雇用保険

全8471件中61~80件表示
  • 労働保険の申告・納付手続きについて

    申告書と納付書の記入は全て終わっています。 申告書(上)と納付書(下)を切り離していいのか切り離してダメなのか、どこに提出すればいいのかがよくわかりません。 申告は郵送、納付は銀行窓口で行いたいです。 1.申告書と納付書を切り離す。 2.申告書(複写2・3枚目は剥がして1枚だけ)は労働局に送付 3.納付書(複写3枚)は銀行に持って行き窓口で納付する で合ってますでしょうか?

    • ベストアンサー
    • noname#257893
    • 雇用保険
    • 回答数3
  • 失業認定書について

    家業の手伝いをしている場合 家業の会社名を失業認定書に記載した方が良いんでしょうか?

  • 雇用保険被保険者証の提出について

    昨年、12月13日に約7年正社員として勤務した会社Aを辞めました。翌年、1月1日からBという会社に正社員として入社したのですが、Bは5月1日付けで退職しました。そして、5月16日からCという会社に長時間勤務するパート社員として入社しました。現在パート社員として勤務するCに入社の際、Bの「雇用保険被保険者証」が、まだ手元に届いていなかったため(GWもあり一昨日郵送されてきました)、Aの退職時にもらった「雇用保険被保険者証」を提供しているのですが、新たにBの期間の「雇用保険被保険者証」を今在職するCの人事部に提出しないといけないでしょうか? とてもややこしくてすみません。 どなたか詳しい方、ご教授いただければ幸いです。 お礼は全員にさせていただきます。 よろしくお願いいたします。

  • 失業認定書について

    失業認定書に手伝いした日付にバツをつけて 求職活動の欄に手伝いまたは就労した人は書いてくださいの欄があって就労先に手伝った会社名書いて1日1時間を週5日収入なしと書きました。 それを提出した時にハローワークの方から就労で大丈夫ですか?と聞かれてはいと答えました 手伝いだけどもしかして1時間でも週5でやってたら就労になるのかと思ってはいと言ってしまったんですが 後で4時間未満で更に収入なしだと就労にならないと知ってあれ?じゃあ、あの時はいと答えた自分おかしいやないかいと思って更にハローワークの方もおかしいと分かっていて分かりましたと言って淡々と作業してたんですけど これって虚偽申告で不正受給になるんですかね? 訂正の電話した方がいいですか?

  • 雇用保険の受給期間

    雇用保険の受給期間は、原則として、離職した日の翌日から1年間(所定給付日数330日の方は1年と30日、360日の方は1年と60日) https://www.hellowork.mhlw.go.jp/insurance/insurance_basicbenefit.html 1年間なら365日ではないのですか? 330日が1年と30日なのはどういうことですか?

  • 社会保険

    社保の制度が変わったとききました 今でも派遣会社で即日社保にはいらなくて2ヶ月ごでもいいという派遣会社てありますか?

  • 理不尽

    19歳の女、学生です。理不尽だと思っていることがあります。私はよく車を運転するのですが自分の車が無く、親の車をたまに運転したりしています。周りの友達でも親の車を借りて運転してる子が多いですが私は家の決まりがおかしいんです。自分の車でも無いのに親に「あんたの分の保険料を年末までに払いなさい」と言われました。その額が16万円です。去年は8万払いました。8万は学生でも許容範囲だと思っていましたが16万という額が学生の私にとっては厳しく、同時に自分で買った車でもなく自分の車じゃないのにこんな多額の保険料を払わせる親って、、、と思っています。バイト掛け持ちしていて7万くらい稼いでいますが16万払うことが重荷すぎて親に対してもすごくイライラします。これって、私は保険料払わないといけないのですか?教えて頂きたいです。

  • 前会社が雇用保険非加入

    一年半程前に勤めていた会社が自営業さんでそちらで約10ヶ月近く在職していました。雇用一カ月以上且つ週の労働20時間以上で勤務していましたが事業主側が雇用保険に加入していない事が分かりました。 雇用契約書も結ばれていなく、離職票すら郵送で送られてない状況です。 この分と、最近退職しました会社の雇用保険分を足して12ヶ月になるのでそれをハローワークに失業保険として申請したいのですが。。 ハローワーク雇用保険窓口にはその旨を伝えて、自営業者の事業主には雇用保険の加入と離職票を対応して頂くように督促したようですが、一週間経過した今日現在動きがなく。。 このまま自営業の事業主が何も動いてくれない場合に労基に行き行動を起こした方がいいのでしょうか?

  • 退職金について

    長年勤めていた保育園を出産を機に2月末で退職しました。しかし、退職金についての説明を受けることなく退職し自分なりに調べたところ、退職金を受け取る際は請求書が職場から送付されたのち記入して受け取りに至るということでした。 4月に入った現在でもそのような書類が送られてくることはなく職場に確認する前に去年辞めた同僚2人に聞いてみようと思い聞いたところ、1人は辞めた次の月に書類が送られてきたということで、もう1人は書類は書いた記憶はないが、なかなか退職金が入らなかったため、職場に問い合わせると退職の5ヶ月後に振り込まれたとのことでした。 同僚に聞いてやはり自分も職場にしっかり確認しないとそのままになってしまうのかなと思い、確認しようと思うのですが、この同僚のように双方で対応が違うのは職場としてありなのでしょうか、、またこちらから伺ないと退職金が受け取り不可な場合もあるのでしょうか、、

  • 高年齢求職者給付金に関しまして

    給与が20日締めの勤務先を退職して 高年齢求職者給付金を受給したいのですが 退職賃金日額が退職前6か月の 賃金合計÷18なので もし月末に辞めると最終月の給与が 10日分でかなり少なくなり 賃金日額も少なくなると思います。 ※歩合制の仕事です。 ということは やはり20日の締め日に退職したほうが 受給額は高くなるということでしょうか? ※健保、年金の徴収は不問とします。 アドバイスよろしくお願いします。

  • 今長期契約してるプロスポーツ選手が亡くなったら?

    その契約はどうなるんでしょうか?

  • 失業手当給付中の開業準備について

    現在失業手当給付中です。 今後開業を検討しているのですが、 3年前(会社員時代)に購入したpcは 仕事で使用する場合、 開業費として含めることはできますか? 失業手当給付中だと難しいものでしょうか。 詳しい方教えてくださいm(_ _)m

  • 有休消化中の勤務について

    パートから派遣への転職が決まりました。 有休消化が20日程度残っているのですが 有休消化中にダブルワークという形で働いて欲しいとの事。 在職中の会社にはダブルワークのことは 公言しないでくれと強く言われましたが 在職している会社への報告は必須ですよね? また、今働いている会社の最終退職日以降で 保険等をかけるので二重にはならないと言われましたが 雇用保険の場合は、転職先で働く時点で入らなければ労災など、通勤時に何かあったら困りますよね? 本当にこの派遣会社で働いていいのか 担当者に対して不信感をとても抱いています。。。 今なら本採用前なので断りを入れようか迷っています。 詳しい方に教えて頂きたいです。

  • 教育訓練中の内定について

    宜しくお願い致します。 現在失業中で3ヶ月間の職業訓練に通っています。まだ通い始めて1週間ほどです。訓練前にダメ元で申し込んだ企業から内定の話が先日ありました。私としては職業訓練でしっかり学びたいと言う気持ちが強くなり、企業側に伝え不採用覚悟で職業訓練終了まで入社を待っていただけるならと伝えました。 検討の結果、それで問題ないとお返事をいただいています。後日本社の人事の方と給料面等の話で面談の予定で、双方問題なければ本採用の予定です。 訓練校の方には相談と言う形で伝えています。 教えてもらいたいのは、失業手当の件です。内定をもらったら残り日数があってもそこで給付はそこで終了でしょうか? 再就職手当をいただくには、数日日数は過ぎてしまいます。 詳しいかた、是非教えて下さい

  • 試用期間中の転職について

    現在試用期間中ですが、転職を考えております。 社会保険の手続き中ですが、どうなるのでしょうか? 2月から現在の職場で働いております。末まで働いていたので、前職に引き続き社会保険に加入できるというのでパートですが、年金手帳をお預けし、手続きしてもらうことにしました。 その後年金手帳は返却して貰えましたが、協会けんぽの保険証と雇用保険被保険者証はまだ頂いておりません。保険証はともかく雇用保険被保険者証ってそんなに時間かかるものでしょうか? このような状態で即日退職翌日から違うところで働くのは無理ですよね。 せめて雇用保険被保険者証は必要となりますよね。 分からないので教えて頂けると助かります。

    • ベストアンサー
    • noname#256018
    • 雇用保険
    • 回答数6
  • 雇用保険の基本手当

    3月8日付で、退職します。 現在有休消化中です。令和4年2月1日入社、令和5年3月8日退社の場合、雇用保険の基本手当はもらえますか? 障がい者手帳を所持しています。また、1月にコロナ陽性、1月、2月は出勤ゼロ、有給は今年に入った時点で、10日しかなく、すぐに雇用保険をもらえないとキツいです。 過去2年以内に12か月の雇用保険被保険者期間がないともらえない、ということですが、病気での退職は過去1年6か月でも良い、という情報もあり、どっちが正しいのかわからずにいます。家族には、3年働いていないともらえないだろ、と言われました。 ハローワークに、何回電話かけてもつながらず、こないだようやく折り返しで連絡もらいましたが、「離職票がないと、何とも言えない」の一点張りでまったくわかりませんでした。 詳しい方いますか?

  • 雇用保険の加入期間と失業保険について

    会社都合や特定理由離職者の場合は6ヶ月以上の雇用加入期間が必要で自己都合退職なら1年以上の加入期間が必要ですが前職の雇用保険加入期間も合算できると聞いたのですが例えば雇用保険加入していた時期が2022年1月~4月の4ヶ月だとすると2023年2月と3月の2ヶ月、雇用保険に加入していると会社都合退職での6ヶ月以上加入で失業手当が支給されますか? これが2024年2月と3月だとどうなるのでしょうか?

  • 退社時の出勤簿と賃金台帳が見つからない場合

    お世話になります。 通常業務と総務・会計を兼務している者です。 正社員登用したばかりでまもなく辞めてしまった者Yさんの雇用保険の処理についての質問です。 2020年6月19日まではアルバイトで、 6月23日付から正社員となった者が8月21日金曜の夕方に体調を崩し、以降出勤できること無く(10月3日土曜日に最終面談をした記録は有り)、 そのまま退社。 Yさんの退社を口頭では社労士に伝達していましたが、 ・最終出勤簿 ・賃金台帳 の提出を求められたものの、忙殺されて提出を忘れておりました(恐縮です…) その後、気づいた社労士が「2022年12月31日付」で ・雇用保険被保険者資格喪失届と ・雇用保険被保険者離職証明書を労働局に届け出てくれたそうです。 で、Yさんが最近になって次の就職先が決まったためか 労働局より離職日の確認電話が入り、 社労士が届け出た日付よりも約2年早いことをうっかり言うと、 ・出勤簿 ・賃金台帳 を添えて訂正手続きをするよう促されました。 そこで ・出勤簿 ・賃金台帳 を探しましたが、 両方ともなぜか見つかりませんでした。 この場合、 決算書からYさんへの最終支払額を探して、そこから賃金を逆算できるものでしょうか? (自分が計算できなければ、社労士なら逆算は可能なものでしょうか?) もしくは、このまま離職日を2022年末にしたままにしておくと ・当事業所 ・Yさん それぞれへのデメリットがあるかと思いますが ご提示くださいませんでしょうか。 お手数をおかけしますが、ご教示宜しくお願いいたします。

  • 雇用保険 履歴書について

    少しの間働いた正社員の仕事の期間を偽って実際より長く設定した場合、次で働く場所(社会保険ありの場所)にバレますよね? その場合、雇用保険をかけた会社すべて分かるのですか?それとも最後に働いた会社だけわかるのですか? また、社会保険ありのバイトに新しく入った場合、それらをわざわざ調べますか?調べなくてもバレますか? 一番直近で雇用保険をかけた会社の勤務期間だけ正直に書けば大丈夫、というわけでもありませんか? ※実際に悪事を働くつもりはありません。純粋に疑問に思ったので聞いています。社会保険の仕組みがよくわかりません。

  • 60歳の誕生日1か月前で退職するとお得ですか?

    お隣の会社は65歳の誕生日の1か月前で、退職するのが慣例のようです。理由は失業保険がもらえるからだそうでした。 65歳の誕生日の1か月前に退職するのは得だとわかりました。 それで、今度は60歳の誕生日の1か月前にやめるといってる人がいるそうです。それもお得なんでしょうか?ちなみに会社は60歳定年からの再雇用で65まで働く人がほとんどだそうです。