健康保険

全11896件中61~80件表示
  • 国民健康保険

    国民健康保険の加入って無職の場合はどうなるのですかね?

  • 食肉に課税しないのは?

    たばこ税のように食肉にも課税すれば、癌や認知症などの疾患が減り、介護・医療費が削減できるのに、どの党も主張しないのはなぜですか?

  • 国民健康保険税と市民税について

    国民健康保険税と市民税について 今年の9/31に会社を退職し、10/20に転職しました。 転職先の規定として2ヶ月経ってから 社会保険に加入できるとのことで、 10、11月分は国民健康保険と国民年金の支払いをしなければいけないと認識しておりました。 しかし先日市役所(健康年金課)から 国民健康保険税 納期限11/30までのものから数ヶ月分届いたと思えば、 月々26,600円支払いになっています。 国民健康保険ってこんなにかかるものなのでしょうか? 加入する前の仮計算をしてもらった時は17,500円ほどとは聞いていましたがこんなに変わりますか? また市民税課からも支払いの紙が届いたのですが、 令和5年第4期 市・県民税 73,600円 これもこんなに払う必要があるのでしょうか。 詳しい方教えて頂けると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当金等を受け取れるか

    現在精神的な疾患とそれに伴う身体症状により退職を検討しています。(診断書取得済み) ただ、退職後にお金の不安はなるべく減らしたいため失業給付以外に何か受け取れるお金が無いかと調べたところ私の場合は労災か傷病手当金が当てはまるのではないかと考えています。(退職後もすぐに働けない状況の場合は失業給付が受けられない可能性があります・・・) 前提として私は就業規則上は休職規定が適用されないため病気を理由として労務を提供できないことを伝えた場合は基本的にそのまま退職への手続きとなる流れになると思われます。 その後に労災申請は行う予定ですが、認定はあまり期待はできないので傷病手当金の申請になるかと思われます。調べてみると療養のために仕事を休み始めた日から連続した3日間働けないことが条件となっていました。 即時退職してしまうと働けない期間として認定されないのか?退職後の給付はどうなってしまうのか? まずはこの2点を教えていただけますと幸いです。 また、私が調べた以外に助成金、給付等の情報があれば教えていただけると嬉しいです。

  • 傷病手当金について

    今年の6月に右膝半月板損傷で あまりの激痛で仕事を2週間休職し、傷病手当を申請、支給をうけてます。 およそ、申請から10日ほどでした。 前医からの紹介で 大学病院で 今年の9月に右膝の手術を受け 今、休職中なのですが、、。 この場合も傷病手当支給されますか?? また同じく2週間前後での支給に なるのでしょうか?

  • 退職後の健康保険

    退職しても 継続して2年は現在の会社での社会保険か 国民保険に新たに加入するか  選択できるようですが ①社会保険と 国民保険を比較して 金額以外 メリット等の違いはありますか? また ②国民健康保険は 夫婦個々の所得に応じて 夫 ○円 妻 ○円と 決まるのですよね? 社会保険は 夫婦の年金+バイト料(合計所得)=○円 で 決まるとの認識でいいですか? 因みに妻は主婦です。

  • 船員保険について

    給与計算を、船員保険の料率で計算したいのですが、項目が見つかりません。 船員保険にする方法を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 高年齢雇用継続給付金って

    60歳以上も同じ会社にいた場合 60歳以後に再就職した場合 60歳以後に再就職した場合は本人 申告がないと給料が下がっているか分からないから 会社側ではどう判断してるのでしょーか? 必ず高年齢雇用継続給付金を申請するのでしょーか?

  • 病気退職後の雇用保険、傷病手当金、年金について

    友人の話です。 現在71歳で今年の9月に病気で20年以上勤めた会社を辞めました。 退職後、社会保険から国民健康保険に変更しました。 退職後は自宅療養で、近々手術で2~3カ月入院するようです。 年金は未請求です。 収入がないため失業保険について聞かれたのですが、これは就業できる状態にある人が受給できるものですよね? 手術の予定なので、就業できる状況になるには半年以上かかりそうです。 病気療養中の65歳以上だと傷病手当金か年金くらいしか思いつかないのですが、他に何か制度などはないでしょうか? 本人は傷病手当金の制度を知らず、何も手続きをしないまま退職し、社会保険から国保に切り替えました。 そこで傷病手当金の受給条件をクリアしていると仮定して、まずは傷病手当金を1年6ヶ月間受給して、その後に繰り下げで73歳くらいで年金を請求した方がいいように思うのですが、この考えは間違えてないでしょうか。 宜しくお願いいたします。

  • 失業で国民健康保険料は変わる?

    夫…失業で収入ゼロになった 世帯主(妻)…会社員 年収400万 社会保険 この状況で(扶養家族には入らないものとして)夫の国民健康保険料は安くなりますか?

  • 最新の料率に更新のボタンが有効になっていない

    最新の料率に更新のボタンが有効になっていないのでどうすればいいのか教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 社会保険任意継続について

    この度退職する社員が社会保険の任意継続を希望しております。 40歳未満、標準報酬月額200,000円で任意継続をした場合、 任意継続保険料は20,580円でよろしいのでしょうか。 国民保険の方が安い可能性もあるので、役所で調べる方がいいとは思いますが、任意継続を選択した場合の金額を知りたいです。 よろしくお願いします。

  • 社会保険加入について

    社会保険適用の会社2社に勤めていて、A社に週4日、B社に週1日働いています。A社で社保加入するのはいいとして、B社でも社保の対象になりますか?

  • 空白期間の国民健康保険について

    空白期間の国民健康保険について 9月いっぱいで前職を退職し、10/1~今日まで空白期間が続いております。 そして今日10/13まで退職日がわかる書類(離職票、退職証明書など)国保加入に必要な書類が前職から届きませんでした。 保険や年金は14日までに切り替える必要があると調べてわかったのですが、手元に書類が届いていない場合どうすればいいでしょうか? 一応10/20に入社がきまっています。 仮に国保に入らない場合、転職先で新たに保険加入する場合に手続きができない可能性があり、組合健保だろうとなんだろうと、前の保険が喪失となった事を確認してから社会保険に加入させますので、そこで無保険期間がバレます。空白があってはいけないので、遡って国民健康保険に加入&喪失手続きをすることを指示されるはずで、されなかったらマトモな会社じゃないと言う人もいて、どうすればいいでしょうか。 また転職先の保険証が2ヶ月後くらいに届くと言われたのですが、 仮に国保に加入した場合いつ脱退の手続きを行えばいいでしょうか。 資格取得証明書があれば手続きできると見たのですが、入社後証明書をもらってすぐ脱退手続きを行ってもいいのでしょうか。

  • 空白期間の保険や年金について

    初めまして。 現在旦那と2人で暮らしています。 9月いっぱいで3年ほど務めた会社(正社員)を退職し、10月1日から無職です。 11月の中頃再就職予定ですが、この1ヶ月半の間、厚生年金や健康保険 手続きが必要なものを自分なりに調べたのですが、間違えていたら指摘していただければ幸いです。 ・健康保険 何らかの健康保険(任意継続保険制度、家族の扶養に入る、国民健康保険)に加入しなければならないとされているが絶対ではない。 ▶︎健康保険はこの1ヶ月半なくても良いと考えているため手続きはしなくてもよい ・厚生年金 転職の際に空白期間がある場合は、退職の翌日から14日以内に市役所で厚生年金→国民年金に切り替える必要がある。 ▶︎再就職後は自分で国民年金→厚生年金への切り替えの手続きは不要 ・住民税 6月から12月までのあいだに退職した場合は普通徴収となり、市町村から郵送される納付書に従って自分で納付。 ▶︎納付書が届くまで今自分がなにかしらの手続きをする必要はない ・所得税 退職した会社から受け取った源泉徴収票を再就職先の会社に提出することで、再就職先の会社に年末調整をしてもらうことが可能。 年末調整をしてもらえば、手間のかかる確定申告を避けることができる。 空白期間に支払った国民年金は、保険料控除申告書に記載し、こちらも再就職先の会社に提出。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 社会保険について(月の途中で退職した場合)

    非正規派遣バイトしてます。事業所100人以下で小さい派遣会社ですが。 契約が今月1日から12月20日の予定で中途半端に社会保険強制加入になるようです。加入は早ければ11月の段階で加入か…。契約先(派遣先)は3月迄業務はあるようですが月単位の契約で12月20日できっちり終わるかその先あるのかも不明です。 20日で契約満了=退職した場合、社会保険料は普通に1ヶ月分差し引かれると思います。残り11日分に対しては別に役所と年金機構から11日分の日割り計算した国民健康保険料と12月分まるまる国民年金を納めなさいと請求きますか? 月末で辞めれば気にすることはないのですが以前途中で退職し役所へ切替手続きいったら月離職した月の残りは日割りで保険料徴収しますと言われた事があります(実質二重払いではないか?)。

  • アルバイトの社会保険について

    弊社のフルタイムの正社員は月~金:1日8時間労働です。 この度、アルバイトで1日8時間×週3日の契約で入社する者が 社会保険に加入したいと申しておりますが、 常時雇用の正社員の4分の3にならないので加入はできないということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • 傷病手当申請書の負傷日時(場所)について

    傷病手当申請書の書き方についての質問です。 負傷日時の欄ですが例えば骨折とかアキレス腱が切れたとかならはっきり何月何日どこで負傷したと書けるのですが、わたくしこの度鼠蹊ヘルニアになりまして書き方に困っております。 というのも少し痛みを感じたのが2ヶ月くらい前で日を追うごとに痛みが増していき、とうとう我慢の限界が訪れ会社を休んだのが最近です。その時病院で『鼠蹊ヘルニア』と判明しました。いきなり激痛に襲われた訳ではないので、負傷日時もあいまいだし、負傷理由もあまり心当たりがないので困っています。とりあえず家で重い荷物を持ったとき腹圧がかかり負傷し、それから日々の肉体労働で傷口が広がっていき出社不能になったみたいな感じで書こうと思うのですがどうでしょうか?

  • 国民健康保険を民営化したら良いですよね?

    国民健康保険を民営化した方が良いですよね? 今は病院に行かなくても年100万円も国民健康保険料をとられます。 健康に金を使ってる人ほど病気にならないので、損をする国民健康保険。 住民税課税対象になる年金生活者ですら海外に移住して国保逃れをしています。 際限なく上昇していく月額の国民健康保険料は、民営化して選べるようにした方が良いと思います。 どう思いますか?

  • 協会けんぽの場合、医療費のお知らせ、保険給付金決定

    協会けんぽの場合、医療費のお知らせ、保険給付金決定通知書いつ届きますか?