健康・病気・怪我

全459618件中81~100件表示
  • 報酬付き

    栄養失調とbmi

    精神科のお医者さんが、ぼくに身長体重的に栄養失調だと言ってきました。 しかし内科の医師に栄養失調だと言われた試しはありません。 精神科医に栄養失調と言われた当時は、 167cm38kgのbmi13.6でした 今は42kgなのでbmi15です。 私は5歳くらいまで肥満で どんどん痩せ体型になっていき 10歳以降のMAXのbmiでも15.5でした これって栄養失調の可能性が高いんですか? 拒食ではないと自分では思っていますが たしかに、妹の友達の親など よその人に初めて会ったときに モデルさんかと思った〜とか 細くて素敵〜とか 言われる瞬間は清々しく なんの努力もなしに褒めてもらえる のは結構きもちがいいですから わざわざ努力して体重を増やして 褒めてもらえなくなるのは嫌だな という怖さはあります

  • 報酬付き

    妊娠に関する事と薬について質問です。

    年齢は30歳です。 2020年に多嚢胞性卵巣症候群と診断を受けました。 それから基礎体温を測っています。 昨年の8月からメドロキシプレゲステロン酢酸エステル錠2.5㍉を朝2錠、夜2錠 10日間 毎月のように服用してます。 ですが薬を飲んでも生理周期は40日~60日だったりバラバラです。 そして今悩んでるのは最後の生理が5月4日から9日までだったんですが、生理後の11日 12日 13日 18日 19日 20日 23日 25日に避妊をせず性行為がありました。 23日にかかりつけ医の婦人科に受診をしたのですがその時に先ほどお伝えした薬をまた処方されました。 6月1日から10日間飲んでください。とお医者さんに言われました。 その時は特に内診とかはせず体温表などを見て診察は終わりました。 排卵しておらず妊娠の可能性がまったくないからその薬を6月1日からまた飲んでくださいという事なのでしょうか? 妊娠希望なので少しでも可能性があるなら薬を飲みたくないのですが… それとも仮に妊娠していたとしてもその薬を飲んでも大丈夫という事なのでしょうか? どなたかわかる方居たら回答お願いします。

  • 報酬付き

    よもぎ蒸しとハーブテントについて

    57歳女性です。 手足の冷え、腰痛、肩凝り改善によもぎ蒸しがよいとやってみました。 先週、今週。 当日の半端ない眠気と倦怠感、翌日もすっきりした感覚がなかったです。 よもぎ蒸し最中も足先はあたたまらなかったです。 サロンは他にピラミッドのお灸、子宮にアプローチする施術をされています。 一度この施術もうけましたがスピリチュアル的な要素が入っている文言も言われます。 サロンのかたほパワーが強い女性だから逆に吸いとられてこんなにマイナスな体調になるのか。等考えてしまいました。 好転反応なのでしょうか。 別のサロンでハーブテントを体験しました。タイ発祥。 こちらは全身、足先まであたたまりました。 よもぎ蒸しとハーブテントについてお知恵を頂きたいです。

  • 報酬付き

    筋力が衰えると病気になりやすいですか?

    筋力が衰えると病気になりやすいですか?

  • 報酬付き

    統合失調症の寛解

    統合失調症は薬で3ヶ月ほどで寛解する人もいれば、数年かかる人もいるそうですが、その違いは何があるでしょうか?よろしくお願いします

  • 報酬付き

    尿検査の前にしこった

    前日にオナニーをしてまだ濡れてるんですが女の方は残りやすいとかあるのでしょうか?教えてください

  • 精神科医への不信感

    私の要望は「対話」なのですが、主治医は「投薬しかない」と言っていて。 それは良いとして、私が医者なら、患者が話したいと言うのなら「ならお話しましょうか」となると思うのですが、頑なに対話しない理由は何なのでしょうか? 他の科と違って精神科は「精神療法点数」をとっており、対話もしない、診療は2〜3分となると、不信感がわいて当然な気が。 精神科医YouTuberも「精神科は相談する場所ではない」と言っていますよね。

  • 精神科医に対する不信感

    私の要望は「対話」なのですが、主治医は「投薬しかない」と言っていて。 それは良いとして、私が医者なら、患者が話したいと言うのなら「ならお話しましょうか」となると思うのですが、頑なに対話しない理由は何なのでしょうか? 他の科と違って精神科は「精神療法点数」をとっており、対話もしない、診療は2〜3分となると、不信感がわいて当然な気が。 皆がそうではないですけどね。 精神科医YouTuberも「精神科は相談する場所ではない」と言っており、融通が効かないというか、コレじゃない感が漂います。

  • 中出しがやめられない

    20代男性です。 ヤれる女の子がいたら誰とでもセックスしてしまいます。 ゴムができなくて中出ししてしまいます。もちろん許可を得てです。 オナニーでは全くスッキリしなくてムラムラすると何も手につかずイライラしてしまいます。 性衝動がやばすぎて苦しいです。 どうしたら我慢したりゴムをを使えるようになりますか? セックスしてる時だけは色々なストレスを忘れらます。 ムラムラ通り越してイライラして最終的にぼーっとして何も手につきません。 アドバイス下さい。お願いします。

  • 報酬付き

    女子高生と女子大生

    女子高生と女子大生で妊娠する可能性が高いのはどちらですか?

  • 酸っぱいみかんの栄養度を教えてください

    名前は知らないけど、木に最近みかんがなっています で、ちょっと前までは、むいてもパッサパサだったのですが、 先ほど、少し良くなっておりました ぱさぱさではなく、わりかし普通レベルに しかし、ひどく酸っぱいです それから匂いも強くて、大きい種が3個?くらい入っています いよかんなつみデコポン そのあたりのどれかだとは思いますが、 栄養はどうでしょう? あまり他のフルーツビタミンをとる機会が少ないので、ついでに栄養摂取になれればいいなと思うのですが、どれくらいなのでしょうか

  • 報酬付き

    排尿困難 経尿道的前立腺吊り上げ術(Urolift

    排尿困難におけるウロリフト治療を受けますが、体験者の口コミがありません。もし、体験者がいらしたら効果の程をお聞かせ下さい。

  • 報酬付き

    心臓神経症 痛すぎます

    先週から激しい胸の痛みに襲われ、病院に行きました。 調べてもらった結果、問題はない、ストレスが原因とのことでした。 心臓神経症とのことです。 でも、ストレスに心当たりはないですし、あまりにも痛くて仕事にならないほど激しい痛みに苦しめられています。 医師は「リラックスしたら自然と治るよ」というんですが…。 こちらはもうなんでもいいから痛いのを治してほしいってくらい痛いです。 原因不明の心臓神経症の激しい痛みの緩和方法何かないでしょうか。 Youtubeのツボ押しは効果がありませんでした。

  • 報酬付き

    謎の赤くかゆみのある湿疹の正体は?

    1ヶ月程前から手や足に蚊に刺されのような小さな膨らみと痒みから始まり、赤みと強い痒みが周りに広がり1週間程続きます。 治っては他の場所にと繰り返しています。 画像は蚊に刺されのような小さな膨らみから赤みが広がってるところです。 家に虫がいるのかと思いましたが、外泊先でもなりました。 また皮膚科では外的要因だけど、ダニやブヨではなさそうとのことですが原因不明です。 ステロイドやアレルギー薬で凌いでいます。 調べると蚊刺過敏症(蚊アレルギー)に似ていますが、家の中で蚊に刺されること自体が記憶にない程で謎です。刺し口も見当たりません。 何か調べる方法はあるでしょうか?

  • 入院時の着替えはTシャツでもいい?

    親知らずの抜歯で人生初の入院します。 入院時の着替えについて、前開きの服がいいと書かれているネット記事を見かけました。 私はTシャツにするつもりだったのですがやはり前開きの服がいいのでしょうか? 病院からは前開きの服を持ってくるようにといった指定はありません。 ですが入院といえばみんなパジャマを着てるイメージがあるし、当たり前のことだからわざわざ書いてないのかなとも思いました。 前開きの服は持ってないので、買うか病院でレンタルするしかないです。 Tシャツでも大丈夫ならその方がありがたいのですが、どうなんでしょうか?

  • 報酬付き

    視力

    目の視力が下がったせいで、親にゲームを制限されてしまいました。ゲームには離れてお絵描き(アナログ)を始めようか考えてるんですが、お絵描きも目の視力が下がりますか?

  • 報酬付き

    コロナウイルスは、人工的に作られたものなんですか?

    コロナウイルスは、人工的に作られたものなんですか?

  • 報酬付き

    薬を5年以上服用してやっと統合失調症が寛解した方

    抗精神病薬を5年以上服用して、やっと統合失調症が寛解(治った状態)になった方はいますでしょうか?よろしくお願いします

  • 報酬付き

    背中の痛み

    僕は数日前に自転車で落車して、その時に背中を打ち付けました。そこから少し痛みがあったのですが部活のサッカーの試合に出たのですが翌日背中?胸が常に痛くなるようになり、息を吸ったり咳をしたり運動するとズキッという鋭い痛みが走ります、ただの打ちつけた時の一時的な筋肉痛みたいなやつだと思ってるんですけどこれが1週間ぐらい続いているので整形内科?みたいな病院に行ってみたほうがよいですか?

  • 報酬付き

    脳の病気

    2ヶ月前脳出血で フラフラでしたが 今は血も吸収され 手足の麻痺や痺れが 弱くなり目のモヤも晴れた 気が?します 血圧はまだあれですが 先生にもう大丈夫ッスよね? って聞いたら ん~ まぁリハビリとか半年くらいかけて とか言い出したので ガックリしてしまいました。 なにも痛くないのです 頭痛はするけど ただ僕の性格として何でも我慢しちゃう 性格で過去にメニエール病とか 肝炎でast GTPとか4000近くになるまで我慢してましたが結局入院 それを考えたら無理はやめた方がいいかな、自己判断で生活保護やめて 体力ワークですができそうな気がしないたでもありません ただまた無理して出血とかしたら どうなるんだろうとか モヤモヤします 仕事は先月は急性期で安静にして何かあったらすぐ救急車呼べるようにしておいて! っていわれたからしてません 前の派遣の仕事場からは 「どうしました?具合は?」とちょいちょい電話くるし55歳だし仕事復帰したいと 焦ってます 実際、脳出血ってどうなるの? どうなん?