生活・暮らし

全817939件中41~60件表示
  • 中華スープは何種類

    中華スープは何種類ありますか?

  • 土地境界について

    不動産屋は中古物件で境界が現地で見てもはっきりせず、公図で土地の形がわかるぐらいだと境界確定をまず勧めるのですか?

  • 報酬付き

    寝ている間にパジャマとシーツの一部が濡れていた…

    朝、起きたらパジャマのズボンの前の部分が濡れていて(その下のパンツは濡れていない)、ベッドのシーツの一部も丸い形で濡れていました。(直径12cm程) 尚、その日は前日に旅行から帰ってきたばかりでした。 今、思えば寝る時になにかが天井の角にいる様な気配を感じてはいましたが、霊が悪ふざけをしたのでしょうか?

  • 報酬付き

    中国茶の名前と煎れかたを教えてください

    知人に中国のお土産で2種類のお茶を頂きました。 1)見た目は落ち葉と枯れ枝。味は紅茶。 2)見た目は岩のり。香りはジャスミンティの様な。 高価な物なので、正しい飲み方をしたいです。 ネットで画像検索しましたが、なかなかヒットしませんでした。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    このバラの名前を知りたいです

    この画像のバラなのですが、名前がわかる方いらっしゃれば教えて下さい。 見た時の全体の高さ1m10cmくらい(枝も少なかったので成長途中かも知れません?)、時期は6月10日頃、色は薄いイエローで、とっても良い香りがしたのです。 バラに詳しくありませんが、他のバラより香りが強かったので、強香の部類なのではと思いました。 アップルティーのような香りでした。 いわゆるバラガムのようなバラっぽい香りではなく、紅茶?と、リンゴ??か何かの爽やかなフルーツが混ざったような香りでした。 調べたのですがイマイチわかりません。 これかも??でもかまいません。バラに詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 【大人になって分かったこと】子供の頃はこんなダサい

    【大人になって分かったこと】子供の頃はこんなダサい帽子をどこで買って被っているのだろう?と運動会に来ている友達のお父さんがいましたが、大人になって、あの帽子は企業からプレゼントされたもので、ダサすぎて被らないが運動会は暑い。一回被って汗で臭くなったら捨てようという帽子を被って来ていたので、アイルトン・セナみたいな赤いキャップにDr.スランプアラレちゃんみたいな金の羽根が生えたケバケバしいF1レーサーかよっていう帽子を被って来ていたのだと気付きました。 釣具メーカーのダイワ?の帽子とかも企業からタダで貰った粗品で、1回被って捨てる用なのだと思いました。 こんな大人になって分かったことを募集します。教えてください。

  • 車のハンドルの汚れについて

    買おうと思っている車の内装が茶皮でして、ハンドルも同じ茶皮です。手の汗がついて、ハンドルが汚れると思います。 これは、皮クリーナーで落とせば落ちますか? 5年程度乗れば、メンテをしていても、くすんでしまうと思われますか?

  • 報酬付き

    廊下と玄関の壁の間取りについてのご相談

    言葉で説明するのが難しいのですが、以下の図で、赤線の壁をつけるべきかどうか迷っています。 LDKのほうはドアと玄関の間に赤線に相当する壁があります。 赤線の壁がないと、トイレからLDKに曲がったときに、玄関の段差で足を踏み外さないかどうかが心配です。 一方で、赤線の壁があることにより、玄関ホールが少し狭くなり、トイレが奥に行ってしまうのが気になります。 規格住宅なので大幅な間取り変更はできません。 何かいいアイデアやアドバイスがあれば教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    ガス工事の資格について

    ガス可とう管接続工事監督とガス消費機器設置工事監督者の施工内容の違いについて教えてください。

  • コンクリートブロックの穴に入れる意味

    よく塀などに使ってるコンクリートブロックの穴にモンタル(?)を入れて埋めてありますが何の役目があるんですか? 無しでもいいんですか?

  • 詰替え用製品

    消臭剤、柔軟剤等に関してです。ボトル入りの値段と詰替え用製品の値段を見ると、単価(mlあたりの値段)が、詰替え用のほうが高いです。 環境のことを考えれば、おかしくないですか? 環境を考えている人は、値段が高くても環境に負担をかけない詰替え用を買うということなんでしょうか? ちなみに、東京都府中市内での話で他の場所のことは分かりません。

  • 美瑛町で住宅を購入する場合

    美瑛町での、住宅の価格帯について知りたいです。 だいたいの目安で良いので、購入する場合新築と中古住宅ではどのくらいの価格差がありますか? また、地域によってどのくらい購入価格に差が出るものなのでしょうか。 おすすめの住宅地のような地域はありますか。 賃貸の場合の補助金はあるようですが、住宅購入における補助金や支援策があれば、それについても教えてください。 ※OKWAVEより補足:「美瑛町への移住・定住」についての質問です。

  • 報酬付き

    犬 多血症

    おうちの子が多血症と診断された方いらっしゃいましたら症状や治療法など教えていただきたいです。

    • 受付中
    • Hdgrubs
    • 回答数1
  • 冷凍のホタテ貝柱 賞味期限

    冷凍の刺身用ほたて貝柱を購入しました。 賞味期限が5/13となっています。 (加工日は4/29です) 賞味期限を2週間も過ぎていたら食べられませんか? (一度も解凍していません) 大丈夫ならフライにするつもりです。 もちろん食べて良い場合も自己責任なのは承知していますので、あくまで一般論として教えて頂けたら。よろしくお願いします。

  • 醤油スパゲティの具材

    醤油で味付けしたスパゲティの具材って、どんな物がいいですか? 今まではツナとネギを和えて食べてましたが、ちょっと飽きてきました。

  • 報酬付き

    特急しらさぎの運行について

    鉄オタの動画で、大阪敦賀の最速最安ルートはJR東海が発券するEX乗り継ぎ切符で敦賀から米原までのしらさぎ切符と東海道新幹線切符を買うというものでした。 これはJR西としては西の管内で東海がサンダバの客をかすめ取りに行く大変面白くない商売だと思うのですが、特急のチケットはJR各社が各自好き勝手に値段設定して売り、運営してる会社に販売手数料を引いた所定の金額を払うシステムなのでしょうか? しらさぎは東海と西双方が車両を持つとは思いますが、JR西の走らせる特急のチケットを東海が好きにガンガン値引きして売れるのでしょうか?

  • 報酬付き

    動物病院の対応について/動物の扱いについて

    動物病院を受診した際、看護師が飼い猫の腕を強く掴んだようで、腕が細くなってしまいました。見た目で明らかに片方だけ細いと感じるほど腕を変形させられましたが治るでしょうか? 乱暴すぎて、、、怖くて抗議すらできません。人間なら片腕が外見から明らかに細く変形するほど握られたり肉を潰されたら、どのような症状が出て、どんな治療を行うのでしょか? 更に、陰睾丸なので開腹しないといけないと言われましたが、可哀想でできません。 開腹以外に対処法はありますか?

  • 報酬付き

    オーナー都合の立ち退き料について

    お世話になります。 今度オーナー都合によりアパートを明け渡さないといけなくなったのですが、個人で調べてみると、立ち退き料の相場は家賃の半年から1年分位は貰えるとのことで自分も割り切って明け渡そうと思っていたのでしたが、大まかな内訳を見ると新居の契約費用(礼金などの初期費用)や 引っ越し代金、現在の家賃と新家賃の差額(1年分から3年分が目安)などが含まれるとのことでした。 これはつまり引っ越しに使った経費を差し引いたら結局手元に残る金額は0円になるという事なのでしょうか? オーナー都合の立ち退きによる望まぬ引っ越しの心労や労力に対する代償はいただけないものなのでしょうか? 何だか急に重労働だけを課せられて割に合わない気持ちになってしまって相談させていただきました。 すみませんが教えてください。よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    鳥の巣箱を衝動買いしてしまいました

    狭い庭ですが、たまに四十雀がチュンチュン飛んできます。 鳥が好きでかわいくて、何も調べず、ついつい巣箱を衝動買いしてしまいました。 しかし!! ・ウチは住宅地の狭くて暗い庭 ・巣箱の穴は35mm → 大きすぎ。他の鳥も入ってしまう。 ・穴から底面までの高さは80mm → 低すぎ ・取り付ける樹木がない ・釘で板が固定されているのでのぞく穴や清掃できる面がない ・巣箱によけいな止り木2本ついている → いらない。他の鳥が来てしまう などなど、 28mmも穴、穴の高さ15cm、 巣箱を取り付ける位置2mの樹木 見渡しのよい場所 まったく環境が満たされておりません。 これではまったくダメでしょうか?

  • 報酬付き

    鞄の紐

    鞄の長さ調整する穴がすぐ金具から抜けます何かいい方法ありますか?