高校受験

全3531件中3381~3400件表示
  • 神奈川 推薦II方式について

    はじめまして。現在中学3年の息子がいます。 神奈川在中で、東京の私学受験を検討しています。 1月の推薦から受験しようと思っています。この学校は神奈川県については推薦II方式適用で、(神奈川公立前期のみ受験可)とあります。 推薦試験は内申と当日の3教科試験の合算、不合格の場合でも、2月の一般試験が受けられます。 そこで、教えて頂きたいのですが、この私学の推薦、一般、神奈川公立前期不合格の場合、県内私立の2次募集、又は公立後期試験の受験は可能でしょうか? 息子としては、どうしても東京の私学に行きたいため、定員数が少ない人気校なので、推薦から挑戦したいと申しております。 ご存じの方がいらっしゃいましたら、教えていただけますでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 私立高校説明会 質問について

    明日、パシフィコで行われる私立高校の説明会に参加します。志望校が来ているので参加するのですが、その時に、どういった質問を言えばよいでしょうか? また、説明会に参加すると加点してくれるんでしょうか。 質問は、いくつかあれば書いていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • noname#144673
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 高校受験・公立か私立か

    大阪市在住、現在中3の長男の事です。 9月一杯で部活も引退し、ようやく勉強のエンジンがかかったようですが 第一志望校を公立にするか私立にするか悩んでいます。 彼自身は以前から 「内申をきちんと取れる自信が無いから私立を専願で行く」と言っており 先日、希望している私立の説明会に参加しました。 が、授業数が多い事(高校入学組は週3回8時間目まである。土曜授業は当然)や 自宅から通学時間が1時間半ほどかかる事、 また部活はどうも出来なさそうだという事で 本人はちょっと引き始めています。 そこで視野に入るのは公立でして 幸い自宅からバスで20分程の所に学区内1~2番手の公立高校があります。 心配の種である内申も、すごく良くは無いけれどギリギリいけるんじゃないかという事になり 本人もそこの受験を考え始めているようです。 そこで私も悩み始めたのですが… 彼は放っておいても自ら勉強するようなタイプでは無く 枠にはめてしまった方が勉強すると思うのです。 公立は私立と違い、勉強しろと口うるさく言わないですし すると落ちる所まで落ちそうな気がするのです… 受験生の今でも家ではほとんど勉強してません。 ゲームやってるかジャンプ読んでるかPC見てるかです(笑 家に居る2、3時間以外は、日祝関係なく塾に行っているので(授業が無くても自習室に行きます) 私も口うるさくは言っていませんが… 今は塾の先生が電話かけてきたりするので 仕方なく?勉強しているような感じです。 いい公立へ行っても、本人が勉強しなくて結局予備校へ通わせる事を考えると ガチガチに勉強させてくれる私立の方が息子には向いているんじゃないかと思うのですが… 単純に比較するのもどうかと思いますが 授業数も圧倒的に私立の方が多いですし。。。 ただ、勉強だけが高校生活ではないなとの思いもあります。 中3まで運動部で頑張っていて部活が大好きなのは知っているので 高校でも本人が希望するならクラブをやらせたいと思ってますが 私立に通うのならちょっと難しいかなと。 公立か私立か悩んでおりますが、皆さんはどうお考えでしょうか。 経験談もお聞きしたいです。 ちなみに彼の成績は上の中か、下という感じです。 出来ない訳ではないけど、すごく出来る訳でも無いという中途半端な成績です。 本人は「数学の教師になりたい」と今は言っています。

  • 高校受験

    私は中高一貫校に行っている中3です。 そのまま行けば高校受験なしで高校に行けるのですが、 今の学校が嫌で高校受験したいんです(;o;) でも今から公立中行ったら高校受験に間に合いませんか? 因みに今の学校では高校受験できないので、 高校受験するなら今の学校を辞めなければいけません。 どうなんでしょう。教えてください!!

  • 横浜隼人高校について

    神奈川県公立中学校3年です。 第一希望は県立ですが 併願する私立を探していた所、 横浜隼人高校が英悟に力を入れている、と知りました。 ただ、 英悟に力を入れている高校に入学希望しているものの 中三の一学期の成績(内申)は 英悟が5、技家が4 それ以外は3と言う成績です。 こんな成績では、受験は諦めて レベルを下げて他の学校を受験した方がいいですか? それから、推薦だと基準が低くなるようですが、 それでもこの成績では推薦無理ですか?

    • 締切済み
    • noname#151564
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 工業高校でたあとの就職とかで年収とか

    偏差値40後半の工業高校にいこうと思います 中3です 就職とか専門学校とか大学とかなんですけど、みんな、みんなの友達とかはどうですか? 年収とか昇格とか詳しくお願いいたします ちなみに機械科いこうと思っています。 みなさん回答まってます

  • 先生に疑問!

    中学3年生。受験生母です。 担任の先生に疑問があります。 クラスの子(A君)と下記のようなトラブルになりました。 小学校時代の友達にA君と遊びたいから誘ってと頼まれ、遊ぶ約束を仲介した。 A君に一緒に来て。と頼まれたが、予定があり「行けたら行く」と断った。・・・つもりだった。 結局時間がなくなり行くことができなかった。 すると、携帯に電話やメールで「約束破り。罰金千円よこせ」と再三請求された。 もう私の中では「恐喝」です!曖昧な断り方にも非はあったかもしれませんが、千円よこせ。は ありえません!! あまりにしつこいので子供が担任に相談したところ    A君に話を聞いたら冗談で言ったらしい。そもそも君がA君を誘ったことが原因。  「行けたら行く」は普通行くもんだ。  と反対に注意されました。納得いきません。 普段からクラス内で担任はA君の方をもつ。と噂もあるようです。 少し前に別の友達とふざけていたら、友達が柱にぶつかり怪我をしてしまいました。 その時担任から電話があり、そもそもうちの子がちょっかい出さなければ友達は怪我しなかった。 と言われました。これも腑に落ちません。 遊んでいて度が過ぎたというか、お互い様のところがあるのにうちだけ怒られるのはなぜ? もちろん先生が言われたようにうちの子に原因のひとつがあるので謝罪に出向きました。 その件は電話してきたのに、今回は恐喝なのに電話もない。 とっても気になるし、担任に疑問を抱いているので直接聞きたいのですが受験が絡むので言うに言えず・・・こうゆうことをうるさく言う親はモンスター扱いされるのでは・・・と懸念され、行動に移せません。 うちの子嫌われてる?と思えるし、成績にひびくと困るので・・・ どうしたらいいか悩んでいます。言いたいけど言えない。 また、私が「恐喝」と受け取ったり、怪我はしちゃったのにお互い様。という考えが間違っているのでしょうか???

  • 進路について

    私は、中学三年生の受験生です。 高校の進路について なのですが、 商業高校を卒業して 美容専門学校に進学し、 美容師になることは、 可能なのでしょうか? 普通高校の方が 美容専門学校への進学は、 有利なのですか? 私の将来の夢は、 美容師なのですが、 もうそろそろ進路について 学校でも決めていかなきゃ いけないので、 高校について困っています。 商業高校(もしくは、工業や農業) を出て美容師になりました て人がいらっしゃいましたら 教えてください。

  • 自主的に勉強することの大切さを伝えたい

    中学生に自主的に勉強することの大切さや今、しっかり勉強しておくことが必要なことを 学級通信で伝えたいと思います。 ここでいう勉強とは学校の授業や家庭学習のことです。 どんな言葉で伝えればいいと思いますか? 教えてください。

  • 高校受験

    都内の公立中学に通う中学3年生です。 2012年の入試についてです。 現在、高校の候補としては都立第一志望で、 1.小山台 2.北園 3.文京 あたりを考えています。 私立を入れると、 1.小山台 2.北園 3.中大杉並 4.青山学院高等部 5.文京 6.朋優 条件としては 1.偏差値が60前後または、60以上 2.それほど荒れていない 3.校則が厳しすぎない 4.通学が絶望的な距離ではない(世田谷区在住) 5.軽音楽部がある 6.男女共学 7.進学率そこそこ を基準に選びました。今挙げた高校で、ここは止めた方がいいとか、 又はこの高校はいいよ! とかありますか? 悩んでいるので是非御願いします。

  • 志望校が決まりません

    今の時期になっても志望校が決まっていません・・・ どなたかアドバイスをお願いします。 頭は悪いです。 素内申・・・29 換算内申・・・32点 偏差値・・・たぶん46くらい 条件としましては、東京都23区と市部。男子器械体操部盛ん←これ一番重要です。 情報があまりないので・・・ お願いします。

  • やっぱり・・・

    やはり、高卒だからあきらめたほうがいいのですか? 覚える事がたくさんあったとしても洋服とかあまり切れなくとも、 あきらめ切れません!! 確かに私は、憧れだけかもしれません。 でもやっぱりがんばりたいです!! 疲れたからとか、たいへんだからとか辛いとか言ってやめたりなんかしません。 掃除とか、洗濯とか、辛い稽古とか、わたし・・・そんな事で嫌とか思いません。 口でも絶対言いません!!むしろ厳しくしてもらって早くいろいろ覚えたいです!! 三味線や舞、たくさんの和が好きです!!だから、高卒じゃ厳しいといわれてもあきらめようなんて思わずがんばろうと思います!! ですがやはり、高卒は難しいですか? 難しくても私かあきらめません!!

  • 都立高校の器械体操部に詳しい方お願いします。

    次の都立高校の体操部が強い順に並び変えてください。 西高校、駒場高校、青山高校、山崎高校、戸山高校、府中西高校、鷺宮高校 今、志望校を悩んでいる中3です。 上の高校から選ぼうかと思っています。 とくに体操部が強い高校を優先します。 お願いします。

  • 高等工科学校の推薦基準について

    息子からの代理の質問です。 高等工科学校の入試には推薦がありますが、要綱を見ると (1)成績優秀者とあります。 成績優秀者としての基準を御存知の方はいらっしゃいますでしょうか? 具体的に評定平均○.○で推薦試験を受ける事が出来たとか、評定平均○.○で受ける 事が出来なかった等の情報が知りたいです。 よろしくお願い致します。

  • 2012年の高校受験について…

    来年、甥っ子が高校受験を控えています。 それで、今度から私が勉強を教えることになったのですが… どこをどういう風に教えたらいいのか、よく分からず困っています。 来年同じように受験を控えてる方、また講師として教えてる方に来年の高校受験の出題傾向や「ここは抑えておいた方がいい!!」などもしヤマがあればアドバイスお願いしますm(_ _)m ちなみに甥っ子は沖縄県内の高校を受験予定です。

  • 勉強のしかたについて。

    私は中2です。 今塾にいってます。でも、塾のない日は何をどんなふうに勉強していいかわかりません。 教えて下さい・・・。

  • 高校で大工の基礎を教える専科が有るそうですが?

    先日、テレビを見ていたら、高校でも、変わった専科を持つ高校が有ると聞きました。 将来、親戚の子は、親の跡継ぎで大工になるつもりなので、高校で大工の基礎から学び、 家を建てる課程まで教える高校が全国にいくつかは有るそうですね。 関東には、鉄道マンを目指す、鉄道高校が有るそうですね。 私は、化学の専科を選びました。 世の中には、観光科とか、高校レストランみたいな、お店を持つ 学校も有るそうですね。   大工になるなら建築科より、大工になる実務が多い専科を選ぶ方が 将来に役立ちそうですね。  その為質問させてもらいました。

  • 桐蔭に行きたいけれど?

    ラグビーしてる中1の息子がいます。桐蔭学園に行きたいそうです。予備校に行ってますが学力では厳しいようです。桐蔭はスポーツ推薦や特待制度があるか御存じの方教えてください。ある場合、県選抜位ですか?

  • 偏差値と内申

    偏差値59くらいの所に内申29の私が合格するには 入試で5教科何点とれればいいですか?

  • 高校入試について 至急!

    高校入試でカラーシャーシンを使っても良いんですか?