薬剤師・登録販売者

全322件中181~200件表示
  • 進路を看護師から薬剤師に変えたい

    私は今高校3年です 私は今までずっと看護師になろうと思っていて、科目選択も看護のものです 理系科目が、3年で数1A・生物基礎演習、2年で化学・数IIBの文系・生物基礎を取っています お金の高いところには行かせてもらえないので、行くとしたら必然的に国公立になります この前の模試で大阪赤十字がD判定、労災と警察病院がC判定でした 東京アカデミーではなく河合の模試だったので正しいかはわかりませんが… 今から薬学部目指したとして何年浪人しますか?

  • 花粉症のクスリを5日分飲んでしまった

    花粉症のクスリ、ロラタジンog 10mgを間違って5日分飲んでしまいました。 30歳の男性ですが、大丈夫でしょうか。

  • 【至急】

    マツキヨとかツルハなど、ドラッグストアで着る白衣のサイズは男女兼用ですか?女性用や男性用って分かれてますか?

  • 調剤薬局の対応について。

    気に入らない客だった場合、薬剤師が調合した塗り薬に刺激物を混ぜることは可能ですか? (一人で仕切っているような小規模の薬局です。) 先日薬剤師と言い合いになり、その後に処方し直された薬を塗るとピリピリと刺激があります。 他の薬局でももらったり以前から塗っている薬ですがそのような反応は今回が初めてです。また、その薬局を利用したのは間を空けて2度目です。 かなり理不尽な理由で口論になったので、その薬剤師に不信感もあり薬を使うのが怖いです。 (後々聞きましたがその薬剤師は他の客ともトラブルがあるそうです。) もう一度病院に行き事情を話し処方箋を出して貰うしかないのでしょうか。

  • ドラッグストアの筆記試験

    ドラッグストアのパートに応募するか考えているのですが 試験は どの程度の問題が出るのか 読み書き 簡単な計算くらいでしょうか? また 実際にお勤めした場合 どの程度の学力が必要でしょうか? 長く主婦で 学校で習ったことは 忘れているかもしれません。

  • 登録販売者以外が薬を売れますか?

    ドラッグストアでアルバイトをしています。 その店舗では、お客様が選んでいる商品が利益率が低い商品だと、利益率の高いマイナー企業の薬を推奨販売しなくてはいけません。 効能効果の違いも覚えさせられ、お客様に説明をしなくてはいけません。 薬剤師、登録販売者の資格を持たずお客様に薬を販売することは違法になりませんか?

  • 2年前のデパスは飲んでも大丈夫ですか?

    2年ほど前に処方されたデパスが出てきたのですが、これって飲んでも大丈夫なのでしょうか?消費期限の観点で危険でしょうか?

  • 薬剤師として離島で非常勤(本土に住む)

    都心で非常勤として別の仕事をする。 臨床のことも忘れないように、薬剤師として週2日程度、非常勤・アルバイトとして離島で働く(へき地医療に興味あり)。 ・・このような働き方は可能か? 離島の求人はフルタイムが多いような印象をうけたので、難しいか?

  • 薬剤師歴2年でも取得できる資格について

    調剤薬局で勤めて2年になります。薬剤師としてスキルアップしていきたいのですがほとんどの資格が実務経験3年以上のものです。研修認定薬剤師以外で実務経験が2年でも取得できる資格があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • 院内処方を業務委託することは可能なのでしょうか?

    自由診療のクリニックにて院内処方を行う場合、 その処方作業を業務委託することは可能なのでしょうか。 当然、最終チェックはそのクリニックの医師が行います。 おそらくこの時点までは問題ないと思っています。 ただ次が問題です。 その業務委託を院内ではなく、遠隔地で実施することは可能でしょうか。 白か黒か、またはグレーなのか、 薬事法にお詳しい方、ご回答いただけないでしょうか。

  • 第三類医薬品

    資生堂モアリップは第三類医薬品だそうです これは医師や薬剤師の指導で使わないといけませんか?

  • 登録販売者

    登録販売者としてドラッグストアで2年以上働いていましたが数ヶ月前に退職しました。 もしまた登録販売者として働く事になった場合ですが、 次の職場で登録販売者だと証明するにはどうしたらいいのでしょうか? 他県へ引っ越したのですが、こっちの保健所に行けば何か貰えるのでしょうか? 退職する際に持ち帰った物は、毎日の記録表と外部研修終了表のみ。 店側に預けてある書類は他にもありますか? もし証明書みたいなものがあるなら預けるのはコピー?なら原本は失くした、、?? すみません、よろしくお願いします。

  • 薬事法?

    ネットショップなどで手作りの入浴剤などを売ってしまうと薬事法違反になるそうですが、それを知らずに売ってしまった場合はどうなるのでしょうか

  • 病院の薬剤師から薬局の薬剤師に転職

    病院で長年調剤に携わってきて、仕事はこの先も続けたいと思っていましたが、残業や土曜出勤が多い職場で子どもとなかなかコミュニケーションをとれない状況を懸念し、転職を考えるようになりました。条件は土日祝休みで、残業がなく18時退社が可能な環境で正社員希望なのですが、病院の薬剤師から薬局の薬剤師に転職とかは簡単にできるものなのですか?薬剤師の転職サイトには簡単にできるとか1週間でできるとかありますが本当なのかなと...薬剤師の方で転職なされた経験のある方おしえてください。

  • 乾癬治療に使われる皮膚科で代表的な医薬品を教えてく

    乾癬治療に使われる皮膚科で代表的な医薬品を教えてください。 医者は何を処方しますか?

  • リポビタンとか栄養剤は毎日飲んでも害はないのでしょ

    リポビタンとか栄養剤は毎日飲んでも害はないのでしょうか?

  • 薬学部5年の実務実習で給料なんて出ませんよね?

    薬学部5年の実務実習で給料が出るみたいなことを友達が言ってました。 そんなことはないですよね? それともほかの医療系の学校では給料が出たりするのでしょうか? あと警察学校では給料が出るらしいのですが、医療系以外で給料の出る学校にはどのようなところがあるのでしょうか?

  • 薬の内服について

    すいません。教えてください! 風邪薬を飲むのですが、病院の薬の袋に ○○錠2T 2×朝夕 ××cp2T 2×朝夕 ってあるのですが、朝夕に2錠ずつ飲むのでしょうか?

  • 薬剤師さんに質問です!

    「薬局開設者」は、処方箋交付者への処方箋医薬品を渡した記録を(帳簿を) 『最終記録のの【2年間】保存』ーっであっていますでしょうか?

  • 【日本の薬局は消費税を取っていないのはなぜですか?

    【日本の薬局は消費税を取っていないのはなぜですか?】日本のドラッグストアは消費税を取るのにドラッグストア内にある医薬品は消費税が取られない。 なぜ? 薬局は製薬会社から消費税を払って薬を買って、消費者に消費税を取らずに売ってるの? 病院の診察代ももしかして消費税は取ってない? 何で病院と薬局は薬を買うのに消費税を払って患者から消費税分の負担を要求しないの? なんで消費税分を肩代わりしてくれるの? 調剤費の基本料に薬の消費税分が含まれてるってこと?