高校受験

全3531件中3401~3420件表示
  • 偏差値について

    中3です。 高校の偏差値が45の学校は学力が高いといえますか? 頭はいいといえますか?

  • この専門学校について質問

    私は今中学2年生です。来年受験なのでお聞きします。 三重県にある ユマニテク調理製菓専門学校 中部調理製菓専門学校 というのは、高等学校として入学できるのでしょうか?

  • 私立高校が見付かりません。汗

    下記の条件が当てはまる高校はありますか? *共学 *チャラくない *明大の指定校があるまたは明大への進学率がよい *少数クラス授業がある *制服が可愛い *奨学生制度を受けられる *偏差値は55~60 我が儘ですみません。 御回答宜しくお願い致します。

  • 偏差値について。

    私は今中2です。そろそろ高校についても考えなくてはなりません。そこで質問です。 私の今の偏差値はだいたい41くらいです・・・・。 それでも受験まで頑張ったら偏差値を、20くらい上げる事は可能なのでしょうか。

  • 都内私立の併願優遇について

    中学3年生の親です。 高校受験準備中なのですが、都内私立高校で併願推薦制度がなくなり、併願優遇のみとなりましたが、受験料金の延納のみが原則と認識しております。 ただ、個別相談で、合否相談を行って、ほぼ併願推薦のような合格確約を事前に確保できる とも聞きました。実際のところどうなのでしょうか?

  • 教えてください

    千葉県の公立高校の校風や行事などの情報が載っているサイトが ありましたら教えてください。

  • ネット上に投稿したものは受験に影響しますか?

    ネットに投稿した動画、絵、文章、ツイッターなどが受験に影響する、なんてことはないですよね? もちろん違法のものではないです

  • 高校で…

    こんばんは!!  私は、中学三年生の女子で、今年受験生です。  そこで、私は私立の高校に行こうと思っています。  しかし、その学校は、中学からあるので、高校から入った私が、浮かないかどうか不安です。 中高一貫のところに、高校から入ったという方がいらっしゃいましたら、どうなのか教えてください。 やはり、中学からの人と、高校からの人で、グループとか分かれますかね?

  • 受験対策がわからず、やる気がわきません

    中学三年生で海外に住んでいます。 日本の高校の一般の受験を考えているのですが、 受験勉強のやり方が分からず、やる気がわきません。 日本から志望校の過去問を取り寄せてこれから届くのですが、 それ以外にもなにか取り組んだほうがいいのでしょうか? 模擬試験では安全圏の評価を8月ごろから取り続けているのですが 教科書だけしか取り組んでいないので不安です。 これからどういった受験対策を取り組めばいいのでしょうか? また、勉強のやる気を上げる方法などを知っていれば教えてください。 よろしくお願いします。 ちなみに受験を考えている学校は私立の普通科で受験科目は国数英の3教科です。

  • 福井県足羽高校の合格点を教えて下さい

    福井県の足羽高校の 国際中国 国際英語 普通科 それぞれの合格点を教えて下さい!

  • 塾講師について

    塾講師になるにあたって(正社員)、教員免許は必要なのでしょうか?資格として。

  • 進学について悩んでいます。ぜひご回答をお願いします

    こんばんは。  私は、中学三年生で、もうすぐ受験です。  私は、私立の高校を受けようと思うのですが、ニつの高校で迷っています。  一つ目は、私が行きたい大学の推薦があり、学力?偏差値的にも、私の偏差値のちょっと上くらいです。雰囲気もいい感じでした。  二つ目の高校も、私の行きたい大学の推薦があり、とても偏差値が高く、正直ギリギリ入れるか入れないかくらいです。こちらも雰囲気は、いいです。  大学の推薦が欲しいのですが、一つ目の高校に入って、上位にいた方がいいのでしょうか?  二つ目の高校で、上位になるのは難しそうなので。一番上は半端なく頭がいいクラスなので。 どうしたらいいのか分かりません。アドバイス下さい。

  • おすすめの高校教えてください

    どこの高校がいいとか全く分からないので誰か教えてください(>_<) 東京都の私立でなるべく女子校がいいです。偏差値は47くらいから55くらいまでで勉強があまり大変じゃないところでおすすめの高校ありますか?

  • どうすればいいですか?

    私は受験生なのにまったく勉強する気が起きません 勉強しようとしたら眠くなってしまうししんどくなります。。。 別に勉強が嫌いではありません でも家ではなぜかできません。。。。 家族はもう家庭内別居していてそこらへんも疲れるし 今学校の文化祭の実行委員とピアノ習っていないのに 校内音楽コンクールのクラスの自由曲の伴奏にもなりました。。。。。 部活も引退がなくて後輩も問題が多すぎて今も部活に毎日行ってます 親はもう私が勉強する気ないとか思ってあきらめてはります 本間に友達が勉強しているときくとなんかやる気がなくなってきます わがままかもしれませんが今は偏差値30台のばかなので出来れば偏差値50以上にしたいです 実は今却ってきた五木では偏差値が10は下がっています。。。。 でもどうすればいいのかわかりません 本間に自己中な質問ですみません でも誰かに力を貸していただきたいです 現在の細かい偏差値は↓です     国語 社会 数学 理科 英語 合計 前回 52.8  43.3 46.8  49.3  36.7 45.2 今回 42.5 41.5   52.6  33.4  35.0    39.4 です 

  • 中2の勉強の仕方

    少し前の中間のテストで、「これはヤバイ!」と思い質問させて頂きます。 宿題明けテストも散々でしたが、その後の中間テストも散々な結果でした。 数学22点 国語26点 英語48点 理科18点 社会44点 です。 合計点が158点しかありません。 まだ順位がでていないのでわかりませんが、 いつもは169人中132~あたりです。 不登校の人や全く授業に参加してない人が私の学校にはたくさんいるので 実際は145人中132位ぐらいだと思います。 テスト前は全く勉強しません。 家庭教師の人が来る日の2,3時間だけ勉強するだけで、 勉強しません。 勉強のやる気が全くで、 教科書をひろげてノートをとってもすぐ10分で集中が切れてしまいます。 時間を決めてやろう、とおもっても直ぐに終わってしまいます。 まだ親は必死で勉強すれば間に合う、といいますが、 私が志望する高校は偏差値50の所で、 このままじゃ100%無理だと自分は思います。 勉強しなきゃという気持ちはありますが、全く手をつけれません。 英語は3歳から8年間英会話教室に通っていました(eccみたいな) だけど全然英語さっぱりです。 どのように勉強し、どの時間帯がいいか、 そして1日何時間ぐらい勉強すればいいかを教えて下さい。 目標は学年末に80位以内をとることです。 お願いします。 平均50点は必ずとりたいとおもいます。

  • 神奈川県の高校入試制度について

    来年高校を受験する受験生なのですが、恥ずかしながら神奈川の高校入試制度について教えてください 第1志望が公立で後期選抜を狙っています その場合私立の併願校を受験する場合一般入試は受験できるのでしょうか? 2年後期の内申点が36、3年前期で37なので内申は低いです

  • 高校受験について

    私は、来年度高校受験をすることになる中二です。 先生や親が、そろそろ行きたい学校を考えなくちゃいけないと言ってくるのですが、正直よく分からないんです。 弟と妹がいて、そんなにお金に余裕があるわけでもないので、できれば公立に行きたいと思ってます。 東京に住んでいるので、都立ですね。 学校説明会に行ったのは、西高だけです。でも、西高は浪人生が多いらしくて… 学費が安くて、都内にあり、大学合格で浪人する人が少ない…そんな高校があれば教えてください! 私の偏差値は、市進学院の定期テストなどでは62、3です。参考にしてください…

  • 卓球が強い神奈川県の高校

    神奈川県で卓球が強い高校はどこですか??(できれば公立で。) 教えてください。 できれば、勉強面や、そこの特徴なども教えていただけると嬉しいです。

  • 教えて下さい

    私は中3で栄光ゼミナールに通う男子です。 私は都立戸山と私立國學院久我山にいきたいのですが 栄光ゼミナールの統一の偏差値が58です。 今からでも間に合いますでしょうか。 詳しいかたは的確なアドバイスをくれると光栄ですm(_ _)m

  • 大阪学芸高校の空手道部について教えてください。

    大阪学芸高校の空手道部について教えてください。 近所の空手道場で中学生まで空手道をやっていました。 中学生になる前に、その教室が無くなってしまってから しばらく空手から遠ざかってました。 今は受験勉強に集中して、高校に入ったら部活で空手をまた始めたいと思っています。 大阪学芸高校は空手道部があるようですが、練習や試合など どんな様子なのかなどご存知の方は、ぜひ教えてください。 ブランクがあったり初心者だったりしても入部しやすいと嬉しいんですがどうなんでしょう?? よろしくお願いします!