コンビニ・スーパー・百貨店

全3854件中281~300件表示
  • 与那国島にauショップや種類豊富なオムツがある

    ドラッグストアはありますか 24時間のコンビニはありますか

  • スーパーの自爆営業について

    某地方のスーパーのチェーン店で時給760円(最低賃金)のパートをしていました。裏方の野菜加工ですが、非常に忙しくて1日中体が止まっている時間はありません。重いものも運んだりと体がきつかったです。 それはそれで、季節のフルーツセット(メロンやマンゴー)5千円程度のものを年に2回ほどキャンペーンで売り出すのですが、パートも頭数に入っていて居心地が悪くならないように1口協力して買っていました。何だか時給安いうえに持ち出しがあるのは割りが合わない感じでしたが、上司は「ここの従業員だし当たり前だ」という感じでした。市内のライバル店の時給はうちより100円高いのですが、こういうパートも自爆営業する状況って、業界では普通のことですか? うちが特に経営が厳しいというだけでしょうか?

  • カールのカレー味がない

    皆様の地域にはありますか スーパー、コンビニ、何処に行ってもありません、

  • 万引き

    本日コンビニに買い物に行った時にペットボトルのお茶と傘とお菓子をかいました、この時にお茶だけ気づかないうちにカバンに入れてしまい、他のものは買ってお店を出ました。 すぐに気づきお支払いをしたのですがお店の人には万引きだと思われるのではと謝ることができませんでした。 この場合は警察に捕まることはありますでしょうか、、、。

  • 固有名詞に関連する質問

    商業施設の中で、固有名詞を言うのは、迷惑ですか?

  • 興味もってもらえる裏技

    他人が興味ない本などでも受け入れてもらえる裏技ないでしょうか

  • ゼストクックについて

    先日あるところに行ったときゼストクックという弁当などが売っている店があったのですが、この店はディスカウント系になるのでしょうか。 値段を見るとかなり安いように見え、ただ特売やお買い得品などによりそうなっているかもしれず、正直よくわからないので質問しました。

  • イオンのセミセルフレジ、スキャン後に支払方法言う?

    お世話になります。 早速ですが、イオンのセミセルフレジについて。 店員さんがスキャンした後、いつも何かを待っているのか?こちらの顔を見てくるので「クレジットで払います」と言うと、「〇番のレジでお願いします」と言われて、自分でカゴを持って行きますが。。。 スキャン後、こちらが何も言わなくてもいいのでしょうか? 店員さんは、何を待っているのでしょうか? 何か言うお客がいるから、何かを待っているように思えるのですが、あれはなんなのでしょうか? スキャン後、支払い方法を言わなくても、別に構わないのでしょうか? それとも、やはり言うべき?? ご存じの方いましたら、教えて下さい。 どうぞ宜しくお願いします。

  • すみません

    レジで並んでいると前にいる人が会計していて、話しかけられたけど、 新型コロナウイルスが怖いので無視した、知らない人とは話す義務は 無いので、人生は知らない人は無視するのが安全ですか、よろしくお 願いいたします。

  • この値段設定は

    さすがにふざけていないですかね? 詳しく検証したわけでもないですが、牛丼の並盛が418円で、小盛が398円?? きちんと量の割合は値段の割合と比例しているんでしょうね? もし比率が違うのだとしたらおかしいですよね。 惣菜屋でコロッケ2個で200円、1個150円っていっているようなものですよね。 ふざけるな。

  • コストコに1回だけ入る方法

    コストコに興味があります。 1回行ってみたいのですが、それだけで年会費を払うのもどうかと思ってしまいます。 そこで、コストコに1回だけ入る方法というのはありますでしょうか。 プリペイドカードを使う?方法というのを見つけたのですが、それで入れるのか心配です。 多少料金がかかっても構わないので、1回だけ入る方法はないでしょうか。どうぞご教示ください。よろしくお願いいたします。

  • ストコンの検収データについて

    ファミマで働いている者です。 ストコンを使っている方、または店長・マネージャーさんに聞きたいのですが、ストコン内の検収データで便が納品されたかどうかの確認、商品が届く前にボタンを押してしまったらどうなってしまうのでしょうか? ドライバーさんが納品しましたよという紙をスキャンすると、自動的に納品済み・納品時間も記録されるっぽい感じなので、大丈夫だと思いたいのですが……

  • 【コンビニ・ファミリーマート】ファミマのコーヒーの

    【コンビニ・ファミリーマート】ファミマのコーヒーの粉の提供はもう終わったのですか? 粉を振りかけて飲むコーヒーが大好きでコンビニコーヒーの中でセブンイレブン、ローソンの大手コンビニを差し押いて1番好きだったんですけど。

  • チラシ・ポスターの文言

    私の居住地のショッピングモールにて毎年のゴールデンウィークにはイベントありまして、3000円税抜き購入したら抽選券、500円税抜き購入したら抽選補助券が貰えて6枚で1回抽選です。昨日、母・妹・姪2人の4人で買い物に行きまして、ショッピングモール内のお店で4500円税抜き購入→抽選券1枚・抽選補助券3枚が貰えるはずなんですが、貰えなかったので店員に聞いたら、うちは5000円税抜き購入したら差し上げていますと答えたので、チラシ・ポスターには3000円税抜き購入で抽選券1枚、500円税抜き購入で抽選補助券1枚差し上げていますと記載してますよねと反論しましたが、参加店が抽選券を進呈するしない・条件の設定する権限があると反論されたので、ショッピングモールの運営者にクレーム、運営者に全てをぶちまけたら、レシートを抽選券代用として対応、抽選補助券は運営者が用意してくれました。 チラシ・ポスターの文言と参加店の考え方は、どちらが優先されますか? 参加店は条件を満たした客に抽選券・抽選補助券進呈する法的な義務がありますよね?

  • コンビニの支払元の設定が知りたい

    コンビニの三つについてレジでバーコードで支払いをします。そのときどのクレジットで後日落ちるのか自分で設定する必要がありそうです。 しかし再度確認したいのでこれでいいのか教えて下さい。特典は今回使わないとします。 1)セブンイレブン aupayだけでしょうか。ほかのクレジットカードの指定は出来ますか?出来たらどこからすすのえしょうか。 2)ローソン 下部に支払うがありませんので支払いのバーコードが出て来ません。(クレジットカードの設定は出来ました)どこからバーコードをだすのでしょうか? 3)ファミリーマート  バーコードは出ますので支払いはすぐ出来ます。クレジットを登録するにはファミマTカードというクレジットを発行しないとダメみたいで 一般のクレジットはダメということでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • スーパー

    行ってるスーパーはどこですか 理由も含めます

  • 割引

    スーパーでは閉店近くになると、最大半額値になります、 9割引とかは見た事無い、売れ残る事は無いのでしょうか、 言い方変えると、売れ残りというのは9割引にしては駄目 なのでしょうか、よろしくお願いいたします。

  • 100均 エッグカッターはボロイ

    2回使っただけで、ゆで卵を切断するための、ワイヤーが3本切れました。 これは、使い捨て商品でしょうか?

  • びっくりするくらい態度の悪い店員のいるコンビニ

    普段行かない地域のコンビニに買い物へ行ったのですが、驚くくらい態度が悪かったのですが、電話して店長へいってもいいでしょうか?

  • なぜ都心のコンビニの多くが

    トイレを貸さないのでしょうか。 従業員がいる以上、トイレがないわけがありません。 貸せばいいじゃないですか。 そりゃ多少おしっこひっかけたりとかはあるでしょうが、そんなのファミレスとかでもちゃんと掃除してるでしょ、サービスの一環です。 ひどいところだとウチにはトイレがない、といった嘘をついているあくどい店もあります。 許せないですよね。