コンビニ・スーパー・百貨店

全3850件中201~220件表示
  • コンビニ弁当で

    電子レンジ専用となっていてご飯がボソボソの弁当がありますが、あれはどういう状態なんでしょうか?(チルド?) あのままでも食べることはできますか?

  • 総菜の半額シール

    a21:00に半額シールが貼られた総菜 b20:59に元値の総菜 これってbを買った人はわずか1分の差で倍の値段で買わされるんですよね… これどう思いますか? わずか1分で鮮度変わらないですよね

  • コンビニで

    今日、初めて気付いたのですが、コンビニの商品って税込み172.80円のように円以下が生きてるんですね。 複数買った時のためだそうですが、前からずっとそうでした?

  • コンビニの揚げたて商品について

    コンビニの揚げたて商品って何売ってるかわかる方法などありますか?店員に聞くしかないのでしょうか?

  • ダイソーのスマホクリーナー

    いつの間にか実質倍近い値上げになってました。 重宝してたのにこれはショックです。 どう思いますか?

  • セブンイレブンのatm

    セブンイレブンのatmで平日手数料月末無料と書いてあるのですが月末の定義を教えて下さいよろしくお願いします。m(_ _)m

  • スーパーで…

    スーパーでお会計終わったら商品をマイバックに 入れてカゴを片付けるじゃないですか?たまに考えごとして一歩歩いた瞬間、カゴ片付け忘れそうになったのを気づいて片付けたのですがみなさんはカゴ片付けるのを忘れてしまったことありますか?

  • スーパーやコンビニでレジ袋

    スーパーやコンビニでレジ袋自体が欲しい場合、何枚くらい売ってくれると思いますか? 私は一束(100枚?)くらい欲しいのですが。

  • 客商売の方に質問

    常連さんって 「また来てくれてありがとう」 「また来やがった鬱陶しい」 どっちが多いですか? もちろん人によるのは分かっています。

  • イオンの残念過ぎる対応

    今日の午前中、食料・日用品の買い出しでイオン他数店舗のスーパーで買い物をしてきました。最初に買い物をしたイオンにてソフトバンクの乗り換えキャンペーンイベントをやっていまして私はスタッフに声をかけられて、どこのキャリアを使っていますか?と聞かれました。私はドコモを使っていますと答えました。スタッフは今が大変お安くできる大チャンスのキャンペーンですよ❗️乗り換えませんか?と言われました。私は今のところ乗り換えの予定はないと答えました。 しかし、そこでスタッフの態度が急変してしまい、じゃあさっさとあっちに行けとキレられてしまいました。他の客のいる前でした。私は即効でサービスカウンターに行って、ソフトバンクスタッフの対応にクレーム出しました。しかし、イオンサービスカウンターの担当者は、ウチに言われても困るんですよね。ウチの管轄ではありません。ウチは場所を提供しているだけですと言われ、イオン自体は知りません的な態度で非常に残念でした。 イオンの対応自体は普通なんでしょうか?臨時出店業者にはイオンの店舗のルール等は説明は受けないのでしょうか?

  • 客が釣り銭要らないと意思表示

    私が昔勤務していたガソリンスタンドでたまにお客が釣り銭はいらないお前のタバコ代にでもしなさいといわれた従業員がいました。そのままポケットマネーとしました。 しかし、これが会社に発覚して処罰対象となりました。従業員は、客がいらないお前のタバコ代にでもしなさいと言われたので法律上私のお金と主張しましたが、会社は認めずに処罰を受けました。 小売店等で、客が釣り銭要らないと意思表示して従業員がもらったからって、会社は大問題にすることはナンセンス過ぎませんか?会社に被害がない(被害額ゼロ)なんですから。これも業務上横領?が成立するんですか?客が釣り銭はいらない、お前のタバコ代にでもしなさいと言われたら、担当した従業員のモノにならないのは可笑しいかと思います。 元勤務先にはお客が釣り銭はいらないと意思表示した場合のマニュアルは存在していませんでした。

  • スーパーの総菜

    近所のスーパーなんですが、朝一で行っても総菜が冷え切ってるんですが、これって前日に作った分なんでしょうか? それともそんなに早くから作ってるんでしょうか? 素朴な疑問です。

  • 窃盗罪になりますか?

    カードスキャンするタイプのセルフ決済のスーパーでバーコードスキャンをうまくできてないことやぼーっとしてスキャンせずにカゴに入れていたことが発覚しました(電子マネー残が多く残っていたのでおそらく払ってな い商品があると思います)電子マネーの残高からして一回の買い物でなく複数回だと思います。 とはいえレシートはないのでいつの買い物で何を買ったのか覚えていません。 意図せずとも窃盗罪で捕まるのでは…と不安です。 直近のレシートが出てきたので記憶があるものだけサービスカウンターで申告して払いました。 「過去の買い物で他にもあるかもしれないのですが…」と言ったのですが、サービスカウンターの店員さんに「間違いは誰にでもあるしもう大丈夫ですよ」と言われました。 後日防犯カメラの映像などから窃盗罪で逮捕となる可能性はあるのでしょうか??

  • 120gは並盛相当?吉野家 買得?他のほうが?

    https://e-shop.yoshinoya.com/shop/pages/regular_purchase.aspx 120gは並盛相当?吉野家 買得?他のほうが?

  • レジ点検について

    最近スーパーでバイトを始めたものです。 私のスーパーはチェッカーとキャッシャーを1人でする、1人2人制です。 レジ点検はレジ点検係の方がしていて、 自分か過不足を出したか分かりません。 先日点検レシート(?)をたまたま見た時に、 -2000円となっていたので、 点検係の方に私のミスか聞いてみたのですが、 大丈夫だよと言われてしまいました。 (大丈夫の言い方は慰める感じではなく、ミスがないから大丈夫と言っている感じ) 気を使われているのか、本当に大丈夫だったのか 不安です。 また、レジ点検で点検レシート(?)を2枚出しているのはどうしてですか? 拙い文章でもうしわけないのですが、 レジに詳しい方教えて下さい。

  • ロールパンについて

    スーパー コンビニなどで買えるおすすめのロールパンってありますか?

  • コンビで袋を必ずもらう

    コンビで袋を必ずもらう方法はないですか?うっかりしていて袋をくださいと言い忘れるともらえないです。

  • マヨご飯に合う米のメー柄

    マヨネーズご飯に合うおすすめの米のメー柄ってありますか?

  • セルフレジ

    こんにちは。 先日の番組で、セルフレジで万引きをする人を取り上げていました。 自分で会計をする訳ですから、そんな事も起こるのだと思います。 見張りの人はいないのですか?

  • スーパーマーケットのうち大型スーパーでないもの

    スーパーマーケットのうち大型スーパーでない店の例を教えてください。