バスケットボール

全3405件中341~360件表示
  • バスケット

    もし回答者のみなさんがバスケットの監督として 今から書く特徴を持ってるPGが2人いたらどっちの 選手をスタメンに使いますか? また、なんでその選手を選びましたか? A君:シュート力がある。PGだけど積極的でシュートも一番打ってるかもしれません。 B君:シュート力がある(A君と比べると入りません)。周りと合わせようと考えて(パスをまわそうとして)いるので、A君ほど積極的ではありません。ディフェンスがうまい。A君より冷静 B君はA君と比較したつもりで書いてます。

  • バスケ詳しい人教えてください

    同好会でバスケをしています。みんなやる気に満ち溢れてて、今度行われる留学生との試合に勝ちたいと言っています。経験者が少ないので僕がガードとフォワードを兼任することになったのですがPGをやる時1on1を仕掛けていくスタイルで行こうか、パスワークを多用しようか迷っています。初心者チームならどっちのスタイルで行くべきでしょうか?また楽しみながらできる練習法などあったら教えていただけたら嬉しいです。

  • バスケ ポジション 素人

    こんにちは。僕は現在、大学生でバスケの同好会を作ろうと活動しています。なんとか参加してくれる友達が5人います。来週、留学生の方々と試合をすることになりました。活動が空き時間しかないのでゴールを使った練習は週二回程度しかできませんがみんなの特徴にあわせてポジション决めをしたいと思います。やるからには勝ちたいし、いい思い出を作りたいです!メンバーの特徴を挙げるので適正ポジションを教えて下さい!ポジションの決め方でいい方法があったら教えていただけると幸いです。 (1)私 165cm 唯一の経験者 長所 ミドルシュート、素人なら抜ける1on1スキル 短所 おとなしすぎる ミスを引きずる (2)T君 173cm 長所 ダブルハンドのミドル、ロングシュート  短所 背が高いが気が弱く、ゴール下のプレーを好まない。 (3)Y君 170cm 長所 元バレー部でジャンプ力やパワーがある上に攻撃的 短所 シュート決定率が高くないのでボール運びに徹する癖がある。 (4)N君 165cm 長所 ミドルシュート決定率が高い 短所 運動経験無しでドリブル、パスがまともにできない。状況判断が遅い。 (5)I君 165cm 長所 ムードメーカー、ドリブルが独特で読みづらい 短所 シュート意識が低い (6)H君 164cm 長所 器用でドリブル、パス技術が高い 短所 シュートが入らない みんな初心者なので課題は多いですがやる気は十分です。よろしくおねがいします!!! 

  • バスケでフォワードをやりたいのですが…

    私はバスケ部に所属しています。 あと二ヶ月くらいで引退なのですが フォワードをやり続けたいです。 けれど私のポジションはセンターです。 私は部活のなかで三番目くらいに大きくリバウンドが 結構取れる方です。(相手に接触しても弾き飛ばすので) けどもともとのポジションはフォワードだったんですが 背が大きくなった、リバウンド取れるから、でセンターになりました。 けどそれまでは主にフォワードグループに入って 練習をしていて一対一などを磨いてきたのですが センターにされてしまっては得意な外からのドライブインが 生かされなくなってきました。 はっきり言って私はセンタープレイが苦手です。 ポストからの一対一は自信がなくて行けなくて ゴール下のリバウンドがあまり取れなくなってきました。 (外からシュートの状況を見て走り込んで取るタイプなので) これは先生に相談してフォワードに戻してもらうべきでしょうか? それとも今託されたポジションを頑張るべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • バスケ

    バスケ初心者です。 バスケのドライブの仕方がわかりません どなたか教えてください

  • 舐めても大丈夫なボール

    後輩に赤ちゃんが生まれます。 その後輩がバスケ好きで、生まれたらすぐにボールをそばにおきたいと言っているのですが タオル地か何かで赤ちゃんが触ったり舐めたりしても大丈夫なバスケットボールってないでしょうか?バスケットボールぽい感じでも良いのですが・・・。

  • 一人でバスケ練習をしたいのですが

    ゴールだけがあって人が誰もいなくてお金はかかってもいいです 一人で誰にも邪魔されず体を動かせるとこってありますか? 人にも見られないとこでおねがいします

  • bjリーグをもっと知りたいのに・・・!

    日本のプロバスケットボールリーグbjリーグに最近ハマったのですが、全然テレビでもラジオでも情報が出てこないのでやきもきしてます。bj公式サイトとbjtvと、好きなチームのサイトやフェイスブックは覗いてるんですが、別でどこか他のチームの情報もまとめてチェックできるようなサイトはないですか?

  • 試合の応援の服装について

    バスケの試合の応援に行きます。 といっても、友達がやってる社会人のクラブチーム?の試合です。 男女混合でやってるみたいです。 クラブチームの試合とかは行ったことがないのでどんな雰囲気なんでしょうか? 友達には和気あいあいとした感じだから普通に私服で大丈夫と言われたのですが、 カジュアルな格好の方が良いのでしょうか? 普段はワンピースとかスカートとかばかり履いてます。 丈もわりと短めで… 自分自身が試合にでるわけじゃないし、何でも大丈夫だとは思うのですが、 他の人がカジュアルな中、 一人ものすごく女の子らしい恰好をしてたら微妙だなーって思いまして… ちなみに… 友達も女、私も女です。 別に好きな人がいるとかじゃなく、ただ応援に行くだけです。笑 アドバイス、お願いします><;

  • 3-2のゾーンDFについて!

     とにかく3Pを打たせないための3-2のゾーンを敷いているんですけど、上の3人が3P打たせないようにマンツー気味につけと言われたんです、それやったらマンツーでいいやんって話ですよね、2下の2人が0度の3Pのチェック行くのってダメなんすか?ふつう3Pを打たせないために3-2をすれば上の3人だけでは無理ですよね?    そもそも3-2ってボールに対してプレッシャーをかけるDFですよね?  3-2のローテーションについておしえてください!

  • 初心者とバスケ

    選択の授業でバスケをやります。 ですが、選択なので先生が指示を出すわけではなく、自分達でメニューを作って行うんです。 男子10人:女子2人 の割合で2チームを作り、チーム内でそのメニューを決めます。 バスケ経験者は自分を含めて3人います。 授業で出来て、女子も着いて行けそうな、簡単なメニューって何がありますか? 意見をお願いしますm(._.)m

  • ジョーダン?

    この靴がなんなのか 教えてもらえませんか? 素人にはジョーダン(って書いてあるのかな?)の靴 ぐらいしかわからないんで よろしくお願いします

  • 至急お願いします

    バスケ部に入部したいと思っています。 高校生からって、結構初心者は¥には、厳しいですか? また、バスケに必要なものって何がありますか? ↑価格もよろしくお願いします・・・

  • バスケの悩み

    中3女子です。バスケ部に所属しています。 私は、小1からバスケを習っていました。小3までで転校してしまったのでそこから中1まであまり真剣にはできていません。 中1のときは結構上位の中学校に入学したため、バスケ部に入りたくさんしごかれて 心も体も強くなっていったと思います。 しかし中2で転校があり、人数も多く市内でもあまり上のほうじゃない学校に転校してしまいました。 そこから私は1人ずば抜けて上だったと思っています。 練習量が明らかにみんなと違ったし、バスケ暦だってみんなよりもずっと長かったし(自己満足かもしれませんが…) でも最近みんなと同じ練習を1年間やってきて抜かれてる気がしてきました。 腰の調子が悪く満足なプレイができないというのもありましたが、 今日の調子いいメンバーといって突然言い出した先生のメンバーの名前のなかに私の名前はありませんでした。 悔しくて悲しくて苦しくて泣きました。 悔しい!!!家で自主練習を強化して練習しました。 翌日の練習後、先生に呼ばれました。 どうして私のことを抜いたのかという理由を話してくれました。 話をきいて私は、足を引っ張っていたのか…と思いました。 私がこないほうが、このチームは伸びたのかと… もうずば抜けて上だ、なんていえません。もうずば抜けて下なのじゃないのか…。 どんどんいろんな気持ちが重なり、 先生と話した後、帰り道で泣いていました。 気持ちもどんどん弱く、そしてネガティブにしか考えられなくなりました。 前の練習でも私がいたら負け続けてたし…。 やっぱり私、めいわくかなとか…。 家では親に涙を見せたくないので部屋に行ってから大泣きしていました。 1日2回も過呼吸になり、次の日にも1回なり、心はもうボロボロです…。 もっと練習をがんばらないといけないのもわかってます。 でももうなんか最近ないてばかりでミスするとすべて自分のせいだと感じてしまい、また泣いてしまうはめです。 もうなんかどうしたらいいのかわかりません。 長文ごめんなさい。 どなたか相談にのってくださいませんか? きつい言い方は今は無駄に傷つきます…。 助けてください。

  • 学校 バスケット部

    僕は内部進学で新高校生になったものです。 僕は水泳が得意なんですが、、この学校にはプールがないため水泳部がないので違うのに入ろうかと思っています。 今まで中学校の間に帰宅部でした・・。 でもやっぱりクラブがしたいです。 それで、中学2年の時に体験入部としてバスケ部に3か月ほど行きました。 しかし、同期の奴にお前はヘタだなどと言われ一気にやる気をなくしてしまいする気がうせました。 確かにそれぐらいでうせる気だったことから見てそこまでは行きたくなっかたのだと思います。 しかし今はかなり行きたいです!! でも、その体験入部の時に知ったのですが、、試合の時後輩がかなり上手くて自分がヘタで 試合となったときただの邪魔者みたいな感じになりました。 それも行きたくなくなる原因になり・・・・・ 一体どうすればいいでしょうか・・・

  • NBAの歴代ドラフト一順目一位の選手

    をお教えください。 参考になるHPが無い?様なので質問致します。 相当なビッグネームが並ぶ筈だと思いますがその全てが現役第一線で 活躍しているとは限らないのかもしれません。 最近~1980年当たりまで分かるとありがたいのですが。 宜しくお願い致します。

  • 3Pシュートの確率をさらに高めたい

    題名の通り3Pシュートの確率を上げたいです。 自主練で公園でずっとシュートの練習をしてたら距離もすごく伸びました。今日体育館でも練習してたら7本連続3Pよりもちょっと後ろのところから入りました!(山もちゃんと作ってます) 確かに入る確率は上がってるけど7本連続なんてまぐれです。10本打って5本以上入るのは当たり前くらいにしたいです。公園でできる時間は限られてしまうので家でできる方法はありますか?

  • バスケットボールのドリブルしながら移動するには?

    高校1年生です。バスケットボールは学校の授業くらいでしかやってませんが、今年からちょくちょく土日に1時間程度外で自主練習をしています。 人に下手なところを見られるのが嫌なので必ず一人で練習をしています。  中学の時に物凄く下手で足手まといになっていて、それが悔しかったので(汗) ドリブルをしながら歩いたり走ったりなどと言った移動しながらドリブルがなかなかできません。 自主練で大分ましにはなってきているのですが、どうしても走ったり歩いたりするとボールが手からそれて後ろにいったり、手から離れたりしてしまいます。 どうにかして普通にボールを突きながら走ったり、歩いたり、とにかく移動しながらドリブルをできるようになりたいです。 良い練習方法やサイト、動画、本などあったら教えてください。 お願いします。

  • プレーを成功させるには

    練習の時、何回やってもオフェンス失敗してしまいます。 自分の走るスピードが遅いからプレーが成功しないのでしょうか? また、自分はディフェンスの時、オフェンスに抜かれてシュートに行かれることが多いです。 自分も思いっきり行けば、ディフェンスにカットされそうな気がしてもシュートに行くことができるでしょうか ? わかりずらくてすいません。

  • スリーポイント

    スリーポイントシュートで8割方ゴールに入るときがありました。 10割近くを目指したいのですが、友達に「恐い」と言われ、あんまり高得点もとってはいけないと別の人に言われました。 あまり入りすぎるときは、控える、場から離れるなどの対処方法をとっていました。 解決方法などありましたら。