デンタルケア

全17806件中1~20件表示
  • 報酬付き

    左上2番の歯が虫歯により、根本から折れました

    歯医者に通院していますが、表題の歯の残った部分(歯茎の中です)について、歯医者に「神経むき出しだけど、抜かないのですか?」「残存の虫歯は放置していますが、なぜ抜かないのですか?」と質問しています。歯科衛生士による質問受付コーナーでも言っていますが、歯医者はゼロ回答です。また、質問自体にも一切触れません。 私はこの折れた歯はインプラントにしない旨を、はっきりと言っています。私の口は話をするときには、下あごの歯が見えますが、上顎の歯は1番の歯は大きいので、先っちょが見えますが、2番の歯はほぼほぼ見えないので、歯抜けには見えません。(インプラントは8年程度で毎回やり直しと歯医者にも確認済で、必要ないから不要とも伝えています) そこで素人の私の質問です。 歯茎の中の歯達は1本ずつ独立していて、歯茎の中で虫歯が隣接する歯に虫歯が移るということはないのでしょうか? 要するに健康な1番の歯に歯茎内で2番の虫歯が移り、知らないうちに1番も虫歯になり、また折れてしまわないか心配なのです。 この歯医者さんは折れた上顎左2番の大虫歯の存在には一切気づかず、家で突然折れてから、そこが虫歯であったことを知りました。 不安な日々です。よろしくお願いいたします。

  • 報酬付き

    歯の矯正費用について

    5歳の子どもの乳歯が生まれつき下の歯が2本ありません。 病院で相談し、矯正した方がいいと言われました。 まだレントゲンを撮っていないので永久歯があるかはわかりません。 矯正は保険適応外でとてもお金がかかるとよく聞きますが、この場合どれくらいかかるのでしょうか?

  • 報酬付き

    根尖性歯周炎?

    虫歯治療済み(神経抜いた歯)の脇にニキビのような白いぽこんとしたふくらみができました。痛みはなく、1か月歯磨きを続けても治りません。 歯医者では根尖性歯周炎と言われ、虫歯治療した詰め物を抜いて中を消毒する治療をしましたが、治りませんでした。 歯科医師曰く「歯の神経が枝分かれしていて歯根ではなく脇へ伸びた神経の先で膿んでいる可能性やその他歯茎の中で膿んでいる可能性」「治療しない人もいる」だそうです。そもそも場所的にも歯根の横というよりも歯の真横みたいな位置(上顎なんですが歯根よりも明らかに下方)です。ただ歯周ポケットからの歯周病ではないし、治療のできない場所なんだそうです。 ネットで調べると「慢性化膿性根尖性歯周炎」なのでしょうか? よくわかりません。 これはどう付き合えばいいのでしょうか? ・痛みが出たり、大きくなるようなら再び医者へ行く、それまでほっとく? ・歯茎内の細菌繁殖は血管に乗って心筋に到達して心筋梗塞を起こすから徹底的に直すべき? ・もっと専門医にかかるべき?

  • これって出っ歯ですか?

    気になっています

  • メタルボンドの前歯の交換時期と治療期間

    上の前歯が一本差し歯です。神経は抜いてあり、前から見ると白いですが、裏は銀色の金属です。調べたらメタルボンドというのでしょうか。 交通事故で前歯が根本から折れ、この歯を入れてから23年経ちますが、23年前に入れた時に、治療した歯科医の先生から、7〜8年経ったら自然にぐらぐらしてくるから、その時がきたら替え時だと聞かされました。 歯茎もしっかりケアしてメンテナンスしていたせいか、しかし歯はしっかり歯肉になじんで、一生使えそうに安定しているため、気づいたら23年経ってしまいました。 しかし、差し歯のまわりの歯茎がすこしグレーになってきて、最近気になり始めました。 そこで、質問がふたつあります。 ①このグレーの歯肉を周りの歯肉とおなじピンク色にもどして、歯を金属のない完全セラミックにするには、時間的にどのくらいかかるでしょうか。 普段海外に住んでいて、歯の治療のために帰国するのにおおよそ何日(何ヶ月?)必要になるのか、日数を知りたいです。 ②また、かかりつけ医が日本にないので、歯科医も今から探す予定です。その治療のための経験や技術のある歯科医をさがすには、なにを重視して探したらいいでしょうか。 同じ治療の経験者や、歯科業界の従事者のかたのコメントをいただけるとありがたいです。宜しくお願いいたします。

  • 下顎前突症

    高一女子です。下顎前突症なのですが、かなりコンプレックスです。色々な矯正を調べていたら、インビザライン、スマイルモア矯正などというマウスピース矯正を見つけました。値段もワイヤー矯正と比べると安く、通院の頻度も少ないそうなのですが、こういうのって本当に効果あるんでしょうか?口コミを見てもサクラかもしれないので信じられません。

  • アゴの関節が鳴る。

    1か月くらい前から食事の時に口が開けづらくなり、左側のアゴ関節が引っかかるようになりました。 無理に開けるとカクンという音がします。 痛くはないのですが、口に食べ物を運ぶたびに音がするしなにより開けずらいので困ってます。 痛みがあれば医師に診てもらいますが、痛くないので何か対処方法はないかと思ってます。 効果的な方法があれば教えてください。よろしくお願いします。

  • 報酬付き

    歯が痛くて寝られない

    19歳女です。数週間ほど前から、欠けた歯の治療をしてもらっており、今日の15時頃に印象材をしてもらったのですが、23時半に突如治療中の歯にピンポイントでズキンズキンと痛み出しました。今までも歯が痛くなったことはありますが、押さえつけられるような鈍い痛みしか経験したことがないので、今回の鋭い痛みに戸惑っています。一応イブプロフェン?と書いてある薬は飲んだのですが、今のところ効いていません。。明日も学校があるので寝たいのに寝れなくて辛いです( ; ; ) あとは冷やすぐらいしか応急処置はありませんか、?助けてください。。

  • 歯磨き粉のフッ素って、一定の量ないと意味ないですか

    今、100円で購入した歯磨き粉 pcクリニカPA 30g マイルドミント です フッ素濃度? が足りてないと 意味がないんでしたっけ

  • ホルモン分泌中は、顔の肌っておかしいですか?

    中学時代、腕や足は焼けるけど、顔だけは色がつかない時期があった 腕真っ黒で顔真っ白みたいな 大人になってそんなことは一切なくなったけど、なんだったのでしょうか?

  • 報酬付き

    抜けなくなった歯の破片を取り除くべきでしょうか

    私の歯が虫歯で溶けすぎて、歯が抜けない段階まできてしまいました。 歯医者の方が言うには、大きい病院で切開して歯の破片を取り除くべきだ、そうしなければ顎に達してしまうとのことでした。 それを言われたのが10年ほど前になります。最近虫歯を放置すると脳梗塞になることがあると聞きました。 ここ10年、体調が悪くなることはほとんどなかったです。 そこまでして歯の破片を取り除く必要があるのでしょうか。 歯科に詳しい方がいましたら教えて頂けないでしょうか。

  • 報酬付き

    永久歯が抜けたら

    私は去年酷い虫歯で歯医者で治療をしました。 ギリギリ根元の神経が生きているということで、虫歯を削って銀歯を被せました。 しかし今日その治療した歯が根元からぽろっと抜けてしまいました。 痛みは全くありません。 明日の朝イチで歯医者には行こうと思いますが、今応急処置としてしておいた方が良いことはありますか? また、永久歯が抜けた場合、どのように治療するのでしょうか?教えていただけたら嬉しいです。

  • ナイトガード用のマウスピースの研磨について

    歯ぎしり緩和のためにナイトガード(ソフトタイプ)を使用しているのですが、歯茎前部にきっちりあたって不快感があり、逆に安眠できかねます。 歯医者の予約まで間があるので、自分で改良しようと思うのですが、家庭用のハサミで切ってホームセンターの研磨材(サンドペーパー)で研磨してみようと思います。 歯科技巧に詳しい方に回答いただけるとありがたいです。 歯医者の研磨と同等に仕上げたい場合、ホームセンターの研磨材(サンドペーパー)はどれくらいのものを利用してみたらよいでしょうか。 ちなみに、以前バリが気になった時にホームセンターの研磨材(サンドペーパーの一番めが細かいペーパー)を使用してみたら全然磨けませんでした。この時はハードタイプだったからかもしれないですが。 今回はソフトタイプです。

  • 報酬付き

    フィックスリテーナーにしようと思っているんですけど

    フィックスリテーナーにしようと思っているんですけど そこで確認したいことがあります 1、フィックスリテーナーははずれやすいですか? 2、フィックスリテーナーはずれたら歯と歯の間に隙間とかできたりしますか? 3、もし歯医者の休診日とかにフィックスリテーナーがはずれた場合また  装置つけてもとに戻す治療が必要ですか? あっ部分矯正後ですねフィックリテーナーするのわ

  • 【歯科医師に質問です】歯みがきの新常識として歯みが

    【歯科医師に質問です】歯みがきの新常識として歯みがき時の歯みがき粉はうがいで洗い流し過ぎない方が虫歯になりにくいので歯みがき後のうがいは軽くゆすいで歯茎や歯の隙間に歯磨き粉をあえて残した方が歯に良いって本当ですか?

  • 親知らずの虫歯?

    このレントゲンの、親知らずは虫歯でしょうか? 歯医者には、表面的には虫歯じゃないけど、親知らずは抜いた方がいいと言われましたが、迷っています。セカンドオピニオンで別の病院にも行く予定ですが、こちらでもご相談させていただきます。

  • 歯磨きと虫歯

    「歯磨きなんてしたことないが、虫歯とも無縁。歯医者に行ったことがない」という人は、いますか?

  • 歯ブラシはどのくらいで新しいものに買い替えるべきか

    歯ブラシは何日くらい使ったら新しいものに買い替えるべきでしょうか。

  • 口元が突き出ていて、悩んでいます

    口元が前に出ていて、横顔を猿や魚に例えられることがよくあります。すごくコンプレックスになっています。友達には矯正を勧められるのですが、横顔は矯正で綺麗になりますか。

  • 歯の手術後の歯磨きで傷は開く?

    はじめまして 歯肉剥離掻爬手術を受けました。 3週間前に手術を受け、1週間後に抜糸しました。 抜糸してから、医療用の柔らかい毛の歯ブラシで磨いています。 ずっと問題なかったのですが、昨日の夜磨いたら、歯ブラシが ピンク色に染まりました。優しく磨いていたつもりですが。 傷口が開いてしまうということがあるのでしょうか?