その他(生活家電)

全56844件中19961~19980件表示
  • ブルーレイとTVのつなぎ方

     ネット通販でパナソニックDIGABW770を購入しようと考えています。 TVは、東芝のレグザです。女性でも簡単につなげることができるでしょうか?同じメーカー同士のつなぎかたは、ネットにあるのですが、違うメーカーだと難しいのでしょうか?マンションなのでBSも入っています。

  • 素人に5.1CHの接続は難しいですか?

    液晶TVを購入しました。 東芝55ZX8000という機種です。 5.1CHにしたいと思うのですが、接続は難しいものでしょうか? スピーカーセットを購入すれば接続だとか詳しく載っているものなのでしょうか? 素人向けの接続等に関するサイトがあれば教えて頂きたいです。 購入する機種は決まっていませんので、合わせて何かお勧めがあれば教えて頂きたいです。 (予算は4万円以下程度で) 当方の環境として、TV、ビデオ、DVDプレーヤー、Wiiです。 観賞内容としては、たまに借りるレンタルDVD、TVのスポーツ観戦程度です。

  • 地デジアンテナ工事費

    地デジアンテナ工事費について聞きたいのですが、 現在使っているVU供用のアンテナをはずして地デジアンテナ14エレ八木 を設置してもらう為、見積もってもらったのですが、その内容は 工事費 45000円 (14エレ八木アンテナ 15000円含む) 撤去費 3000円   +  消費税  だそうです。  これって、適当な値段でしょうか?

  • 地デジ対応DVD-Rについて

    地デジ対応のDVD-Rを買いに行ったのですが パッケージに”ビデオ用”と書いてるのと書いてないのがあり どちらを購入すれば良いのか判りません。 何が違うのでしょうか?それとも どちらも同じ物なのでしょうか? あとお勧めのメーカーが有れば教えて頂きたいのですが。 よろしくお願いします。

  • 92年製ナショナルエアコンについて

    よろしくお願いします。 引っ越した先には92年製ナショナルエアコンが付いていますが、 リモコンが本体からケーブルで繋がっており、 正直、近年の手元リモコンに慣れた今では邪魔臭く困ったものです。 このリモコンを、ケーブルのない、従来の手元リモコンには変えられないものでしょうか? どうぞよろしくお願いします。

  • こたつ

    こたつがこわれました。ランプがつきません。ファンはまわります。 スイッチが、こわれているとおもいますが、温度調整つまみがわるいようですけど、とりかえないで、なおせるものなら、直したいのですが、 どうすれば、直りますか。回答お願いします。 メーカーは、ナショナル、現在のパナソニックです。 データ添付はできません。

  • 静岡で独り暮らし、電化製品は東京から持っていける?

    東京と関西は電力が違うそうですが、静岡だとどうなんでしょう? 東京から電子レンジや炊飯器を持って行って使えますか? 馬鹿みたいな質問で申し訳ありませんが教えて下さい。

  • インバータ照明への交換

    お世話になります。 部屋の照明をインバータ方式にしたいと考えています。 今部屋についているのは、昔からあるごく普通のワッカの蛍光灯で、紐を下にカチカチとやるやつです。 この状態から、ネットに売っているインバータ照明(1~2万)を買って、自分で簡単に変えられるものなのでしょうか?

  • 黄・赤・白の3ピン端子について

    このコードは色の違い以外に、内部的に何か違うのでしょうか? ビデオコードだけ信号が伝わりやすいとか、になってるのでしょうか?

  • DVDレコーダー(東芝RD-S304K)はW録可能?

    東芝のVARDIA RD-S304Kは内蔵HDDに デジタル放送の2番組同時録画(W録)をすることが出来ますか? メーカーのHPを見て私は可能だと思っていたのですが、 電気屋さんで聞いたところRD-S304Kは デジタル放送のW録は出来ないと言われました。 どちらが正しいのでしょうか? またDVDレコーダーにデジタルチューナーが内蔵されていないと予約録画は出来ないのでしょうか? またDVDに直接チューナー(外部)と取り付けることは不可能なのでしょうか? 上記のご回答宜しくお願いいたします。

  • 地デジの自作アンテナについて

    自作でアンテナを作ってみましたがうまくいきません... 問題点として可能性がありそうなのは ・試した環境が室内 ・銅棒が3mmではなく2.6mm ・全てのエレメントが完璧な真っ直ぐではない ・アルミ棒の外装が黒いやつを使用している ぐらいです。 大変お手数ですが早くデジタル放送を見て喜ぶ嫁の笑顔が見たいので よい解決策教えて頂けますようよろしくお願いいたします。

  • 来年の2月ぐらいに新居への引っ越しを予定しており、その際に冷蔵庫や電子

    来年の2月ぐらいに新居への引っ越しを予定しており、その際に冷蔵庫や電子レンジ、洗濯機などの買い替えを予定しています。 そのタイミングなのですが、やはり年末の商戦時期に買う方が安いのでしょうか? それとも年明けでもそれほど変わらないのでしょうか? 当然年末に購入してもすぐには運び込めないので、店にしばらく保管してもらう等の調整は必要になるかと思いますが、安いのであればそれでも良いかなと思っています。 もちろん商品や店によって状況は変わると思いますが、一般的な意見で結構ですので、教えていただけると幸いです。 また、その他大型家電買い替えに関するアドバイス等がありましたら教えてください! よろしくお願いします!

  • 充電式乾電池 自然放電?

    充電式乾電池を2年前に買ったものをまた充電した場合自然放電しますか?

  • 日立掃除機のジョイント交換を安く手に入れたいです

    日立掃除機 CV-P50J 写真中央の物なのですが 延長する管で それが中身が何かにひっかかって もはや部品交換といわれましたが 部分的なところは高いと聞きました 先端の交換だけでも1万くらいはするらしく そのまま使うか、交換するしかないといわれました 何処か オークションかどこかに その部分だけ 安く売っているところはないでしょうか? よろしくお願いいたします

  • シャープ複合機MX-2600FN

    買取先教えて下さい。

  • ホームシアターセット

    はじめまして。 この度ホームシアターセットの購入を考えております。 購入動機は、TVからの話し言葉が聞きづらいことから始まっています。 価格設定は5万円前後で、3.1CHか5.1CHを購入予定。 決め手順位は、(1)音質、(2)機能(HDMIとか次世代何とかとか)です。 価格帯から絞った機種は、 I.Smart theater 717 HTP-S717(5.1CH)>PIONEER II.BASE-V20HD(3.1CH)>ONKYO III.DHT-S500HD(5.1CH)>DENON の3機種です。 価格帯やCH数は納得済みなのですが、音質がよく分かりません。量販店で聞いたのですが、他の音があまりにうるさく(各メーカーが横並びなので)、機器比べが出来ませんでした。 もともとSmart theater 313 HTP-S313>PIONEERを、安いし、5.1CHだし、手頃という事で購入を考えておりましたが、価格.comのレビューを見ると高音域が出ず、話し言葉も聞きつらいと多く書かれていた為、実際に店に聞きに良くと、確かに伸びが無いように感じました(もっともホームシアターの経験はなく、聞き比べもしてませんが)。 一度気になるとずっと気にするタイプなので、後悔しない為にも音質で優劣を付けようと思います。上位機種は腐るほどあると思いますが、あくまで上記3機種での比較にしたいと思います。好みもあると思いますが、皆様どの様に思いますか? 使用ウェイトは、バックミュージックとしての音楽垂れ流し70%、映画20%、ゲーム10%くらいです。 周辺機器は以下です。 TV:レグザ42型Z8000、ブルーレイ:ソニーBDZ-RX50、ゲーム機:PS2 あとHDMIの利点は、コントロールを集中できるという点で、音声を光ケーブルで繋げば、コントロールは出来ないにしても、音質的にはHDMIと変わりは無いという理解でOKですか? 自分なりには色々調べたのですが、以上の事についてご教授いただける方、よろしくお願いいたします。

  • 液晶とプラズマ!

    こんにちわ!今テレビの購入を考えているのですが、ソニーのW5シリーズの40VかパナソニックのVシリーズの42Vかで悩んでいます。 実際液晶とプラズマでかなり画質に差があるのでしょうか? この2つならばどちらがいいのでしょうか? 同時にレコーダーも購入予定です。 詳しい方いましたら教えて下さい。よろしくお願いします。

  • DVD一体型テレビでDVDトレーが出てきません。

    DVD一体型テレビでDVDトレーが出てきません。 5年程前に購入しました船井のDVD一体型テレビで 久々にDVDを見ようとしましたらDVDトレーが出てきません。 メーカーに問い合わせてたら 「DVD部の駆動関係の不具合が考えら れますが、一度電源プラグをコンセントから抜いていただき、30分程放置した後、再度プラグをさしてDVD取出し操作してみて下さい。電気的な誤動作でありましたら、復帰するかと思います。復帰しないようでありましたら、一度本体を点検修理にお出し下しさい」という答えでしたが駄目でした。 修理代は15000円~になるとの事です。 DVDは再生のみなので修理代を出すなら 買い換えたほうが良いと考えてます。 地デジ対応でないので、テレビも含めて検討中なので しばらくは何とか今の状態でDVDを見たいですが DVDトレーを出す方法はあるでしょうか? ご存知の方のアドバイスお願いします。

  • テレビ購入予定

    液晶テレビとレコーダーを買おうと思っているのですが、何が良いのか分からないので何がいいのか教えてください。 (1)よく録画をする。1回見たら消します。 (2)DVDが見れて (3)なるべく画質がいい この3点があてはまるのはありますか? アドバイスお願いします

  • 可愛い電気ポットありますか?

    可愛い電気ポットを探しています。 でもメーカーのものでは殆どなくて、 今やっと見つけたのが象印のくまのプーさんの黄色っぽい ポットだけです。 どなたか、可愛いのご存知ないですか? 出来れば一流メーカーものがいいです。