幼稚園・保育所

全4728件中161~180件表示
  • お下がりをいただいた際のお礼について

    ママ友Aの子が自分の子と同じ幼稚園に途中入園することになりました。 Aに、今春転園する子に制服のお下がりをもらえないか聞いてほしいと頼まれ、従来自分からお下がりを催促するような卑しい事をするのは嫌なのですが、Aには普段から仲良くしてもらっているのもあり、渋々聞きました。 すると、転園するママ友Bが、制服以外にもバッグなどもどうぞと快く引き受けてくださりました。 Aに「OKだったよー」と取り急ぎ連絡すると、「制服以外も不要なものがあれば引き取りますと伝えて」と言われました。正直、転園する子の身ぐるみをはぐようで、Aの催促にはびっくりしました(Bはくれると言っているので別にいいのですが)。 Aは“捨てるくらいならほしい”とメールに書いてくるのですが、Bが捨てるつもりだったかはわからないし、好意でしてくれたことです。Bから「あげようか?」と言われたわけではないので、私としてはこの場合、なにかしらお礼をするべきだと思います。 しかし、Aは「やったー!これで安心だー」みたいな感じで、「いつ取りに行ったらいい?」とか「お礼を渡したい」とかの言葉はなく、もはや受け取り自体も私がしてきてくれたらそれでいいくらいに思っている感じで、モヤモヤ…。今までも、Aの得になるであろうことで相談されたことが数回あったので、またか…と思ってしまいました(あまり細かいことは気にしないタイプなんだと思いますが)。 直接受取に行ってほしいと伝えたいのですが、AとBはお互い顔もわからないので、いずれにしても私が同席することになります。その際、お礼がなければ私としても恥ずかしいので、Aにくぎを指すべきか悩んでいる次第です。 Aに「お礼どうする?」なんて言うのはおせっかいでしょうか? Bにも礼を尽くしたいですが、Aともこれから同園で付き合いがあるので、 角を立てずに事を運びたいです。 私が転園する子のためにプレゼントでもあげたら丸く収まるのでしょうか。 どう進めたらよいか迷っています。 アドバイスください。

  • 都内の幼稚園が一部再開

    うちの子供が通っている都内の幼稚園が一部再開するとの事です。区内で園児の感染者がいない事が理由の様です。ただ、最終的な判断は各家庭に任せるとの事ですが、みなさんなら、どうしますか?自分は、念のため、来週1週間も通わせない方が良いと思っています。

  • 市外に住む予定ですが私立保育園継続できますか?

    新しく住む場所は、隣の市になります。 後1年で卒園なのでこのまま仲良しで卒園させたいのですが……。 やっぱり、住所があるのに生活していないのは問題でしょうか? 保育園変わらないといけないでしょうか?

  • マイホーム購入と子どもの環境変化について

    初めまして。 長文になりますが質問させて下さいm(._.)m 我が家は現在マイホーム購入を考えていて数件物件を見に行っています。 先日、間取り庭の広さなど我が家の条件にピッタリの申し分ない物件を見つけました。 主人と私も物件に関しては購入してもいい!と思っているのですが子どもの環境が変化する事で意見が合わず話し合いは平行線のまま不動産屋への返事の期限が迫っている状態です。 我が家の娘は現在年少で公立の幼稚園に通っています。 公立幼稚園の為、市外への引越しの場合当該年度は引越し先から通えますがそれ以降は転園しなければいけません。 主人とも年中の間にいい物件があったら引越して転園させようと話していたので、転園も考えて周辺の幼稚園も調べながら物件を探していました。 そして今回気に入った物件が見つかり、いざ契約するか?の話し合いで、主人が娘を転園させるのはかわいそうだし、今の幼稚園を卒園させたいからと見送りたいと… 私は娘の環境を変えるのも気が引ける部分もありますが、この物件を逃すと後悔する気がしていて出来れば買いたいと思っています。 それに、今の校区内で物件を見つけない限り卒園後、新しい環境になります。 いつかは環境が変わるかもしれないなら今でもいいのかな?と私は思うのですが皆様はどう思いますか?

  • 保育園、病気による保育に欠ける理由について

    うつ病で子供を保育園に預けれています。 コロナウィルスの影響で自主的に保育園児をを家庭保育した場合、病気による保育に欠ける理由にあてはまらなくなるでしょうか? 嫁が仕事復帰の時に子供二人を保育園に預けました。 自分は職場にお願いして7時間のパートに変えてもらいました。 嫁が遠い職場のために自分が朝6時前から家事をしながら保育園に預けてパートが終わるとすぐに家事や子供の事をする毎日でした。 前から同僚から少しパワハラ的な事をされてたんですが他の方に相談しながらずっと耐えていました。 それからパートに切り替えて子供の事で急な休みとか増えてしまい、その方のパワハラが酷くなりました。 それで自身体調を崩してしまい子供に少しきつくあたってしまい罪悪感でメンタルも不安定になってしまいました。 病院に通いうつ病の診断書をもらい仕事はそのまま退職になりました。 子供は保育に欠ける病気のためで保育園に預ける事ができてるのですが、コロナウィルスの影響で保育園の負担が大きくなってると思い自主的に家庭保育しています。 どうにか母とかも頼り子供二人をみてるのですが自分自身不安定な状態なので毎日怖いです。 自分が子供の時から少し訳ありの育ち方をしていたので大人になってもその影響であまり社会に適合することが難しかったです。 それで眠れない、起きれない、怒りを抑えられない等の症状を繰り返してきました。 追い詰められると人に危害を加える事はないのですが、壁やドアや車のフロントガラス等怒りを物にぶつけてしまいました。 それで今療養中の身なのですが、コロナウィルスの影響で保育士の方の負担が見過ごせず、家庭保育を続けています。 なんとか母も頼りきつい時もあるのですが、やり続けています。 自分が恐怖心が強いので、今心配してることがあって、現在家庭で保育できてる事になって保育園を退園になるんじゃないかってとてつもなく物凄く心配になります。 そうなってしまうと生活することが厳しくなってしまいます。 今の生活も朝6時前から嫁は仕事に行くので帰ってくるのも夜8時ごろなので自分が家の事をするようにしています。 もし保育園が退園になって、これが崩れると生活することができなくなってしまいます。 全国が休校になってしまうのは前代未聞ですが、自分ができることはしたい、でもそれで保育園が退園になってしまうか心配。 どなたかアドバイスをよろしくお願いします。

  • 東京足立区の園児にウイルス感染?

    いま、ニュースで見たのですが、東京足立区の園児がコロナウイルスに感染したという事です。どこの保育園か知ってたら教えて欲しいのですが。

  • 4~5歳の子は突然水がかかったらどう行動しますか?

    4~5歳の子は突然水がかかってずぶ濡れになったらどんな行動をとると思いますか?

  • 4~5歳の子は距離測定器の使い方が分かりますか?

    4~5歳の子は写真のようなレーザー距離計の使い方が分かりますか? 分からなくても教えれば理解できますか?

  • 保育園で先生に水筒を壊されました。

    企業型の19人の小規模の保育園に預けています。 子どもの水筒を、栄養士さんが踏んで壊してしまいました。 壊れたものは仕方がないのですが、園長に一応報告したら、「私は知りませんでした。大事な水筒ごめんなさいね~」で終わらされました。 子どもが気に入っていた水筒です。 保育園って弁償とかしてもらえないんですか?こっちは買い直しなのに。 子ども同士のトラブルなら目を瞑りますが、そうでないのに、すごくもやもやしてます。保育園の本社に連絡したほうがいいですか?

  • 幼稚園、二月に中国人武漢からの転入生

    はじめまして。 二児の母で、下の子が今年長さんです。 卒園まであとわずかというときに、年長の他のクラスに転入生が来ることを知りました。 この時期に珍しいねー、と他のお母さん方と話していたのですが、、、 話に聞けば1月半ばに家族3人で来日した中国の方だと知りました。 流石にあれだけニュースで話題になっているのだからか幼稚園側から何か保護者に連絡や説明などはあるものだと思っていました。 しかし、何もなく子供からもう幼稚にきていて日本語は出来ないから携帯の翻訳機と英語でお話ししていると聞きました。 たまたまその子と同じクラスに中国語が話せるお母さんがいてお迎えの時にお話ししたみたいなんです。 病院には行ったがちゃんとした検査はしていない。 来日から15日以上経っていて症状もないから大丈夫。入園後、旦那さんが中国にもどり戻って来れなくなっていると聞きました、、 正直不安で、幼稚園側から説明があるまでお休みさせようか悩んでいます。 他の保護者から園に抗議の電話は来ているようです が、お休みさせている方はいません。 お休みさせるのは大袈裟なのでしょうか?

  • 保育園で4歳児クラスの2~3月はどんな時期ですか?

    保育園で4歳児クラスの2~3月はどんな時期ですか?

  • 4月入園、育休復帰

    現在、育休中です。 4月入園の保育園内定が決まりました。 4月中に職場復帰(4月中に復帰するのが前提なので)するのですが、ならし保育などもあるので、4月の何日頃に復帰しようか考え中です。 ちなみに育休は6/27日までです。 育休中の給付金は、毎月28日~27日までの分が入金されています。 会社のお給料は毎月20日締、月末払いです。 それと社会保険の免除はいつまで適用されますか? 復帰した時点で、その月から支払いますか? (1)育休期間のキリのいい4/28から復帰する。 (2)ならし保育をしながら、4/1から復帰する。 (3)会社の締め日に合わせ、4/21から復帰する。 よろしくお願いします。

  • 被害者意識の強い親について

    口が達者なAくんとカッとなるとすぐ手が出るBくんは頻繁にトラブルになり、いつもBくんがAくんを叩いたり蹴ったりして泣かせるので結果的に先生に怒られるのは決まってBくんでした。 うちの娘も何度かBくんに叩かれているのでBくんは乱暴な子というイメージでしたが、私は子供同士のことなのでそれ程気にしていませんでした。でもAくんのママはお嬢様育ちで揉め事に全く免疫がないようで叩かれることにかなり動揺され気にされているようでした。 その後も幾度となくAくんがBくんに叩かれてしまいました。Aくんのママは耐えられなくなったようで、年度途中なのにクラスを替えてくれって幼稚園に訴えたり、Bくんママに「手を出さないようにちゃんとしつけて下さい」と文句を言ったりしたようです。その結果Aくんママは周囲からクレーマーだと思われ幼稚園内で浮いてしまいました。Aくんのママは私達は被害者なのにクレーマー扱いされるなんて許せないってご立腹でした。 我が子が叩かれたりするのは辛いけど、なぜAくんママは被害者意識が強く、自分の子の非は全く考えないのでしょうか? 私なら双方の話を聞いて喧嘩両成敗ということにするのですが。

  • 額に出来たコブが直りません

    年少(3歳)の時に鉄棒から落ちて出来た額のコブが直りません。 正面を向いている時や、寝ている時は目立ちませんが、目を上に向けた時や、眉に力を入れた時、額を動かした時などに目立ちます。 1年以上前に、整形か形成の先生に診てもらいましたが、大きくなれば少しづつ引いていくとのことで、指でコブを伸ばす感じでマッサージしてくださいと言われましたが一向に直りません。まだ気が早いでしょうか?コブは柔らかく、1cmくらいの大きさです。最近は、額の別の部分が膨らんできているようにも感じられます。よろしくお願いします。

  • 子ども同士のトラブルで謝罪に行った方がいいか悩んで

    5歳になる娘が幼稚園で同じクラスの男の子にバカと書いた手紙を渡したみたいでその手紙を見た男の子のお父さんが先生にこの手紙 にバカって書いてありますよね。という旨の相談をしたそうです。 その場で先生と娘が話し、その男の子には謝ったそうなのですが、親である私も謝罪に行った方がいいのでしょうか。 娘曰く、その男の子からいつも足が遅いなどひどいことを言われているから自分も書いたと言っていました。 確かに私もその場にいたことがありますが、子ども同士のジャレ合い程度に思っていました。 このようなことが初めてだったので私も不安でいっぱいです。 どうすればいいのでしょうか。

  • 4~5歳の子が3人組を作るときに1人余ったら

    1,4~5歳の子を151人用意します。 2,そのうち51人に青色の印を付け、50人に緑色の印を付け、50人に赤色の印を付けます。 3,それぞれ違う2色の子と手を繋いでもらいます。 4,青色の印の子が1人余りますが、その子はどう思うのですか?

  • とっても困っています

    私は4月から保育園で働くことが決まっていて、現在週に何回かアルバイトとして働いています。私の最大のコンプレックスが大きい声が出せないことなのですが、元から声が通りにくく自分に自信をもてなくて、人見知りもあり人前にたって話すことも昔から苦手で声が小さくなってしまいます。大きい声を出さなきゃいけないことも十分わかっています。お腹から声出してと今までも言われてきましたがいまいちよく分かりません。どうしたら大きい声を出すことが出来ますか?保育士として声が小さいと仕事にならないと園長先生に言われてしまい少し落ち込んでいます。子供に伝わるように大きな声で話すことを意識はしていて絵本を読む時などは声が届いては居ないようなのですが、ザワザワしていたりすると子どもの声で消されてしまいます。 保育士として働いてる方元々声が小さかったけど今は大きな声が出せている方ぜひアドバイスをください!お願いします

  • 育休取得後、自宅保育について

    子供が生まれたら後、保育園に預けるのと自宅保育にするのとでどちらが良いのか悩んでいます。 実際に体験された方のお声など、聞かせて頂けると嬉しいです。 私は現在フルタイムで勤務、夫は自営業を営んでいます。 詳しい説明は割愛させて頂くのですが、夫の現在の職業の場合だと共働きとして認めて貰うのが厳しい状況です。 (ブラックな仕事ではありません(^^;)) 将来的に入園料の安い認可保育園に子供を預ける為には夫に転職をしてもらうしかないのですが、夫も現在の仕事をまだ続けたい気持ちがあること、現時点では夫の収入が安定していること、私自身も育休を取得ができる様な職場環境ということがあり、 もし子供が生まれたら育休を取得して保活をし、入れる保育園が見つかればいいなと思っています。 しかしどこも激戦区なのに加えて現在の家庭状況ではおそらく育休中に認可保育園を見つけるのは難しいだろうなと想定はしています。 お金にそこまで余裕があるわけではないのでなるべく保育料の安い保育園に預けたいと思っているのですが、育休中に認可保育園に入れなかった場合、保育料が高くても認可外の保育園に子供を預けるのか、自宅で保育を続けるのか、その場合それぞれどんなメリット、デメリットがあるのかが分からず、どうするべきか悩んでいます。 私の現在の仕事は育休終了後も在宅勤務でバイト程度の収入を得ることは可能なので、なんとか生活が苦しくないのであれば認可外の保育園に通わせなくても自宅保育でもいいのかな?と思いますが、まわりに自宅保育を選択した方が居ない為、本当に大丈夫なのか不安です。 実際に自宅保育を選択した方がいましたら、ぜひお話を聞かせてもらえるとありがたいです。

  • 保育園の利用について

    私は企業形の保育園の地域枠に子供を預けています。 16時までの預かりですが、一週間前に早くお迎えに行けそうなので、14時までと利用変更したのですが、当日の朝から会社から連絡があり、事情で16時までお願いしないといけなくなったのですが、保育士さんに言うと、保育士の数は足りてるから大丈夫と言われました。 しかし、いざお迎えに行くと、施設長が、当日に時間変更困ります。今回限りとしてください。と言われました。 上の子の通っていた保育園は、当日の時間変更は可能だったのですが、企業型の保育園はそうはいかないのでしょうか? 預かってもらえない原因はなんなのでしょうか。 子供を預けているので、あまり強くは言えず、こちらで質問してみました。

  • 幼児の3人組作りで1人余ったら

    1,4~5歳の子を151人用意します。 2,そのうちの51人に青色の印、50人に緑色の印、50人に赤色の印を付けます。 3,それぞれ自分以外の2色の印が付いた子と手を繋いでもらい、3人組を作ります。 4,青色の印の子が1人余りますが、その子はどう思うのでしょうか。