バスケットボール

全3405件中3201~3220件表示
  • バスケットボールの「こうばん」は漢字でどうかくの?

    タイトル通り,バスケットボールの「こうばん」は漢字でなんと書くのか教えて!

  • 渋谷でバスケットをする場所

    渋谷近辺で平日にバスケットをする場所を知っていたら教えてください。 会社帰りにやれるところを探しているのですが、渋谷ではなかなか みつかりません。みなさんどこでやっているのでしょうか??

  • 部旗について。

    今度バレー部で部旗を作りなおそうと思っているのですが、何処か安く済むところ知っている方いませんか? できれば、埼玉県の近いところでお願いします。別に通販で買えたり、インターネットで買えるところも知りたいです。 

  • トラベリング

    私は中学生のバスケ部です。 ポジションはセカンドガードでカットイン などのプレイが多いです。 でもそこで問題が・・・。 右の上のポジションなんですけど。 たとえば右・左でもらって左にフェイントをかけて 右にいこうとするじゃないですかー? そしたら敵がフェイントにひっかからなくて 右に来てしまった時つい左にいってトラベリングを取られてしまいます。 これがくせになってしまい今ヤバい状態です。 どうしたらなおるでしょうか? また何かカットインのいい仕方とかあったら教えて下さい。

  • サークル合宿について

    30人ぐらいのバレーボールサークルで、合宿をしたいのです。 条件は格安で体育館もあって都内もしくは、都内に近い神奈川か 千葉か埼玉でできる所を探しています。何か教えてください!!

  • ドリームチーム

    シドニー五輪の時のドリームチームのメンバーを教えて下さい。それとたしか、アイバーソンやコービーは選ばれていなかったと思うんですが、なぜ選ばれなかったのでしょうか?

  • 神奈川の人、教えて下さい。

    神奈川で横浜市の(できれば戸塚区あたり・・・)クラブチーム教えて下さい!! 出来れば強いところがいいです! 注文ばっかでスンマセン!オネガイシマス ≦(._.)≧ ペコ

  • メガネ・アシックスのバッシュ

    ぼくは中一でメガネをかけていてバスケをするとき(バスケ部)でもメガネをかけています。やっぱメガネだと、われたり、つぶれたりしてあぶないでしょうか?(ふつうのメガネをかけてます。) それともう一つ質問なんですが、アシックスのバッシュでおすすめのものはなんですか?

  • "WGWD"の由来は何ですか?

    バスケットボール選手で、"WGWD(What God Would Do)"という言葉の入ったミサンガを腕にしているのを数回見かけたのですが、この言葉はどのような意味あるいは由来(誰か有名な選手がつけ始めたから流行った等)があるのでしょうか。

  • ペイサーズとラプターズ

    NBAレギュラーシーズン終了しましたね。プレイオフが楽しみです。が、ペイサーズとラプターズは同率ですが、どちらが7位と8位なんでしょうか。

  • ジャンパーズニーって?

    こんにちは最近質問をしまくっているmahha25です。 ぼくはすこしでも高くジャンプできるようにいつも跳んで ばかりいます(ぴょんぴょんと)。 でも最近「ジャンパーズニー」という怪我(?)があるというのを聞きました。 これはなんですか? ・これはジャンプばかりしているとなってしまうのですか? ・なってしまうとどうなるのですか? ・中学三年生でもなってしまうのですか? わかる方おねがいします。

  • ダンクをしたい

    バスケットは得意でもなんでのないのですが、ダンクをやってみたいです。 一応身長があるのでリングにぶら下がることができます。(リングに捕まれる) このくらいだとタイミングさえあればできるもんでしょうか? それともまだジャンプ力が足りませんか? もし足りないならバックボード(あってるか?)のどの辺まで届けばダンクができるでしょうか。 その他こつかなんかあったら教えてください。

  • トスがうまく上げられない!

    ぼくは今中学生で2年間バレーボールをやっているんですがトスが未だに うまく上げられません。 ぼくは中学生になって初めて運動部に入ったので、筋力がなく腕が細いです、それに体型もひょろっとしています。 でトスのことなんですが変な方向にいっちゃったり、高く上げようとすると 変な回転がかかったりしてしまいます(ってゆうか高く上がりません)。 なので自分的には筋トレをして腕を太くすればいいと思うので、 最適な筋トレ&トスのコツ(筋力がなくてもできるもの)を教えてください。

  • バスケットボールのできる施設

    ミニバスの出来るリングを探してます。合宿が出来(安く泊まれること)コートもある宿泊施設はないでしょうか?相模原なので、その近辺で探してます。誰か、子ども達に愛の手を・・・。

  • バスケットボールの得点

    友達に聞かれて困っております。どなたかご存じの方が いらっしゃれば、教えてください。 なぜ、バスケットボールの点数は、1点でなく、2点なのか? 又、なぜロングシュートは、3点なのか。 歴史背景とかがあると思うのですが。 よろしくお願いします。

  • バッシュの・・・。

    今、バッシュを探しています。 ところで、バッシュがたくさんのっていて在庫状況なども載っているホームページ紹介していただけませんか?お願いします!!

  • ジャンプ力のつけ方

    1ヶ月でつけたいんですがどうやったら直ぐつきますか?

  • 懐かしい、昔の重いバスケットシューズ、今でも売っていますか。

     7,8年くらい前までのバスケットシューズは、今のものより重いものでした。 26センチのサイズの両足分の重さが、1キログラムを越えるものがざらにありました。そんな重いバッシューを履いて、中学生や高校生のバスケ部員は毎日練習をしていました。「靴が重い」、と言って泣いていた友人を励ましながら自分も我慢して重いバッシュー履いて練習したこともありました。しかし、今のものより、作りがしっかりしていたように記憶しています。知り合いの中学生に、お古のバッシューをあげたら、「重くて履けない」、と言ってすぐに新しいバッシューを買ってしまいました。今の子では、昔私たちが履いていたような重いバッシューではプレイできないのでしょう。  質問1.今でも、依然あったような重いバスケットシューズを売っているでしょうか。あのころのバッシューが懐かしいので新品を一足欲しいと思ういます。ブランドは問いません。  質問2.あのころ、バッシューが重くて練習等でつらい思いをされたことのある人、話を聞かせてください。初めてバッシューを履いたときのこと。重いバッシューを履かされて、走り込みやウサギ跳びなんかをしたこと。青春の思い出ですね。

  • コート内での役割

    中一で今年バスケを部活で始めたばっかりです。ところがポイントガードとかセンターとかよく意味がわかりません。ポイントガードとセンターの意味に限らずフォアードなどなど・・・。知ってる人教えていただけませんか?

  • ジャンプ力をつける方法で・・・

    僕は中学校バレーを引退して高校バレーをやろうと思っています。 現在垂直で75CMですからこれからジャンプ力をここから伸ばすのは やっぱり無理でしょうか?