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=486651

  • うちの子供は就寝10:30ごろだ!けしからん!その2

    みなさまから、いろいろなアドバイスを先日受けたんですが、また昨夜奥さんと『喧嘩』です。私が『専業主婦だったら家の事、昼間できるだろう!』と怒鳴りました。生理痛で頭が痛い、奥さんは無茶苦茶怒ります。その内容は1・家の手伝いをしない、よその家庭は皿洗いをするよ。2・子供が小さかった時、風呂にもいてれあげなかった。それどころがビデオを撮って楽しんでいた。3・子供が具合が悪い時、病院に連れて行く時いたわらなかった(私は言うことを聞かなっかた子供に対し腹立たしかった)子供が高熱でぐったりしているのにパン・牛乳を買い、診察が終わるまで、車で待っていた(小児科は当時、混んでいた。私は、また風邪かと思い、車で待機していた)私も昨夜、奥さんに『もう、いっしょにいない方がいいな!』と余計な言葉を言ってしまった。奥さんも『こっちだって、そうだ!』と怒りました。新婚当時、今とは想像がつかないほど楽しかったのに・・・歯車がひとつ噛み合わないと次から次へ飛び火し、もう何年も前の事も言われます!私は、朝になると、特に前の日の喧嘩などあまり気にしない方です。奥さんが言うには『ささいな事が積み重なったのよ!』(怒り)と言います。私は酒・ギャンブル・パチンコは一切しません。家のこともどちらかと言うと一切しません。もうすぐ結婚して10年になります。だんだん仲が悪くなっていくます。何が悪いのか?たぶん、私なのでしょうか?

  • ハードは…

    ゲーム機のハードはPS-2がダントツですよね。X-BOXは販売当初のメーカーの不備だけが話題になったようですが、ハードの仕様、ソフトの充実等はどうなんでしょう?自分がしたいソフトはなぜかゲームキューブに多くてどのハードを買おうか迷っています。PSは使い込んでいくとよくバグっていましたが、PS-2ではそれはないのでしょうか?

  • 自営業2代目の男性と結婚した女性の方へ・・自らの仕事についてどう思いますか?

    私は父の経営する会社で働いているものです。会社といっても小規模経営で自営業のようなものですが現在経営は安定しており、倒産の危険はありませんし、収入もそれなりにはあります。 最近、付き合っている彼女と結婚という話が出たため両親に報告したところ、「結婚した後はうちの会社を手伝うのが当然」というふうに言われました。その理由は、父は全く何もないところから母と二人で今の会社を立ち上げてきたという経緯があるので、「一番の味方に側にいてもらえれば、こんなに心強いことはないのだから、それが一番だ。」「将来的に妻が出産等の理由により勤めている会社を辞めることになるなら、経済的な柱は夫が支えないといけないわけで、それを支える基礎となるのは自営でやっている会社なのだから、会社を二人でを盛り立てることがお互いの将来にも繋がる」だから、「最初から会社を手伝えないと言うような女は自営業者の妻には不向きなので、結婚相手には選ぶな!」という意見なのです。彼女は語学を活かして現在商社に勤務しており、それなりにやりがいも感じているようで、結婚しても子供が出来たりするまでは、現在の会社でがんばりたいと希望しています。また、畑違いの仕事をすることには、当然不安もあるようです。 私の意見は、妻が手伝いたいというのならそれは歓迎するが、逆に自営業と言えども妻の助け無しでやっていけないようではどうしようもないと思うので、妻が家庭と両立する範囲で外に働きに出ることには賛成しています。ただ、創業者である父との意見の対立は埋めがたく、板挟みになり悩んでいます。たしかに、父の意見は理想かも知れませんが、夫婦の在り方や働き方が多様化している現在においては、通用しないように思います。 似たような境遇に置かれている方や、過去に経験された方がいらっしゃいましたらご意見お願いします。

  • あきらめきれないスカート

    職場そばのリサイクルショップでレザーのロングスカートを見つけました。私が頭の中で描いていたものがそのまま形になったというようなイメージにぴったりのものです。ところがブランド物なので一万円というお値段で、しかもお客様からの委託の商品なので値引きが出来ないらしいのです。勤務していた会社が不況のあおりで苦しく、一年前から勤務時間と賃金の大幅カットの中、お給料の減った分を内職で補って生活している状態です。とても一万円のものなんて買えません。このリサイクルショップ事態、不況で営業がなりたたないため、来月閉店なので今逃せば、二度と手に入らないものです。今の生活状況で大変贅沢なものを欲しがっている自分のわがままがわかっているのですが。もし「こうしたらどうですか?」という方法がありましたら教えてください。

  • バイオハザードキャラについて

    バイオハザード2に出てくる ハンク と 3の カルロス が所属するUBCSは違う部隊なのでしょうか? ハンクはどういった人物なのか教えてください。

  • ヤフオクでの即決って?

    ヤフオク初心者ですが、出品をしていたら質問で「即決できますか?即決の金額は?」と聞かれました。 即決って早期終了のことですか? ちなみに今回は早期終了はしていませんでした。 今回お聞きしたいことは、 1.即決とは何か(即決=早期終了?) 2.即決した方としない方はどちらがお得? 3.即決する場合の価格設定はどれくらい? 以上です。 よろしくお願いします。

  • ヤフオクで評価を付ける順番

    ヤフオクを利用していて気になることがあります。 評価を付けるのは落札者が先だと思うのですが、たまにお金を振り込んだ時点で出品者から評価がつくことがあります。 落札した私の元へは商品はまだ届いていないというのに。 「商品を発送しました」というメッセージの代わりなのでしょうか。 私が出品した場合は、絶対に落札者からの評価を待ちます。 どっちが先でもいいのもなのでしょうか。

  • パートの税金について

    久しぶりにパート(アルバイト?どう違うんだろう)をするんですが、 税金とかはどれくらい引かれるんでしょうか? 独身のころ親元でバイトしてた時、税金なのか何なのか、引かれていたような気がするんですが、 母子になった今、働いたらどれくらい引かれる(もしくは引かれない)のでしょう? 収入は月5万程度で、親の話では「それくらいの金額なら、母子でも主婦でもひかれないわよ」といってました。 それなら、時給×時間分、丸々貰えるんでしょうか? 仕事するの久しぶりで忘れてしまいました・・・・(汗) わかる方いましたら、お願いします。

  • 家計を管理する彼

    主婦をしています。 主婦の方や、男の人にお聞きしたいのですが、私の彼は、お給料のお金は全部彼が、管理しています。どこかでたくさん使っているとか、そうゆうことはありません。ちゃんと管理はできる人です。私が何か欲しいものがあると、そのたびにくれます。けちではありません。しかし節約や、将来の子供のための貯金の計画が、はっきりしないので、通帳をいくつか作ってみようと提案したのですが、管理は全面的に彼がすること。あまったお金は通帳1つに貯金。で話し合いは終わりました。彼のおこづかいも彼が自分できめてやっています。お金の話はあまりこのみません。昔友人に、だまされたこともあるのかもしれません。このように彼が家計をにぎっているおうちの方とかけっこういるのでしょうか?やりくりといっても、小遣い帳は私がつけています。彼がいくら使ったかはわかりません。今月いくらお給料があったのかもわかりません。赤字ではないのですが、なにかすっきりしない毎日なので、みなさん意見をよろしくお願いします。

  • 子供服を安く買えるお店教えて下さい。

    ブランドの子供服(特にミキハウス)を安く購入できるオススメありましたら教えて下さい! ネットの通販などでも大丈夫です!(^^)!

  • 扶養家族でバイトをしている場合の税金

    今私は20歳(学生)で、バイトをしています。 父親が最近『年間●●万円は越えないように、稼ぐようにしなさい。 そうじゃないと税金を払うことになる』と言っていました。 まだはっきりといくら以上なのかは調べてないようなのですが、 いくら以上で、税金が取られてしまうのでしょうか? 私と同じ立場の人は、みんな気にして働いているのでしょうか? 103万を越えると・・・・という話を聞いたことがありますが、それは私には当てはまらないのでしょうか? よろしくお願い致します。

  • 困ってます!!

    私は母に自分の貯めたお金を使われました。一人暮らしの為に必死でお金を貯めました。銀行のカードを持っていると無駄つかいしてしまいそうなので母に預けていました。電話するたびに「使ってないよね?」と聞くとカードを家のどこかにしまってあってどこにしまったか忘れたから使うわけないでしょ!と言われてました。ところが、母は私のカードで毎日お金を下ろしていたのです。私が頑張って2年で貯めた300万というお金が私が聞いたときには10万しか残っていなかったのです。 本当にショックでした。実家に帰ったときに何に使ったのか聞いても返せばいいんでしょ!と逆切れで私は悲しさと腹立たしさで話し合いにならず結局何に使ったのかわかりませんでした。 今は月に3万ずつ返すという約束ですがそれも守られていません。これが最後のチャンスといって何度も許してきましたが、もう限界です。家は母子家庭で下に二人兄弟がいて母と生活保護を受けて暮らしています。周りは母は父のことで苦労して私たちを育ててきてるんだから・・大変なんだから・・と言います。確かにそれはわかります。ずっと見てきましたから.でも嘘をついて勝手に人のお金を使うのはどうでしょう?返すといっても返さないし、電話もありません。それに母は私が怒って言うとすぐに泣いてもう死ぬとか言い訳ばかり言い出すのです。私はどうしたらよいでしょうか? もう親子の縁を切りたいくらいの気持ちです。

  • ヤフーオークション出品で困っています

    行けなくなったコンサートのチケットを出品しようと思い登録をしていたのですが 数量のところでつまずき先に進めず困っています。 4連番のチケットをバラで売りたいのですが数量が最初から1になっているので 「4」に変更できないでいます。 バラで4枚出品したい場合は数量は4になりますよね? この場合どのようにして出品すればいいのか教えてください。 (他のオークションを見ていても数量が2とか3とかになっている方が いるので出来ない事はないですよね?) よろしくお願いします。

  • ピーリングについて

    ピーリングって個人で出来るものなんでしょうか?もしそういうのをするセットみたいなものがあったら教えて下さい。 それと、肌の角質って洗顔では落ちないのでしょうか?洗っても洗っても皮膚がぼろぼろ落ちてくるんです。まるで垢スリみたいに(>_<)/何とかならないでしょうか?

  • ピーリングについて

    ピーリングって個人で出来るものなんでしょうか?もしそういうのをするセットみたいなものがあったら教えて下さい。 それと、肌の角質って洗顔では落ちないのでしょうか?洗っても洗っても皮膚がぼろぼろ落ちてくるんです。まるで垢スリみたいに(>_<)/何とかならないでしょうか?

  • ピーリングについて

    ピーリングって個人で出来るものなんでしょうか?もしそういうのをするセットみたいなものがあったら教えて下さい。 それと、肌の角質って洗顔では落ちないのでしょうか?洗っても洗っても皮膚がぼろぼろ落ちてくるんです。まるで垢スリみたいに(>_<)/何とかならないでしょうか?

  • 離婚するかどうか悩んでいます

    離婚するかどうか悩んでいます。どうかご意見をお聞かせください。 夫とは知り合って10年、結婚して4年になります。私27歳、夫33歳、1歳の娘がおります。 結婚前から消費者金融で借金をしていて、その返済のためにまた消費者金融に手をだすということを続け、雪だるま式に借金は増え、現在360万ほどにふくれあがり、首が回らなくなったとのことが昨日発覚しました。 もともと借金をした理由はその当時自営業のようなことをしていて運転資金のためや自分の遊行費のためにちょこちょこつまみ、利息がかさんだようです。もともと夫はだらしない性格で、このようなことはこれで2回目です。だいたい夫は見栄張りで浪費家の楽天家、まわりに泣きついたらどうにかなるだろうと楽観しているのです。 私は就職して勤続5年になり、現在年収は370万ほどで、子供ができても産休・育休をとり、復職後は子供を保育園に預け、子育てと家事と仕事と激務ながらもがんばってきました。他方、夫は転職をくりかえし、自営業みたいな請負業をしていたこともあり、子供ができたことを期に保険や安定収入のためにサラリーマンになってもらいました。今の勤務態度は悪くないようで年収400万ほどあります。 前回の借金の時は、夫の親が全額清算したようです。しかし、今回は夫の親も不況の影響で360万も都合できません。わたしたち夫婦は2年前に購入した家のローンがまだ3000万もあり、貯金は100万ほどしかありません。 ことごとくだらしない夫に嫌気がさしてきました。夫のことは嫌いではありません。子供もよくかわいがってくれるし、私にもやさしい。子供は夫になついています。しかし、こういうことをくりかえすので、信じられません。 もう一度人生をやり直すかどうか迷っています。どうか助言をください。

  • 5月予定のエレクトーンコンクール、今からとても不安です。

    35歳の主婦です。昔エレクトーンを習っていて、最近また趣味としてはじめました。先日先生から、5月のエレクトーンフェスティバルのシニア部門に出てみたら?と言われ、いちおうそのつもりなのですが・・・ でも、私は極度のあがり症、プラス心配性です。おまけに、これが一番の問題なのですが、暗譜が苦手です。いちどつかえると、頭が真っ白になってしまいます。 辞退することも考えましたが、挑戦してみようという気持ちもあります。 5月のことを考えて、今からとても不安な気持ちです(ステージの上で真っ白になっている自分が頭に浮かんでしまいます) こんな小心者の私になにかアドバイスはありますか?