Illustrator(イラストレーター)

全550件中281~300件表示
  • iMacでペイントを楽しむなら?

    iMacでペイントを楽しむなら、どのアプリがオススメですか? pixelmatorはフオットレタッチソフトらしいので不向きですか? MacアプリStoreでオススメありましたらご教授よろしくお願いします。

  • イラストレーター文字

    イラストレーターIllustratorCS5で、新規でファイルを開き文字ツールで文字を打つと、フォントが必ず小塚ゴシックになっています。これをMS Pゴシックに設定したいのですが、そういった機能はありますでしょうか?よろしくお願いします。

  • 正円の描き方

    初歩的な質問で失礼します。 300pointの正方形の中に、 同じく300pointの正円を描くにはどうすればいいでしょうか? また、楕円に歪んでしまった円を正円に修正するにはどのような方法がありますか? どなたかご教授お願いします。

  • Illustratorの先端と角の形状について

    Adobe社のIllustratorというソフトを使ってます。 このソフトで、イラストを作成しているのですが、 「線」の項目の中の「先端と角の形状」を、順に3っつづづ並んでいる中央にディフォルトでなるようにできませんか? 例えば、曲線ツールで線を引き、色を塗って今度はブラシツールにして描くと、また一番左に戻ってしまいます。 個人的に線に関しては全て、3っつの形状のうちの中央にしたいのですが、 設定できますか?

  • CCイラレの操作方法(文字の編集)について

    数字を3から5に変更するには、ここからどうすればいいでしょうか? 数字の他に文字もレイヤーの一つ一つに入っているのですが、 編集方法が分からず困っております。 以上、お手数をお掛けしますが、 宜しくお願い致します。

  • Adobe Illustrarorが起動しません

    困っています。よろしくお願いします。 現在iMacを使用しています。 CS6のAdobeソフトをインストールしていますが Illutratorが全く反応なく、起動しなくなりました。 その他のPhotoshopやInDesignは普通に起動します。 これまではきちんと起動していましたので、原因がわかりません。 どのような原因が考えられるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • イラストレーターcs2

    イラストレーターcs2を使ってデータを作っています。 配置画像の事で教えてほしいのですが、 いま一つのフォルダにepsで配置画像を入れているのですが、 配置してない画像も一緒に混ざっているので、 配置してない画像は削除したいのですが、探すのに一苦労します。 フォルダの中の配置されていない画像が一括でわかるような そんな方法があるのでしょうか? ご教授お願いします。

  • パソコン

    パソコンを買いたいのですが何を買ったら良いかさっぱり分かりません…イラスト ボーカロイドソフト 我が儘ですが何とかまあまあ出来る お安めのパソコンってありませんかね、まだ学生なので予算が10000~45000位でお願いします パソコンの種類は 何でも良いです Windowsや何でも良いです どうかお願い致しますすみません

  • イラレで画像を四角い枠に大量配置する方法

    イラストレータで、四角い枠を作って、その中にたくさんの画像を入れる作業をしないといけません。 画像のサイズはばらばらですが、四角い枠は一定の大きさです。 一つずつサイズを変更して入れていましたが、時間がかかります。 そこで、一定の枠内にばらばらのサイズの画像を効率よく入れる方法を教えていただけますでしょうか。 調べたところ、スクリプトを使うことでそのようなことができるそうですが、他に方法があればお願いします。 バージョンはCS2です。

  • illustratorにおけるチケットの作成

    illustratorでチケットを作成しています。そこでとても困っていることが2つあるので質問させていただきました。 添付画像を参考に作っているのですが、 (1)これの141cmというのはチケット自体の原寸が141cmということであってますでしょうか。 デザインするときは仕上がり線の外、塗りたしまでデザインすると思いますが、そこは含めずに、仕上がり線内の横サイズが141cm、という解釈であっていますか? (2)添付画像のようなのと同じような裏面を作りたいのですが、この場合は普通にオブジェクトの色を灰色などにするのではなく、モノクロ印刷?グレースケールに変換?などしたほうがよいのでしょうか? 基本的な質問ですみませんが、illustratorでの入稿が初めてでわからないことだらけなので質問させていただきました。よろしくお願いいたします。

  • illustratorの色域外警告について

    色域外警告について、わからないことが多くとても困っています。勉強不足で申し訳ないですがくわしく教えていただけたらと思います。 illustratorでフライヤーを作っていました。印刷所に入稿して印刷するものです。 印刷所のサイトの規定通りカラーモードはCMYK、高解像度(300ppi)の設定です。 そこで、派手目の色を使ったフライヤーを作りたく、カラーピッカーでいう右上の方、明度がMAX、彩度がかなり強めのいろを置いていました。そのときや、それまでillustratorで色をおいている時に「色域外警告」が出たことは一度もなかったと記憶しているのですが、(いじってないので毎回↑と同じ設定です) 今回、新しいフォントを追加したり、illustratorがフリーズして再起動したり、ライセンスを購入しているのになぜか体験版の使用のこり30日という案内が出たり、というちょっとしたいざこざ?があったあとこのフライヤーの続きに取り掛かろうとしたら、 派手な色を置こうとしても、明度の低い色に変換されてしまい、疑問に思ってカラーピッカーの画面をよく見たら色域外警告のマークがでていました。 調べたら、この色域外警告は普通に出てくるもののようで、むしろなぜ今まででてこなかったのか……?なぜいきなりでてくるようになったのか……?と思いました。 さて前置きが長くなってしまって申し負けないのですが、本題の質問に入りたいです。 この色域外警告というのは、つまり印刷をした時に、この色は表現できないから、違う印刷可能な色に変換されて印刷されてしまいますよ、という、警告のとですよね。(違っていたらすみません、ご指摘お願いします) ピンク色が欲しいのに、カラーピッカー上でピンクのような色はほぼ色域外になってしまい、紫のような色が限界と言った感じでびっくりしました。 ですが世の中には派手な色を使ったポスターなどたくさんあります。ではそれらは一体どのように作ってるのでしょうか。 (1)添付画像のような、鮮やかな水色、ピンク、黄色を使いたいのですが、どうしたらよいのでしょうか? また、デザインの作例が載ったテキストに、使用されてる色のCMYK値がそれぞれ明示してあるのですが、 そこにC:0 M:0 Y:100 K:0 というまっ黄色の色があり、これは色域外ではないのか?!と思いカラーピッカーのところでその数値を入力したところ、色域外警告マークは表示されませんでした。 ですがカラーピッカー上では彩度、明度共にMAXの右上で、いちどその状態からカラーピッカーのポインタを動かして再び右上(まっ黄色)に持って行ったところ、今度は普に色域外警告が出ました。 これでもう頭がこんがらがってしまいました。 (2)カラーピッカー上で色域外警告が出るはずなのに、数値を入力してその色にしたときなぜか色域外警告が出なかった場合、その色は使用したらちゃんと印刷されるのでしょうか? 長くなってしまいすみません。 わりとフライヤーが急ぎなので、すこし焦っています。(1)のほうが大切な質問なので、こちらだけでもかまいません。 無知ゆえに稚拙な質問になってしまっているかもしれませんが、是非回答お願いします。

  • イラレの画像の周りにガイドラインをつける

    ロゴを作って、その周りに余白をこれだけ入れて欲しいという目安のような縁(線)をいれたいのです。添付画像の枠(黒い線)のことです。ただ、この黒い線を透明にする方法はありますか? アピアランスで線を追加して、形状に変換で長まる長方形を選んだらできたのですが、この線に色をいれておかないと外枠消えてしまいます。添付の画像の黒い部分を透明にしておいて、ロゴをクリックすると線が見える状態にしたいのです。 分かりづらい説明ですいません。 やりたいことは、 1ロゴをクリックすると周りに余白をこれだけいれてというガイドラインを作りたい 2でもそのガイドラインに色をつけておかないで、ロゴをクリックしたら線が出て来るようにしたい なのです。 透明な長方形を作って周りに配置してグループ化する、というのが一番簡単だとおもうんのですが、もとちゃんとした方法、より賢い方法があるなら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。

  • Adobe Illustrator

    全くの初心者です。趣味でllustratorを勉強したいと思っているのですが、今から始めるとしたらバージョンいくつをやるのがいいでしょうか? ためしにネットオークションで見てみたらCS5やCS6ですら3000円以下で出てたりするんですが、怪しいでしょうか? あと初心者にオススメの教材があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • illustratorで重なったところを消したい

    illustratorで画像のように2つの円があった時に重なった部分を消したいのですが、はさみツールなどで消すと重なっている部分そのものではなく重なった部分のパスが切られてしまうようで隙間ができてしまいます。 下の画像では前面のものに白色を指定して塗りつぶしているのですが、svgにして透過させたいので実際はこの方法が使えません。 また、円ではなくブラシや文字も円の中の部分だけを消したいのですがこれらも同じ問題が起こり隙間ができてしまいます。 綺麗に消すためにはどうしたらいいでしょうか。

  • ミャンマー語の設定、フォントについて

    Adobe Illustrator cc 2014で、 ミャンマー語の流し込み作業をするのですが、 ハイフネーションの言語設定にミャンマー語が見当たりません。 ミャンマー語を正しく流し込むための、適切な言語設定を教えてください。 また、作業する際、フォントが正しいかどうかが問題だと聞きました。 下記URLのフォントを使用して作業をしても問題ございませんか? http://www.fonts2u.com/category.html?id=82 http://www.angelfire.com/country/burmesefont/ よろしくお願いします。

  • モンゴル語、ミャンマー語の流し込みについて

    Adobe illustrator CC 2014で、 モンゴル語とミャンマー語の流し込みの作業をすることになりました。 テキストを流し込む前に、特別な設定等がありましたら教えていただけますでしょうか。 (コンポーザーの選択、テキスト、組み方向の設定など、、) どうぞ、よろしくお願いします。

  • IllustratorCSで

    添付画像のような立体的(字画の中心に折り目がついて突き出している)な文字を作成できますか

  • IllustratorCSで

    IllustratorCSで添付画像のように、文字を二重に枠取りする方法と、枠の角を丸くする方法を知りたいのです。(一重の枠取りはできます)

  • illustratorの色

     illustratorで作業内容を保存して再度開いたら、それまで付いていた色が消えてました。 どうやって元に戻すんでしょうか? ちなみに、アウトライン表示ではなく、ちゃんとプレビュー表示にしてあります。

  • Photoshopでのぼかしの仕方

    Photoshop 又はIllustratorで ぼかしの仕方をお教えいただけませんでしょうか。 背景は黒でその中に小さな輝点(数ピクセル)がいくつかあります。 この輝点があまりにも小さすぎるのでぼかして大きくしたいのですが 私がフィルター>ぼかし 半径・閾値を変えても輝点には変化がありません。 よろしくお願いいたします。