生活・暮らし

全817939件中19981~20000件表示
  • ホモソーセージやホモ牛乳は

    ホモセクシャルのホモサピエンスにも人気がありますか? ノンケ向けなのかノンホモ牛乳なるモノもあるそうです。 仕方ないね。 どう思いますか? アッー!!

  • スプレーの吐出量を減らすには

    市販のボトルスプレーの吐出量をDIYで少なくするには、どうすればよいでしょうか。

  • やはり肩ぐらいまで髪を伸ばせば女性っぽくなります?

    とりあえず肩くらいまで髪を伸ばせばどんな大抵の男性は女性っぽくなります?

  • 廻り縁、ドア枠の塗装

    我が家の玄関からリビング迄の〈通路〉廻り縁とドア枠+リビング一部の廻り縁 塗装をしたいなぁと思っています。 廻り縁は、長さにすると計30メートル弱あるかもしれません、ドア枠は5箇所です。 廻り縁は細いシンプルな廻り縁です。 都内在住ですが、施工費用、日数 お詳しい方、予算を教えていただきたいです、よろしくお願い致します。

  • 近鉄大阪難波駅から南海難波駅まで

    近鉄大阪難波駅から南海難波駅まで、 エレベーターで行ける方法を教えてください。 出来れば所要時間も教えていただきたいです。

  • 秘密にしている遺品の後始末

    もし自分が突然他界した場合、秘密にしている遺品を同居する家族にバレずに処分または売却、PC・スマホといった電子端末は復元不可能な状態まで物理的に破壊することなどを業者に依頼することはできますか?遺族を一切部屋の中に入れない状態で遺品整理をしてもらうのは可能なのでしょうか?

  • 転勤族です。マイホームをどこに建てるべきか

    毎日悩んで悩み疲れてるので相談させて下さい。 私は35歳、5歳と2歳のママです。転勤族で、現在転勤先の長野県に住んでいます。 私も主人も転勤を経験したことがなく、子供が小学校になる頃には家を建てよう、なるべく転校をさせたくないね、と主人と考えが一致しています。 が、もうすぐ入学というのに、肝心のどこに家を持つべきか、主人と毎日頭を抱えています。 主人は埼玉県出身です。 私も埼玉県出身で埼玉で出会って新婚の頃は埼玉で生活してました。なので埼玉に戻るのがいいのかと思うのですが、、 私の両親は京都の出身で、父の仕事の都合で埼玉で生活してたのですが、退職を機に京都に戻ってしまいました。 自分が埼玉で20年以上育った家ももうなくなり寂しい限りですが、京都で新しく生活楽しんでて何よりと思ってます。 そして、、私も京都が好きで、京都に住めればなと思うんです。コロナが終息し子供も就園したら外国人相手に英語を使った仕事がしたい!と思ってますし、私は三姉妹で育ち、姉たちとはほんとに仲良しで、姉たちも関西圏に住んでいるので、私も近くに住みたいと思ってしまいます。 これはやはり夢物語なんでしょうか。。 主人は馴染みのない場所と子供が関西弁になるなどで京都に住むのは抵抗があるようです。(しかし主人の会社の本社は神戸にあり関西赴任になる可能性もあり) そして旦那は2兄弟の長男です。長男の嫁だから義実家の面倒は私が見るべきという自覚がないわけでもないです、、(今どき長男次男がどうだとは義両親も主人も思ってないのですが、義実家の近くにいる弟夫婦は子供がまだいなくてまだ先が見えない、、) というわけで、埼玉にすべきは分かってるんですが、私自身も埼玉で育ったので住みやすい大好きな所ですが、親の介護もなくなり子供が巣立った後、自分の姉妹が近くにいたらほんと心強いと思うんですよね。。 子供の事を考えても主人の親戚には誰も子供がいなくて、一方うちの姉たちは子沢山で笑、ワイワイ揉まれて逞しく成長できるのになぁと思います。 京都か埼玉か、はたまた5年目になるここ住みやすい長野県に移住してしまうか。でも単身赴任で主人もいなくて頼りになる親戚もいなくて子育てできるのか、、できる気はするんですが、、 将来の義実家の面倒をみるために埼玉にするべきか、将来と今の自分のために京都にするべきか、今の子供の環境を考えて長野にするべきか。(主人は長野が気に入ってるようで、、埼玉は仕事の関係上戻りたくないと。長女も転校したくない、このまま長野にいたいと言ってます、、) このままだと主人の転勤先についていくことになり子供が1番かわいそうで。親の私たちが早く決断してあげたいと思ってます。 まだまだ伝えられてない部分はあるんですが、何か感想やこう思うなどあればご教示よろしくお願いします。

  • 車無し生活で、最寄り駅からバス35分の賃貸について

    予算内だし、良いなと思う賃貸物件が 関東圏、最寄駅からバス26〜30分、 バス停から徒歩3分です。 近隣 部屋から徒歩10分以内に スーパー コンビニ3軒 ドラッグストア ファストフード店1軒 有りです。 最寄駅は大変栄えています。 これまで車を所有した事がなく 通勤にも無難だと 駅〜徒歩10分以内を選んで来ましたが 今はもうほぼ、在宅フリーランスの生活で もしかしたら このままずっと 在宅フリーランサーです。 自宅の近隣に上記の様にお店があるなら 最寄駅からの距離は気にならなくなるものでしょうか? 生まれてこのかた、実家なども 駅から13分以内でしたが、 30も後半の年代になり、 のんびりと暮らしたいから 近隣との圧迫感がなく、部屋の広さもそこそこある部屋に魅力を感じ バス利用を考えるようになりました。 最寄駅にバスで一本で出れば、栄えていますから 趣味の雑貨や服などはそこで揃います。 車無しで、ずっと駅から徒歩圏内にお住まいの方や、 在宅でワーカーさんなど ご意見いただけると幸いです。 もちろん、過去の経験談も嬉しいです 参考にさせてください よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • noname#248211
    • 引越し
    • 回答数10
  • 5歳のメス猫のおへその辺りの小さなしこりについて

    お腹のブラッシングをしていたら、おへその辺りに小さなしこりがありました。BB弾くらいの大きさで弾力があります。本人は全然気にしてない様子ですが心配なので今週病院へ行きますが、何が考えられますか?

  • Gが怖すぎる。

    先週の木曜の夜に家のキッチンにG(名前も打てないほど嫌い)が出ました。 車で30分の距離に住んでいる彼氏にすぐ電話をして、駆けつけてもらいましたがもうどこに行ったか分かりませんでした。 追い出し効果のあるスプレーや殺虫剤、待ち伏せスプレーをリビングとキッチンに振り撒いてもらい、10分ほど時間を置いて部屋に戻り探してもらいましたが見つかりませんでした。 Gが出た家に居ることが出来ず実家に帰っています。 家に帰りたいのですが、キッチンに立つことが出来ません。 昨年は寝室に出てきてそれ以降その部屋は開かずの間になっています。 ほんとうに虫という虫が無理で写真で見るのも無理です。 昨年Gが出てから毎晩毎晩目を瞑ると色々なシュチュエーションでGが出てくる妄想?をしてしまい辛いです。 小さな音がすればGかとビクビク、影やGキャップの黒色を見るだけで心臓がバクバクしてしまいます。 小さい虫に家を乗っ取られてしまい情けないし、このままではと思い克服しようとは思いますがGを見た恐怖で体が震えて来ます。 虫がここまで怖くて普通の生活も難しい状態なので消えたいとも思ってしまいます。 色々な相談の内容見てもGが苦手でもスプレーを使って退治されてる方を見ると尊敬してしまいます。 せめてスプレーなどで退治できるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?

  • 電気のソケット?が抜けません。どうしたら良いのでし

    電気のソケット?が抜けません。どうしたら良いのでしょうか? 引越の為に、使用していた電気の傘を外したのですが、その元がどうしても抜けません。黒いボタンの様な物を押してもびくともしません。どうしたら良いのでしょうか。画僧を載せますので至急教えて下さい。宜しくお願い致します。

  • 離婚した元主人と息子と食事会

    息子26才が地元に帰ってきました。 将来は私の会社の継承者になります。 離婚した元主人から戻ってきたお祝いに食事会を開いてもらいます。 この時に手土産を持参した方が良いでしょうか? 商品券的なものが良いでしょう?

  • 下水道工事 水道引き込み費用

    下水道工事 水道引き込み費用について、先日業者に見積もりをお願いしたところ、相場(インターネットで確認できるもの)より大分高額だった為こちらで相談させてください。 見積もりは下水管の引き込み工事で250万円との事でした。 下水道が接続されていない古い家を購入し下水道工事を検討中です。 こちらの物件は売却が正式に決定されていない為、工事業者には住所を伝えられない為、概算での見積もりになっています。 不動産屋に聞いたところ下水道は家の前の道路まで来ているとの事で、道路から家の敷地までの道は20-30メートルの登り坂になっています。 敷地に入るとすぐに家屋があり、トイレ、風呂、キッチンは家屋の手前側(敷地の入り口に近い)にあります。 水道本管がある道路からの距離を考えると250万は高いように感じるのですが、何か原因があるのでしょうか? 場所は田舎ですが、家が全くない場所ではありません。 その他、トイレは隣接する風呂場のリフォームを考えていますが、こちらは間取り変更もあり別途200万の見積もりです。 詳細な見積もりを業者に取ればいいのですが、売却が決定していない事、見積額によっては購入が難しいこともあり、中途半端な状態ですがリフォーム代を調べています。 250万円が妥当な金額であれば、購入を諦めようと思っています。 リフォーム代に詳しい方など、よろしければアドバイス頂ければ嬉しいです。

  • 石炭に関する物質

    これはなんですか。90歳の人が「石炭殻」だと言いました。 ネットで調べた石炭殻とはちょっと違っていましたのでこれはどういうものなのか教えて下さい。 石炭に関するものには違いないと思います。 大きさの最大幅は75mmですがもっと小さいものが複数あります。

  • 整理する際の方針?

    物を整理したいのに実際にやってみると、整頓しか出来てません。 しかも前職が詰め込むとか、見た目奇麗にするとか均等にする作業が多かったせいか、そういう思考が先に働きます。 断捨離の本は古本屋に山積みになっているのを見たので、役には立たないのだろうと、立ち読みして終わりました。 整理する上でまずは減らせる気の利いた方針がありませんか?

  • 追突事故が起きました。示談中です

    僕が原付スクーターで信号待ちをしていて青になったので前の車(先頭車両)が動き出すと同時にウインカーを出し左折 前の車が異常に速度が遅かったため僕は曲がり切ったら追い抜く気でアクセルを開けましたが、その直後前の車が右に膨らんでコンビニに入ったため僕が減速しきれずリアバンパーに衝突して、僕は転倒しました 衝突後運転手が出てきて無言でバイクの下敷きになってた僕のバイクを起こしてくれて歩道まで移動させてくれました 一息ついて、状況確認 バイク側は衝突したと思うフロントフォークが塗装剥げしているが、凹み等は見られない 車側は衝突したタイヤのすぐ横のリアバンパーの爪が外れていたが押し込んだらしっかりハマったのでお互いケガも無く、僕は連絡先を教えてワンコールしてもらいその場は収まりました 警察も呼ばず、当方も相手もドラレコ等でチェックもしてないです 後日連絡が来て ディーラーに点検してもらった結果バンパーを止めているボルトが欠陥してボルトを固定している穴も折れていた という事でバンパーを丸々交換するからと20万円を要求されました 僕にその金額は用意できず、現時点で用意できる8万円を提示しましたが、多少の時間はかかっていいから20万一括を要求されて無理である事を伝えると 以下のやり取りをしました ★相手 → 自分  任意保険は? → 入ってないです お金を借りれないのか → 自己破産しているので無理 親にお金を求められないのか → 絶縁してるので・・・ ダブルワークとかしてみればいいんじゃないか? → 病気で身体が弱いのでできれば無理はしたくないです ★自分 → 相手 毎月2万ずつ支払ってもいいですか? → 多少は待つけど半年もかかるのは納得いかない、それとなるべく1回で払ってくれ 板金屋とかに頼むのは無理か → 俺が自分でぶつけたならそれでもいいかもしれないけど、ぶつけられて板金屋に行ってくれっていうのは納得いかない、それに板金屋に直してもらうというのが絶対嫌だ 保険会社に出してもらうのは? → なんでこっちが保険使わなきゃいけないんですか?仮に保険を使ったとしても上がった保険料はどうするの? というやり取りが行われています 現在進行形です 意見ください 補足して欲しい情報があれば回答にコメントで送ります

  • 単身用マンション、ベランダに燃えるごみを置く隣人

    単身用のよくある1Kマンション住まい。 ベランダが個々ではなく、 お隣との間に仕切りがあるタイプです。 お隣の女性が前々から 一年中 燃えるごみ (その他、ダンボールから何から何まで) を 袋ムキだし(ゴミ箱などには入れず) ベランダのわが家寄りに置きます。 私の中ではベランダに燃えるごみ (生ゴミを含む)を置いて過ごすのは ゴキブリなどの発生にも繋がりやすそうですし、契約書にも ベランダには物を置かない様に、と 記載があるため これってどうなの??といつも思って来ました。 気さくな方とは違い、全く挨拶も出来ない 20代後半くらいの社会人の女性です。 今時のこ綺麗にされている、清潔感あるオシャレな人ですが、 すれ違っても一度も会釈があった事もなく 爆音でテレビをつけたり 定期的に早朝や遅くまでの長電話もあるため 良い印象を持てない事により より一層、ベランダのゴミについて ハァ、、、汗 と思ってしまうのでしょうか? 考えすぎ、気にしすぎです や、 ちょっとそれは、、など 一般的なご意見をお伺い出来たらと思います。 愚痴になってしまい不快な気持ちにさせてしまった事をお許しくださいませ。 私は昭和後半生まれの女です。

  • 犬の餌皿

    犬の餌皿で内部に突起や迷路の様になっているものが有りますが、あれは何でしょうか。 どんなメリットが?

  • 気象予報の指示棒

    NHKの気象予報士の平井さんがお使いの、先端にボンボンの付いている 不思議な棒の操作原理を教えて下さい。

  • ガスコンロ

    ポータブルタイプでカセットコンロなのですが、点火でき なくなりました、確かめてみると火花でてこないです、オイル ライターのように石を交換する仕組みとは違うような気が します、購入は1年たっていません、火を近くにするしか 点火手段無いのでしょうか、よろしくお願いいたします。