高校受験

全3531件中3421~3440件表示
  • 北海道の公立高校受験条件

    3年前に札幌から千葉に転勤で越して来ました。 来春帰る事になったのですが、今中3受験生の息子がいます。 県外(道外?)受験だと枠が何%と決まっているので成績の超悪い息子だと非常に不安です。 少しでもリスクを減らしたいと県外ではなく一般受験が出来ないかと考えています。 親が北海道に住んでいれば一般受験になるのであれば、親の住民票を移せば県外受験では無くなるのでしょうか? 条件によっては主人だけ早めに戻ろうか、とも話しています。 それとも北海道の中学校を卒業してないと駄目なんでしょうか? 教育委員会にはそんな裏技っぽい事は聞けないので情報が無くて困ってます。 親の転勤のせいで受験が不利になったら‥高校に全部落ちてしまったら‥と思うと不安になっていてもたってもいられなくなってしまいます。 どなたか情報お願いします。

  • 中学三年前期の通知表が最悪で心配でたまりません。

    娘の事で悩んでいます。 理科、体育、美術、あと一つが1。残りは2でした。 中一の後期に一度1が付いたことがありましたが、 それ以外に1が付いた事はありませんでした。 その時はテストの点数が中間テストより50点近くも上がったのに 1が付いたので、当然納得が行かず先生に電話で聞きました。 提出物を出していない、ノートを取っていない、 授業中に他の事をやっている、 そういう理由でした。 中一の夏休み前から塾に通い始め 数学と英語を教えてもらっています。 高校へ行きたい意思があるので 3年になったら頑張ると言って 本人は授業中にノートも取り、提出物も出し 「やった」と言っていますが 上のような成績がつきました。 成績以外では問題児だとは思えないのです。 服装も至って普通で、 夏休みに髪を茶色く染めた事はありますが きちんと染め直し通学しています。 小学校は皆勤でしたし、中学もまだ一日も休んでいません。 ただ、遅刻が多いです。 朝、遅刻しない時間に一緒に出掛けていますが 前期で39回の遅刻でした。 それと、「授業以外の事をしている」というのは ハングルなのです。 一年から東方神起を皮切りにK-POPにのめりこみ ハングルの読み書きを独学で習得しました。 それを知る担任の先生は「何かに集中すると凄い」事は認めてくれています。 数学で50点も点数が上がったのも、その集中力のおかげです。 社会に出れば、出身校や学歴で仕事を割り当てられるわけでもないと分かりますが、 それにしてもこれでは不安ですし、 来春に控えた高校受験をどう乗り越えたら良いのか 全く分かりません。 1がこんなにあっても高校へ行けますか? 「やった」と言う娘にどう接したら良いのかも分かりません。 経験談など、アドバイスをお願いします。 ちなみに5教科の受験になります。

  • 中3 数学と英語 克服

    わたしは今中3なのですが、 数学と英語が足をひっぱってしまって志望校にいけるかがかなり微妙です。 それで数学と英語を克服したいのです。 点数は数学も英語も3年になってから60点、50点が当たり前で かなりまずいです。 数学は長い問題文で出てくる問題とかがわからなかったり、 焦って、というかテンパって変な答えを書いたりしてしまい 英語は単語の意味がわからなかったり、文法がよくわからなかったり・・・・・ どうすればいいでしょうか・・・・? 数学と英語がわかる人教えてくれるとありがたいです。

  • みなさんの勉強法を教えてください

    私は受験生なのですが、いまいち勉強法が解りません。 とりあえず机には向かってみるのですが 全然どこから手をつけていいのかもよくわかりません みなさんの勉強法を参考にしたいので、 みなさんがやっていたかやっている勉強法を教えてください! 是非、お願いしますっ

  • 現在中学生、横浜国立大学に行きたいと思ってます

    僕には夢がありまして、その夢のために横浜国立大学にどうしても行きたいんです それで、これから高校受験があるのですが、問題はここからです 僕は中学ではほぼ不登校でして、まともに通い始めたのは3年生になってからです しかし3年生でも何回も休んでしまい、また1,2年で不登校だったため勉強についていけず成績も学年でおそらく最下位だと思われます こんな僕でも行ける高校は内申を重視しないと言われてるクリエイティブスクール、私立高校、定時制ぐらいしかないと思います この3つの中で一番、横浜国立大学に合格できる確率がある選択肢はどれだと思いますか? 勿論、予備校に通ったり独学などもしようと考えています 横浜国立大学は国立だけあってそう簡単には行ける大学ではないと思ってます 今、ここの選択がとても大事な選択になると思います とても僕だけの力じゃ決断しきれないので皆様の力を貸していただきたいです、お願い致します

  • 高校受験

    中3女子です。 今勉強のことで悩んでます。 私はだいぶと前から志望校を決めていていました。 中1では全然でしたが、(自分の中ではしているつもりでしたが)中2で少し勉強をし始め、だいたい400~436(←中2での最高点) 中3である友人が同じ塾に入るのをきっかけに、同じクラスになりたいっと勉強し、成績もクラスも上がり、ました。 そして中3でのテストはまぁまぁな感じで微妙で・・・(クラスの周りの友達は頭良いとは言ってくれますが、上には上がいて・・・) 一週間ほど前にあった前期期末テストでのことなんですが、普通なら1、2週間前からあわててテスト勉強をするものの、私は1ヶ月前から勉強を始めました。 いつもなら、あれやればよかった・・・と後悔が多いのですが、何一つ後悔なくやりのこしなくテストに挑みましたが、 点数はいつもと変わりませんでした。(むしろ下がった科目も・・・) かなりへこみました。 私とよく一緒にいる友達で、その子や皆が遊んでいる間も、私は勉強したし、寝る間も惜しんで勉強したし、反省点何一つ見つからないのに、合計点わずかですが負けました。 塾での成績も少し下がり、勉強のことで始めて涙も出てきたし、 かなり悔しいです。 要領が悪いのでしょうか 私の学校、公立ですがかなり環境がよく皆勉強を頑張るようなところで内申点が取りにくくて有名です。 テストの点数的に内申もきっと取れてないし・・・ くじけそうです だけど全力は尽くそうと思うのでアドバイスを頂きたいです。

  • 順天中学高等学校について

    順天を受験しようかと迷っているものです。 そのため、順天についていろいろ調べてみました。 すると、掲示板にこんなことが書かれていました。 痴漢をしたことがある教師がいる…など。 知り合いの順天生に聞いてみたところ、どうやら本当のことのようです… どなたか、この痴漢事件について詳しく知っている方、 私にも詳しく教えてください… このままでは、受験するかどうかも、わからないので…

    • 締切済み
    • noname#149987
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 神奈川県で最も入りやすい県立高校を教えてください

    僕は中学1、2年生の時に不登校で、3年では何とか通ってるのですが成績が絶望的です それでもできれば普通科の県立高校に行きたいと思ってます 無理でしたら諦めようと思うのですが、一応受けるだけ受けてみたいです 調べてみたら大井高校や吉田島高校などの偏差値が低いようですが、ここら辺が入学しやすい高校なのでしょうか? 初めに書いたように内申はボロボロです それでも合格できそうな県立高校の普通科があれば、是非とも教えていただきたいです 宜しくお願いします

  • 高校選択

    中三です。公立か私立かで迷っています。どちらも同じ偏差値の場合、一般論として、大学進学の際、補習をしてくれる等の手厚いと言いますか、面倒見が良いのは、やはり私立でしょうか?

  • 都内で偏差値60~67の私立高校

    中3男子で高校受験を控えています。 第一志望(私立)は決まりましたが、併願校が決まりません。 第一志望は2月10日が受験日だそうです。 題名に都内と書いてありますが、神奈川県川崎市、横浜市までを視野に入れています。 偏差値は60~67くらいで、自由な校風が良いなと思っています。 また、大学進学で早慶上智に行けそうなレベルぐらいだと良いです。 自分はWもぎだと偏差値68くらいです。 素内申が35です。 要望がたくさんあって申し訳ありませんが、どうかよろしくお願いいたします

  • 不登校の受験生なのですが

    静岡県の中学三年生です。 二年生から学校を休むようになり、二年の後期から別室登校をしています。 別室登校を始めてからは、遅刻や欠席も少ないです。 しかし、内申点は授業に出ていないため1や2しかありません。 塾も個別の塾で教えてもらい、学校のテストも受けているのですが、点数も半分いかないものばかり……。 授業には、この前一度だけ一時間出ましたが、それ以降は出られていません。 教室に行こう、高校に行きたい、という気持ちはあるのですが、人の目が気になってしまい、行けない状態です。 教室に行けば、声をかけてくれる子もいるのですが、やはり良く思っていない人もいるんだろうなぁなどとすぐに考えてしまって、そう考えるともうマイナスの考えしか出来なくなってしまいます。 夏休みに、いくつかの高校の説明会に行ってきました。 常葉学園高校のグローバルスタディーコースに、興味を持ちました。 決して英語が得意なわけでもないし、教室に行けていないのに、こんなことを書くのはとても恥ずかしいのですが、 広い世界をもっと知ってみたい、自分の視野を広げてみたいと思ったからです。 こんな私を、どう思いますか。やはり、甘いのでしょうか。 行きたい高校もでき、声をかけてくれる子もいるのに、どうしても教室にいけない。 こんな自分が本当に嫌です。別室の先生は、優しい言葉しかくれません。 どなたか、お言葉をください。私を叱ってください。 頑張れるように、奮い立たせて欲しいのです。お願いします。

  • 中央高校は平均何点ぐらいではいれますか?

    私は今中3なのですがっ勉強が苦手で中間とかの点数はもぅポロボロで…もぅそんなに時間がないのに…だから不安で でも中央高校に行きたくて1教科平均何点ぐらいとれば中央高校にはいれますか?教えて下さい m(._.)m

  • パソコン依存症 勉強

    パソコン依存症です パソコンをやるとやめれません>< あと勉強がまったくできません>< 勉強しようと思ってもむずむずしてできないのです>< 詳しくパソコン依存症の治療の仕方を教えてください!

  • これからの高校生活に向けて

    悩んでます(;_;) 今バリバリの中3です。 本来なら受験に受かるかどうか悩むべき何だろうけれど 私は高校に入ってからの 友達関係に悩んで居ます。 中学では、部活繋がりのお陰かギャルグループにはいる事も出来たし 大切な親友も出来ました! ですが、 高校に入ったら その親友も居ないし 親しくならないと会話が出来ない自分は やっていけないんじゃないかと思って居ます。 私は、高校では、派手に近い友達が欲しいと思って居ます... (派手過ぎるとついていけないから) ですが、嫌われまいと思うと何も喋れなくなります。 喋るタイミングが分かりません。 私はどうすれば良いでしょうか? 不安で不安で堪りません。 ※ちなみに高校は平均56点位の高校

  • 不登校の中学三年女子です。進学についての質問です。

    はじめまして、初めて質問させていただきます。 私は今現在不登校の中学三年女子です。理由は睡眠障害なんですが、いまのところ欠席日数は120日です。 私は全日制の公立高校に行きたいと思っています。住みは宮城です。 私のことをざっと書きます。 ・志望校は富谷高校 ・宮城模試では290点前後(国語だけは偏差値68) ・欠席日数120日(遅刻多め、早退少なめ) ・1年の時の内申は5か4 ・2年の時の内申は評価できませんが多い ・3年の時の内申は5教科は3か4体2美4 ・委員は報道で先生たちに高評価 ・部活は吹→美 放置状態(先生は学校にまず来いとのこと) ・性格は表は明るい(裏はネガティブ) ・学校には徹夜して行ったり夕方3時くらいに寝ていったり ・塾には毎日通ってる。 ・ボランティア活動9年継続 ・学年主任からの評判は結構いいほう ・校則はだいたい守る(特に身だしなみ) このくらいです。 私が富谷高校に行くのは可能ですか? 教えてください!!!

  • 勉強のことで親とケンカしちゃう…

    今、中学3年生で受験生です。 成績はすごくいい訳じゃないけれど 最近すごく伸びてきていて順調です。 でもすごく困っていることがあって 勉強のことで親とすぐケンカしてしまうんです。 私は行きたい高校があるので 勉強がんばってるんですが、 親に 「もっとがんばりなさい」 「岩にしがみつくような気持ちでがんばりなさい」 「そのままじゃダメ」 と毎日いわれてですね。 がんばってるのになぁ。思ってすぐ反発しちゃいます(>_<) この前も分からない問題をお父さんに 聞いたんですけど分からなくて、分からないといったら 「どうして理解しようとしないんだ!!」 とめちゃめちゃ起こられました・・・ 一生懸命理解しようとしてるのに・・・。そしてまたケンカ・・・ 自分のことを心配して言ってくれてるのは分かってるんですけど。 勉強=ケンカ=嫌い って頭にインプットされている気がします。 そのせいかどうか分かりませんが 最近勉強してると無意識に自分の髪に毛を自分で抜いてしまう というクセがついてしまって・・・(´д`) なんだか自分、情けない気持ちでイッパイになります。 親とも仲良くやりたいんです。 アドバイスをおねがいしますm(_ _)m

  • 高校受験について

    今中2です もうすぐ成績表が配られるのですが 国語と技術と数学が 1になりそうで不安です。 国語は2を取れたら奇跡ってくらい危ないです。 そして本題なんですが 高校受験は二年の後期の成績が関係してくるのですか? 今から頑張れば3はつくと思うんです。 なのでオール3でも内申27はつきます。ですが 前期も関わってくるとなると かなり内申が低いです。 高校受験って1があると もうほぼ絶対受からないんですか? 私はいま 磯子高校を狙ってるんですが やっぱ1があるとキツイですかね… 貧乏なので公立しか受けられなくて… 1があっても受かる学校ってあるんですかね? ちなみに私の代から試験一発受験んになるので 今からとても不安です。 誰か教えてください… 絶対受かる高校と 磯子に入るためには どれくらいの内申が必要なのかも聞きたいです

    • 締切済み
    • noname#144773
    • 高校受験
    • 回答数4
  • 成績についてです

    今中学二年生です もうすぐ成績表が配られるのですが 国語と技術と数学が1になりそうです… 高校受験で1があると もう絶対に高校は受からないんですか? ちなみに私達の代から 一発試験になるんです. 後期から頑張ればなんとかかりますかね…

    • 締切済み
    • noname#144773
    • 高校受験
    • 回答数3
  • 内申って

    今はどうか知らないですが、男子より女子の方が内申が良いのは何故でしょうか。

    • ベストアンサー
    • noname#179394
    • 高校受験
    • 回答数1
  • 高校の合格率

    偏差値68の公立高校を目指してます。が、なかなか上がらず64止まりで苦しんでます。でも、先日の模試で400人受験者がいて、私190位でした。この高校は360人募集する様です。入学したら相当頑張らないと大変でしょうが、この志願者でこの私の順位、偏差値は足りないですが、案外大丈夫な様な気がしますが、甘いですか?やはり基準に達してないと駄目なものですか?