中古車

全5744件中5521~5540件表示
  • 車検を前倒しで通して中古車を買うということ

     車検残の少ない(3ヶ月前後しか残ってない)車を検討する際に中古車屋から「数ヵ月後、別に車検を受けると整備費用などがかかる。納車整備の時に車検に通る相応の整備をするから、車検残が数ヶ月無駄になるけど一緒に車検を前倒しして通してしまったほうがトータルでは得だ」と薦められました。  聞いてるとナルホドと思えてきましたが、何か裏がありますか?

  • 中古車購入、県外登録代行手数料??

    こんにちは。 中古車購入を考えている者です。 住所のある地元(秋田県)の雑誌や、インターネットなどで探したのですが、秋田県にはなかなか条件に合致するものがありませんでした。(あることにはあるのですが、その中古車屋さんが田舎にあってなんとなく不安だったり・・・) そこで東京(当方東京よりの山梨県に住んでおりまして、見に行くことは容易にできます。)で検索をかけたところ、条件に合致するものが地元よりも沢山出てきました。 しかし東京で購入すると、登録代行手数料がだいぶかかることと思います。 このように、地元とはかなり遠く離れたところで車体を購入した方がいらっしゃいましたら、その手数料はどのくらいかかったのか、教えていただきたいです。

  • 中古車購入で迷っています

    今回中古車購入にあたり色々と探したのですが 総支払額70万で修履歴なし車検2年付き3ヶ月保証(メーカー保証が継続で2年近くあり)平成16年式デミオを購入予定なので。走行距離が49000Kmと少し多めだと思うのですが相場から見て買いなのでしょうか??中古車なので実物見ないと分からないと思いますがぜひ皆様のご意見いただきたいです。ちなみにディーラーではなく中古車販売店です。

  • 高値で売るためのコツ

    もうすぐ、トヨタのオーリスという車を新車で買います。 前の車は、古いスターレットで、乗り潰しました。 しかし、次は初めての新車であることで、大切に乗ろうと思っています。 でも、惚れるような車が登場して、3年以上乗っていたら乗り換えるかもしれません。 その場合のために、車を良いコンディションにしたいと思っています。 そこで、アドバイスをお願いします。 僕は、全く車について知らないので、よろしくお願いします。 自分で考えているのは以下のことです。 車内でタバコを吸わない(禁煙者なので、同乗者に絶対に吸わせない) ペットを乗せない(乗せさせない) 傷をつけないようにする(駐車場で狭いところにおかない、路上駐車をしない) 距離については1年で7000キロぐらいなので、普通だと思っています。 洗車は毎月1回は行う オイル交換は4000キロで行う 自分ではこんな感じだと思っています。 中古車のサイトを見ると整備記録簿の有・無で値段が違うような気がします。 わかりにくい文章になってすみません。 本題の質問内容としては、 (1)整備記録簿とはどうしたらよいのですか? (2)僕が思っていること以外に、車のために良いこと・悪いことを教えてください。

    • ベストアンサー
    • noname#42236
    • 中古車
    • 回答数4
  • 買い取り査定のチェックポイントについて

    車の買取査定についてなのですが、 知り合いの中古車販売業者に5年車検直前の車を査定してもらいました。 外装、内装、オプション品、走行距離、車検証など5分程度のチェックで 買取金額を提示してもらったんですが、気になることがありますので教えてください。 ブレーキが鳴くときがあるのですが、停止状態で査定したので、当然チェックできてないと思います。 ルームランプも一部、切れているものがあります。 相手はプロなので、損になることはしないと思うので、査定に必要なポイントはチェックしていると思いたいのですが、 修理個所や傷などの目立つものはこちらから申告したのですが、細かいところまでのチェックしていなかったので、後から、大丈夫かと気になってしまいました。 買い取ってもらってから、上記のことが判明したときに販売額に影響するのでしょうか? それとも、その程度のことは想定の範囲内? 買い取ってもらうことにしたので、もし、そうなら迷惑をかけることになるので、早めに言っておかなければいけないと思っています。 ちなみに、その知り合いの店は以前は買取店ガ○バーのFC店だったので、買取査定は慣れているはずです。

  • 中古車の売り方

    業者が中古車をローン売る場合は、車検証の所有者が信販会社になると思うのですがどういった手続きが必要でしょうか  近日中に手続きに行きます。  車検なし 軽自動車 (近日中に車検実施)  申請書  住民票  申請依頼書 (印鑑捺印)  税申告 信販会社に書類か何かもらうのでしょうか・・・ 教えてください、よろしくお願いします。  

  • 1年間使用しない車について

    海外出張になることになり、その間車をどうするか迷っています。売却して帰国後に同程度の中古車を再取得するか、実家(駐車場有)に預けてたまに乗ってもらうかのいずれかになるのではと思っています。 車:アクセラスポーツ 2000CC。2004年7月に新車で購入。走行距離15000Km位。事故等なし。 出張期間は、1年から1年半程度だと思います。 出張中の維持費と売却・再取得にかかる経費を考えると、売却と維持のどちらがいいのでしょうか? 皆さんならどうしますか?よろしくお願いします。

  • 中古車輸出を代行業者に頼むと

    中古車の輸出代行業者に頼む場合、下記の料金がかかってしまうそうなのですが、1と4はかかることは知っていたのですが、代行業者に頼まず個人で輸出する場合も、2,3,5はかかってしまうのでしょうか?もしそうならば、海外に輸出するにしても利益がでないようなきがしてしまうのですが。 1.通関料・港湾扱い料 70,000円 2.排出ガス検査料 182,000円 3.排出ガス予備検査料 約80,000円 4.輸入車両の消費税 5% 5.国内向け予備検査料 120,000円~

  • ディーラーでインプレッサ試乗車落ちの値引き。

    現在ディーラーで中古車を購入しようと商談をしています。 ちなみにインプレッサワゴンの最終型の1.5-Gパッケージ5000キロ程度の購入を考えています。 車両が消費税抜きの1123810円で諸費用が税抜き135780円 消費税込みになると計1319869円です。 値引きは8~9万円と言われています。 こちらとしては値引きは20万くらい引かせたいです。 こちらとしても厳しいとは理解しています。 ただし、3ヶ月近く販売所に置いてある事もあり値引き大きくして売ってくれないかと思っています。 また9月なので半期決算もありますし。(中古車は関係ない?) 試乗車だったこともあり不特定多数の方が乗っていますし、実際いくらで富士重工から代理店が買ったのかは分かりませんが安くで買って試乗車にして新車を何台か売ったのですから販売推奨金も多く貰っているでしょうから元も取れているでしょうし・・。 と、いうことで20万くらい頑張りたいのですが無理でしょうか?

  • 登録年から偶数年度の車検でワンオーナー?

     質問のタイトルどおりなのですが、よほど古い車でない限り普通は初年度登録から3年目に初回の車検があって、以後2年ごとに車検という風で、初年度登録から車検満了年との間は通常は奇数になると思います。  例えば11年式で今年(19年12月)に車検、12年式で来年(20年12月)に車検というサイクルはワンオーナーカーとしては普通はないと思いますが、車検年度がズレる理由として何があり得ますか?  ちなみに、ディーラー系の中古車販売店なので、まさかワンオーナーという嘘はついてないと思うのですが・・・・

  • パジェロミニの下取りっていくらくらいですか??

    下取りがいくらぐらいつくか教えてください。 車はパジェロミニ 660 Xです。ブルーのツートンカラーです。 走行は5万1千キロ。年式は平成9年です。 キーレスとかCDはついてます。状態も良好です。 次に買う車は60万円くらいの予定です。 詳しい人がいたらお願いします。

  • 初めての車で・・bBについて

    親戚が車屋をしているので・・前期のbBを探してもらっているのですが・・ オールペン(自分で色は決めてらしいです)&社外エアロ(前の部分だけです、あとは純正エアロ)とウーハー(WX99A)テレビナビで走行8万後半?を90万でどう?と言われているのですが・・ あまり相場とかもわかんなくて・・明日ぐらいには返事しないといけないかもなので・・・ 一応金利安めので5年ローンに形上して就職したらぱぱって払おうかと思っています。頭金も必要なくて1ヶ月1万8千円ぐらいらしいです。 どうなのでしょうか・・・ あと、オーディオ系詳しい方いますか?・・ このTVナビにはRAC端子がなくて、直接純正スピーカー⇒アンプ⇒ウーハーだと音が悪いと聞いたので・・ 言ったらスピーカー⇒RAC変換機⇒アンプ⇒ウーハーにしたら?と言われたんですけど・・ 絶対デッキからとったほうが音いいですよね?・・ RAC変換ってのがよくわかんなくて;詳しい人います?;

  • 保険料の不払い??

    友人の会社の同僚の車を売ってもらうことになりました。 ところが、その車は車検が今年の12月まであるが保険(自賠責?)が切れていて7万円ぐらいかかるらしい。その金額プラス3万円で車を売ってくれると言っています。名義変更には不払い分を清算しなければいけない。保険は色々ありますが、車検があるってことは自賠責のことなんでしょうかね?自賠責ってそんなにかかるんでしょうか? 皆様のお力をお借りして何か良い方法が無いか教えてください。 車は96年のグランドチェロキーです。私は初めての車でほとんど知識がありません。 私なりの考えですがその車を廃車にして私に譲ってもらって車検を通しても同じこと(その保険を払う)でしょうか?(これは無い知恵を絞りました。) よろしくお願いします。

  • 車の傷と下取り

    今年4月にH11年式のプレオを中古で購入しました。 昨日後ろのトランク部分の戸をポールにぶつけてしまい 長さ5センチくらいの傷を作ってしまいました。 ディーラーに持って行ったらタッチペンで目立たないように 塗ってくれたけどやっぱり凹んでるのが分かります。 それで今、板金するかタッチペンで補修したままにしとくか迷ってます。 もし何年か先、今の車を下取りに出して新しいのを買いたいと思った時、 傷とか凹みってどれくらいマイナスになるんですか? 車買ったのが今回始めてで何も分からないから教えてください★

  • 中古車のローンと維持費

    世間知らずなもので初歩的な質問ですがお許しください。 現在大学2年で確実に月8万入る程度のバイトをしています。 田舎の大学に通っているので車が必要な状況です。 なので車検が2年付き、本体30万のレガシィツーリングワゴンを購入予定なのですが、そのためにローンを組みたいと思っています。 この場合、税金などの諸費用がいかほどか、頭金がどれくらい必要か、年利がどれくらいなのか、また保険などを含め(ガス代は抜いて) 月々の維持費がどれくらいなのか、教えていただきたいです。

  • 中古車輸出にかかる費用とは?

    中古車輸出を代行業者に頼む場合 日本に着いてからの費用 1.通関料・港湾扱い料 70,000円 2.排出ガス検査料 182,000円 3.排出ガス予備検査料 約80,000円 4.輸入車両の消費税 5% 5.国内向け予備検査料 120,000円~ というものがかかるそうで、1と4がかかることは知っていたので納得できるのですが、2、3,5は代行業者に頼まず自分で輸出してもかかってしまう費用なのでしょうか?

  • 至急お願いします。

    車を売る際に査定表もしくは見積書は作成してもらえますか?例えば査定だけしてもらう場合は出してもらえないんでしょうか?ガリバーでは口頭のみと言われました。査定額が表示されたものを裁判所に提出しなくてはいけません。 有料でもいいんですがその場合いくらくらいでしょうか? 経験された方がいらっしゃったら教えてください。もちろんご存知のかたもお願いします。

  • 初めての自動車購入 求むアドバイス

    来月から転勤のため、車通勤しなければならなくなりました(片道20km弱)。しかし、車についてほとんど知識を持ち合わせておらず、購入の際の判断の基準がわかりません。そこで皆さんのお力を借りようと質問させていただきました。 私はいわゆるペーパードライバーで免許取得後2年で運転経験6回ほどです。そんな私がいい車乗ってもなぁと思いますが、最近のガソリン価格を見るとそこそこのに乗らないとランニングコストがひどいことになりそうで。ちなみに概算ですが3年間で3から4万キロ走るだろうなぁと思います。 希望としては、なるだけ燃費が良い車、土地勘が無いのでナビ付(最新じゃなくてもいいので機能を果たせるもの)、max諸費用込みで80から100万といったところです。 この条件で車を選ぶなら、皆さんならどうしたものを選ぶでしょうか? その他この車はいいよというものがありましたら車種名、年式や、この車なら大体諸費用込みでこの値段だったら納得価格といったことなど、初心者なので丁寧に教えていただければありがたいです。またもしよろしければ皆さんの車選びの基準としてどういうものを持っていて、その結果どんな車を選んだのかも教えていただければ、ありがたいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 予算15万以内で出来るだけ燃費の良い中古車

    はじめまして。 初めて質問させていただきます。 宜しくお願いいたします。 先日兄からのお下がりの車のエアコンが壊れました。 ガスを入れてもすぐに無くなり、部品を交換するぐらいなら中古車を買うのを薦められたので購入しようと思っているのですが、予算15万以内(車には出来るだけお金は使いたくないんです…)で燃費の良い車と言うと何の車種がオススメですか? もう1つ質問なんですが、車を購入するまでこのエアコンが壊れたままの車で職場まで通勤しなければならないのです。暑いのは全然我慢出来るんですが、心配なのは雨が降り窓が曇った時、エアコン以外で窓の曇りを取る方法はありますか? 全く車の知識がなく困っております。 宜しくお願い致します。 失礼します。

  • 安く中古車購入したいですが、ポイントは?

    免許を取って6年くらいあまり乗っていない状態の20代半ばの女が 中古車を初購入したいと考えています。 初めての車なので、車をあてて傷つけてしまってもまだ許せるかと思うので中古車で良いかと思いました。 お金もないので安く購入したいですが、車のことを何も分かっていないので、中古車を買う時に見定めるポイントを教えてください。 維持費を考えると軽自動車が良いと思っているのですが、それでも絞るのが大変です。 (1)年式、走行距離はどういいう状態がベストなのでしょうか? (年式は2007年に近いほうが良い、とか、走行距離は10万キロより1000キロの方が良いということなのですか) (2)事故車かどうかの見極め方はどうすれば分かりますか?(店の人に聞いても隠している事があったりしませんか?) (3)中古車を購入する時のお店は自宅から遠い所より近い所で購入した方が良いのでしょうか? (4)また、中古車購入時に参考にすると良いサイト等がありましたら、教えて頂きたいです。 安い軽自動車の中古車を購入する時に選ぶ基準や、注意点など、アドバイスをよろしくお願いします。