検索結果

サイバー攻撃 対策

全349件中161~180件表示
  • 全てのカテゴリ
  • 全ての質問
  • パソコン初心者です

    パソコン初心者です OSはVISTA、ウィルス対策ソフトは無料のキングソフトを入れています。 最近、マウスの動きがカクカクと止まってしまうためオンラインスキャンを試してみたところ @niftyウイルスチェックサービスでは未検出 パソコンに入っているキングソフトのウィルススキャンでは 「疑わしいプログラムのファイル D:¥1386¥Apps¥App001534¥BAE.dll 疑わしいプログラムの名称 win32.adware.agent.94208」 と、検出されたため駆除 シマンテックのオンラインスキャンでは、以下の文章が出てきました 「144012 個のファイルをスキャンしたところ、 1 個の感染ファイルが検出されました。 メモリ上でウイルスは見つかりませんでした。 コンピュータは何らかの既知のウイルスまたはトロイの木馬に感染しています。 シマンテック・セキュリティ・レスポンス サイト上では、以下にあげられたウイルスの名前を元にウイルス駆除に関する情報を調べることができます。 C:\Windows\System32\ATSpy.sys は Hacktool.Rootkit に感染しています。 」 上記にあるシマンテックのウィルス駆除の情報も見てみたのですが、シマンテック社のウィルス駆除ソフトでの対処方法しか書かれなかったように見えたので、その他色々調べてみたのですが、理解出来ないことばかりでどうしていいのか途方にくれています。 このウィルスはどのように駆除すればいいのか、対処方法をご教授願います。 ちなみに1ヶ月ほど前に同じオンラインスキャンを試した時はなにも検出されませんでした。

  • 一番安いウイルス対策できるソフトは何ですか?

    一番安いウイルス対策できるソフトは何ですか? 最近は無料で使えるウイルス対策ソフトもたくさんあるようですが、 有料のもので一番安いのはどこでしょうか?

  • ほとんどネット接続しないWindows2000に、フリーのウィルスソフ

    ほとんどネット接続しないWindows2000に、フリーのウィルスソフト ネット接続は、およそ1ヶ月に1度、Windows Update とウィルス対策ソフトの更新の為にしています。 今年7月13日でWindows2000はサポートが終わってしまいました。 利用していたウィルス対策ソフトも同時に無効になり、今後はフリーのソフトに代えようと思っています。 Windows Update ももうなくなるので、今後はそのフリーのソフトの更新のためにネットに繋ぐだけになります。 他者からのリムーバブルメディアを使う場合があるので、ウィルス対策は必須です。実際、USBメモリからウィルスが検出されたことがあります。 このような使用方法の場合、オススメのフリーソフトは何でしょうか? 今までの似たような質問は大体読ませていただいたつもりですが、サポートが終了したことと、このようにネット接続しない場合につきましてのご意見、よろしくお願いいたします。 ちなみに新しいOSのWindowsやMacも複数持っていますので、申し訳ありませんが、買い換えのオススメはNGです。

  • ウイルス対策ソフトを探しています。

    ウイルス対策ソフトを探しています。 リーズナブルな価格のものがいいのですが、どんなものがいいでしょうか 教えてください

  • ウィルス対策ソフトについて

    ウィルス対策ソフトについて ノートパソコンを買ったとき、パソコンに最初から入っていたノートンの体験版の期限が切れそうなので、買おうと思います。 でも、一口にノートンと言っても、いろいろとあって、良くわかりません… インターネットセキュリティとか、スパイウェア対策とか… 大学生の場合、どの程度のものを買えば間に合うのでしょうか?

    • tcga
    • 回答数5
  • 有料ソフト一本とフリーソフトの組み合わせはどちらが良い?

    有料ソフト一本とフリーソフトの組み合わせはどちらが良い? 個人情報をある程度扱ってて、かつ危険な行動を取りまくる個人ユーザーだと過程した話です。 一応調べてみたのですが、自分には結論を出せませんでした。 有料ソフトの方がユーザーサポートがしっかりしてて(物にもよりますが)、更新率も高く、マルウェアからファイアウォールまで手広くカバーしていて初心者にも安心。フリーはそれらには劣っているが、組みあわせや設定次第でほとんど同等のものが作れる。ただし中級以上のスキルや知識が無ければ泣くことになる。よって金を使いたくないスキルのある人はフリーでも十分いける、とまあこんな感じでしょうか(初心者なので誤りがあるかもしれません)。 自分はこれから有料ソフトを入れようと思っていますが、あなたは有料とフリーどちら派ですか?また、どちらに軍配が上がると思いますか?詳しい方の意見をお待ちしています。

  • 随分前からパソコンを立ち上げると、

    随分前からパソコンを立ち上げると、 Norton Antivirus 更新サービスの期限切れ Norton Antivirus2005の更新サービスを今すぐお申し込み下さい と表示されます。 このサービスは無料なのですか?今すぐ申し込む欄にチェックを入れたらよいのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 

  • どれが正しい

    今までウィルス対策には無料のAVGをスパイウェアにはspybotを使ってきました。 NECのパソコンなので初めからウィルスバスターが付いていましたがつかっていませんでした。 AVGをアップデートしたところバージョン8.0になりスパイウェアなども駆除できるとうになったようです。早速使ってみるとトロイの木馬が検出されましたが駆除できません。 ウィルスバスターを使ったらウィルスは見つからず、スパイウェアが22個見つかり駆除した後にまたウィルスバスターを使ったらスパイウェアが1個見つかり駆除せずにspybotを使ったら検出なしでした。 実際どれを信じたら良いのでしょうか? 有料でもウィルスバスターを使おうと思ったのですがトロイの木馬と駆除できなければ意味ないし最初からトロイの木馬の犯されているかもわからません? どなたか良い解決策を教えてください。

    • tam77
    • 回答数4
  • お勧めのウィルス対策ソフトは何ですか?

    お勧めのフリーのウィルス対策ソフトは何ですか? 最新情報を知りたかったのでお願いします。

    • treno
    • 回答数12
  • Avast!4 HOME Editionがインストールできません

    Avastがインストールできません。 Avast!4 HOME Editionをインストールしようと、ダウンロードしてみたのですが、ソフトをクリックしてインストールを進めて 「avast!セットアップ→お読み下さい→ライセンス契約→インストール先→環境設定→インストール情報→セットアップ進行状況→セットアップが終了しました」まで行くと、『セットアップ・プロセス完了中にエラーがありました』と表示されてインストールできないのです。一度Avast!4 HOME Editionをインストールしアンインストールしています。また、他にウィルスソフトは入れていません。 考えられる原因は何なんでしょうか?分かる方是非ご教授お願いします

  • オススメのウイルススキャンソフトを教えて下さい。

    こんばんは。 3年間くらいセキュリティソフトを入れてなく 定期的にトレンドマイクロのオンラインスキャンで スキャンしているのですが常にウイルス0個と表示されます。 ほぼ毎日ネットに3時間くらい接続しているので これってありえないと思うのですがどうでしょうか? スキャンしてウイルス0個に表示するウイルスとか あるのかもしれないと思い、 トレンドマイクロ以外でウイルス検索力が良いオススメの オンライン無料スキャンの会社、もしくは 無料体験版なのでもいので教えて頂けないでしょうか?

    • mesa_bg
    • 回答数3
  • カボス)ウイルス感染らしい症状ですが、同じ症状のかたおられますか?

    知り合いのパソコンでカボスをやっていまして、 ダウンロードを行った直後に、セキュリティーソフトが反応して、 ウイルスを駆除しました。 その後、カボスを再びONにすると、 同じファイル名のファイルが次々にダウンロードされているかのように ヒットしてはダウンロードヒットしてはダウンロード、との具合にダウンロードのリストの中に自動的に増えてしまいます。 でも、実際にデーターがダウンロードされて保存されているような感じではなく、・・・ というようなウィルスの症状を見たり聞いたことがありますでしょうか? もし、その場合の対処方法を教えていただけますと、大変ありがたいです。 セキュリティソフトは、 「NTT西日本セキュリティ対策ツールver16」です。 なにとぞよろしくお願いいたします。

    • n-yuuki
    • 回答数3
  • avast について

    友人の勧めで、avast! AntiVirus を使っていたのですが、最近次のような警告(?)のようなものがPCを起動するたびに入ってきます。そして、ノートPCの右下に出ていたアイコン(aの字がぐるぐる回る球形にプリントされている)が消えてしまった。 友人は、海外に行っていて、簡単に聞くことが出来ないので、ご存知の方教えてください。 「警告」は「エントリーポートがみつかりません」 という、ウィンドウが開きます。 内容は、「プロシージャエントリポイントdep-strFreeString がダイナミックライブラリ aswCmnOS.dll から見つかりません」 と、いうものです。 警告の意味がわかりません。また、何をどうすればいいのか、対処の仕方がわかりません。 「スタート」をクリックして、左下に最初に立ち上がる画面には、アイコンがあります。しかし、コレをクリックしても、同じ「警告」がでます。 なお、すぐに回答がほしいのですが、私のPCは一日置きに、やっと、画像がスクリーンに現れると言う、ヘンなPCです。すぐにお礼状が出せないので、悪しからず。よろしくお願いします。

    • nezuko
    • 回答数3
  • フリーのウィルス対策ソフト

    現在使ってるウィルス対策ソフトのウィルスバスター2008の有効期限がもうすぐ切れます。なので只今フリーのウィルス対策ソフトを検討してます。候補は ・Avira AntiVir Personal ・BitDefender ・AVG ・avast! です。 他にもスパイウェア対策ソフト、ファイアーウォールソフトなどオススメのがありましたら是非教えてください。

  • system securityというアンチウイルスソフト(?)について

    アダルトサイトで調子に乗ってクリックばっかりしていたところ、ウイルスに感染(インストールをしてしまいました、恐らく木馬のトロイだと)してしまいましたと英語で警告が出まして、勝手にsystem securityというアンチウイルスソフトがタスクバーに常駐するようになりました。 プログラムの削除と追加には無く、検索を使ったところ空ファイルとショートカットだけ見つけたので削除したのですが、タスクバーには残ったままで、再起動してもファイルとショートカットが復活していました。 時間が経つとウイルスに感染しているからYESを押せみたいなことを促す表示が出てきたりして困っています。 削除する方法はありませんか? お願いします。 WINDOWS XP SP3です。

  • 中国のメッセンジャーQQはやはり危険ですか?

    はじめまして。 最近中国の友人が出来て、チャットをする事になりました。 当初は MSN messengerを利用していたのですが、MSNにたまにログインできないとの事で、QQでチャットしないかと誘われ、IDを取得し、インストールしました。 しかし、色々調べてみると、ウィルスなどのスパイウェアの攻撃対象になりやすく、 インストールしただけで私が今何をしているかわかってしまうとの情報もありました。 ウィルスに感染していないのにインストールしただけで、現実的にこのような事がありえるのかというのと、 チャットをしている時に私のコンピュータの情報が相手に漏れるようなことはありますか? (多分同時に何人もの相手とチャットしているからだと思いますが、相手からの返答が遅い事があります。) また、QQにログインしているだけで情報が筒抜けになる事や、QQにログインしていない時も情報が筒抜けになる事を恐れています。 本当は別のメッセンジャーを使用すればいいのですが、その中国人としてはQQを希望するので、QQをやめてしまうと現実的にチャットはできなくなってしまいます。 私としては、リスクの問題が少ないなら、なるべくならQQを利用したいと思っています。 (立場的に私からは他のメッセンジャーには誘えません) 今現在はその1人の友達のみを登録し、他の友達を追加するつもりはなく、ゲームなどの機能も一切使用しないで、有料サービスも利用するつもりはありません。使用するのはメール機能とチャット機能(文字のみでマイク、カメラなし)ぐらいです。 中国のQQ事情に詳しい方のご回答をお願いいたします。 また、QQを利用する際の注意点(セキュリティー)などありましたら教えて頂けると大変有り難いです。 ご回答お待ちしております。

  • ウィルスソフト

    今月末でウィルスバウスター期限が切れてまた1年間更新するか それともNOD32にするか迷ってます。 周りからはNOD32を進めらえていますがどっちがいいのですか? フリーソフトも検討していますがフリー版って実施どーなんですか?

    • Gate
    • 回答数7
  • ウイルス対策ソフトについて

    ウイルス対策ソフトには6000円ぐらいする、ウイルスバスターやシマンテック社のウイルス対策ソフトがありますが、 ソースネクストのウイルスセキュリティは年間更新料が0円です。 そしてAVASTのウイルス対策ソフトはフリーソフトですが、 一体どれを使えばいいか分かりません。 やはり値段の高いほうが良いのですか?

  • お勧めのウイルス対策について

    新しくPCを買おうと思うのでそのPCに対策を織り込みたいのですが、当初ZEROを予定していたのですが、調べてみると評判がよろしくないようで……。 ですので、 皆様方のお勧めのウイルス(スパイウェアなども含む)対策ソフトを教えてください。 有料・無料は問わずに回答よろしくおねがいします。

  • ウイルス対策ソフトを使用しなかったら

    今まで対策ソフトをいろいろ使ってきましたが、 重くなったり、不具合を起こしたりして、結局気に入らず、 今は、ウイルス対策ソフトもスパイウエア対策ソフトも使用していません。 そこでお伺いしたいのですが、このまま、対策ソフトなしの状態で 何か支障が出るか教えてください。 『メールによる感染』に関しては、絶対に送信者に確認せずに、添付ファイルを開ける事はしません。 HTMLメールはテキストメールにして読みます。プロバイダーのウイルスチェックサービスも利用しています。 『ホームページからの感染』に関しては、絶対に、ファイル類はダウンロードしません。 フィッシュング対策として、届いたメールからWEBに行くことはしません。 そのほか、ファイル交換は絶対にせず、市販品以外のCDも使いません。 上記を100%実行すれば、何も起きないと思いますが、ダメでしょうか? 気になるのは、不正アクセスによる不正侵入です。 個人宅のPCに、アクセスしてウイルスを埋め込ませるような暇な人はいるのでしょうか?  もし、PC内には他人に不正アクセスされても、私のPCには、見られても問題のない情報しかありません。 唯一、見られたくないものは、メールソフトにある友人のメールアドレスです。 ちなみに、PCは私しか使いません。OSはXPです。 できたら、対策ソフトを使いたくないのでアドバイスを よろしくお願いします。

    • abc9rou
    • 回答数13