経済

全19312件中281~300件表示
  • 電気代に地域格差なんてあるんですか

    電気代に地域格差なんてあるんですかよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 経営悪化。

    大企業や製造業が 連続経営悪化。 これ、当たり前だよね。 自民党が物価上げたのだから。 日銀が物価上げたのだから。 輸送費高騰してますが、 来年は輸送費さらに値上りしますし。 これ、自民党が決めたことだし。 今でも、物価高騰対策を 何一つしてない内閣だし。 数十年も掛けて大企業に恩恵与え続けて、きたのに、 賃金上がらず、 今になって経営悪化だってさ。 数十年間、無意味な自民党政策でしたね。金をドブに捨ててきた感じですね。 やはりね、賃金上げるのは上からでは、無く、下から底上げしないと、ダメですよね。 みなさんどう思われますか?

  • 中露はドル圏のオルタナティブを作ることができる?

    中露はドル圏のオルタナティブを作ることができるでしょうか?

  • ITより飲食業のバイト

    地方都市在住なんですけど、世にも奇妙な現象が起きて、ITプログラマが時給880円で、飲食店のバイトが時給1200円です。それでもITプログラマに人が殺到して、厚生年金なし、雇用保険なし、とんでもないことになっています。東京になると、飲食業のバイトが1800円らしく、世の中アホくさって思ったんですけど。 私がITプログラマの時は時給4000円でした。880円はないでしょう。

  • 【今日、中古腕時計店に立ち寄ったら、ディスプレイさ

    【今日、中古腕時計店に立ち寄ったら、ディスプレイされている商品がどれも100万円越えで、中には800万円とか値段が付いていました】いつの間に日本はこんなに豊かな国になったのですか? 私が知らない間に腕時計の相場が上がっていて、日本の物価高を実感しました。みんな腕時計に100万円以上出してお洒落をしているわけですよね?どこで年収に大きな差がいきなり広がったのでしょうか? 新型コロナ禍のときはみんな家計が苦しい、苦しいと言っていたのに、新型コロナ禍明けになると気づいたらみんなに置いてきぼりになっていて、コンビニに行ってもおにぎりが148円、パンも100円のパンなどなく小さいお腹が全く太りそうもない薄々軽軽のパンが148円でした。物価が1.5倍になっているのに日銀は0.2%の利上げにまだ到達していないと言っています。車も200万円代では買えずに400万円します。世の中はどうなっているのですか?

  • 不況から抜け出す方法はない?

    ・先進国はどの国も少子化している。 ・先進国は経済成長が完成してもう経済成長することはない。 ・先進国は少子化と経済成長の完了により、不況から抜け出すことは出来ない。 ・財政出動・金融緩和をして不況から抜け出そうとすると、社会に必要のない企業が生き延びることになり、社会の変革=新しい時代への社会の適応ができなくなり、成長どころか、社会の崩壊に向かう。 ということは本当ですか? 短くまとめて質問をすると「先進国では不況から抜け出す方法はないのですか?」ということです。 よろしくお願いします。

  • 【ChatGPT】韓国の年間の半導体輸出額を教えて

    【ChatGPT】韓国の年間の半導体輸出額を教えてください。 ⇣ ChatGPTの回答「2020年の韓国の半導体輸出額は、約83.1億ドル(約8,810億円)でした。」 この8810億円って少なくないですか? チャットGPTって数字にも弱いのですか? CHAT GPTに聞いても正しい数字かを結局はGoogle検索エンジンで検索しないといけないのなら二度手間なのでは? この答えは合っているのでしょうか?

  • 賃金

    偉い学者も教授も 偉い政治家も 偉い日銀さんも、 物価を上げれば、 賃金上がると思い込み、 この数十年、物価上昇を目指して 政策してきましたが、 物価高騰、これ以上ないほどに 物価上昇したのに、賃金上がらない現実に 偉い学者も偉い教授も 偉い政治家も偉い日銀さんも 誰一人、政策失敗の謝罪が無いのは、 なんでだろうか? むしろ、 物価上昇前の、消費税5%の 10年前の方が、品物安くて 生活しやすかったのにね♪ 現代のまったく、10年前と同じ賃金じゃあ、 死活問題なはずなのにね。 紙幣価値がまったく無いですよね。 ボケた総理じゃ何一つ、 わからないだろうけどね。 どのように皆様、思いますかね?

  • インフレは全員が電子決済なら問題になりませんか?

    インフレの問題点は、 1,物質としてのお金を持ち運びにくくなるということと、 2,貯金していたお金の価値が下がるということ の2点だと思っているのですが、これらの問題は電子決済&アルファで解決するのではないでしょうか。 1の問題点は、電子決済で物質としてのお金の持ち運びをしなくていいのならば解決します 2の問題点も、全ての人がそれを納得して貯金しそれが嫌ならば投資、またはそれに対して何らかの手当があるとしたら解決するのではないでしょうか。 (インフレで稼ぎやすい世の中になっているはずで、貯金している金の価値が下がろうが、稼げば良いので問題はないという考え方) つまりインフレはすべての人が電子決済ならば問題にならない(つまりいくら国債を発行しても良い)ということになりますでしょうか? 前述した1,2について自分が勘違いしていることがあれば指摘していただきたいです もしくはそれ以外に問題点があればよろしくお願いします。

  • これからは無人ビジネスが発展するから?

    これからは無人ビジネスが発展するから、少子化で全然OKなんでしょうか?

  • 万引き犯って増えてるのでしょうか?

    今値段の高騰、ネット転売、コロナ禍等の影響で万引き犯等増えてますか?

    • 締切済み
    • noname#255053
    • 経済
    • 回答数1
  • バブル期の就職はそんなに凄かったのですが

    バブル期の就職はそんなに凄かったのですがよろしくお願いします。m(_ _)m

  • 国有財産は126兆円だそうですが、これは?

    国有財産は126兆円だそうですが、これは本当の金額なんでしょうか?

  • 80年代初頭のアメリカの金利について

    現在パウエル議長がアメリカのインフレに対して金利を引き上げて退治しようとしています。参考になるのは80年代前半のボルカー議長の時代だと思います。80年代前半のアメリカの経済状況と金融政策について教えてください。 80年代前半のアメリカの金利を見ると2つ3つ山があります。つまり金利を引き上げては下げてを繰り返したという事です。インフレが収まったと思って下げたけれどインフレが再燃したのか、インフレは収まっていないけれども景気に配慮して金利を下げたのか、他の原因で上下したのかわかりません。その頃のアメリカの経済状況となぜ政策金利を上げ下げしたのかの理由が知りたいです。

  • 米国の銀行複数破綻は、ロシアへの経済制裁のせい?

    ロシアへの経済制裁から1年経過し、アメリカの銀行が連続して破綻しました。 ロシアへの経済制裁がまわりまわって自国の銀行への負担になってしまったのでしょうか? もしそうだとすると、ウクライナ戦争が終わらないと銀行の破綻が続きます。日本の銀行も釣られて破産する可能性もありますよね? どう思いますか?

  • 大資本スーパー

    イオンみたいにたくさん店舗や従業員を抱えている小売業 「たくさん売れる→たくさん仕入れできる→だから安くできる」 「組織が大きい→維持費の負担が重い→だから安くできない」 一体どっちが正しいんでしょうか?

    • 締切済み
    • noname#254911
    • 経済
    • 回答数5
  • 結局消費税

    結局消費税は、 100円のものに対して 10%となり、 110円になりましたが。 原材料燃料輸送費などにも 消費税10%になりましたから、 100円の物が、値上げして 150円となり、 それに消費税プラスでしから、 165円となった。 実際には、 100円のものが、 消費税により、 165円になりました。 と、 考えると、 消費税が与えた 影響力は、一つの 製品に対して65% 値上がりしたと言うことになり。 まだまだ、メーカーが耐え切れずに 値上げした場合。 少量の消費税に対して、 その影響力は、とてつもない 価格高騰に繋がる。 と、言う経済的な専門家の学者は、 世の中に居ないのですかね? 政治家は、バカなのですかね? それに伴い、製造メーカーは、 やはりその分、売れませんし、 価格値上げに至るまで、メーカーは 赤字覚悟で、耐え忍んできて、 賃金上昇なんてできるわけないのにね。 自民党政権になってから、 一切、賃金上がらないのに 自民党も日銀も、政策成功と 言って満足してる感じですが。 アメリカとの賃金格差が、 日本1に対して アメリカは3。 同じ仕事をして、日本は給料、月20万円としたら、 アメリカは、月60万円貰えます。 これで、自民党政策は、 成功したのですかね?

  • 日本社会の嘘

    A.億万長者が何億円もの高額所得をなのは、社会貢献の実績に応じた報い。所得額は貢献度。 B.無能で社会の役に立たないのに、普通に生活できるほど世の中甘くない。そういう人は、貧困で生活苦になってしまうのは当たり前。 C.全ての国民は法の下に平等であって、社会的身分などにおいて差別されない。  ↑ このAとBとCは、同時に成り立ちますか?いずれもよく聞くけど。 どれか1つは、嘘になるんじゃない? どれか1つが嘘ならば同時に成り立つだろうけど、3つとも本当なの?私には3つが同時に成り立つとは思えまないのですが。でも、3つ同時に成り立つと思う人は、それがどういう状況なのか、回答をお願いします。 とりあえず、AとBだけを考えて、AとBが同時に成り立つとしましょう。すると、一定以上の上級国民にだけ貢献していれば社会貢献していることになるということですよね。つまり、社会貢献をする上で貧困者は無視してよく、貧困者への貢献は問わないということなのかと。これは、法の下の平等を考える上で、貧困者は対象外ってことなのかと。ならば、Cと矛盾しますよね。 あるいは、BとCが同時に成り立つのならば、全ての国民は等しく普通に生活できるほど世の中甘くないはずです。しかし、Aによると、日本には高額所得者が居て、それは社会貢献しているからであって、全ての国民はその人から恩恵を受けられて生活が楽になるほど世の中が甘いんでしょ。じゃー、矛盾してますよね。 あるいは、AとCが同時に成り立つのならば、貧困層にも平等に貢献することで真の社会貢献とみなされ、相応の所得になるはずです。しかし、Bによると、無能な人が他人からの社会貢献の恩恵を受けられるほど世の中甘くないでしょ。じゃー、矛盾してますよね。 ABCのどれか1つがもう少し緩やかな意味になれば、論理が通ると思うのですよ。つまり、貧困層にも貢献しなければ社会貢献とは言えないとするか、無能でも相応の所得と生活を認めるようにするか、所得で社会的身分に差を付けるかをすれば、矛盾が解消される気がするけどね。

  • 大手企業も中小企業にできる?

    資本金を少なくすれば例えばNTTドコモも中小企業にすることはできますか?

  • 自動車用半導体だけ生産が回復しない理由

    お世話になります。 ニュース時事・経済分野初心者です。  半導体不足が騒がれて久しいですが、PCや家電用の半導体はすでに解消、特にPC用グラフィックボード(GPU)等はすでに供給過多で値段が爆下がり、減産してるとか。 供給不足で騒がれたプレイステーション5も店頭ではすでに買えるようです。  さて一方、自動車用はというと、専門家によると2024頃まで解消されない、なんて声も聞かれます。 これはなぜなのでしょうか。 産業用半導体はPC用などと違い、プロセスが違い、どちらかというとレガシーな技術に相当することも分かってはいますが、詳しい方に話を伺いたいです。 よろしくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • yosheet
    • 経済
    • 回答数3