kyoko0412 の回答履歴

全347件中181~200件表示
  • 子供有の専業主婦の方またはその配偶者の方へ お掃除について

    主婦のみなさんまたは奥様は掃除をどのくらいしていますか? 先日、3人の(幼稚園以下)男の子を持つ友人が掃除は週に3回くらいしかしないと言っていました。 私は基本的には毎日掃除機をかけます。 大きな掃除はごくたまにしかできないので、正直汚れていることも多々あります。 うちの主人は「掃除なんかしなくてもいいよ」と言います。 主婦の方は実際、どのくらい掃除をしているのでしょうか。 その配偶者の方へは奥様はどのくらい掃除をしていて、どう感じているのでしょうか。 暇なとき、回答ください。

  • 娘の友達付き合い

    現在小学校2年生の娘のことなんですが・・・お友達がいないんです。 下校後 遊ぶ約束をしてくる事は、ほとんどなくていつも一人です。学校の授業参観などで見ていても休み時間など他のお友達が、かたまって楽しそうにしているのに椅子にすわったままです。登校する時もなるべく誰もいない時間帯を自分で考えて行っているようです。今の時期お友達と遊ぶ事もとても大事な時期だと思うのでとても心配しています。家では、私(母親)にべったりで何かをする時いつも一緒じゃないとダメな子でちょっと気にいらない事があるとすぐに怒り出したり・・と言う状態です。本人に学校でのことを聞くと「みんなは、自分の事が嫌いみたい」と言っています。お友達が大好きで本当は、楽しく遊びたいと思っているとは思いますが・・悩んでいます。。。

  • 子供の「親に言えない事」に心配する親

    いつもお世話になります。 今朝、息子の部屋からなにげに置いてあった退部願いを見つけました。 おまけに親の印鑑を勝手に押してあったので少しきつく言いました。 最近、バイトを始め、クラブと勉強をおろそかにしないならという理由で許可した ばかりでしたし、趣味のバンドも結構練習とかして充実していると思っていました。理由を聞くと、「そうやって聞かれるのがいやだから、内緒で印鑑押した。親に言えん事、あるやろう!」といって最後は泣き出してしまいました。私としても 泣かれると辛く、もうそれ以上は聞けませんでした。しかし、後で、泣くほどの事情とは何だろう・・・と気になるし。クラブで嫌な事があったとか、他の友人からバンドに時間をとってくれといわれたとか、そんな理由があるとしたら、親には言えん事でしょうか?なんか、自分の中で煮詰まってしまわないか、心配です。 息子と同じ世代の方のご意見、聞かせて下さい。 又、「親に言えん」と言われて、見守っておいてやるというのは、親として怠慢ですか?(何でも話してくれる息子ではないのが寂しいですが)

  • ドラクエ7

    途中でほっぽり出していたのを、昨日からまた始めたのですがわからないんです。 コスタールが終わった所で、昔も今もいろいろ探したつもりなのですが、次に進めません。占いおばばは、「高い山に囲まれた、とても歩いては行けそうにないところ」と言っています。 トゥーラ弾きの大会もまだです。飛空石もまだないです。 氷ずけになったままの船もそのままです。 よろしくお願いします。

  • 七五三について

    3才半くらいの子の七五三てどうですか? 泣いたり着物を嫌がったりしないでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#2508
    • 妊娠
    • 回答数7
  • 4歳の猫の爪に困っています。

    相当な凶暴な子に育ってしまいました。 2週間で拾い、他の猫との接触の経験が殆どなく、 私と夫くらいしかなついていません。 その夫に最近ひどく攻撃するようになってきました。 多分本人は遊んでいるだけのつもりだと思うのですが 爪が伸びきっているため、すごい凶器になっていて 夫はひどい傷(みんな見ると引くくらい…)を負っています。 育て方に問題があったことは振り返っても仕方のないことなので、 家族が仲良く暮らせるために、猫の爪を抜くことも考えています。 ひどく爪きりを嫌がり、今まで熟睡しているところを狙って切っていたのですが 最近それも威嚇されてできなくなってきているのです。 本当は我が子のように可愛い子にそのようなことはしたくないのですが、泣く泣く考えています。 猫の爪を抜くということをチラッと過去聞いたことがあるくらいで 実際、どのように行われるのかなど知りません。 ご存知の方お願いします。 かなり切羽詰っています。

    • ベストアンサー
    • shima-2
    • 回答数7
  • 猫は塩味のついた鮭は食べないものですか?

    今は飼っていませんが、昔実家で猫を飼っていました。そのとき、よく焼き魚の食べ残しなどをあげていたのですが、家族が口癖のように、 「鮭は”猫またぎ”(猫がまたいで通る、つまり食べないということ)だよ。猫は鮭は食べないんだよ」 と言っていたので、鮭はあげませんでした。 この話を最近、周囲の人ににすると、そんな話は聞いたことがないと言われました。 それで、思ったのですが「鮭は”猫またぎ”」という言葉の真意は、 1.鮭を食べないというより、他の魚でも、塩味がついた魚は食べない。 2.そもそも、猫が鮭という魚を好きではない。(塩鮭だろうと生鮭だろうと) 3.骨が多い魚をあげると危ないので、それで注意するようにという意味。(ただ、その場合、鯛とかのう方がよほど小骨が多そうですが) のどれにあたるのでしょうか?それとも、私が家族から言われていた言葉が、デタラメというか、根拠のないものだったのか、気になってしまいました。 どなたかご存知の方がいたら、ご意見をお聞かせください。

    • ベストアンサー
    • donpiko
    • 回答数5
  • ポケモンクリスタルについて

    ポケモンクリスタルのなかでカントリー地方のイワヤマトンネルに入って 出る事が出来なくなりました。 「フラッシュ」という技を使えばとおもいましたが、現在手持ちのポケモンには 覚えさせる事が出来ないものばかりなのでどうして良いのかワカリマセン。 何とか子供のために良い方法をご指南ください。 かれこれ、1週間ほど出られなくなっているそうです。

  • ポケモンクリスタルについて

    ポケモンクリスタルのなかでカントリー地方のイワヤマトンネルに入って 出る事が出来なくなりました。 「フラッシュ」という技を使えばとおもいましたが、現在手持ちのポケモンには 覚えさせる事が出来ないものばかりなのでどうして良いのかワカリマセン。 何とか子供のために良い方法をご指南ください。 かれこれ、1週間ほど出られなくなっているそうです。

  • 子供が産まれます。生活費は幾らぐらい必要でしょうか?

    こんにちわ 今度子供が産まれるのですが、夫婦2人と子供一人で月々どのくらいの生活費がかかっていますか? あと将来的に幼稚園とか学校に通う段階に成った場合、月々どのくらい必要なのでしょうか? 実際にかかった金額を教えて頂きたいです。 ぶしつけな質問で大変申し訳ないのですが、よろしくお願い致します。

  • 学歴と給料

    私は、高専を卒業して就職して今2年目のPGです。 私の会社は、大卒がほとんどなのですが、当然学歴によって給料は違います。 最近、ほんと会社(私の勤めている会社)というのは学歴社会だなぁと思います。 同期で何もしてないような人より、一生懸命やってる自分の方が給料が少ないと 思うとすごくくやしいです。 特に、今年新入社員が入社してきてからは、私が仕事の指導をしているのに、私 の方が給料が少ないんだ・・・。と思うとやるせないです。 経験をした方のご意見をぜひ聞きたいです。

  • 旦那が反対の3人目は!?

    2人の娘がいます。 3人目にできれば男の子が欲しいのですが 主人は反対です。 理由は「自分の時間が無くなる」「生活が苦しくなる」です。 今でも、家事・育児には協力的ではありません。 こんな状況では 3人目は諦めた方がいいでしょうか? 3人になれば 主人の協力が必要になると思います。 なのに、私が頼んで作ったら「だからいらないと言ったやろう!」と 言われてしまいそうで、決心できません。 私の考えでは 早く産み終えてから働きに出たいのです。(家計の為) こんな状況で3人目、2人目を出産された方おられますか? ご主人はどうなりましたか? 毎日、3人目はどうしょうか!? ついつい考えて悩んでいます。

    • ベストアンサー
    • rayura
    • 妊娠
    • 回答数8
  • ドラクエ7 海底都市(現在)への行きかたは?

    もうここなしではクリアできません(T_T)。 現在の海底都市へは、どうやったら行けるのでしょうか!? ハーメリアの近くの海の中に、うっすら存在は見えるのですが、 具体的な入り口が分かりません。 よろしくお願いいたします。

  • 彼の実家の借金

    結婚を考えている彼がいます。 彼は普通のサラリーマンなのですが、彼の実家が会社を経営して おり、借金が1億以上あるということが分かりました。家も売り それだけではまだ足りないので、彼が母親からアパートを購入し たお金で借金返済に当てるというのです。私はそれが嫌でたまら ないんです。 実家の借金をどうして彼が返さないといけないのでしょうか。 彼は「資産が増えることになる」「店賃で借金を返す」 なんてバカなことを言いますが、私は感覚的に借金するというこ とが耐えられないでいます。これから自分たちが住む家や、子供 ができたらその教育費のことだって考えなくちゃいけないのにい ったい何を呑気なことを言っているんでしょうか。 どうにかして、やめさせたいと思っているのですが、なにかいい案 はないでしょうか。アパートを買って本当に資産なんかになるんで しょうか。店子がいつも入るという可能性もないし、いいかげん古 い物件なので建て直したりするのにまたお金がかかるし、資産にな るとはとても思えません。もともとがまじめで堅実だった人だけに 今回の借金の話が信じられないです。

  • ディズニーランドのゲストアシスタントカード

    ディスにーランドのゲストアシスタントカードが 今年なくなったとの話を聞いたのですが、 本当なのでしょうか? 9月に行った際、使用したのですが・・・。 関係者の方、ご存知の方、いらっしゃいましたら どうぞ教えてください!_(_^_)_

  • 主人のやる気

    子供が二人いる主婦です。 相談にのって頂きたいのは主人のことなのですが・・・ 主人は自営業をしていて収入が不安定でここ1年ほど不景気で収入が減り、主人なりに頑張ってくれているのですが手持ちのお金が底をつくと全く仕事をしなくなり家でゴロゴロした生活をします。 ゴロゴロしていてもお金が入る仕事があれば行くのですが・・・ お金が底をついたこと(手持ち千円以下)が何度もあり、私は実家の母に事情は言わず、お米をもらったり野菜をもらったりしていたのですがいい加減何度もこういう状況ではほとほと呆れてしまいます わたしも一応仕事はしているのですが家族を養っていけるほどの収入ではありません 何度も私から話し合いの時間を取りたいと言ったのですがその日に限って帰りが遅く話をしても「わかった」と返事をするだけで自分の意見などを言いません 私と主人だけでしたらお金が底をつこうともなんとかしのげるかもしれませんがまだ小さな子供(5歳と3歳)がいるため、主人には多少辛くとも頑張って欲しいと思っています このような主人になんとかやる気を出させる方法はないのでしょうか?

  • 子供を保育園に入れてパートしている方に質問です。

    現在3才の子と、7ヶ月の子を保育園に入れています。下の子は今月から入り、慣らし保育も終わったので、1日も早く働きたいのですが、色々面接に行ったり、電話をしているのですが、土日が出られない事ですべて落ちています。しかも下の子が小さいので、4時半にはお迎えに来る様に言われています。私と同じよ様に保育園にお子さんを預けてパートで働いている方はどんな職業なのでしょうか?是非参考にさせて下さい。御願いいたします。

  • 2番のほうが有名な曲

    テレビで氷川きよしさんの「箱根八里の半次郎」や「大井追っかけ音次郎」を聞いたときに、「半次郎」や「音次郎」という歌詞が出てこない2番ってあまり流れないですよね。(時間の関係もあるかもしれませんが) 童謡の「ちょうちょう」もなぜかすずめの歌に変わっている2番は歌の本にでてないし、アニメの「サザエさん」も流れているのは4番まであるうちの1番と3番ですよね。 ところで、逆に2番が1番よりも有名な曲はどんなものがありますか? 北島三郎さんの「詠人」の「おじゃる丸」のオープニングで流れている部分が2番であることと、「アンパンマン」のオープニングが2番なのは知っているのですが、他にどんなものがあるのでしょうか。 CDを聞いて、またはカラオケで歌って初めて1番の歌詞を知ったというのでも構いません。

  • 主人のやる気

    子供が二人いる主婦です。 相談にのって頂きたいのは主人のことなのですが・・・ 主人は自営業をしていて収入が不安定でここ1年ほど不景気で収入が減り、主人なりに頑張ってくれているのですが手持ちのお金が底をつくと全く仕事をしなくなり家でゴロゴロした生活をします。 ゴロゴロしていてもお金が入る仕事があれば行くのですが・・・ お金が底をついたこと(手持ち千円以下)が何度もあり、私は実家の母に事情は言わず、お米をもらったり野菜をもらったりしていたのですがいい加減何度もこういう状況ではほとほと呆れてしまいます わたしも一応仕事はしているのですが家族を養っていけるほどの収入ではありません 何度も私から話し合いの時間を取りたいと言ったのですがその日に限って帰りが遅く話をしても「わかった」と返事をするだけで自分の意見などを言いません 私と主人だけでしたらお金が底をつこうともなんとかしのげるかもしれませんがまだ小さな子供(5歳と3歳)がいるため、主人には多少辛くとも頑張って欲しいと思っています このような主人になんとかやる気を出させる方法はないのでしょうか?

  • 勘違いしていた事

    勘違いしていたこと、恥ずかしいが、この歳で初めて知った事など聞かせてください。 私は、一寸を「ちょっと」と読む事を、ついこないだ知りました。 えー、あとは 少し前に流行った言葉で、イタメシってありましたよね? あれを「イカメシ」と言っていました。イカメシのどこがお洒落なんだろう? なんて思っていました。 みなさんの笑える勘違いをどうぞ、思い切って教えてください。