アウトドア

全30407件中321~340件表示
  • 白灯油を使い切りたい

    物置から缶に入った白灯油が出てきました。捨てるにしてももったいないので、キャンプで使えないかと思います。 炭で火起こしのときに着火剤代わりにスポイトで垂らすとか、アルコールランプにアルコールの代わりに入れるとか考えていますが、どれもやったことがないので恐ろしいことにならないか不安です。 加熱に使うならメスティンを加熱するのに使いたいのですが、どういうものが手軽でしょうか?

  • 魚の種類を教えてください

    2022.8.6に神奈川県の葉山の磯(柴崎海岸)で撮った魚です。水深は約2m、水温27℃でした。 よろしくお願いいたします。

  • 富士山剣が峰に登頂しても…

    御来光が見える最高のコンディションの時に剣が峰にきて写真撮影してもこの時間全部逆光になって…の経験されたことないですか? 写真じゃなく心の中で記憶・記録しておくべきですか💛逆光でも完璧に撮れるカメラないですかね^^

  • 海面 カニ網禁止 都道府県 河口

    海面でカニ網が禁止になってる都道府県でも河口だったらカニ網は使ってもいいんですよね?

  • 景色の良いおすすめ観光地を教えてください

    景色の良いおすすめの観光地を教えてください。 できれば山などの大自然を感じられたりする場所がいいです。 キャンプ旅行も考えているため水辺で綺麗な朝日が見られたりする場所なども大歓迎です。 とにかく、回答者様が実際に観て感動した場所であると嬉しいです。 範囲は日本国内でお願いします! ちなみに、私が今まで見た中では長野の上高地がとても綺麗だったと記憶しております。 おすすめ是非教えてください。

  • ノースフェイス

    何故ノースフェイスはモンベルみたいに杖とかサングラス、ヘルメットなどのグッズがないんですか?

  • 海で貝を取りました 釣りも違法? 潮干狩りは?

    海で貝を取りましたがサザエなどではありません それでも違法になる場合があるのでしょうか 潮干狩りも すべて違法なんですか? 昆布1つかみとっても違法 犯罪者になるのでしょうか? そこを教えてください 名前は したなみ 釣りが皆違反者なら 釣りショップやリールつくる会社もアウトですか? __________ 採捕の定義は? 「水産動植物を自らの支配下に置く行為」を指します 「支配下に置く行為」には、魚篭に入れる行為はもちろん 針に掛ける行為も含みます 水族館でアジをよく釣ってるSNS見たことがありますが アウトなんでしょうか?? 釣りキチ三平というマンガがありました 彼がやったことは全て違法になる?? よくわからないので教えてください [つりショップ海風 男鹿海の夏の風物詩シタナミ1kg(80個くらい)サイズ小さめ|男鹿なび通販](https://oganavi.com/shop/m=1) [海で遊ぶ前に知っておくべき『漁業権』を解説 潮干狩りも要注意!? | TSURINEWS](https://tsurinews.jp/42750/) [どこからが密漁なのか?-『海守ブログ』 きれいで、安全で、豊かな海を!](https://blog.canpan.info/umimori/archive/69) __________ ③漁業権を侵害した場合 ③の解説(これには苦労しました) 漁業権というのは特に複雑な法令で、なかなか歯が立ちませんが 「基本のキ」をお伝えすべく頑張りました。 雑ですが、素人が知っておくべき内容としては、いい線かと・・・ ここでいう漁業権を超端的に説明すると 「その海域に定着している特定の魚介類を獲る権利」です。 ※対象になる魚介類は地域ごとに若干は異なりますが 海藻類、貝類、タコ、エビ、ウニなどは、ほとんどの海域で対象です。 漁業者は、これらの魚介類を所有しているわけではないのですが 「一般人の漁獲によって数が減り、漁業権を侵害された」 となる訳です。 法律 釣り 仕事 漁業

  • ルアー カニ釣り

    ルアーでワタリガニやタイワンガザミやイシガニやモクズガニが釣れることあるようですが、ルアーでそれらのカニを狙えますかね? また、イシガニ等がいるところにルアーを持ってきて、イシガニが喰いついたら少し岸壁等から離してタモ網ですくうなんてやり方はどうですかね?

  • この船は釣り船ですか?遊覧船?

    アジュール舞子の近くで、ゆっくり動いたり、停泊してたりします。 この船は釣り船ですか? 止まっている船から、海を見るのに憧れています。 ジェノバラインも楽しかったのですが、早すぎて乗船時間が短く、明石海峡クルーズは船が大きすぎて海が遠く、写真の船みたいなので、ゆったりしてみたいのですが、釣り船だった場合、釣りをしない人は乗れませんか? 又、釣り船に乗れた場合、すべての釣り船が停泊しますか? 動きっぱなしの船もありますか?(獲物によりますか?) お詳しい方、教えてください。

    • ベストアンサー
    • gin-ko
    • 釣り
    • 回答数2
  • マタギのお話

    テレビ東京「ロンブー亮の釣りならまかせろ」を見ました。 会津地方の沼沢湖でのヒメマス釣りを放送していましたが、難しいのか 全員ボウズ。しかし、地元の人に釣りたてを分けてもらい。それを 刺身、塩焼きで堪能している様子が良かったです。 そして、ゲストの猪俣先生のお言葉。 猪俣氏はマタギでクマ、イノシシなどを捕っている方だそうです。 その方の言葉として、自然との共生、人間が踏み入っていく山の荒廃 は人間と野生の接点で、被害を被る人間と被害を与えるクマと丁度 良いバランスが大事なのだと承りました。 ですから、釣りにしてもたくさん釣ることが大事ではなく、自然を 守るためには丁度良い釣果があって良いのだという意味のことを 述べられていました。 これは、真理だと思います。 私は、狩野川での鮎釣りで周りの釣り人は全く釣れていないのに、私 だけ2時間ほどで11匹釣り、周りの視線が気になり、そこで止めて しまいました。これは、意味は違いますが、あまり釣りすぎるのも 嫌な思いを周りに与えてしまいます。 また、そんな私を「バカか」と言っている人間がいましたが、そういう 人間こそがダメダメです。 狩野川では、いくら釣れていても、釣果が25匹を超えたら止めるよ うにしていました。午前中でもその釣果に達したら止めます。 それが、良い事かは当時は分からなかったのですが、今日、マタギ さんの言葉を聞いて、間違っていなかった。と思った次第です。 釣りは釣ることが目的ですが、あまり釣れすぎても意味は無いと思い ますが、どう思われますか。

  • テント タンとカーキ

    テントやタープの色で迷っています。 白やオレンジ、黄色は虫が集まりやすいと聞きましたが、タン(ベージュ)はどうでしょうか? また、汚れの目立ち具合とかどうですか? タンを使っている方、カーキ(緑)と比較したことがある方、どんな感じが教えていただければ幸いです。よろしくお願いします!

  • AliExpressに売ってるカニ釣り仕掛け

    AliExpressに売ってるこういうカニ釣り仕掛けは海面でカニ網禁止してる都道府県でも漁業規則において問題なく使えますかね? 東京都は海面においてカニ網使用可能だとのことでしたが、若洲海浜公園では管理者のルールでカニ網禁止とのことでしたが・・・ 釣り用のポータブルカニトラップ,魚を捕まえるためのツールセット,6リング,高品質,1個 https://ja.aliexpress.com/item/1005002357977768.html?spm=a2g0o.productlist.0.0.26a47eaaFpPvWT&algo_pvid=d7837be7-f5b0-4bc7-a604-40933b0baaab&algo_exp_id=d7837be7-f5b0-4bc7-a604-40933b0baaab-5&pdp_ext_f=%7B%22sku_id%22%3A%2212000020273894467%22%7D&pdp_npi=2%40dis%21JPY%21%21268.0%21%21%21%21%21%40210318b916589546262164274e42f5%2112000020273894467%21sea 最強のカニ釣り仕掛けを入手した! https://www.youtube.com/watch?v=nII7mTkhi8g&t=113s

  • 【俳優の池内博之さんがキャンプYou Tuberデ

    【俳優の池内博之さんがキャンプYou Tuberデビューして2年が経とうとしていますが】再生回数が1000回とかです。 有名人のドラマにも出ているタレントで、アウトドアチャンネルで人気になっても良いはずなのに全く人気に火が付かないのはコンテンツ内容が悪いせいだと思います。 動画編集はプロがやっているのでキャプションは一級品です。動画内容のどこが悪いのか教えてください。

  • テントのシームの張り替え

    昔マウンテンハードウエア のスカイレッジというテントを購入し、久しぶりに出して見るとシームや接着部分が剥がれていました、個人で修理可能でしょうか?

  • ハイチェアを快適に使えるテントの高さなどについて

    テントを購入したいと思っていて、2人で使うので3人用以上、オールシーズン可能、できればワンタッチテントがいいかなと考えています。 さらにできればテントの中でハイチェアを使いたいです。 ハイチェアを使うのにこのくらいの高さは必須という目安とか、おすすめの高さがあったら教えてください。 具体的にこの商品がいいよというのでも構いません。 (あんまり関係ないですがデザインはケシュアが好きです) よろしくお願いします。

  • 釣り用パラソル

    筏やカセでかかり釣りをします。 風で飛ばないようどちらでも固定できる パラソルでおすすめはありますでしょうか?

  • この状況ってフィッシンカヤックを買うべきでしょうか

    釣り用にカヤックの購入を考えていますが他の選択肢も考えていて、下記のような私の状況だと何を買うべきでしょうか。 釣り自体が半年ほどの初心者です。 私がカヤックを購入したい理由は釣り場の確保のためです。 私は瀬戸内海でルアーフィッシングをしていて特に砂地でボトムを探る釣りをしています。 しかしその地域のほとんどの砂地の釣り場は一番探りたい岸から20~50メートルの範囲が全て海藻地帯になっており、底からかなり上まで伸びています。 80メートルキャストしてもしばらく巻くと海藻地帯に突入し針に大量に引っかかりルアーがまともに泳がなくなります。少しでも探れるのは干潮時です。満潮では投げてすぐ海藻地帯です。 海藻がない砂地も少しはあり普段はそこに通うのですが、釣りやすいため人が多くほとんどランガン出来ません。 それと好みとして、1人で釣りをしたいというのもあります。 なので海藻地帯を避ける、人混みを避けて自由に動いて探るために岸から100~300mくらい海上に出たいです。 そこでいくつか質問があります。 1:上記のような状況でカヤックやボート、船外機など、何をどんな組み合わせで買うのがベストでしょうか?釣り始めるまでの準備の手軽さ、乗艇時の釣りのしやすさを重視したく、予算は20万前後までで、出来るだけ安くしたいです。 交通手段は軽自動車のハスラーです。 2:どこでも通話可能とされる瀬戸内海の海上では携帯の電源さえ入っていれば潮流や風で流されて戻れなくなっても118で助かると思うのですが、船外機などが無くても手漕ぎで十分ですか? 3:春や秋も海に出る場合は、やはり転覆リスクを避けるため艇の安定性を重視するべきですか? 現状の考えでは楽天の手漕ぎのdiscoveryソロカヤックか、またはdiscoveryコンパクトカヤックにアウトリガー+安い中華製船外機かなと思ってますが、夏だけでなく春や秋も使うなら後者でしょうか。購入された方はおられますか? 長文質問で申し訳ありませんが回答をよろしくお願いいたします。

  • カブトムシ

    枝を切っていると飛んでいました、手を差し出したけど、 止まらないで、ヘリコプターのホバーリングのように 同じ場所にいました、木に止まりたいけど、人間いるの で警戒されたのでしょうか、宜しくお願いします

  • テントの保管について

    マンション 1階の南側のベランダです。テントの保管場所ですが、画像のようなベランダボックスに入れて、保管しても劣化等、問題ないでしょうか。テントはコールマンのタフドーム3025です。今は押し入れで保管していますが、マンションの室内保管は、嵩張るし、テントも年間2回ほどの使用ですので、出来るだけ屋外で保管できるものは、屋外で保管したいので、アドバイスを宜しくお願い致します。

  • 変な肉

    細切れの肉を焼肉したら、全ての肉に種のような白い塊は、 これは骨なのでしょうか、異物に気味が悪いので、食べるのは 辞め全部捨てました、そもそも骨がついていない肉を買った ので、肉の中に入りこんでいて、本門の種のように付着して いるのでは無く、肉の一部が種になっている感じです、宜し くお願いします。