保険

全56005件中281~300件表示
  • 社会保険から国民健康保険に変更で考えられる理由

    社会保険の扶養だった者が国民健康保険に変更。  考えられる理由を教えてください。 1. 配偶者が働く時間が増えたり離婚したりで扶養から外れた場合、もしくは配偶者が自営業を営んだなど。 2. 親の扶養に入ってた子が就職失敗でバイトで働き就職浪人したが扶養にはなれないレベルで働いたから。もしくはフリーター志望で社会保険に入らない(入れない)レベルで働いたから。もしくは自営業を営んだ場合など。 知る限りこのくらいですが、他に何が考えられますか? また、↑で違う場合も御指摘お願いします。 年金制度と少し混乱してるかもしれません…

  • 不動産所得の影響

    98歳の義母が土地を売り、昨年の1月に不動産所得がありました。 それによって介護保険、健康保険の保険料が上がるようですが、今年だけ上がるのですか。 介護施設に入っていますが、そこへ支払うベッドリース代などの細かい経費も不動産所得があると値上がりするのですか。今年だけですか。 わかりやすく教えて下さい。

  • フリーウェイタイムレコーダー

    フリーウェイタイムレコーダーで半ドン日が早退になってしまうのを回避する方法は ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • ビッグモーターの件

    ビッグモーターの保険事件は、結局、だれか得する人がいるのですか。 保険会社は支払い額が増えて損するような気がしますが、流れる金のボリュームが増えるメリットはある?

  • 無保険の水漏れ加害者です。宿泊料やトランクルームは

    無保険の水漏れ加害者です。都内で、下の階に2日間の水漏れと聞いていたのに、実は2週間位水漏れで、排水管の老朽化によるものでした。築25年 被害が拡大した責任はうちの管理会社にもありますが、何より被害調査も不十分で、ワンルームなのに、物品ではなく、工事単体で現状回復業者ではなく、懇意らしいリフォーム会社が300万を要求 火災保険入っていても、老朽化で、補償されないかもしれませんが。何より先方の管理会社が、被害を棚に上げ、本業が苦しいのか?悪質業者なのか?。いろいろ請求し、家の管理会社も、遅れた負い目か自社の責任回避か、業界同士か、先方に味方のようです。 ここ数ヶ月、いろいろ調べ不動産ADRに調停申請したら、たまたまか以前に申請したマンションの共有部分の管理会社通じて、損保から工事については個人賠償責任特約で、示談になりそうですが、ルームクリーニング代に、gw前からなので、賃貸者の宿泊料、さらに、こちらは許可してないのに、gw途中で、勝手に荷物をトランクルームへ移動しています。(具体的な請求金額はまだ) 保険の種類にもよるでしょうが、工事が認められたので、宿泊を伴う臨時費用保険金や、残存物取片づけ費用が、保険適用されるのか? 前者は、見積もり以外、水漏れ被害状況は出さず、長期化するので、ウィークリーマンション等を勧めました。後者も工事前後はわかりますが、こんな長期化で金額にもよるでしょうが、かりにう保険適用受けても、認められるのか? 一応、保険でカバーされるのかは、確認中ですが。認められない場合、再度簡易裁判所か不動産ADRに相談することになりそうです 長文で、申し訳ありませんが、何かアドバイス等、ご教示願えればと存じます。

  • 障害厚生年金2級と休職の関係

    厚生障害年金2級を貰いながら、少し働けるようになってきました。が、また、体調悪くなってきたので、休職しようと思います。この場合、休職手当と、厚生障害年金2級はどちらかを選択するのでしょうか?併給調整があるのでしょうか?休業手当の方が少し高いと思います。

  • 【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件です

    【ビッグモーターの損害保険会社への不正受給事件ですが】手口として、ビッグモーターは1台の買い取りにつき利益を14万円出すことがノルマで、鉄くずの価値しかない14万円以下の価値しかない車はビッグモーターに売りに行くのが最も高額で買い取ってくれることが広まって買取台数日本一になった。 で、ビッグモーターは1台3万円で鉄くずの価値で買い取ったゴミ車をゴルフボールやらドライバーやヤスリで車体に傷を付けて損害保険会社から不正受給を得て3万円で買い取ったゴミ車体から1台につき4割の確率で11万円の利益を損害保険会社から不正受給していた。 中古車自動車販売店って買い取った車を傷を付けて損害保険会社からお金を受け取るカラクリは損害保険もグルにならないと巨額保険金詐欺は無理なのでは? 損保ジャパン日本興亜も共犯者な気がします。 あと損害保険会社って自賠責保険の適用範囲内でしかお金は出さないと聞きます。任意保険に加入して事故を起こしても損害保険会社はお金を1円も出さずに、国の自賠責保険から支払われていて、自賠責保険以上の損害は損害保険会社は被害者に出し渋るそうで、日本の損害保険は詐欺師みたいなものなのでは? ビッグモーターが買い取った車の4割に損保ジャパンは損害保険を適用していた損害保険会社としてのメリットって何があるのでしょう?

  • 後遺障害認定 会社によって認定されませんか?

    後遺障害認定は保険会社によって、認定されたり、されなかったりしますか? 1社では認められ、もう1社では非該当と言われました。診断書の書式は違えど、診断書も画像も同じなのに、納得がいきません。 認定の基準は曖昧なものなのでしょうか。 不服として申請し直す場合、もう1社では認められていることを連絡する以外に何をすれば良いのかわからず、戸惑っています。 アドバイスお願いします。

    • 締切済み
    • noname#257982
    • 医療保険
    • 回答数2
  • 退職金について

    2月末に6年間勤めた会社を退職したのですが、 その際に退職金について何も説明がなく、退職してしまい(退職金制度はある会社です)、5月中旬に元職場に電話で聞いたところ、退職金請求書を郵送するので記載して、返送をお願いします。とのことでした。すぐに届いたので、記載して返送したのですが、7月に入り2か月経った今でも入金されていない状況です。また、退職金について元職場に電話するのがしにくいのですが、このまま振り込まれなければ、職場に連絡した方がいいですよね?通常は請求書を提出してからどれくらいで振り込まれるのでしょうか、、

  • 保険証

    宜しくお願いします。 社会保険の契約が9月いっぱいできれて、国民健康保険に移行するのですがどのような手続きでするのでしょうか?また保険証がない期間ができると思うのですが、その間どうしたらいいのでしょうか?

  • 社会保険について

    教えて下さい。 7月21(金)で今の会社を退職し、7月24(月)から新しい会社で働き始めます。 7月の社会保険料は新しい会社との折半になると思うのですが、22日(土)と23日(日)の2日間はどういう扱いになるのでしょうか。何か手続きなど必要になりますか?

  • 雇用保険料

    お世話になっております。 給与の入力をしましたら、雇用保険料が今までの倍になっておりました。 給与等は変更がないのですが、自動計算上のトラブルなのか、雇用保険料自体が上がっているのかご教示お願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「フリーウェイジャパンの製品・サービス」についての質問です。

  • 生命保険と損害保険のビジネスの仕組みは似て非なる?

    生命保険と損害保険のビジネスの仕組みは、似て非なるものなんですか?

  • 車の事故の補償について

    先日、車×車の事故をしました。 私は シングルマザーでパートをしてます。 子供をみる仕事なのでもうすぐ夏休みでまる1日の働きになる予定でした。 痛みもあり しばりく通院はする予定ですが今はお仕事はお休みしてます。 保険会社から連絡があり 治療費、休業補償 慰謝料が支払われると言われました。 無知でよくわからないのですが 自賠責保険から主婦として休業補償を1日6100円支払うと言われ後、1ヶ月ごとに 金額は下がって行くと言われました。 そこで質問なのですが 夏休みになるとまる1日なので補償の6100円より多くもらえるので マイナスになるし、何より人手不足なので 出来る範囲の仕事にはなるかもしれないですが 働かざるえないなと思ってるのですが その場合は やはり、休業補償はもらえなくなるのですか?休業補償はそもそも 会社を休んだ日×日数分がもらえるのでしょうか? 詳しい方 教えて頂けたら助かりますm(__)m 宜しくお願い致します。

  • 傷病手当金の被保険者期間の数え方について

    健康保険法における傷病手当金ですが、支給額の算定にあたって直近12ヶ月間の標準報酬月額をみますが、この12ヶ月間の中に資格を喪失した月は含まないでしょうか また資格喪失後の傷病手当金の支給要件として被保険者期間が1年必要ですが、資格喪失した月はこの被保険者期間(1年間)に含まれないでしょうか 理由も教えていただけたら助かります

  • 雇用保険失業給付金申請とインボイス制度

    これはいま困っていることではなく、将来わたしに関係がありそうなので、問題提起というかポイントや論点がどこにあるのか自分で理解するための投稿です。労務関係の方でご意見いただければ幸いです [疑問] 雇用保険失業給付金は、インボイス制度に登録した副業をおこなっている者に受給制限がかからないか(失業給付金がもらえなくなる可能性はあるか) という問題です 以下ほぼ実話ですが、ストーリー風に仕上げました 現在月~金フルタイムで社会保険・失業保険加入でIT関係の在宅業務をやっています。仕事は派遣会社がみつけてくれたので、給与支払い保険手続きは派遣会社が行い、給与も派遣会社からの支給です。メインはいわゆる労働者であり、給与所得者です。働く意志があるわけです これとは別に、最近(今年に入ってから)副業で、知り合いのお店(個人営業店)のPCのセットアップ、監視カメラの設置、レジシステムの導入、および保守をやっています 営業で毎日稼働するPCやレジ(POS)アプリは細かいトラブルがおこりやすく、障害がおこると夜や週末に出向いて修理します わたしはその店の従業員(被雇用者)ではないため、報酬は時給でも月給でもなく、請求書を都度切っています。副業ですので、税務署に個人事業者登録はしておらず、確定申告はします さて、10月にインボイス制度が開始され、消費税を含めた適格請求書(インボイス)を発行するため、適格請求書発行事業者の登録申請を行う必要があります。申請すれば「適格請求書発行事業者の登録番号」が付与されます ここでふと疑問がおこりました いま入っている失業保険を使う日、つまりフルタイムの給与所得者をいつかやめるときが将来来ます。その際ハローワークにいって、失業給付金の申請をするはずです 給付金の受給条件は、ざっくり覚えているのは ・働く意思があること (意欲的に仕事を探しており、かつすぐにでも職に就ける状態であること) ・「自分の名義で事業を営んでいる人」は対象外 があったとおもいます 現時点で、個人事業者の届け出は税務署にもどこにもしていません。請求書を切る仕事は、あくまで副業ですし、報酬も1~3万円/月程度です ここで上記のインボイス制度の、適格請求書発行事業者の登録申請を行った場合「適格請求書発行事業者の登録番号」が行政のオンラインにあがる可能性を考えました このような場合、もし失業して給付金申請して、ハローワークは給付拒否をする可能性はあるでしょうか? 明日以降ハローワークに電話もしてみますが、専門の方の自由なご意見、想定する可能性をお聞かせください (繰り返しますが、現在は給与所得者&雇用保険保険料支払い者であり、まだ失業していません)

  • 転入後の保険料について

    数ヶ月後に県をまたいでの引っ越し予定があるのですが、今手元にある国保、年金、住民税などの支払い用紙(来年の分まであります) これは転入後に新しい勤め先で社会保険に加入しても払わなければいけないのでしょうか? 二重で支払う事になるのでしょうか? 仮に社会保険に加入しない場合もどうなるか教えていただきたいです。 詳しい方、回答いただけると嬉しいです。

    • ベストアンサー
    • noname#258699
    • 健康保険
    • 回答数2
  • 繰り上げ受給 年金

    61歳 人工透析を週に3回受けています。ヘルニアの手術をこれから予定しています。また、術後寝たきりになるリスクがあります。65歳を待たずに繰り上げ受給を考えているのですが、手術の前、後どちらがメリット、デメリットがあるのでしょうか?

  • 任意保険、自賠責保険について

    自動車を途中で廃車にした時に任意保険代、自賠責保険代は月割りで戻ってきますか。

  • 任意保険

    それをやめると例えば代車借りたいなど、何らかの整備に 車借りるとすれば、任保険の契約していないと、代車と いうのは借りられなくなるのでしょうか、そもそもそれ は車両保険の事をいうのでしょうか、よろしくお願いい たします。